「猫」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング58件
復刊リクエスト338件
-
小沢良吉ねこシリーズ
投票数:11票
小沢さんの絵は猫の表情がすごくよく出ていて素敵です。猫好きならずとも、誰でもきっと見ているだけで楽しい気分になる絵と内容です。猫を飼っている人なら「あーうちの猫もこんな表情するなぁ」とうなずけ... (2002/03/09) -
復刊商品あり
なにをたべたかわかる?
投票数:11票
出版社が10年近く前に倒産・廃刊しております。この絵本についてはどの出版社でも再版しておりません。 ずっと探しているのですが全くみつかりません。 子どもの教育的要素もある絵本ですし、シンプルな... (2001/10/18) -
ゆーきちゃん、トナリのセカイはホントにアルノかにゃ? ゆきねライフロギング! 1
投票数:10票
遅ればせながら端末な為 (2022/06/21) -
モグラが三千あつまって
投票数:10票
2023年に同タイトルの劇を観覧しました。何度も思い出しては感動を反芻しています、すばらしい劇でした。パンフレットで原作へ言及もされていて、原作を読みたいと探したら絶版で、数少ない中古の本もか... (2023/10/27) -
世界を旅した猫ヘンリエッタの華麗な生涯
投票数:10票
hajime253さん同様某機内誌でこの本の事を知って、簡単に手に入るだろうと思っていたら大間違い。ないじゃ~ん!!読んだ人のレビューみても面白そうなのでますます読みたくなりました。今日もこの... (2006/08/18) -
キャットインザハットぼうしをかぶったへんなねこ
投票数:10票
図書館で借りて初めて知りました。絵が可愛く、テンポが良くて まるで、ジェットコースターに乗ったみたいに、一気に読み進む 感覚は初めてで、私も子供達も大変気に入りました。早速購入し ようと思った... (2005/01/15) -
荒野にネコは生きぬいて
投票数:10票
私の記憶の題名は「荒野で猫は生きている」でしたが 多分この本だと思うんですけど。 私も猫好きで、「猫」さえつけば何でも読んでました。 これは猫が車で捨てられるところで始まる話ですよね。 最近愛... (2002/10/17) -
ガーフィールド(誠文堂)
投票数:10票
ドイツに住んでいたとき、お菓子の中に景品としてガーフィールドのシールが入っておりこれにはまりました。セリフが簡単なドイツ語なので勉強にもなり、せっせと集めました。要るのはシールだけ、お菓子は秘... (2003/12/24) -
ねこのかぞえうた
投票数:9票
図書館で借りて、とても好きになりました。「ひとつ」なら「ひ」ではじまることば、「ふたつ」なら「ふ」ではじまることばが使われ、最後は「にゃーん にゃん」で終わります。ねこの表情も楽しく、好きな節... (2011/11/12) -
サイボーグクロちゃん番外バトル
投票数:9票
とても面白いので是非復興してください!!! (2012/02/01) -
バッドキャット
投票数:9票
これは絵本の中の清志郎です。 彼のファンはもちろん、いろんな事に窮屈な想いをしているたくさんの子どもたちに届けたい! (2018/05/09) -
復刊商品あり
猫舌男爵
投票数:9票
本当に絶版なんですか?とてもショックです。皆川博子さんの短編集の中で、私はこの『猫舌男爵』が一等好きです。短編ひとつひとつの味が短編「集」となることで絶品になっている、無二のものだと思っており... (2008/10/31) -
ネコの日
投票数:9票
細野さんが好きなので、音楽以外の面を見てみたい。ネコ好きが語る、ネコの話にも興味しんしんです。 (2011/01/24) -
ねんねこさいさい
投票数:9票
かなりインパクトのある絵ですが、子どもたちには大人気でした。詩にフレーズをつけて読んでます。保育園で勤めていますが、この本がほしくて探しましたが、どこの本屋さんのもありません。ぜひぜひこの絵本... (2008/05/26) -
よくばりワシカ
投票数:9票
ワシカが粘り強く欲を張る期間がおかしくもあり、詳細に描かれた小さな若葉がだんだんと大きくなり、緑色に変化して行くようすもわかりやすいのです。ワシカの驚く顔は圧巻で、子ども達に読み聞かせしてもと... (2015/08/29) -
いちょうやしきの三郎猫
投票数:9票
静かなファンタジーの世界にすうっーと入っていける作品です。三郎猫が誰の所有物でもない個であることが語られます。思春期前ごろからの子どもたちはおそらく三郎猫に自分を重ねることでしょう。 黄金色... (2008/02/21) -
復刊商品あり
不思議の国の猫たち 12のアンソロジー
投票数:9票
ミステリー全般がすきなので。 (2005/05/15) -
猫の独白(モノローグ)
投票数:9票
すてきな絵をかかれている方でした。 ふみの日の記念切手も持っています。 ぜひ、復刊していただきたい。 (2004/02/18) -
かんがえるのだいすき!
