出版社「講談社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング321件
復刊リクエスト5,097件
-
復刊商品あり
竹とんぼからの発想 ブルーバックスB-636
投票数:126票
竹とんぼ愛好グループのメンバーから、竹とんぼで楽しんだ昔を思い出 させてくれました。そのメンバーの一人から本書に書かれている内容を 教えて戴き、絶版となっている本書を是非読みたいとの想いに... (2011/07/04) -
ブラザー・ウルフ Brother wolf われらが兄弟、オオカミ
投票数:126票
オオカミの写真がたくさん載っていて、見ているだけで楽しめます!オオカミ関係の本で一番大好きだし、人にもオススメします!オオカミが大好きな人は絶対に読まなきゃいけない1冊!!そんな素敵な本が絶版... (2007/08/11) -
復刊商品あり
温泉ガッパドンバ
投票数:126票
『恋のグーチョキパー』を古本屋で購入して読みました。 ほのぼのした、かわいらしいエッチなストーリーがいいですね。 それで、他の作品も読みたいのですが手に 入らないので投票します。 ところで、『... (2003/09/07) -
AKIRA 国際版
投票数:125票
前編マーブルカラーによる着色が美しい。ハードカバーのヨーロッパ版はamazonや洋書店などでよくみかけますが、それにしても初期のものは絶版状態です。 国際版でなくても、セリフだけ日本語の国際版... (2002/09/26) -
復刊商品あり
超戦士ガンダム野郎 全12巻
投票数:124票
ガンダムに興味を強く持つようになった作品です。 アニメ等では知っていましたが、 自分と同年代の少年が自由な発想で生み出した機体が自由に動いていたり、機体の強さが数値で表示されていたりしたの... (2013/11/07) -
復刊商品あり
ロックマン&フォルテ
投票数:124票
当時のボンボンをリアルタイムで買って読んでました。 池原しげと先生からのバトンタッチでどうなるかと思いましたが、すんなりと受け入れられたのを覚えています。 記憶が後退して完全に忘れてし... (2015/06/04) -
ルウルウはちいさなともだち
投票数:124票
小学生の頃、母に買ってもらった漫画でした。 自分で言うのも何ですが、余り感情のなかった小学生でした。でもこの本を何となく買って貰い、何となく読んだはずなのに、心が動かされて何度も何度も繰り返... (2017/08/17) -
「ぽーきゅぱいん全2巻」「エンジェル・ブルー」「レピッシュ!全3巻」「月下美人(ムーンライトシンデレラ)全3巻」「パラダイス・カフェ全3巻」「プリティ・グッド」
投票数:124票
ひうらさとる先生の漫画、大好きでした!「レピッシュ」「月下美人」は文庫化されたので購入したのですが、他の作品もどうしても読みたいです。特に「ぽーきゅぱいん」と「パラダイス・カフェ」が読みたいで... (2005/03/14) -
復刊商品あり
星とトランペット
投票数:124票
小学校高学年の頃、学級文庫の棚から吸い寄せられるようにして手を伸ばし、抜き取ってページをめくり始めた覚えがあります。 ふんわりとした砂糖菓子のような甘いメルヘンといった後味だけではなく、1話... (2014/04/23) -
復刊商品あり
ダルタニャン物語 全11巻
投票数:122票
過去に3巻まで集めていたのですが引越し の為にやむなく手放してそのまま…。 いずれ買いなおそうと思ってたのですが 廃刊になっていたとは…。また是非読みたい 作品ですし、文学的価値も高いと思いま... (2000/11/03) -
復刊商品あり
蟲師 画集
投票数:121票
蟲師連載時から漆原さんのファンですが、この画集が発売された頃はちょっと目を離していて、いつのまにか絶版?になっていて購入しなかったことを非常に後悔しています。 そんなに昔の本では無いし漆原さ... (2020/04/01) -
復刊商品あり
コングルGood
投票数:120票
ボンボン購読当時、目当てにしていた大好きな漫画の一つです。 キャラクターもいいし、何より料理のアイデアが最高! 現在3巻だけ所持しているという何とも微妙な状況で…;; もう一度黒胡麻との初対決... (2005/07/24) -
