6 票
| 著者 | 武井博 | 
|---|---|
| 出版社 | フレーベル館 | 
| ジャンル | 児童書・絵本 | 
| 登録日 | 2017/10/23 | 
| リクエストNo. | 65864 | 
リクエスト内容
主人公は名探偵とらねこジミーです。森の動物たちが、木の実や魚を盗まれたとジミーのところに相談にきます。りすが「いたちに似た茶色い毛の動物」を目撃していました。ジミーが泥棒に入られた家の近くの地面を調べ、足跡から隣の森に住むおこじょが怪しいと考えます。すると翌日、おこじょのマックが自らジミーを訪ねてきました。マックが帰った後、彼の足跡を調べますが、泥棒の足跡とは似ていませんでした。マックは足に粘土を詰め込んで、足跡を変えていたので す。その後も泥棒の被害が続き、ジミーは名探偵と呼ばれなくなります。冬になってもジミーは足跡を探し続け、ついに犯人の足跡と同じものを見つけます。足跡を追っていくと、穴倉に白い動物がいました。ジミーは持っていた本を調べ、再び穴倉の白い動物に「おこじょのマックだね」と尋ねますが、人違いだと否定 されます。しかしジミーは「おこじょは冬になると毛が真っ白に変わる、しっぽの先の黒い毛はそのまま残る」と本の記述を示し、ついに大泥棒おこじょのマックを捕まえました。
投票コメント
全6件
- 
                        小さい頃に読んで、とても興味を持ったから。GOOD!0
オコジョの毛が変わる不思議に心奪われたのをよく覚えています。
生き物の不思議を知るきっかけになった一冊だからです。 (2025/03/12) - 
                        
                        子どもの頃、保育園で読んだ記憶があり、ストーリーが強く印象に残っています。是非また読みたいと思い、投票致します。 (2023/01/24)GOOD!0
 - 
                        
                        小さい頃何度も読み、オコジョという動物、夏毛と冬毛があることなどを知りました。もう一度読みたいですが、図書館にはないようです。 (2022/10/23)GOOD!0
 - 
                        
                        表紙が素敵で読んでみたくなりました。 (2021/11/07)GOOD!0
 - 
                        
                        小さい頃に何度も読みました。GOOD!0
もう一度読みたいのですが、図書館にもありません。
夏には茶色の毛、冬には白い毛になるオコジョのことが忘れられません。 (2021/11/03) 
読後レビュー
NEWS
- 
                            
2017/10/23
『とらねこめいたんてい』(武井博)の復刊リクエスト受付を開始しました。 
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!







コロ