「アニメ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング1,075件
復刊リクエスト1,480件
-
落第忍者乱太郎 地の巻
投票数:69票
紙で持っておきたいため。 (2025/07/22) -
戦国魔神ゴーショーグン
投票数:69票
テレビ作品では書ききれなかった(踏み込む事を許されなかった?) 個々のキャラクターの深さと魅力が溢れていて、何度も読み見返したくなる作品でした 引越しのどさくさにまぎれてなくしてしまった事... (2010/01/01) -
スコット・ピルグリム
投票数:67票
Netflixでアニメが公開された記念に復刊してほしい (2023/12/01) -
うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻
投票数:67票
文庫版の小さいサイズでは「うる星やつら」のパワーが半減してしまいます。(実際文庫を読んで感じました) 「タッチ」と同じように、名作はやはり大きなサイズで『保存版』として読みたいと思います。 ペ... (2005/11/12) -
秘密指令0059
投票数:67票
たまたま手にとったコミックボンボンに載っていたのを見て当時本当に驚いたのを覚えています。(創刊の告知では名前が無かった)「ゴーゴー悟空」から結構時間がたっていましたが相変わらずのノリで楽しめま... (2016/05/31) -
落第忍者乱太郎 天の巻
投票数:66票
発刊当初1ケタの年齢ということもあってこの本を入手することはありませんでしたが、今となってはそれを後悔しています。忍たまファンになって存在は知りましたが、どこを探しても見つからずもどかしい思い... (2004/03/25) -
『自由への長い旅』
投票数:66票
『黒い兄弟』を読んでとても感動し、作者に興味を持ちました。探してもなかなか本が見つからず、読みたい気持ちでいっぱいです。リザ・テツナーの本をもっともっと多くの人に読んで欲しいし、私ももちろん読... (2003/11/26) -
VOICE of weiβ
投票数:65票
一番に、Weiβが大好きだからです!!! また、現在Weiβの写真集は全て廃盤になっており、ユニットWeiβが復活してからファンになった私は、写真集を手に入れる事が大変困難になっていることがあ... (2003/12/20) -
あらいぐまラスカル/ペリーヌ物語/日本アニメ・名作シリーズ
投票数:64票
…私も発売当時購入してこの本は持っていますが、再版されたら、欲しい方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか? 各話の粗筋と場面カット、放映リスト、スタッフリスト、挿入歌の歌詞、フィルムストー... (2001/06/14) -
家族ロビンソン
投票数:64票
小学生の時に読んで以来 何度読み返しても面白い本です。あまり本好きでない次女が この本だけは読み返しています。 アニメになったものとは違い、原作の方が数倍面白いです。 ボロボロになったのを... (2011/07/10) -
THE ビッグオー 全6巻 + THE ビッグオー LOST MEMORY 全2巻
投票数:63票
原作とはまた違うシックな雰囲気のコミカライズ。カラーページも再現の豪華版出て欲しいです。 (2011/04/27) -
復刊商品あり
闘神デビルマン
投票数:63票
「また読みたい!」と思い単行本を探したりしていたのですが、まさか単行本化されていなかったとは…。原作版のハードさとアニメ版のヒロイズムが上手い事融合した名作でした。是非とも単行本化していただき... (2008/04/04) -
蟲師~連綴~ 二〇〇四〇七〇九-二〇〇六〇八〇八
投票数:62票
原作発売当初からファンでしたが、この本が出版されていたことを知りませんでした。知ったときには残念ながら絶版になっており、中古品は定価の10倍と高騰していて手が出せなくなっておりました。 電子... (2014/05/06) -
TVアニメ&劇場版アニメデジモン公式超図鑑
投票数:62票
最近デジモンに再熱した幼少期からのファンです。 お小遣いの概念がない程の幼い頃に特に好きだった作品の為、このような本が出版されていたことを現在になって知りました。 シリーズが今でも愛されて... (2025/04/12) -
宇宙船サジタリウスの原作(アルトウリモンディ)
投票数:62票
懐かしいなぁ。子供向けにしてはあまりにもシビアなオチや、宇宙生活の中、ただ「生きる」ことの意味をかみ締めた主人公が、地球で生まれたばかりの娘に「リブ=live」と名づけるエピソードなど、今でも... (2005/01/13) -
カウボーイビバップ 再録本 (この本はまだ実在しません)
投票数:62票
以前から各アニメ雑誌に掲載されたイラストを集めた画集がないことを残念に思っていました。雑誌等に掲載のイラストは、キャラクターデザインの方以外の方のイラストが見れたり、掲載先の雑誌によって趣向が... (2009/01/28) -
カウボーイビバップ ポストカードブック
投票数:61票
自分は当時はグッズに手を出すお金も無く、欲しいな~欲しいな~ と思ってるうちに買えなくなってしまってとても残念に思っていました けれど今回このようなチャンスが出来たので、是非とも復刊して欲しい... (2002/07/12) -
