「ホラー小説」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング48件
復刊リクエスト332件
-
墓地裏の家
投票数:4票
電子ブックもいいのですが やはりちゃんとした紙の本で手元に置きたいですよね! (2022/02/01) -
スノウブラインド
投票数:4票
2021年に第三作『弔いの月の下にて』(行舟文化)が発表され、高く評価を得ているが、過去2作(『スノウブラインド』『墓地裏の家』共に文藝春秋)は、現在電子版でしか読むことができない。近年発足し... (2022/02/01) -
人体冷凍 不死販売財団の恐怖
投票数:4票
「最高に怖い本」として名を馳せるこの作品。是非とも購入して震えたいです。 (2020/05/06) -
語られると怖い話
投票数:4票
先日、読み聞かせのプロのお話を聞いた時に紹介された超オススメ本です。 私も小・中学校でボランティア活動をしているので、是非とも読み込んで子どもたちに聞かせてあげたくなり、復刊を希望しました。... (2013/03/10) -
暗黒祭
投票数:4票
4部作の最終巻ということで探しているのですが、どこを探してもこの本だけがすべて在庫切れで購入できません。3冊目まではもう読了してしまったので、あとはこの「暗黒祭」ですべての真実が明らかにされる... (2008/06/07) -
元禄霊異伝
投票数:4票
買い逃したんです! (2005/10/20) -
淫獣の妖宴
投票数:4票
読みたいので。 (2005/02/21) -
魔族狩り
投票数:4票
現在、友成純一の作品はほとんどが絶品だが 再評価されるべきだし、全作品をよんでみたいので (2007/11/17) -
淫夢魔
投票数:4票
友成氏のことを知ったのが最近で、いくつか読んでみてとても面白かった為、他の作品も是非読みたい。 レビューサイトなどによると、本作品の評価が非常に高いので復刊を希望します。 (2004/08/20) -
邪神たちの2・26
投票数:4票
読んでみたいなぁ・・・。 (2003/12/01) -
サセックスのフランケンシュタイン
投票数:4票
ぜひ読みたい。 (2008/10/28) -
吸血ゾンビ
投票数:4票
ドラキュラ小説や映画が大好きで、クリストファー・リーのファンなので、併録されている凶人ドラキュラ(クリストファー・リー主演作)がぜひとも読みたいのです。 (2004/02/24) -
ザ・サバイバル
投票数:4票
一度読んでみたい! (2015/02/06) -
ゴルゴタの呪いの教会
投票数:4票
以前持っていました。当時の角川文庫の表紙のイラストが怖くてよかったです。できればあのイラストでお願いしたいです。 (2004/01/16) -
闇の祭壇
投票数:4票
エログロ満載です。ラストの救いのなさも良い。 (2007/02/13) -
アメージング・ストーリーズ日本語版(全7巻)
投票数:4票
意外な、出版社から出ているので、ちょっと、オドロキました。 いや!いや!「将軍さん」むしろ、無名の、まだ、みんなが知ら ない新鮮なおどろき(アメージング)に出会えそうで、ワクワク しています。... (2003/07/11) -
元禄百足盗
投票数:4票
買い逃したから… (2005/10/20) -
ミステリーウォーク
投票数:4票
よもたい (2003/06/16) -
驚愕の曠野―自選ホラー傑作集 2―
投票数:3票
新潮文庫の筒井康隆による自選傑作集のうち、これと「ポルノ惑星のサルモネラ人間」以外が未だ新刊で買えるのに、この2冊が再版されず、古書市場で異常な高騰を見せている。 想像するに、キンドルでも読... (2025/06/22) -
クロックタワー2アドベンチャーノベル ジェニファー編
投票数:3票
小説の存在を知った時には既に絶版しておりました。 評判が良かったので是非読んでみたいです。 (2025/02/22) -
ネクロスコープ 死霊見師ハリー・キーオウ(創元推理文庫)
投票数:3票
「タイタス・クロウ・サーガ」とならぶラムレイの代表作です。 電子版もありますが紙の本で読みたい方も多いと思います。 (2023/11/02) -
ねむれないほどこわい話(全10巻)
投票数:3票
引き込まれる内容です。 (2023/02/28) -
学校の怪談シリーズ(学校の怪談文庫K)
投票数:3票
小学生の頃図書室で夢中になって読んでいました。現在電子本化されておらず、紙の本も絶版でなかなか手に入らない状態です。イラストレーターさんの変更無しでぜひ復刊してほしいです! (2023/01/08) -
魔使いの弟子シリーズ
投票数:3票
一巻を少しだけ読んだ時に面白かったので、一巻を全てと、その続きを読みたいと思ったからです。大きな書店や一部の図書館であれば置いてある場合もあるそうですが、とても限られているので、復刊してほしい... (2023/01/10) -
異色作家短篇集 全17巻
投票数:3票
4巻、リチャード・マシスン『13のショック』に収録されている『長距離電話』が読みたいし、どうせなら全巻揃えたいので。 (2020/07/29) -
ジャクソンヴィルの闇
投票数:3票
