復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「猫」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング54件

復刊リクエスト337件

  • 小沢良吉ねこシリーズ

    小沢良吉ねこシリーズ

    【著者】小沢良吉

    投票数:11

    小沢さんの絵は猫の表情がすごくよく出ていて素敵です。猫好きならずとも、誰でもきっと見ているだけで楽しい気分になる絵と内容です。猫を飼っている人なら「あーうちの猫もこんな表情するなぁ」とうなずけ... (2002/03/09)
  • なにをたべたかわかる?
    復刊商品あり

    なにをたべたかわかる?

    【著者】長新太

    投票数:11

    約1年前、図書館で見つけてからずっと探し続けてきました。私と子供二人が長新太さんの大ファンになったきっかけでもあるこの本をずっと手元に置いておきたいのです。図書館の本ももうボロボロになっていま... (2002/12/24)
  • ゆーきちゃん、トナリのセカイはホントにアルノかにゃ? ゆきねライフロギング! 1

    ゆーきちゃん、トナリのセカイはホントにアルノかにゃ? ゆきねライフロギング! 1

    【著者】糸井健一

    投票数:10

    原作ゲームのサージュ・コンチェルトシリーズ移植版が2021年3月に発売されました。 移植版発売時にはすでに文庫レーベルが無くなっていて、既存在庫を集めた復刻販売もあったようですが現在では中古... (2022/06/19)
  • モグラが三千あつまって

    モグラが三千あつまって

    【著者】武井博、赤星亮衛

    投票数:10

    小学生のときに読んで衝撃を受けた本です。ながらく忘れていましたが、ガンバとカワウソが戦う『冒険者たち』と記憶が混ざってしまい、あの衝撃をもう一度味わおうと『冒険者たち』を手にしたのですが「あれ... (2008/11/16)
  • 世界を旅した猫ヘンリエッタの華麗な生涯

    世界を旅した猫ヘンリエッタの華麗な生涯

    【著者】レン,クリストファー・S.著 武者 圭子訳

    投票数:10

    hajime253さん同様某機内誌でこの本の事を知って、簡単に手に入るだろうと思っていたら大間違い。ないじゃ~ん!!読んだ人のレビューみても面白そうなのでますます読みたくなりました。今日もこの... (2006/08/18)
  • キャットインザハットぼうしをかぶったへんなねこ

    キャットインザハットぼうしをかぶったへんなねこ

    【著者】ドクタースース . 伊藤比呂美

    投票数:10

    図書館で借りて初めて知りました。絵が可愛く、テンポが良くて まるで、ジェットコースターに乗ったみたいに、一気に読み進む 感覚は初めてで、私も子供達も大変気に入りました。早速購入し ようと思った... (2005/01/15)
  • 荒野にネコは生きぬいて

    荒野にネコは生きぬいて

    【著者】G・Dグリフィス

    投票数:10

    お涙頂戴ではない、淡々とした描写がすばらしい。 猫もまた自然の一部であり、なおかつ人間にとって 「コンパニオン」たりうる動物であることを教えてくれる。 結末は子供には少し厳しいかもしれな... (2011/08/06)
  • ガーフィールド(誠文堂)

    ガーフィールド(誠文堂)

    【著者】ジム・デイビス 訳徳川静子

    投票数:10

    映画は見ました。おもしろいのに、日本での知名度が低いのか、ガラガラに空いていて、ファンとしてはちょっと残念でした。 ろくに映画の宣伝してないのもいけないのかもしれませぬ・・・。 外国では宣伝を... (2004/10/15)
  • ねこのかぞえうた

    ねこのかぞえうた

    【著者】せな けいこ

    投票数:9

    図書館で借りて、とても好きになりました。「ひとつ」なら「ひ」ではじまることば、「ふたつ」なら「ふ」ではじまることばが使われ、最後は「にゃーん にゃん」で終わります。ねこの表情も楽しく、好きな節... (2011/11/12)
  • サイボーグクロちゃん番外バトル

    サイボーグクロちゃん番外バトル

    【著者】内田じゅんた

    投票数:9

    中古本屋8店まわって1冊もありませんでした。復刊待ってます。 (2014/07/13)
  • バッドキャット

    バッドキャット

    【著者】トレーシー=リー・マクギナス=ケリー/やく・忌野清志郎]

