復刊リクエスト一覧 (投票数順) 376ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,456件
-
三国志 ThreeKingdoms 公式ガイドブック 上・下巻
投票数:7票
東京MXで去年(2014年) 4月から放送しています。三国志それまで全く興味がなかったのですが、THREEkingdomを見て私だけでなく、家族皆ではまってしまいました♪ 今後も各テレビ局ロ... (2015/03/15) -
プログラミング in OCaml
投票数:7票
貴重なので (2016/04/08) -
はじめまして数学 全3巻
投票数:7票
数学をやり直したいと思っていろいろ調べると、この本がよいらしいということでしたが、すでに絶版。復刊を希望します。 (2013/10/30) -
チョコボのふしぎものがたり
投票数:7票
チョコボが大好きで、コロコロで読んでいました。もう一度読みたいと思っていたのですが、絶版されていましたのでリクエストしました。 チョコボが大好きな方や、チョコボのダンジョンシリーズをプレイし... (2012/07/22) -
緑のハインリヒ 全4巻(岩波文庫)
投票数:7票
教養小説の一つとして読んでおくべき本と思っていますが、松籟社版のケラー作品集(全5巻)に収録さてていないのでぜひ復刊を、 (2013/09/16) -
押尾コータロー/COLOR of LIFE TAB譜付スコア
投票数:7票
押尾氏を知ったのはこの本が出たずっと後でした。 演奏スタイルの劇的な変化があったアルバムで、名曲揃いです。是非弾いてみたいと思っています。 中古で買おうにもプレミア付いて1万くらいはす... (2014/07/25) -
青色廃園
投票数:7票
現在、「薔薇王の葬列」や、「7人のシェイクスピア」の中でリチャード3世が取り上げられているので、私が一番最初にリチャード3世について読んだのが、「青色廃園」に収録されている「天の戴冠」だったの... (2018/02/02) -
魁‼男塾
投票数:7票
塾長江田島平八の創立した男塾を基軸に塾生たちが様々な試練に挑んでいく学園ストーリー。格闘技を通して心の大切さを伝えるまさに少年ジャンプの努力・友情・勝利を地でいく物語。連載当時はまさにジャンプ... (2018/05/24) -
聖戦士ダンバイン 完全設定資料集
投票数:7票
現在、リーズナブルな経路で入手するのは非常に困難なので、ぜひともお願いします。 (2015/06/16) -
本格ミステリコレクション (全6冊) 河出文庫
投票数:7票
これら6冊に収録された作品のほとんどは他の短編集でも読めない.とくに「楠田匡介」と「島久平」の巻. 古書としてはあるが,6冊で12000円くらいと高価.また「鷲尾三郎」の巻は古書でもなぜか高... (2016/01/13) -
妖女伝説
投票数:7票
私が小学生の頃、星野之宣さんがデビューし、それ以来ファンでした。家の引っ越し等があり家の蔵書から消えてしまった作品を再び読んでみたくなったから…。 あと、これだけの表現力を持った作家を後世に... (2017/07/11) -
こどものおもちゃ 完全版7巻
投票数:7票
もう一度読みたいので。 (2016/07/13) -
復刊商品あり
天書の証明
投票数:7票
先の数学者たちが作り上げた美しい証明の数々を、専門的な知識を持たずとも楽しむことができる良書とされています。現在では高額なプレミアがつく希少本です。 数学というと難しい学問というイメージがあ... (2012/04/14) -
ウィルトゥース
投票数:7票
読みたいから (2016/04/29) -
被曝国アメリカ−放射線災害の恐るべき実態
投票数:7票
広島・長崎の原爆投下後の瓦礫処理等による米軍兵士の被曝の問題は、今日の原発事故後の健康被害を考えるにあたって大いに参考になるだろう。とりわけ長崎の西山地区は、黒い雨、黒い煤等の降雨・降灰地域と... (2012/03/31) -
伝説のアオシマコミック・合体ロボット アトランジャー(ほか)
投票数:7票
入手不可能ですが、これを子供時代に読んだ世代は人口も多く、読みたい人は随分多いと思います。 あの熱い漫画を手元に置きたいです。 また、アトランジャーの新しい模型も発売されヒットしている様子... (2022/04/24) -
球道くん 全11巻
投票数:7票
知人から良い作品だとプッシュされ、ぜひ読みたいので! (2016/09/29) -
日本子育て物語―育児の社会史
投票数:7票
