復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「福音館」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング47件

復刊リクエスト464件




  • のんびりおじいさんとねこ

    【著者】作:西内みなみ 絵:わかやましずこ

    投票数:26

    小さい頃家にあった古い「こどものとも」のうちの一冊です。あまりにも素朴な絵なのであまり興味を持てなかったのですが、読んでみたらとてもおもしろかったのを覚えています。新しいきれいな本でまた読んで... (2009/04/09)
  • いねかりやすみ

    いねかりやすみ

    【著者】菊池日出夫

    投票数:25

    米の収穫という、大事な作業にちゃんと(体験学習などというのでなく、働き手の一人として)貢献している子ども達に、うらやましさを感じました。こういうことにかかわった子ども達は、言葉で教えられなくて... (2003/11/20)
  • おばけのコンサート

    おばけのコンサート

    【著者】たむらしげる

    投票数:25

    たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/21)



  • まあちゃんのすてきなエプロン

    【著者】たかどのほうこ

    投票数:25

    まあちゃんシリーズ大好きです。 以前は教え子と楽しんでいました。「ええ~!」「ありえないよ~」って言いながらもどんどん惹きこまれている大人気の絵本でした。 今は母となり娘と楽しんで読んでい... (2009/07/08)
  • 竜太と青い薔薇

    竜太と青い薔薇

    【著者】松原秀行

    投票数:25

    昔、学校の図書館で借りて読んだのですが、また読みたくなってずいぶん長い間捜していますが、どこにも見つかりません。 何分にも子供の頃に読んだきりなので、内容もかなり忘れてしまった部分があり、ぜひ... (2003/01/05)
  • ベッツィーとテイシイ

    ベッツィーとテイシイ

    【著者】モード・ハート・ラブレイス

    投票数:25

    山脇百合子さんの挿絵も、装丁も、可憐です。夢いっぱいの女の子に薦めたいお話です。旧いアメリカの田舎の生活は、日本の暮らしとは随分違っており、子供時代は良く意味がわからないなあと思いながら読んだ... (2009/03/27)



  • なつのそら

    【著者】ピーター・スピア

    投票数:25

    ピーター・スピアさんらしい素晴らしい作品だと思います。こどものともの月刊誌で購入して持っているのですが、ハードカバーでない分、整理が悪いと見つけにくいのです。ぜひハードカバーで出版して欲しいと... (2005/06/12)
  • おばけのジョージー
    復刊商品あり

    おばけのジョージー

    【著者】ロバート・ブライト

    投票数:25

    主人が子供のときに読んだ絵本です。主人の実家で読みました。ちょっと怖がりでかわいいおばけのジョージ。娘もとても気に入っていますが、何せ古い本なのでぼろぼろです。是非復刻して欲しいです。よろしく... (2002/07/05)
  • もうすぐおしょうがつ
    復刊商品あり

    もうすぐおしょうがつ

    【著者】西村繁男

    投票数:25

    この本を義妹に紹介されました。 お正月を迎えるためにいろんなことをしますがとても丁寧に書かれていて、また私たち家族と重なることも沢山あって、子どもに何度も読みました。 手に入れたいと思って... (2008/11/28)
  • 日本伝承のあそび読本
    復刊商品あり

    日本伝承のあそび読本

    【著者】加古里子

    投票数:24

    伝承遊びの大会があるということを、地元の新聞で知り、まだま だ懐かしいだけでなく、伝える人やそれに興味を持つ子どもがい るということに感動した。やって見せてくれる人がいない、と 思っていただけ... (2005/11/16)



  • トマトさん

    【著者】田中清代

    投票数:24

    いじっぱりのトマトさんと同じ表情を、小さなこどもたちもしばしば見せます。我を通したいときや、素直になりたいけど歯車がずれちゃったとき。でも本当は緊張してヘトヘトなんだよね。そんな時に読んであげ... (2005/07/07)



  • 福音館の世界むかしばなし全5巻

    【著者】バージニア・ハビランド再話

    投票数:24

    『ポーランドのむかしばなし』に納められた「王様になった陽気な仕立屋の話」が好きです。ホフマンの絵が美しく芸術的!!数年前,図書館で出会ったときは,すでにかなり傷んでいました。手に入るなら新品で... (2011/09/03)



  • こどものとも0・1・2 ぶぅさんのブー

    【著者】100%orange

    投票数:24

    いきいきとしたぶぅさんたちの表情と動きに引き込まれました。 自分にはまだこどもがいないためたったの!かうのをとても迷った末、390円を節約(いや!けちって)しまってとても後悔しています。本屋に... (2003/01/21)
  • ビーズでつくろう 古代エジプトのアクセサリー