復刊商品あり
もののけ姫 (スタジオジブリ絵コンテ全集11)
投票数:60票
ごともの頃からずっと大好きな作品です。リバイバル上映をきっかけに、もののけ姫がどうやって作られたかを深く知りたいと思い『もののけ姫はこうして生まれた』を購入し鑑賞しました。すさまじい枚数の絵コ... (2020/09/07) -
トランスフォーマー G1 全2巻
投票数:60票
是非読んでみたいのと、中古でしか入手出来ないので新品で欲しいです。 (2016/10/26) -
ボボボーボ・ボーボボ+@(ボーボボ関連全般)
投票数:59票
私にとってギャグ漫画といえばこの作品です。 小さい頃お小遣いが少なく、コミックスを買えなかったので大人になったら買い揃えようと思っていたら絶版で、中古も中々売ってないとのこと。 電子書籍も... (2017/02/27) -
小さなお茶会~ぷりんともっぷの四季
投票数:58票
小さなお茶会が好きなのですが いかんせん古い作品のため買い逃してしまったものは手に入りません。 この絵本も存在を知った頃にはもうすでに絶版、オークションでも高額取引されていました。 ... (2009/07/10) -
ファイナルファンタジー:アンリミテッドアフター~外界の章~
投票数:58票
FFUは小学生のころから大好きでした。 世界観・見たことのないタイプの主人公。 CGの迫力。ほのかな恋愛。 見るたびに世界に入り込んだような気持ちになりました。 EDを見て、やっと現実... (2007/09/21) -
ファンタジックチルドレン 設定資料集
投票数:57票
昔見ていたとても好きな作品で、改めて見返したらやはり好きで、あの頃はただ見るだけで満足していたのですが、今回調べたら設定資料集があることを知りました。作品に少しでも多く触れてみたいのですが、中... (2017/02/10) -
学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻
投票数:57票
I've never read it, but am really interested in it to have it! I know that a lot of people love ... (2006/02/03) -
愛と青春のサンバイマン
投票数:57票
初めての藤井青銅作品「死人にシナチク」を読んだのはまだ小学生だったころです。それ以来自分にとってのスタンダードになってしまったのですが、全編にコントやギャグをちりばめた小説というのは藤井作品以... (2004/05/01) -
100てんらんどアニメコレクション ルパン三世(PART1・PART2)
投票数:57票
現在持っているのが、ぼろぼろになってしまった事と、是非今で ているルパンとは全く違うルパンを多くの人にみてほしいから。 多分漫画喫茶をしぶくした店に置いたりして、ジャズでもかけて 眺めたい。... (2001/07/20) -
ビックリマン ゲーミングストーリーブック
投票数:57票
昔大好きだったのですが幼かった為にこういった本の存在を知りませんでした。 ファンの間でも一見の価値ありといわれている本でもあり、ビックリマンは現在も大好きなので是非読んでみたいと思います。復刊... (2003/11/16) -
伝説巨神イデオン(角川版)
投票数:56票
以前、ソノラマ版を持っていたのですが、 いつの間にかなくなっていました。 若い頃に読んで、難解だった記憶がありますが、 今いろいろと思い当たることも多く、 もう一度じっくりと読んでみたいと思っ... (2002/03/02) -
復刊商品あり
コメットさん
投票数:56票
「魔法」と「ドラマ性」の融和が実写、アニメ、共に優れている良作。今年から始まったアニメーションで3代目ということから、年を経ても衰えない人気がそこからも伺えるような気がします。横山光輝氏の描く... (2001/08/27) -
サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻
投票数:55票
キャラクターの心情など、今サイボーグ009で読み進めていきたい内容でとても興味があります。平成版009「星祭の夜」はとても話の作り方がいいと思ったいたので、その方が書かれた本となると気になって... (2003/09/30) -
ホビージャパン・ゲームブックシリーズ 機動戦士ガンダムZZ 全3巻
投票数:55票
以前、第1~2巻のみ所有していましたが、紛失してしまいました。当時はあまり面白味を感じませんでしたが、今思うと、なかなか興味深いサイドストーリーだったような気がします。また3巻目が刊行されてい... (2002/12/31) -
薔薇の告白 -少女革命ウテナ
投票数:55票
ウテナ好きとしてはどうしても欲しい1冊 幾原監督の個性的な演出、難解だけど見応えのあるストーリー そこらへんの下手なドラマや映画なんかより面白くて芸術的なあのシュールな世界の徹底分析とあらば買... (2001/02/17) -
小説 ゲゲゲの鬼太郎 朱の音
投票数:54票
鬼太郎誕生ゲゲゲの謎を見に行き、SNSでこちらの本のことを知りました。 ネット書店や実店舗、古本などでも探しましたが見つけることができず、、、ぜひぜひ読んでみたい作品です!復刊を心待ちにして... (2024/01/13) -