    投票数:9

    図書館で見つけて感動しました。 復刊してほしいです!! (2010/06/13)
  • 猫舌男爵
    復刊商品あり

    猫舌男爵

    【著者】皆川博子

    投票数:9

    知人から「昔読んだことがありとても面白かったので、また読みたいのでどこかで入手してほしい」と頼まれ、ネット上でいろいろ探し回りましたが、アマゾンで中古3000円位というほかは見つかりませんでし... (2011/09/21)
  • ネコの日

    ネコの日

    【著者】細野晴臣 他

    投票数:9

    巽

    細野さんの本が読みたいからです (2022/08/18)
  • ねんねこさいさい

    ねんねこさいさい

    【著者】阪田寛夫、織茂恭子

    投票数:9

    絶版になってどのくらいかは判りませんが、一才の息子が保育園から帰るとき、バイバイをするくらい大好きな絵本です。 家でも購入して読んであげようと思ったら入手不可との事を先生から聞き、古本屋などで... (2005/09/26)



  • よくばりワシカ

    【著者】ラトビア民話 内田莉莎子・再話 平出衛・絵

    投票数:9

    ねこのワシカの表情と森の様子が、時間とともに変化していく。おはなしも絵も一級品の絵本。ぜひハードカバーで復刊してください。最近の絵本ではこんな上等なものはみかけません。はじめからおわりまでわく... (2008/10/31)
  • いちょうやしきの三郎猫

    いちょうやしきの三郎猫

    【著者】成田雅子

    投票数:9

    小学校で子どもたちの読み聞かせのボランティアをしていて出会った一冊です。子どもたちにも好評で、小学校の先生にも「いい本ですね」と声をかけられ、私自身読み聞かせをした後にも不思議に心に残って、ど... (2005/03/27)
  • 不思議の国の猫たち 12のアンソロジー
    復刊商品あり

    不思議の国の猫たち 12のアンソロジー

    【著者】仁木悦子 編

    投票数:9

    猫好き、ミステリ好きの仁木さんが編んだアンソロジーだけに はずれが無いと思います。ぜひ読んでみたいです。 (2005/05/02)
  • 猫の独白(モノローグ)

    猫の独白(モノローグ)

    【著者】山城隆一

    投票数:9

    とても読んでみたい (2006/05/09)



  • かんがえるのだいすき!

    【著者】馬場のぼる/絵、早川元二/文

    投票数:9

    私が3歳の頃から、飽きずに何度も何度も読んだ本です。 ストーリーは、無いのですが、ページをめくるたびに、 3歳でもわかる簡単で楽しいクイズがあるんです。 とっても大好きな本なのに、いつの間にか... (2002/09/14)
  • 化け猫あんずちゃん

    化け猫あんずちゃん

    【著者】いましろたかし

    投票数:8

    昨年公開された映画『化け猫あんずちゃん』を観て、改めて紙の漫画として手元に置いておきたくなりました。電子版もありますがそれでは物足りないのです。現在は絶版ゆえ紙のものが中古が高値で取引されてい... (2025/07/24)
  • よなかのさんぽ
    復刊商品あり

    よなかのさんぽ

    【著者】おかねよしき

    投票数:8

    4歳の息子がNHKのテレビ絵本で観たようで、一生懸命内容をお話してくれました。 私は仕事で一緒に観ていなかったので、NHKのサイトで調べたところ、「この本!」と眼を輝かせて教えてくれました。... (2022/01/30)
  • 猫のフォークロア

    猫のフォークロア

    【著者】キャサリン・M・ブリッグズ

    投票数:8

    KMブリッグスは稀有な存在です。研究者の書く物語は書き手がその分野に入れ込んで入ればいるほど、皮肉なことに面白くないという結果になりがちです。もちろん、例外もあります。ブリッグスはたいへんうれ... (2007/04/29)



  • 三びきのねこのはなし

    【著者】小沢良吉

    投票数:8

    小沢良吉さんの絵の猫がとてもかわいらしく、また江戸時代風の場面設定がとても粋で、3冊ともホロリとかクスリとかするような人情噺であり、今から40年以上前に読んだ話ですが、今でもその世界観に改めて... (2022/09/10)



  • ねこのゴルゴ

    【著者】空飛光一

    投票数:8

    内容は全く覚えてません!でも主人公の猫のえげつない顔が忘れられない。 (2010/06/18)
  • まちがいネコ

    まちがいネコ

    【著者】ジャン・リュック・グードレイ

    投票数:8

    彼女に薦められて「まちがいペンギン」というのを読みました。 彼女の話によると「まちがい。。。」シリーズでいっぱいあったと言うのです。古本屋で「まちがいイノシシ」は見つけたのですが、他も読みたい... (2003/09/28)
  • のらねこ教室