復刊商品あり
宮本から君へ 全6巻
投票数:119票
既に一回読んだが、欲しい! でも、どこにもない! 最後の展開が載っている単行本は特に無い! 当時の読者に嫌われていたと言うのは どうもマジらしいが、 俺は手に入れたいんだ!! ... (2007/06/30) -
復刊商品あり
原始仏典 全10巻
投票数:119票
コメント欄と見ると、春秋社のと内容がかぶらないとか、手頃な値段とか(確かに調べると春秋社のよりかなり安い)書いてある。春秋社のは持っていますが、内容が違うなら是非ともこれも読みたい。 南伝系... (2009/07/29) -
横山光輝漫画全集 全400巻
投票数:118票
小生漫画が大好きになったきっかけが小学校2年生の時に読んだ横山光輝先生のバビル2世です。当時少年チャンピオンで連載中で瞬く間にその世界の虜になってしまいました。その後先生の作品は鉄人28号や伊... (2018/07/28) -
ゴーゴー悟空
投票数:118票
小学4年生の夏に入院して、仲良くなった同室の友達に貸したまま退院して40年… 彼からも借りていた超合金を返せないままのほろ苦い思い出と共に、パロディのおもしろさを教えてくれた名著をもう一... (2017/08/23) -
復刊商品あり
サイボーグ009(Shotaro World)全28巻
投票数:117票
いつか読んで見たいと思いつつどれに手を出せばいいかわからなかったのですが、こちらが一番まとまっているようですのでこちらの復刊をお願いしたいです。 (2024/05/23) -
SFミステリ傑作選
投票数:117票
アシモフの「はだかの太陽」から続くシリーズが好きで、本書にある 短編もぜひ読みたいと思いましたが、絶版で見つかりません。 シリーズ中で、登場人物の会話にちょこっとだけ、本書の短編のこと など出... (2005/05/26) -
復刊商品あり
ベートーヴェンな憂鬱症
投票数:116票
10年も前に友人にこの本を貸したきり帰ってこなくて、「モーツァルトは子守唄を歌わない」だけが手元に残っています。何度も読み返しているんですが、ベートーヴェン・・・の方も是非読み直してみたいんで... (2003/06/10) -
u-1 kumakura hidden graphics(王ドロボウJING/KING OF BANDIT JING画集)
投票数:115票
作者の作風は素晴らしく他に類を見ないものです。 当時子供だった自分にとってバイブルみたいなもので、十数年経った今でも何より強烈な印象があります。 この画集の存在を今になって知り、同時に... (2009/12/03) -
復刊商品あり
機動戦士ガンダム モビルスーツバリエーション 全3巻
投票数:115票
当時一巻だけ買ってもらい、いったい何度読んだことか。 06Rの脱出マニュアルなんてマニアックなものまで。 プラモの箱絵を戦場写真集として解説してあるページなんか たまりません。MSVは燃えます... (2004/08/10) -
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
投票数:115票
最新版ゲゲゲの鬼太郎は是非欲しい。できるならば単行本未収録の作品もあわせて欲しい。 わがままを言えばアニメ第二期が放送されていた頃小学館学年雑誌で連載されていた鬼太郎も初単行本化して欲しい。... (2002/08/16) -
復刊商品あり
恋愛風土記
投票数:115票
ご本人が復刊を希望されないことは、調べて知っています。 しかしながら、このまま埋もれ、消え去っていくことは 絶えがたいものがあります。 高校生の頃、欲しいものを欲しいだけ、買うことができず と... (2003/08/02) -
復刊商品あり
戦え!?バトンQ
投票数:114票
あおき先生のいつものギャグセンスとストーリー物のシリアスさが絶妙にマッチしていて最高です。個人的には90年代のコミックボンボンで一番の作品だと思っています。読んだ事が無い方にも是非読んでいただ... (2009/11/07) -
復刊商品あり
