復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「朝鮮韓国」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング18件

復刊リクエスト268件

  • 契丹古伝

    契丹古伝

    【著者】浜名寛祐

    投票数:2

    古代の日本、漢半島、中国大陸の歴史史料 環日本海文明に関する史料 他に類似史料なし 大正15年発刊 平成13年復刻 (2022/08/11)



  • 黒部・底方の声 黒三ダムと朝鮮人

    【著者】内田すえの・此川純子・堀江節子

    投票数:2

    忘れ埋もれさせてはいけない歴史を記しているこの本を是非とも読みたい (2021/09/20)
  • おどりトラ
    復刊商品あり

    おどりトラ

    【著者】チョン・スクヒャン絵金森襄作再話

    投票数:2

    ユーモラスな絵と最後のトラたちのはしご、自然に踊りだしてしまうトラの表情など、子どもたちに読んで一緒に楽しみたい本です。 (2021/04/20)
  • 李珍宇全書簡集

    李珍宇全書簡集

    【著者】朴壽南

    投票数:2

    朴寿南さんの映画をふたつ見ている。「ぬちがふう~玉砕場からの証言」と、「沈黙~立ち上がる慰安婦」。日本社会に向けられた証言の刃は私の胸に傷を残した。私たち「日本人」が負うべき「恥」という傷。 ... (2018/06/20)
  • 北朝鮮はるかなり―金正日官邸で暮らした20年

    北朝鮮はるかなり―金正日官邸で暮らした20年

    【著者】成蕙琅

    投票数:2

    メディアで紹介される金正男氏に関する情報は本質的な面が不十分に思われる。本書では、彼の生い立ちが書かれているのでそれを補えるだろう。 また作者及び彼女の母親の人生を通して、かつての朝鮮女性の... (2017/03/05)
  • 私の戦争犯罪

    私の戦争犯罪

    【著者】吉田清治

    投票数:2

    歴史を捻じ曲げた本として、後世に残すべし。 (2017/01/11)
  • 稲垣武『悪魔祓い』三部作
    復刊商品あり

    稲垣武『悪魔祓い』三部作

    【著者】稲垣武

    投票数:2

    「できるだけ、その言説がなされた時点でもこれこれのデータや情報が入手可能であったにも拘らず、彼らの言説がなぜ錯誤し歪められたかという考察をしたつもりである(「悪魔祓いの戦後史」より)」 元朝... (2014/10/15)
  • 朝日新聞血風録

    朝日新聞血風録

    【著者】稲垣武

    投票数:2

    朝日新聞批判ひいては戦後知識人批判の古典と呼んでも過言ではないと思います。 同著者の『「悪魔祓い」の戦後史』とともに、つねに手に入るようにしたいです。 (2021/01/24)
  • 共産主義黒書 -犯罪・テロル・抑圧- <コミンテルン・アジア篇>
    復刊商品あり

    共産主義黒書 -犯罪・テロル・抑圧- <コミンテルン・アジア篇>

    【著者】ステファヌ・クルトワ ジャン=ルイ・マルゴラン

    投票数:2

    日本人が知っておくべき事実が満載なため。お花畑では拙い。 (2015/05/19)
  • 教科書に書かれなかった戦争 (Part 22) [単行本]

    教科書に書かれなかった戦争 (Part 22) [単行本]

    【著者】文 玉珠 (著), 森川 万智子 (著)

    投票数:2

    平成26年3月にアマゾンで注文したら、いつの間にかキャンセルになっていた。時期が時期だけに注文が殺到したのか?どこかで誰かが回収しているのかわからないが、重要な慰安婦に関する1次資料であり、フ... (2014/04/12)
  • 如来蔵と大乗起信論

    如来蔵と大乗起信論

    【著者】平川彰(編)

    投票数:2

    大乗仏教の入門書たる「大乗起信論」について知りたい。如来蔵思想、本覚思想との関連。止観行など、修行法との関連とか。復刊お願いします。 (2014/03/06)



  • 近代日本の東アジア政策と軍事

    【著者】大澤博明

    投票数:2

    貴重な日本近代史・日本政治史の研究成果であるから。 (2013/11/03)



  • 38度線の北

    【著者】寺尾五郎

    投票数:2

    復刊されることは無いと思う書籍です。されるべきではない。そういうと詮無いですが。当時の北朝鮮を訪問した著者が見たことを記述しています。ただ、シンパの著者、案内されたところを見て、良くないと思う... (2018/12/09)
  • 柳宗悦選集 4 朝鮮とその芸術
    復刊商品あり

    柳宗悦選集 4 朝鮮とその芸術

    【著者】柳宗悦

    投票数:2

    int

    int

    全巻復刊希望です! 『琉球の人文』も! (2013/01/22)
  • 『脱亜論』文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    『脱亜論』文庫化リクエスト

    【著者】福沢諭吉(福澤諭吉)