学びたいことがたくさん載っているからです。また入手困難です。 (2012/07/04) -
マグマ大使
投票数:7票
鉄腕アトム形式の復刊を望みます。連載当時月刊誌なので、ストーリー展開が、遅い割には、わくわくしながら次号を待ち望んだ、記憶が、あります。カラーページもかなりきれいなので、復刊お願いします。途中... (2019/07/03) -
ユキの日記 病める少女の20年
投票数:7票
このままユキの日記が忘れられるのは,またユキその人が忘却の中に消え去ることは本当に大変残念だ。おそらく世界文学の最高レベルの日記だ。本気で読めれば、我々が例えば桜を見る時、半分はユキの目で見て... (2021/10/13) -
コクロ
投票数:7票
『新装版クロ號(1)飼い主はワカッてくれない。』を書店で見かけて、表紙があまりにもかわいいので購入しました。 もっと、杉作先生の作品を読みたいと思い、『コクロ』も探してみましたが、書店での取... (2013/05/23) -
あみぐるみsweets―かぎ針で編んで作るちょっとおしゃれなスイーツたち (レディブティックシリーズ no. 2846) [ムック]
投票数:7票
この本に掲載された編み図で作られた「たいやき」はなかなかリアリティがあり、ネットでも画像を見かけます。 しかし、この本自体はネットでも既に手に入らず、図書館の蔵書にもありません。 ウチのあ... (2011/11/01) -
超絶プラモ道〈2〉アオシマプラモの世界
投票数:7票
そのうち買おうと思っていたら、なぜか絶版に・・・。 古本をプレミア価格で買うのも悔しいし。 なにより、いまのゲームとガンプラしか知らない小僧たちに、プラモの本当の楽しさを伝える最高の資料!... (2011/08/25) -
ピアノの上の天使
投票数:7票
同著者の『メテオ・メトセラ』に感動し、過去の作品に触れようと思ったのですが絶版と知って残念な思いをしています。是非、復刊して頂きたく投票を致しました。よろしくお願いします (2012/06/25) -
復刊商品あり
こんぺい荘のフランソワ
投票数:7票
私は陸奥A子さんの作品が子供の頃から大好きで単行本は全部持っていました。大人になってからも時々、思い出して読み返しては感動していました。優しい世界観が今でも大好きです。 ところが、最近、誤っ... (2012/04/11) -
復刊商品あり
ゴールディーのお人形
投票数:7票
書店に行く度に探していましたが、気がついたら絶版!!早く取寄せして購入しておけばよかった…(;_;)私の心に焼き付いて離れない一冊です。 お友達にもたくさんプレゼントしたい本です。復刊を祈り... (2013/08/18) -
大山康晴全集
投票数:7票
多くの人に読んでもらいたいです。 (2017/10/18) -
すてきなケティ
投票数:7票
アメリカ東部生活へのイマジネーションをかきたてる楽しげで豊かな描写のなかに散りばめられた、大人でも(多分)「はっ」とさせられる価値観、倫理観、教訓の数々。それを彩るイラストのかわいらしさ。時代... (2011/06/18) -
ピンク!パンチ!雅(クライムスイーパー)
投票数:7票
ネットで存在を知りました。ヒロインがキュート過ぎるので是非復刊を! (2013/03/09) -
日本海軍史(全11巻)
投票数:7票
戦史叢書より新しく、なおかつ内容が重複する分冊の合計額よりも安価なので。あまりこういった本を出していない出版社から出たために私を含めて知らずにいた人も多かっただろうから、できれば今度はこの手の... (2011/05/16) -
大貝獣物語シリーズ
投票数:7票
原作ゲームが結構好きなので読んでみたいです。 (2020/09/01) -
ジョシフク(♀) 女子キャラ製作編(INFOREST MOOK)
投票数:7票
絶版ですが、型紙も豊富でハンドメイド中級者向けのお洋服作りの本が他にないからです。また、少し一般的なソーイングの本と比べ、セーラー服などコスプレと呼ばれるちょっとかわった他にはないアイテムの型... (2013/04/02) -
復刊商品あり
ホロン革命
投票数:7票
大震災、原発事故等を経て、いよいよ国家としてでなく我々庶民(市民)レベルで社会を創世する時が来ました。そのための一つの指針として、当書籍が示唆するコンセプトを取り入れたいとの考えにより、復刊を... (2011/04/10) -
スタープリンセス
投票数:7票
小学校の頃に読んでいた、大好きな話です。残念ながら単行本になっておらず、雑誌も今はないため、もう一度読み返すことが出来ません。有名な星野めみ先生が描かれていることに驚いています。ぜひ、もう一度... (2014/07/01) -