    のらねこ教室

    【著者】立原あゆみ

    投票数:8

    すごく昔のもので本の内容とか言われても良く思い出せません。でも確かにあの頃大好きで何度も繰り返し読んで・・・。この間、昔の友達と会ってようやく題名を思い出し、しかしそんな昔のもの売ってるわけも... (2001/10/23)
  • ガーフィールド

    ガーフィールド

    【著者】ジム・デ-ヴィス、戸田奈津子

    投票数:8

    もうガーフィールドは最高ですよ! 私もこのシリーズをたまたま古本屋でみつけ、内容も知らないままに買ってみたんですが、もうすっかりはまりました アメリカでは大人気のコミックなんですが、なぜ日本で... (2001/11/27)
  • 青い目のネコと魔女をおえ

    青い目のネコと魔女をおえ

    【著者】M=ディヤング (黒沢 浩 訳)

    投票数:8

    ネコもカササギも口をきいたりするわけではないのだが、 それぞれの習性をもとに生き生きと描かれていて、 印象に残った物語だった。 また、子供心にも群集心理はこわいと思った本でもあった。 15年ほ... (2000/11/20)
  • ココ―ゴリラと子ネコの物語

    ココ―ゴリラと子ネコの物語

    【著者】著者:フランシーヌ・パターソン 翻訳:宮木陽子

    投票数:7

    手話で1,000以上の言葉を使う、世界一有名なゴリラ「ココ」のお話。 ココはアメリカで暮らす、西ローランドゴリラ。 ココは女性心理学者のパターソンから、手話を教わり、世界で初めて手話覚... (2013/03/01)
  • ねこがさかなをすきになったわけ

    ねこがさかなをすきになったわけ

    【著者】ひだのかな代

    投票数:7

    ①ひだのさんの絵のファンだからです。 ②もっと多くの人に知って欲しいからです。 (2015/08/15)
  • コクロ

    コクロ

    【著者】杉作(著)、MiChao!(編)

    投票数:7

    ネットで全編カラーで配信されていた作品の単行本です。 最終話まで単行本化されていませんし、高価であっても全頁カラーで最終話までの刊行、復刊を切望します。 (2013/02/06)



  • 山陽新聞の4コマ『カンちゃん』の単行本化

    【著者】フジヤマジョージ

    投票数:7

    2年間の松山赴任時代に、地元紙に掲載されていたので読んでいました。ほのぼのとしたストーリーとカンちゃんの無邪気な振る舞いが魅力です。当時のものはスクラップにしてありますが、ぜひとも全作品を揃え... (2011/03/27)
  • スタンランの猫

    スタンランの猫

    【著者】テオフィール・アレクサンドル・スタンラン

    投票数:7

    旅行先のパリでスタンランのシャ・ノワールに一目惚れしました。そのほかの作品も可愛かったのでぜひとも画集が欲しいです。どこか愛嬌のある猫たちのポスターやドローイングはデザインや芸術方面に詳しくな... (2011/03/20)
  • 泥棒猫 全3巻

    泥棒猫 全3巻

    【著者】大石まさる

    投票数:7

    主にドタバタコメディですが、心温まる話もあり、青年誌で連載されていた作品なのに暴力シーンは一切無く、マックやユーリと言った動物を擬人化したキャラも可愛い。安心して読める話です。この作品が好きだ... (2008/01/01)
  • 真夜中猫王子 全2巻
    復刊商品あり

    真夜中猫王子 全2巻

    【著者】桑田乃梨子

    投票数:7

    桑田先生の作品は結構好きで、これもそのひとつ。 なんというか、ほんわかしていてあったかい作品です。 猫好きな人は、心をくすぐられます。 それにしても、この作品ってつい最近のものじゃないですか。... (2005/09/29)
  • とてもかわったひげのねこ

    とてもかわったひげのねこ

    【著者】作・絵:ビル・シャルメッツ 訳:長谷川集平

    投票数:7

    ねこが好き。ねこの絵がかわいい。 (2007/08/08)