    投票数:2

    aoi

    aoi

    文庫化するならぜひ歴史背景と人間関係の詳細な説明をできる方に、丁寧な解説をお願いしたいです! 解説者は平山洋先生か、宮地正人先生にお願いしていただきたいです。 そして 「朝鮮独立党の... (2013/10/23)
  • 竹島の歴史地理学的研究

    竹島の歴史地理学的研究

    【著者】川上健三

    投票数:2

    この本こそ,今復刊させるべき。 日本の未来のために。 (2012/10/01)



  • 対訳注解 韓国ことわざ選

    【著者】若松 實

    投票数:2

    韓国についての理解を深めるため。 (2014/04/27)



  • 女の戦記〈第1〉

    【著者】近代戦史研究会 (編)

    投票数:2

    このシリーズは全15巻だが、すべて復刊して欲しい。 特にもの第1巻は入手ができないので、どうか復刊して 下さい。宜しくお願い致します。 (2014/05/19)



  • “旅”Travel with MINHO イ・ミンホ写真集

    【著者】イ ミンホ

    投票数:2

    2009年に発刊され今では絶版のため一部のオークションサイトで高額な金額で取引されていますが入手を希望している沢山のイ・ミンホファンのためにも是非とも復刊を希望したいです!! (2012/05/09)
  • 日東壮遊歌 ハングルでつづる朝鮮通信使の記録
    復刊商品あり

    日東壮遊歌 ハングルでつづる朝鮮通信使の記録

    【著者】金仁謙

    投票数:2

    yy

    yy

    外交官の本音が書いてあって貴重 (2014/03/03)
  • 三国遺事

    三国遺事

    【著者】一然 著 金思ヨプ 訳

    投票数:2

    朝鮮半島の古代史をひもとくための一次資料として。 (2015/06/12)
  • 鴉の死

    鴉の死

    【著者】金石範

    投票数:2

    在日文学の枠を超え、その輝きを放つ金石範作品。その初期の代表作である本作品は、講談社文庫、小学館文庫とリレーされてきたが、現在は絶版。講談社学芸文庫への収録を切に望む。また、アジアのユリシーズ... (2010/08/16)



  • 朝鮮人民の正義の祖国解放戦争史

    【著者】朝鮮民主主義人民共和国科学院歴史研究所編纂

    投票数:2

    古書店で1,500円でした。 (2010/05/24)
  • 中国・朝鮮論

    中国・朝鮮論

    【著者】吉野作造・松尾尊兌

    投票数:2

    本来は、吉野作造や矢内原忠雄の朝鮮論・東アジア論は歴史の教科書でだれでも読んでいるべきもの。民本主義ということばだけ独り歩きしているのは納得できない。 (2010/01/12)
  • わが魂を解き放せ

    わが魂を解き放せ

    【著者】金芝河

    投票数:2

    時代について、政治について、かけがえのない一人の私人が圧倒的な暴力を前に発言するとはどういうことか。韓国の民主化時代の詩人から学びたい。 (2009/11/04)
  • 海峡を越えたホームラン

    海峡を越えたホームラン

    【著者】関川夏央

    投票数:2

    日本野球と韓国野球の比較、あるいは直接の人的交流に興味がある。この本は基本的資料になると思うが入手困難である。 (2009/10/27)



  • 併合の由来と朝鮮の現状

    【著者】朝鮮総督府

    投票数:2

    興味深い内容である。 (2009/07/22)



  • 犬肉物語

    【著者】安龍根著 徳永裕亮訳

    投票数:2

    韓国の食文化に畏敬の念を持つ者として、読みたい。日本人の鯨肉文化と構造が同じだと思う! (2009/06/13)
  • 朝鮮問題資料叢書 全15巻

    朝鮮問題資料叢書 全15巻

    【著者】朴慶植編

    投票数:2

    在日朝鮮人運動の一次資料として貴重、古本市場でも流通が極めて少なく入手困難。 (2009/11/14)
  • チゲックン 韓国・朝鮮人伝道の記録
    復刊商品あり

    チゲックン 韓国・朝鮮人伝道の記録

    【著者】織田楢次

    投票数:2

    織田と他の日本人の朝鮮伝道の違いについて、記憶に残しておきたい。 (2008/09/18)
  • 朝鮮近代史

    朝鮮近代史

    【著者】姜在彦

    投票数:2

    著者は梶村茂樹とともに、日本における近代朝鮮史研究をささえてきた。高校生向きの朝鮮史入門書は少しづつ出てきてはいるが、成人の基本的で着実な入門書は少ない。値段も手ごろだったのでぜひ復刊を望む。... (2008/08/21)
  • 韓国朝鮮ことわざ辞典

    韓国朝鮮ことわざ辞典

    【著者】金容権

    投票数:2

    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131002/frn1310021530008-n1.htm でみて欲しくなりました。 ... (2013/10/02)
  • おばけのトッカビ

    おばけのトッカビ

    【著者】松谷みよ子 瀬川拓男

    投票数:2

    本の装丁がとっても素敵な一冊です。 梶山俊夫さんの絵は活き活きと、朝鮮の人や動物、風景を描き出しています。 松谷みよ子さんの民話はとってもリズムがよく、読みやすく、読み聞かせもしやすい。 ... (2010/05/27)
  • 海の正倉院 宗像沖ノ島