白い夜
投票数:54票
ガンダム狂いの僕としても、 非常に読みたいです!ガンダムワールドを より良く理解し、楽しむためにも、こうゆう サイドストーリーを地に埋もれさすのは 勿体無い!いっそ他の短編サイドストー... (2001/08/16) -
夢食案内人 単行本未収録分
投票数:53票
当時るんるん読んでました。一巻持ってます。大好きです。 というのもですね、この作品、各話一話完結の為、テーマ性がはっきりしていてよくまとまっているのです。 セイントテールやタカマガハラ... (2012/08/11) -
復刊商品あり
ゴーレム
投票数:53票
読んでいると主人公とシンクロして、作品世界に呼び込まれそうな、不気味で不思議な 世界観の、何だか忘れられない一冊。 以前図書館で何度も借り続けたのですが、時間が取れずにどうしても最後まで読み切... (2005/11/03) -
D[di:]全3巻
投票数:53票
昔、友人の家で読ませてもらったアニメージュに掲載されていたのですが、途中までしか読めていないので、その後が今だに気になってます。当時は小学生だったので、ストーリーもあまり覚えていないのですが、... (2013/04/21) -
名作劇場アニメ主題歌
投票数:53票
あの素敵な曲を自分で弾いてみたい!! (2009/05/08) -
復刊商品あり
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
投票数:53票
いちごえほんを毎月買うのが、小学生の私の楽しみでした。本の装丁や肌さわり、本当に懐かしく、夢のある本でした。捨ててしまったのが今になると悔やまれます!! ぜひ、あんぱんまんの第一話を復刻して... (2013/10/16) -
『太臓もて王サーガ』全8巻
投票数:52票
今でも打ち切りになったことが残念でなりません。 ギャグも面白いのですがラブコメの方が終盤は気になってしょうがなかったです。 パロディも大好きでした!復刊希望です 原本あるけど復刊しても買... (2014/11/02) -
オールカラー版 世界名作イソップ・グリム・アンデルセン 全18巻
投票数:52票
30年以上前に全18巻のうちの1巻が家にあり、何度も繰り返し読みました。 1冊に色々なお話が載っていて挿絵もとても綺麗だった事を覚えています。中でも安野光雅さんの「空飛ぶカバン」が大好きです... (2015/08/16) -
らんま1/2★ベスト・サウンド
投票数:52票
欲しい~~~~~っっ!!!らんまの楽譜、探してたんですよぉ!!廃盤になってたんですかぁ・・じゃぁ見つからない訳だ(^^;)私はらんまが大好きです!!!ついでにピアノも大好きです!!お願いします... (2002/11/26) -
ビックリマン おもしろランド
投票数:52票
アニメのフィルムコミックなので、実際のアニメとは若干セリフが異なっています。また、折り込みでイラストが入っていたり、登場キャラクター紹介があったので、ビデオとは違った形でアニメを楽しむことがで... (2003/03/19) -
~の国のアリス(シリーズ物)
投票数:51票
知ったのはアニメが先でしたが、原作の存在を知ってからは図書館で全巻借りて貪るように読みました。 アリスと冒険と謎が大好きな私にとっては好きがこれでもかというほど詰まった作品でした。 国のテ... (2019/01/29) -
重戦機エルガイム
投票数:51票
懐かしいです、アニメは未見で、ソノラマ文庫のみ持っていましたが、良くまとまっている良い作品でした。キャオが良い味だしてます。それにしても、ダバの困った顔ばかりが脳内妄想で再生されてしまう、受難... (2014/08/11) -
自習!!
投票数:50票
コレ、もう売ってないんですか? !! ありえないです。 読みたいです。 復刊すべきです。 (2007/11/14) -
復刊商品あり
機動戦士ガンダム 灼熱の追撃 アフリカ戦線0079
投票数:50票
TRPGのキャンペーンネタにそのまま流用できそうなドラマチックな内容。 最終決戦では連邦、ジオン選択肢でどちらの側のMSでも戦える(ルート選択しだいでしか選べない事もあるのでアレですけど)、ド... (2005/11/09) -
Myself
投票数:50票
最近、関俊彦さんのファンになり 関俊彦さんが昔エッセイ集をだしたということを聞いたので、 読んでみたいと思いました。 しかし、絶版になってしまったので読むことができなくなってしまったので、ゼヒ... (2006/09/08) -
ムーの白鯨(アトランティスの謎、悲劇の王女ラメール)
投票数:50票
当時なぜか事典で見たシロナガスクジラが大好きで、白い鯨が出てるというだけで、夢中になって見ていた気がします。 アトランティスとかムー大陸という言葉を覚えたのもこのアニメだったような気がします。... (2006/01/06) -
GEAR戦士(ファイター)電童(デンドー)
投票数:49票
当時アニメ版を見つつコミックボンボンでも毎月読んでいて、独自の展開やオリジナル技等にワクワクしていた事を覚えています。 しかし単行本の発売はされずに終わってしまい、もう一度読みたいため投票し... (2023/07/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!