投票数:9票
私が3歳の頃から、飽きずに何度も何度も読んだ本です。 ストーリーは、無いのですが、ページをめくるたびに、 3歳でもわかる簡単で楽しいクイズがあるんです。 とっても大好きな本なのに、いつの間にか... (2002/09/14) -
化け猫あんずちゃん
投票数:8票
2024年7月に映画公開開始。同じく7月に続編の「風雲編」も連載スタート。 電子書籍はあるものの、紙のコミックスは非常に入手困難。 ちょっと変で、脱力して、でもなんだか優しい猫生・人生。 ... (2024/07/22) -
復刊商品あり
よなかのさんぽ
投票数:8票
たまたまNHKの朝の教育テレビで(テレビ絵本という番組だったかな)放送しているのをみて、 夏休みに子供と読むために、この本が欲しくなりました。 ユニークなイラストで、色彩もきれいで、 そ... (2012/07/22) -
猫のフォークロア
投票数:8票
KMブリッグスは稀有な存在です。研究者の書く物語は書き手がその分野に入れ込んで入ればいるほど、皮肉なことに面白くないという結果になりがちです。もちろん、例外もあります。ブリッグスはたいへんうれ... (2007/04/29) -
三びきのねこのはなし
投票数:8票
小沢良吉さんの絵の猫がとてもかわいらしく、また江戸時代風の場面設定がとても粋で、3冊ともホロリとかクスリとかするような人情噺であり、今から40年以上前に読んだ話ですが、今でもその世界観に改めて... (2022/09/10) -
ねこのゴルゴ
投票数:8票
内容は全く覚えてません!でも主人公の猫のえげつない顔が忘れられない。 (2010/06/18) -
まちがいネコ
投票数:8票
彼女に薦められて「まちがいペンギン」というのを読みました。 彼女の話によると「まちがい。。。」シリーズでいっぱいあったと言うのです。古本屋で「まちがいイノシシ」は見つけたのですが、他も読みたい... (2003/09/28) -
のらねこ教室
投票数:8票
すごく昔のもので本の内容とか言われても良く思い出せません。でも確かにあの頃大好きで何度も繰り返し読んで・・・。この間、昔の友達と会ってようやく題名を思い出し、しかしそんな昔のもの売ってるわけも... (2001/10/23) -
ガーフィールド
投票数:8票
もうガーフィールドは最高ですよ! 私もこのシリーズをたまたま古本屋でみつけ、内容も知らないままに買ってみたんですが、もうすっかりはまりました アメリカでは大人気のコミックなんですが、なぜ日本で... (2001/11/27) -
青い目のネコと魔女をおえ
投票数:8票
ネコもカササギも口をきいたりするわけではないのだが、 それぞれの習性をもとに生き生きと描かれていて、 印象に残った物語だった。 また、子供心にも群集心理はこわいと思った本でもあった。 15年ほ... (2000/11/20) -
ココ―ゴリラと子ネコの物語
投票数:7票
動物が人と話すことを知っていますか。 手話で人間と言葉を交わすゴリラのココ。 ちゃんと言葉を発音して、 人間と意思疎通するヨウムのアレックス。 これらの事実が示すことは、 動物にも人... (2013/03/23) -
ねこがさかなをすきになったわけ
投票数:7票
この絵本を読むと、自分を応援してくれる存在のありがたさを感じ、自分も誰かを応援したくなります。また私たちは、「命」を食べているということにも、思い至ることができます。 さまざまな気付きを与え... (2016/07/04) -
コクロ
投票数:7票
『新装版クロ號(1)飼い主はワカッてくれない。』を書店で見かけて、表紙があまりにもかわいいので購入しました。 もっと、杉作先生の作品を読みたいと思い、『コクロ』も探してみましたが、書店での取... (2013/05/23) -
山陽新聞の4コマ『カンちゃん』の単行本化
投票数:7票
2年間の松山赴任時代に、地元紙に掲載されていたので読んでいました。ほのぼのとしたストーリーとカンちゃんの無邪気な振る舞いが魅力です。当時のものはスクラップにしてありますが、ぜひとも全作品を揃え... (2011/03/27) -
スタンランの猫
投票数:7票
旅行先のパリでスタンランのシャ・ノワールに一目惚れしました。そのほかの作品も可愛かったのでぜひとも画集が欲しいです。どこか愛嬌のある猫たちのポスターやドローイングはデザインや芸術方面に詳しくな... (2011/03/20) -
泥棒猫 全3巻
投票数:7票