    海の正倉院 宗像沖ノ島

    【著者】弓場紀知

    投票数:2

    是非読んでみたい (2023/08/15)
  • ケナリも花、サクラも花

    ケナリも花、サクラも花

    【著者】鷺沢萌

    投票数:2

    この作品が発売された当時、よく読んでいました。今、手元にないので、もう一度読みたいです。 (2021/06/16)
  • 秘武道借力拳法

    秘武道借力拳法

    【著者】力抜山

    投票数:2

    . (2006/04/30)
  • ニッポン日記

    ニッポン日記

    【著者】マーク・ゲイン

    投票数:2

    1948年原著が発売。1951年邦訳発売。ベストセラーになったとのこと。1963年復刊時に、誤りの訂正や1951年当時差し障りがあるとして控えていた部分を戻す等を行ったが、現著者の意向で朝鮮半... (2006/03/04)
  • 韓国うちめし

    韓国うちめし

    【著者】春山 みどり 板井典夫他

    投票数:2

    tae

    tae

    評判も良くて、いろんな所でレビューとしてお勧めが多いのに、古本でさえ出てきません。今ブームの韓国料理がうちで簡単に作れてしまうなんて最高だと思いませんか?今発売されていたらきっとみんながほしい... (2005/09/27)
  • LIFEのカメラ・アイ

    LIFEのカメラ・アイ

    【著者】三木淳

    投票数:2

    LIFEの写真家として、また朝鮮(戦争)に向かう、D.D.ダンカンに、ニコンのレンズで撮ったポートレートを見せ、日本のレンズ・カメラの優秀性を剋目させ、日本のカメラが世界を席巻するきっかけにな... (2011/02/13)



  • 慕夏堂集

    【著者】青柳綱太郎(原作 金忠善)

    投票数:2

    この『沙也可』は当時の価値観からすれば、不忠者の裏切り者と云うことになるでしょう(現在でもだけど)。しかし、是は是、非は非として認め、自分の信念に基づき命がけで祖国に弓を引き、その為に一生を朝... (2005/04/08)
  • JODK消えたコールサイン

    JODK消えたコールサイン

    【著者】津川泉

    投票数:2

    日韓友好のためにもこのような歴史書の復刊は必要で話でしょうか (2004/07/16)



  • 韓国映画祭・1946-1996知られざる映画大国

    【著者】朝日新聞社

    投票数:2

    パンフレットではあるが、専門書店では扱われ、貴重な資料として認識されていた。 (2004/05/29)
  • 渤海国の謎
    復刊商品あり

    渤海国の謎

    【著者】上田雄

    投票数:2

    渤海国はキータームである。北朝鮮を知るためには、ペク族やワイ族というツングース国家を知る必要がある。また、それは交易の歴史ばかりではなく、白頭山信仰を通じて秦氏のくに=豊国や越前の白山信仰とい... (2004/02/01)
  • 金日成(キム イルソン) : 思想と政治体制

    金日成(キム イルソン) : 思想と政治体制

    【著者】徐大粛/著; 林茂/訳

    投票数:2

    金日成研究のバイブル。金日成の政治活動を、その背景事情を踏まえながら冷静に分析し、その問題点を明らかにした名著。 (2005/10/26)



  • 朝鮮の芸術と建築

    【著者】関野貞

    投票数:2

    ぜひ復刊を。 (2004/01/16)
  • 日韓2000年の真実―写真400枚が語る両国民へのメッセージ

    日韓2000年の真実―写真400枚が語る両国民へのメッセージ

    【著者】名越 二荒之助

    投票数:2

    こころが、静かな時に、目を、向けてみたい一冊。 (2003/03/11)
  • 朝鮮戦争: 内戦と干渉 (Korea: the unknown war)

    朝鮮戦争: 内戦と干渉 (Korea: the unknown war)

    【著者】J.ハリデイ(Halliday, Jon), B.カミングス(Cumings, Bruce)/著; 清水知久/訳

    投票数:2

    朝鮮戦争について知りたいので。 (2003/11/20)



  • 主体思想と朝鮮の統一 金日成主義批判

    【著者】河秀図

    投票数:2

    朝鮮問題を研究する上で不可欠の本です。ぜひ入手可能にして下さい。 (2001/10/22)
  • 裏切られた革命 私はなぜ金日成主義批判を書くか

    裏切られた革命 私はなぜ金日成主義批判を書くか

    【著者】林誠宏

    投票数:2

    朝鮮労働党や朝鮮問題を研究するうえでかかせない本です。ぜひ入手可能にして下さい。 (2001/10/22)
  • 欺かれた革命家たち 全2巻

    欺かれた革命家たち 全2巻

    【著者】林誠宏

    投票数:2

    朝鮮労働党や朝鮮問題を研究するうえでかかせない本です。ぜひ入手可能にして下さい。 (2001/10/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!