  • 復刊商品あり

    にゃんにゃん

    【著者】せなけいこ

    投票数:7

    以前投票した分は消えてしまったのですね。 猫好きの子供が、はじめて「せなけいこ」さんの絵本を気に入りかれこれ何年・・・。もう漢字の入った本も一人で読みますが、やはりこの本は手元に置いておきた... (2014/09/12)
  • さかな1ぴきなまのまま

    さかな1ぴきなまのまま

    【著者】佐野洋子

    投票数:7

    百万回生きた猫 を書いた佐野洋子の作品です。でもこの さかないっぴきなまのまま のほうが 友達って何かを考えさせてくれて、きにいってます。図書館にはあるけれど、自分で持っていたいし、友達にも読... (2004/05/31)
  • 猫とコンピュータ

    猫とコンピュータ

    【著者】高沢恭子

    投票数:7

    Oh!X(MZ)で連載されてたやつですよね。 日本の女性としては早いうちからPCと慣れ親しんでいた、 この著者のエッセイは結構貴重じゃないでしょうか。 未収録作品も多いはずなのであわせて復刊し... (2004/03/11)
  • 猫と星のおはなし

    猫と星のおはなし

    【著者】なかえよしを 作 / 上野紀子 絵

    投票数:7

    10年以上前に雑誌で紹介されていた絵本だと思うのですが、(タ イトルを忘れてしまいましたが、内容が似ているので多分この絵 本だと思います。)当時も絶版で手に入らず悔しい思いをしまし た。ぜひ復... (2003/06/25)
  • ツバメとトラネコ

    ツバメとトラネコ

    【著者】ジョルジェ・アマード

    投票数:7

    時代に左右されない名作です。これからもたくさんの人に読んでほしいので。 (2015/07/10)
  • ねこたちのてんごく

    ねこたちのてんごく

    【著者】シンシア・ライラント

    投票数:6

    ks

    ks

    20歳近かった愛猫が亡くなったとき、図書館で借りたこの本に親子3代たいへん慰められました。手元に置いておきたいと思ったのですが、絶版になっていると知り、投票致しました。 (2022/01/28)



  • とらねこめいたんてい

    【著者】武井博

    投票数:6

    小さい頃何度も読み、オコジョという動物、夏毛と冬毛があることなどを知りました。もう一度読みたいですが、図書館にはないようです。 (2022/10/23)
  • おおきなねことちいさなねこ
    復刊商品あり

    おおきなねことちいさなねこ

    【著者】石黒亜矢子

    投票数:6

    石黒さんのイラストに出会い強烈に惹かれてこの本をぜひ購入したい!と思った時には既に絶版になっておりとても残念です。いつか必ず手に入れたい本でなので復刊してほしいです!! (2016/05/19)
  • ダークキャット 全10巻

    ダークキャット 全10巻

    【著者】木村 直巳

    投票数:6

    とても面白い作品でした。掲載雑誌が廃刊とは知らず、当時新刊が発行されるのを待ち続けていました。続きが出ずに数年後、荷物の整理で手放してしまった事を後悔しています。 (2013/12/19)
  • ちびねこのちょび

    ちびねこのちょび

    【著者】小出淡(著)、小出保子(イラスト)

    投票数:6

    現在ペーパーバック版しかないようですので、是非ハードカバーで復刊していただきたいです。 大切に手元に置いておきたいです。 (2022/04/25)



  • ねこにごようじん

    【著者】文:末吉暁子、絵:村上勉

    投票数:6

    末吉先生の猫が登場するお話大好きです (2015/07/13)
  • おとなの時間(8)家族としての犬と猫

    おとなの時間(8)家族としての犬と猫

    【著者】庄司薫編

    投票数:6

    amy

    amy

    この本だけ持ってません。庄司薫ファンを名乗れなくなります~。 (2013/01/08)
  • 猫のヤーコプ

    猫のヤーコプ

    【著者】トーマス・ヘルトナー

    投票数:6

    内容は猫好きにはとてもたまらない内容なのに、本自体がとてもアートなのがすばら しい! また、見ているだけで、ほんわか和めるマンガも、そして文章もとても素晴らしいと 思います。 是非、復刻をよろ... (2004/10/08)
  • 猫(ミック) 全4巻

    猫(ミック) 全4巻

    【著者】とだ勝之

    投票数:6

    この作品を読んだときなぜかとてもなつかしく感じた。 あたたかく、優しくて、厳しく、鋭い。 猫〜ミック〜にしかないすばらしい雰囲気があるのです。 しかし私がこの作品を知ったその時はすでに遅... (2008/01/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!