モーツァルトは子守唄を歌わない
投票数:114票
森さんの作品が大好きです! 活字なのに、会話のテンポの良さが読んでいて気持ちがいいし、 登場人物が皮肉屋さんだけど魅力的なのもいいです。 森さんマニアになったきっかけの本なので、復刻して... (2013/05/11) -
超武者ガンダム刀覇大将軍
投票数:114票
連載当時から十年以上たった今でも武者ガンダムの中で1、2を争うほど好きだったシリーズ。その理由はこの『神田版』の存在によるものが大きかったと思います。第1話からしてSDガンダムの中では珍しい悲... (2008/03/27) -
水玉生活
投票数:114票
『誰も寝てはならぬ』→『大阪豆ゴハン』と、サラさんの作品を新しい順に読んでおります。 『水玉生活』もぜひに読みたい!と思ってあちこち探しても…ない…! ぜひとも復刊希望いたします。必ず購入いた... (2006/06/24) -
12色物語 上・下巻
投票数:113票
私の知人に、「若い時に12色物語を読んで、その後の人生に 大きく影響を受けた」という人がいます。 私自身もその人から本を借りて読み、深く感銘を受けました。 この「隠れた名作」をより多くの人に読... (2001/04/02) -
復刊商品あり
ガンドランダー
投票数:112票
今日はプラモデルを原作としたビルド系ガンダムがアニメなどで活躍する時代であり、市場の活性化を図るためにも各種ガンダムの原作およびそれに類する資料を入門者が手に取りやすい形となる事を望む。とりわ... (2020/07/03) -
いちご実験室
投票数:112票
11月下旬、3冊同時に山名さんの本が発行されました。私はこの3冊の内の一冊を読まして頂き、ここに復刊を希望させて頂く者です。 つまり今現在、「なかよし」関連の山名さんの書物を知りません。 再販... (2004/12/09) -
ロマンスのたまご
投票数:112票
「なかよし」でこの連載を読んでから十何年と経っていますが、いまでも一番好きな漫画です。いわゆるバイブルでした。ずっと雑誌のまま保存しておきたかったのですが、誤って処分してしまい、そのときには単... (2005/02/26) -
道徳読本
投票数:111票
田代さんの本ですか、すごい 代物なのでしょうね。復刊するのかな? 神とかなんとか言われてるけどさ、馬鹿にしたりそういう事 はやめようよ。一生懸命がんばってるんだし俺は日本で 最も頑張ってると男... (2003/11/07) -
復刊商品あり
崖の館
投票数:111票
高校の時に友人に勧められて、「雪の断章」を読んで、佐々木丸美さんの本にはまりました。 絶版の上に、図書館でも余程大きなところにしか置いてなくて、取り寄せて全作品読みました。 手元に置いてじっく... (2004/11/05) -
復刊商品あり
おれのサーキット 全7巻
投票数:110票
「プラモ狂四郎」目当てでボンボンを購入しはじたのが、 いつの間にやら「おれのサーキット」から読み始めるように。 いじめられっ子がひとつのことに夢中になり、ガンガン努力していく姿に 感銘を... (2009/12/30) -
復刊商品あり
ハートキャッチいずみちゃん
投票数:110票
月刊少年マガジンに掲載されてたのは、まだ小学生のころでした。ふと読みたいと思い、タイトルも著者も忘れてしまってたんですが、なんとか探し出したと思ったら当然のごとく在庫なし。ここまで来たらあきら... (2002/03/14) -
福永祐一
投票数:108票
ファンとして、どうしても欲しいと言った所です!父の洋一さんの本を見た時にとても感動しました!もしかしたら、福永祐一騎手の身近な事を知れるかもしれないと思ったからです!祐一騎手の裏話とかも聞ける... (2001/12/09) -
お菓子の手作り事典
投票数:107票
母がこの本を以前購入し、現在でもお菓子作りに利用しています。経年劣化で本が劣化してきており、新しい物を購入しようとした際現在では絶版となっていることを知りました。この本を使い続けていきたいため... (2020/09/23) -
復刊商品あり
だれも知らない小さな国(講談社初期版)
投票数:107票