    ビーズでつくろう 古代エジプトのアクセサリー

    【著者】ニューヨークメトロポリタン美術館 編 / 小山葉子 訳

    投票数:23

    ツイッターでこの本を見てアクセサリーを作った方の 素敵な写真を見て、私も作りたい!と思ったから! 復刊してください!! (2023/05/02)
  • はるまつり

    はるまつり

    【著者】菊池日出夫

    投票数:23

    お古でいただいた「かぶともり」の本が大好きです。 子どもも本の中のセリフを全部覚えるほどです。 方言もいいですし、どろくさい絵も素敵。 「さんねんごい」は買いました。 是非、シリーズを復刊して... (2005/10/05)
  • ふゆのはなし
    復刊商品あり

    ふゆのはなし

    【著者】エルンスト・クライドルフ、おおつか ゆうぞう

    投票数:23

    以前から気になっていながら読む機会を逸していましたが、先日偶然ブックオフで見つけてきて読んで、あまりの素晴らしさに感動しました。クライドルフは幼い頃、スイスの農村の祖父のもとで育ち、花や虫を愛... (2005/01/14)



  • くらやみえんのたんけん

    【著者】石川ミツ子

    投票数:23

    子どもに読んであげたいので是非、復刊よろしくぅ! (2005/12/19)
  • まゆとおに

    まゆとおに

    【著者】富安陽子

    投票数:22

    私の友人がどうしても手に入れたがっているので協力しました。 彼女は保育園・小学校等でも子ども達に読み聞かせをしていますので、子ども達に「まゆとおに」を是非伝えたい気持ちがとても素直で・・・今回... (2004/02/19)
  • たくさんのふしぎ 青函連絡船ものがたり
    復刊商品あり

    たくさんのふしぎ 青函連絡船ものがたり

    【著者】宮脇俊三 文 / 黒岩保美 絵

    投票数:22

    chi

    chi

    宮脇俊三氏の著作が再び手に入るよう復刻をリクエストいたします。彼の作品は貴重な知識と洞察を提供し、多くの読者にとってインスピレーションの源となっています。彼の業績を後世に伝えるためにも、その著... (2024/05/14)
  • パトカーぱとくん
    復刊商品あり

    パトカーぱとくん

    【著者】山本忠敬

    投票数:22

    「しょうぼうじどうしゃじぷた」「かじだ、しゅつどう」は2歳の息子のお気に入りで、しょっちゅう読みきかせていますが、ぱとくんは知りませんでした。 車好きな息子の喜ぶ顔を見たいので、是非復刊を... (2008/08/30)
  • 北海道の牧場で

    北海道の牧場で

    【著者】岡部彰,林明子

    投票数:22

    この本は、僕が4年生のときに読んだ作品でした。学校の図書館の隅のほうで埃をかぶった本。しかしそんな本でもなぜか愛着が生まれ、本の世界に引きづりこまれました。 その中で見たものは苦しいながらも必... (2002/05/03)
  • コッコさんとあめふり

    コッコさんとあめふり

    【著者】片山健

    投票数:22

    大好きなコッコさんシリーズ、どの絵本も出して欲しいです。(他に「コッコさんおはよう」とか・・・。)実はこの「コッコさんとあめふり」は、前に年少版ライブラリーとして出たときに、購入したのですが、... (2002/07/01)



  • マドレーヌとジプシー

    【著者】ルードウィッヒ・ベーメルマンス

    投票数:22

    遊園地やサーカスの楽しい画面がいっぱい、パリの風景も素晴らしく、お話はみごとな起承転結。涙も忘れない。ジプシー、絶版とは悲しいことです。マドレーヌシリーズ大好きな3歳の姪も所望しているので、復... (2004/07/08)
  • めめめんたま

    めめめんたま

    【著者】西郷竹彦 作 / 樋口智子 絵

    投票数:21

    「めめめんたまはめのおばけ、あかいいろが好き、あかいいろをくう」 子供の頃に読んでもらって一番記憶に残っている本です。 私も子供が生まれ、絵本を読み聞かせするようになり色々な本を探して... (2022/09/23)
  • ズボンとスカート

    ズボンとスカート

    【著者】松本敏子 西山晶

    投票数:21

    国立民族学博物館(大阪府吹田市)のボランティア団体の会員です。子ども用貸し出しキット「みんぱっく」の中に、この絵本を入れていましたがボロボロになり欠品中です。、新しい物を探していますが、絶版で... (2006/04/17)
  • かぼちゃごよみ
    復刊商品あり

    かぼちゃごよみ

    【著者】川原田徹、谷川俊太郎

    投票数:21

    「おもいだせそうで おもいだせないおもいでのように」「なつかしいなつかしい むかしのいまです」 もう二十年近く前でしょうか、図書館でこの本と出会って以来、川原田徹さんの絵と谷川俊太郎さん... (2023/12/22)
  • 犬のバルボッシュ