原発 1973年~1995年―樋口健二写真集
投票数:7票
今、このような大災害・大事故が起きているからこそ、 ぜひ、よろしくお願いいたします。 今回、福島原発で作業にあたられた方が 被曝をなさってしまったことから、 こういった事実にた... (2011/03/26) -
星の糸
投票数:7票
昔別マを購入してた頃大好きなお話でした。 といっても詳細もタイトルも覚えてなくて、信長の時代で宣教師か教会かでカステラの作り方を教えてもらうというところだけ鮮明に覚えています。 調べように... (2018/09/18) -
復刊商品あり
ドイツ悲劇の根源(ちくま学芸文庫)
投票数:7票
この本は、要約に対してそっけないらしく、概説書のまとめはベンヤミンの思い描いたものと一致していないかもしれないのだそう。となれば、本文を読むしかない。難しいので、手元に置いてゆっくり読むことが... (2012/11/27) -
パピエ・マシン
投票数:7票
高額なインタービュー本が多く、またこれ自体が高額化しているため (2021/06/30) -
八幡くみ コミックス未収録分
投票数:7票
ムジコ、バスルームより愛をこめての雑誌掲載されたものを切り抜いて繰りかえして読んでいました。当時は雑誌掲載されたものは全てコミックになるものと思っていたので、毎月本屋に通って「八幡くみ」さんの... (2011/09/19) -
偏微分方程式論 ― 基礎から展開へ (数学レクチャーノート 基礎編)
投票数:7票
偏微分方程式の現代的な解法が簡潔に纏まっており、なおかつ大変読み応えのある本。基本的な事項が補足として纏められていて、初心者にも理解しやすいよう配慮がなされているのもうれしい。このようなスタイ... (2011/08/01) -
石井桃子展図録
投票数:7票
会期中に品切れになっていて買えませんでした。買占めた方がいたようでオークションで新品を高値で販売されているのを見かけるたび憤りを感じます。とても好評な企画展だったので、アンコール開催もして欲し... (2011/04/23) -
109番目のぼくの姫
投票数:7票
大好きだったのに、手放してしまったので、もう一度読みたいです。 (2016/08/06) -
小鉄の大冒険10~
投票数:7票
中途半端に終わってしまっているので是非先が読みたい作品です。先日も9巻まで読み返しましたがこのまま放っておくのはもったいない作品ではないかと感じます。 (2012/10/02) -
コンヴィヴィアリティのための道具
投票数:7票
原発事故や、本来のインターネットの自律分散協調の哲学を失いつつ監視管理社会へ向かいつつあるネット社会の状況は、人類がイリイチが警告した破滅への道を着実に歩んでいることを示している。イリイチの説... (2012/02/01) -
復刊商品あり
男女郎苦界草子 銀の華
投票数:7票
インターネット上の各種掲示板において、絶賛されており、興味を持ったのですが、絶版になっており、もう購入して読むことは出来ないと知って、非常に残念に思いました。どうしても読みたいので、是非復刊の... (2012/02/14) -
徳恵姫―李氏朝鮮最後の王女
投票数:7票
日本と朝鮮の関係の著書ってあんまりありませんよね。 朝鮮、韓国の本もあんまりないように思います。 近い国なのに知らないことばっかりです。 韓国でも翻訳されたそうですね。 韓国の方にも受... (2011/06/19) -
続アドラー心理学 トーキングセミナー―勇気づけの家族コミュニケーション (マインドエージシリーズ)
投票数:7票
両親との間に葛藤があり、自分が子どもと接する時に、瞬間瞬間、自分を疑い続けている毎日。 この本を読んで、少しでもエンパワメントして貰えたら。 そして、子どもをエンパワメント出来るとしたら。... (2016/12/07) -
ララバイ
投票数:7票
間引きの歌。人を殺す言葉は虐殺器官に続いていく(と勝手に思っている)。 36章の「きみの人生を無駄にする最良の方法は、メモを取ることだ。生きることを避けるもっとも簡単な方法は、ただ観察する... (2025/07/10) -
復刊商品あり
カントからヘーゲルへ(UP選書174)
投票数:7票
買います。 (2012/03/01) -
復刊商品あり
道教思想史研究
投票数:7票
素人が、道教を知りたいとき、入門書となるものと思われるから。 (2011/02/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!