このタイトルに関わらずブリジット・オベール作品全般の再販・増刷を希望します。絶版でもなく再販するでもなく塩漬けなのはもったいない。『マーチ博士の4人の息子』だけは今でも店頭に並んでいますが、既... (2017/11/28) -
深夜勤務
投票数:3票
説明不要の、大変著名なモダン・ホラー作家です。 大長編のイメージが強い作家ですが、短編も非常に優れています。 本短編集も、ラヴクラフト風の超自然的恐怖を扱った作品や長編「呪われた町」にもつ... (2015/09/13) -
M・R・ジェイムズ怪談全集 1・2
投票数:3票
あのラヴクラフトにも影響を与えたという著者。高騰している。ゴシックな古典らしいのでぜひ一度読んでみたいです。 投票数少なくてびっくり… (2020/09/17) -
ヴィクトリア朝幽霊物語
投票数:3票
是非手もとに置きたい。 (2017/03/05) -
復刊商品あり
妖都
投票数:3票
好きな作家の再デビュー作とあって気になりました。 「クロニクル・アラウンド・ザ・クロック」シリーズと同じ、音楽小説の要素がありそうなので、その点も気になったのが一番の理由です。 (2015/03/05) -
復刊商品あり
真夜中の檻
投票数:3票
本書に収められた二編は、本邦の幻想文学史上稀にみる傑作です。 後半の怪奇小説に関するエッセイは、紀田、荒俣両氏のお師匠さんの面目躍如たるもので、その道のファンにとっては資料的価値も非常に高い... (2009/09/11) -
幽霊屋敷
投票数:3票
怖い話の傑作を集めた、少年少女向け短編集です。 子供の頃、夢中になって読みました。 その中でも「死人の眸」という話は、短いながらも「死」について考えさせられる傑作でした。 大人になった今... (2008/11/18) -
復刊商品あり
怪談の悦び
投票数:3票
怪奇小説を愛好する者、またこれから怪奇小説を読もうとする者にとって、本書のような文庫版のアンソロジーが手に入らないというのは大きな痛手です。収録作家のほとんどはまとまった翻訳が出されておらず、... (2008/04/11) -
ホラー作家の棲む家
投票数:3票
『厭魅…』のあたりで注目し始めました。『百蛇堂』などにも初期の作品の話がたくさんでてくるし、読んでみたいです。 (2008/06/06) -
悪魔のワルツ
投票数:3票
とても印象に残る作品です。映画化もされていて、そちらも良い出来です。 是非、復刊していただきたいです。よろしくお願いします。 (2007/12/06) -
復刊商品あり
ステーシー 少女ゾンビ再殺談
投票数:3票
大槻ケンヂは音楽もいいけど小説も好きです (2007/12/01) -
復刊商品あり
海鰻荘奇談
投票数:3票
香山滋氏の魅力的な作品が読めるので、ぜひ復刊させたい一冊。 (2005/12/05) -
夜の恐怖
投票数:3票
たぶん初版だけのせいと、内容も貴重なせいか、ネットオークションに稀に出品がある度に、マニア同士のし烈な争奪戦となり、高値で取引される貴重な短編集です。ぜひファンとしては、なんとしても復刊させた... (2005/06/12) -
クリスマス・ファンタジー
投票数:3票
本当に読みたい。ちくま文庫は素晴らしい作品(アンソロジーは殊更優れている)が多いのに、絶版も同じだけ多い。定期的に復刊して欲しく思う。 (2010/11/03) -
昭和のエンタテインメント50篇(上)(下)
投票数:3票
昭和という時代を飾った「理屈ぬきに面白い」名品の数々が50篇、コンパクトな文庫に納まっている。こういう企画物はすぐに品切れ(絶版)になることが多いが、本物の凄さを味わうために定期的に復刊される... (2005/05/01) -
暴力課長始末記
投票数:3票
青春時代に源氏鶏太氏の文庫本はずいぶん読んだと思うが、この題名の記憶がない。 (2020/05/08) -
魔女を焼き殺せ
投票数:3票
読んでみたい (2014/12/17) -
殺人狂時代ユリエ
投票数:3票
阿久悠さんは小説もすごい。 (2017/12/05) -
グースバンブス全10巻
投票数:3票
当時見てました。懐かしい・・・。 もう一度見たいです!! (2004/07/24) -
母親を喰った人形
投票数:3票
古本だとちょっと高いんですねよ... (2005/09/12) -
ソノラマ文庫・カセット版 奇妙なモンスター
投票数:3票
ホラー万歳! (2005/11/02) -
ソノラマ文庫・カセット版 逆宇宙ハンターズ 魔教の幻影
投票数:3票
昔、有線で聞いたことがあったけど途中からだったので頭からゆっくり聞いてみたい (2007/04/24) -
ダムネーション・ゲーム
投票数:3票
最初、書店に平積みされていた時代にはクライブ・バーカーはホラー映画に関連した作品を書いている人だと思っていました。でも、たまたま映画を見て面白く思い、実は原作者としての立場から自分の作品を滅茶... (2003/08/18) -
ゴースト・ストーリー
投票数:3票
最高 (2008/11/17) -
フェアリー・テール(上・下)
投票数:3票
フィーストの他の作品が読みたくて……。リフトウォーをつい最 近読んだのですが、彼の作り出す男キャラにはまりました。 (2003/08/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!