    犬のバルボッシュ

    【著者】アンリ・ボスコ作 天沢退二郎訳

    投票数:21

    夢か現実か・・・。少年と伯母と犬のバルボッシュの不思議な旅。 図書館の本が 書庫に入ってしまっています。 是非 復刊してきれいな本が本棚に並びますように・・。 (2010/06/30)



  • そらまめくんより おたんじょうびおめでとう

    【著者】なかやみわ

    投票数:20

    そらまめくんのシリーズ本はすべて持っているつもりでしたがこの様な 絵本があるとは驚きです!是非読んでみたいです! 強く復刊を希望します。 (2008/03/20)
  • シンデレラ ちいさいガラスのくつのはなし
    復刊商品あり

    シンデレラ ちいさいガラスのくつのはなし

    【著者】マーシャ・ブラウン

    投票数:20

    とにかく美しい本です。”三びきのやぎのがらがらどん”とはまったく異なるタッチで描かれており、マーシャ・ブラウンの挿絵作家としての技量に驚かされます。 シンデレラはディズニーだけじゃない。ぜひ、... (2005/07/23)



  • 復刊商品あり

    ちょうちんあんこう

    【著者】なかのひろたか

    投票数:20

    幼稚園のとき、定期的にもらっていた「こどものとも」がすごく楽しみでした。ちょうちんあんこうの本はお気に入りだったのですが、なくしてしまい、ずっと探していました。姉も母も好きな絵本だったので、ぜ... (2002/09/25)
  • みるずかん かんじるずかん 虫のかくれんぼ

    みるずかん かんじるずかん 虫のかくれんぼ

    【著者】海野和男

    投票数:20

    ネイチャーゲームの,『カモフラージュ』というゲームのまとめとして,利用したい。動物の擬態がとてもきれいな写真で映し出されていて,子どもたちにも興味深く見てもらえるため,どうしても一冊欲しい本で... (2003/06/03)
  • ちいさいみちこちゃん

    ちいさいみちこちゃん

    【著者】中川李枝子・山脇百合子

    投票数:20

    幼稚園に行きたいみちこちゃんがあの手この手で幼稚園へ行こうとします。中川李枝子・山脇百合子さんコンビの絵本は「ぐりとぐら」シリーズを始め何冊か持っていますが、どれもやさしく心温まる内容で大好き... (2002/07/05)
  • 子どもと文学
    復刊商品あり

    子どもと文学

    【著者】石井桃子 いぬいとみこ 鈴木晋一 瀬田貞二 松井直 渡辺茂男

    投票数:19

    未明/賢治のその後の評価を半ば決めてしまったものであり、本作をきちんと理解した上でないと、逆説的に「バイアスがかかっていない未明/賢治評」を下すことができないように思う。特に未明を捉えるために... (2015/09/30)
  • とらのゆめ

    とらのゆめ

    【著者】タイガー立石

    投票数:19

    とても不思議な世界観の絵本です。 幻想的でちょっと怖い、楽しい、面白いけど少し不安、色々な気持ちが湧いてきます。 息子が幼い頃にこどものともの1冊として出会いましたが、大人になった今でも「いい... (2021/11/11)



  • バルンくんのさんぽ

    【著者】こもりまこと

    投票数:19

    『バルンくん』を読んで、ファンになりました。 2歳の息子も大好きです。 バルンくんシリーズは他にないかと調べたら、 すでに廃刊になっていました。 復刊したら購入して、車好きの息子に... (2007/10/18)
  • はこねのやまのとざんでんしゃ

    はこねのやまのとざんでんしゃ

    【著者】横溝英一

    投票数:19

    交通機関を題材にした絵本が子供の頃から好きで、大人になってからも図書館で借りて読むことがあります。箱根湯本を出発してすぐに急坂を登る様子が印象に残っています。この絵だけでも登山電車なのだという... (2018/05/24)
  • おおさんしょううお

    おおさんしょううお

    【著者】三芳悌吉

    投票数:19

    私は研究者として、オオサンショウウオの保護に取り組んでいます。保護をしていくためには、研究だけではなく、絵本などによって易しくオオサンショウウオのことを知ってもらうことが大切だと思います。そこ... (2008/07/11)
  • やぎのはかせのだいはつめい

    やぎのはかせのだいはつめい

    【著者】槇 ひろし

    投票数:19

    子どもの頃読んで忘れられず、図書館を回りましたが、巡り会えないままです。おおがかりな機械の発明のあと、ポトン、と爪楊枝が出された瞬間の、あの「!」という感情をもう一度!子どもたちにも味あわせて... (2009/02/01)