若菜桂さんの挿絵のものが存在していたことをこちらで初めて知り、ぜひその本を手にしたいと思いました。 若菜さんは多くの素晴らしい作品を描いてきたにもかかわらず、多くは絶版などの憂き目にあっていま... (2006/09/04) -
復刊商品あり
花嫁人形
投票数:107票
小学生のころ読んで布団の中でぼろぼろ泣きました.正直当時の私が難しい話の背景を理解していたとは思えませんが、明菜がカルタで覚えた文字を広告の裏に書く場面など、涙が止まらず、小説であれほど泣いた... (2001/08/30) -
アキラ・アーカイヴ
投票数:106票
ぜひ購入して自分の糧にしたい。 アキラの制作にもたずさわった、高坂さんは 自身の監督作『茄子』で登場人物にこう言わせています。 「プロってのは仕事以上のことをやっちまうヤツだって ... (2012/05/21) -
キャンディキャンディ イラスト集
投票数:106票
キャンディ・キャンディが大好きでした。1970年当時、日本の田舎に住む小学生にはキャンディの世界、外国(アメリカ・イギリス)、キレイな色のドレス、フリルとレース、キラキラしたイラスト一つ一つが... (2024/11/26) -
復刊商品あり
パティ、カレッジへ行く
投票数:106票
ウェブスターの『あしながおじさん』は書簡形式にもかかわらず、主人公の心情はもちろん、手紙を受け取る側のあしながおじさんの気持ちも伝わってきて、本当に素晴らしい作品だと思います。そんなウェブスタ... (2004/01/26) -
水木しげる全集
投票数:106票
水木しげる氏が築いたと言っても過言ではない日本の妖怪文化。 氏のマンガ家としての大仕事の全てをまとめ上げた『水木しげる全集』は、 僕たち日本人にとって、誇らしくもある素晴らしい宝物となる事でし... (2006/06/23) -
森瑶子の料理手帖
投票数:106票
大好きな作家でした。ほとんどの作品は 読んでいます。彼女の作品の 独特の雰囲気が 好きで 本の中に 出てくるホテルなどに 行ったときには 思い出しています。もっと もっと 生きていて欲しい方... (2008/10/11) -
復刊商品あり
フィンランド語は猫の言葉
投票数:106票
フィンランド語とフィンランドに興味があり、色々な方がこの本を読んでフィンランドに興味を持ったというのが印象的なので。 電子ブックやオンデマンドブックとして存在しているのは知っていますが、刊行当... (2006/07/06) -
復刊商品あり
ハリスおばさんパリへ行く
投票数:106票
他の本(カッレくん)の投票に来て、ここも知りました。読みたい!母校のこどもにも読ませたい!(図書館に本を寄付しています)ディオールのドレスと可憐なモデルの女の子(が出てきましたよね)、おばさん... (2004/12/17) -
復刊商品あり
「ピノキオ」「バンビ」「新宝島」
投票数:106票
★「新寶島」は部分的にしか目にしてません。正直言ってかなり神話混じりに語られている部分が大きいように思います。しかし手塚の実質的なデビュー作ですし、やはり欲しい人は手に取れる状態であって欲しい... (2004/03/31) -
復刊商品あり
仮往生伝試文
投票数:106票
現代日本文学の作家としては随一である作家の、ほとんど代表作といってよい長編が書店に並んでいないこととは、芥川賞の退廃と同時に、この国に生きるものとして恥ずべきことひとつなのであって、復刊も早急... (2004/02/16) -
マシュランボー 全2巻
投票数:105票
最近、ふとこのアニメのことを思い出して検索してみたら、 公式HPがまだ更新されていることに驚きました。 それとともにまた見たくなりました(笑) マンガがあるとは知りませんでした。これも読... (2006/11/29) -
『鬼の風水』シリーズ(全8巻)
投票数:105票
一番最初に手にした理由は大好きな作家さんがカットを描かれていたことがきっかけでしたが、読み進めていくにつれ岡野さんの作品に引き込まれていき、今では新作が出るのが楽しみでなりません。 昔の作品... (2009/10/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!