主にドタバタコメディですが、心温まる話もあり、青年誌で連載されていた作品なのに暴力シーンは一切無く、マックやユーリと言った動物を擬人化したキャラも可愛い。安心して読める話です。この作品が好きだ... (2008/01/01) -
復刊商品あり
真夜中猫王子 全2巻
投票数:7票
桑田先生の作品は結構好きで、これもそのひとつ。 なんというか、ほんわかしていてあったかい作品です。 猫好きな人は、心をくすぐられます。 それにしても、この作品ってつい最近のものじゃないですか。... (2005/09/29) -
とてもかわったひげのねこ
投票数:7票
某サイトの児童書案内を読んで、面白そうで取り寄せようかと思ったのに、絶版…(絶句)というわけで、こちらに…。絵も見てみたい~ (2006/12/26) -
復刊商品あり
にゃんにゃん
投票数:7票
以前投票した分は消えてしまったのですね。 猫好きの子供が、はじめて「せなけいこ」さんの絵本を気に入りかれこれ何年・・・。もう漢字の入った本も一人で読みますが、やはりこの本は手元に置いておきた... (2014/09/12) -
さかな1ぴきなまのまま
投票数:7票
佐野洋子さんの、これこそ代表作。長く探していましたが入手でき ませんでした。これはもう復刊を頼るしかない、と思います。佐野 洋子さんの100万回・・・やおれはネコ・・・を凌ぐ作品なのに、 なぜ... (2005/03/15) -
猫とコンピュータ
投票数:7票
Oh!X(MZ)で連載されてたやつですよね。 日本の女性としては早いうちからPCと慣れ親しんでいた、 この著者のエッセイは結構貴重じゃないでしょうか。 未収録作品も多いはずなのであわせて復刊し... (2004/03/11) -
猫と星のおはなし
投票数:7票
10年以上前に雑誌で紹介されていた絵本だと思うのですが、(タ イトルを忘れてしまいましたが、内容が似ているので多分この絵 本だと思います。)当時も絶版で手に入らず悔しい思いをしまし た。ぜひ復... (2003/06/25) -
ツバメとトラネコ
投票数:7票
時代に左右されない名作です。これからもたくさんの人に読んでほしいので。 (2015/07/10) -
ねこたちのてんごく
投票数:6票
洋書しかない時代から注目していました!犬の方を見て「猫のもあったらいいのになあ」といつも思ってました。 この翻訳版が出ていたのを全く知らなくて、気づいたら絶版で、、とても残念です。 私の周... (2023/09/11) -
とらねこめいたんてい
投票数:6票
小さい頃に何度も読みました。 もう一度読みたいのですが、図書館にもありません。 夏には茶色の毛、冬には白い毛になるオコジョのことが忘れられません。 (2021/11/03) -
復刊商品あり
おおきなねことちいさなねこ
投票数:6票
石黒さんのイラストに出会い強烈に惹かれてこの本をぜひ購入したい!と思った時には既に絶版になっておりとても残念です。いつか必ず手に入れたい本でなので復刊してほしいです!! (2016/05/19) -
ダークキャット 全10巻
投票数:6票
月刊ハロウィーン以外で掲載されていた分も是非収録して復刊希望です! (2006/10/28) -
ちびねこのちょび
投票数:6票
以前から読みたいと思っていましたが、図書館にもないので、読むことができません。ぜひ復刊されてほしいです。 (2008/10/06) -
ねこにごようじん
投票数:6票
村上勉さんの大ファンです。内容もおもしろそうなので投票しました。 ぜひ復刊して欲しいです。 (2005/12/01) -
おとなの時間(8)家族としての犬と猫
投票数:6票
庄司薫はこれ以外全部読んでいるから。 (2005/11/09) -
猫のヤーコプ
投票数:6票
内容は猫好きにはとてもたまらない内容なのに、本自体がとてもアートなのがすばら しい! また、見ているだけで、ほんわか和めるマンガも、そして文章もとても素晴らしいと 思います。 是非、復刻をよろ... (2004/10/08) -
猫(ミック) 全4巻
投票数:6票
この作品を読んだときなぜかとてもなつかしく感じた。 あたたかく、優しくて、厳しく、鋭い。 猫〜ミック〜にしかないすばらしい雰囲気があるのです。 しかし私がこの作品を知ったその時はすでに遅... (2008/01/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












