  • みつこととかげ

    【著者】田中 清代

    投票数:19

    本屋で見かけた「とまとさん」の絵本。インパクトの強いトマトの絵に何か見覚えがあるが読んだことは無いこの絵本。後日、縁あって読み聞かせの会員になり、家にある昔子供達に買っていたお気に入りの数冊の... (2008/09/15)
  • たろうのばけつ

    たろうのばけつ

    【著者】村山桂子・作、堀内誠一・絵

    投票数:19

    mey

    mey

    堀内誠一さんの絵が強烈に印象に残ってます。こどもの頃、よく”たろうシリーズ”の絵を真似して描いたものです。今でも絵を描こうとすると、どこかに”たろう”の片鱗が出てきたりします。『たろうのばけつ... (2006/01/26)
  • もうひとつの空

    もうひとつの空

    【著者】あまんきみこ

    投票数:19

    あまんきみこさん、いぬいとみこさん、松谷みよ子さん、立原えりかさんの本で少女時代をすごしました。またそれらの本を読み直したいです。このはなしも内容はほとんど覚えていませんが、題名を見て思い出し... (2003/05/03)



  • きつねのおはなはん

    【著者】中川正文

    投票数:18

    子供の頃、夜寝る前に必ず母に読んでもらっていた絵本の一つ。内容はもちろんのこと挿絵も私好みの絵で、かなりお気に入りだったので、毎日同じものを読んでもらっていました。小学6年の時に引っ越すことに... (2004/04/14)
  • こどものとも 復刻版 創刊号~50号、51号~100号
    復刊商品あり

    こどものとも 復刻版 創刊号~50号、51号~100号

    【著者】多数

    投票数:18

    相沢康夫の「まだ好き・・・」で、日本の創作絵本の原点と絶賛されている本シリーズを、わが子ともども味わいたいと思います。初版本がどんな過程を経て、傑作絵本になっていくのかも興味深い。それになんと... (2005/06/26)



  • カナリア王子

    【著者】イタロ・カルヴィーノ/安藤美紀夫

    投票数:18

    幼い頃にとても大好きで、姉に頼んで何度も何度も図書館で借りてきてもらった本です。童話に分類されるかと思いますが、子供向けの本にはなかなか無い独特の色合いを持つ本だったと思います。挿絵も良く、本... (2006/07/30)
  • おひさまをほしがったハヌマン
    復刊商品あり

    おひさまをほしがったハヌマン

    【著者】A.ラマチャンドラン

    投票数:18

    今年の初めに待望の子を出産しました。 その子に読み聞かせたい絵本を主人とお互いに購入しようとしたところ、主人がこの 『おひさまをほしがったハヌマン―インドの大昔の物語』 を探し、絶版されている... (2005/07/12)
  • ぞうのドミニク

    ぞうのドミニク

    【著者】ルドウィク・J・ケルン

    投票数:18

    子供の頃、最初に買ってもらった本が「ぞうのドミニク」でした。甥っ子にも読ませてあげたいと思いますし、自分でも読み返したいです。確かバオバブヌッキなど興味ある樹木もでてきたので、是非絵本として復... (2004/09/17)
  • シチリアを征服したクマ王国の物語

    シチリアを征服したクマ王国の物語

    【著者】ディーノ・ブッツァーティ

    投票数:18

    こどものころ読んでとても好きになったのを覚えています。 そーか、ブッツァーティだったのか! と、金井美恵子さんの『本を書く人読まぬ人とかくこの世はままならぬ』 に収録されている本書の書評で知り... (2004/12/11)
  • おなかのかわ
    復刊商品あり

    おなかのかわ

    【著者】瀬田貞二 文 / 村山知義 絵

    投票数:17

    村山知義さんの絵が好きです。小さいころ持っていたのですが、すっかり忘れてしまっていました。この間偶然表紙を見て思い出しました。村山知義さんの絵だったと知ってびっくり!もういちどじっくり読んでみ... (2004/01/29)
  • てがみのえほん
    復刊商品あり

    てがみのえほん

    【著者】堀内誠一

    投票数:17

    てがみのえほん!それは堀内誠一氏の画力、魅力満載の1冊…各国の天才絵本画家達へのオマージュとも受け取れる作品です。子供のころは難しい事はわからないけど、読んだことのある絵本のキャラが切手や絵の... (2005/02/21)
  • たしざん

    たしざん

    【著者】まつい のりこ

    投票数:17

    子供の時に読んで、その世界観が心に刷り込まれました!とてもかわいくて、わかりやすくて、する~りと心に入ってきて。何度も読み返し、納得していた覚えがあります。その後そろばんや塾?にも通ったけれど... (2006/01/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!