「歴史・地理」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 29ページ
ショッピング1,092件
復刊リクエスト3,586件
-
甦るトロイア戦争
投票数:3票
とても興味があります (2019/05/07) -
東西ロシアの黎明―モスクワ公国とリトアニア公国
投票数:3票
類書が少ないため、読みたいのですが 中古品は非常に高騰しているため、手が出ません (2021/11/10) -
比島から巣鴨へ 日本軍部の歩んだ道と一軍人の運命
投票数:3票
極東国際軍事裁判において唯一陸軍中将で処刑された武藤章。毒舌で評判は悪かったらしいが、「平和の発見」を見る限りではそのように見えなかった。無論、他者から見たと言うこともあるだろうが、武藤本人の... (2019/04/07) -
復刊商品あり
ヴェルサイユ宮殿に暮らす 優雅で悲惨な宮廷生活
投票数:3票
タイトルから面白そうな感じがしたので (2019/05/09) -
幕末維新の政治と天皇
投票数:3票
幕末史を考へる上で、是非とも目を通しておきたい。現在、入手困難なので、復刊を希望。 (2018/05/06) -
ヨムキプール戦争全史
投票数:3票
決定版なので (2018/04/21) -
復刊商品あり
人類 ブーヘンヴァルトからダッハウ強制収容所へ
投票数:3票
いまだにホロコーストを否定しようとする人がいるから良い資料があるならいくらでも出すべきです (2020/01/06) -
国防軍とヒトラー I 1918-1945 / 国防軍とヒトラー II 1918-1945
投票数:3票
読みたいが、入手困難なため。 (2019/11/10) -
復刊商品あり
歴史を変えた病
投票数:3票
読んだことのない書籍ですが、紹介を見ると読んでみたくなったためです。 (2018/01/09) -
真珠湾の審判
投票数:3票
歴史を知るうえで是非読んでおきたいからです。 (2017/07/13) -
復刊商品あり
ヨーロッパ文学とラテン中世
投票数:3票
残念なことに、古典的名著とされていながら長らく品切れが続いているようで、是非とも復刊して頂きたいと思います。 (2017/01/12) -
羊蹄記―人間と羊毛の歴史
投票数:3票
現在羊毛に関係あることをしています。 調べていくうちに羊毛のことをもっと深く知りたくなりました。 この本はかなり以前に出た本ということで、お目にかかる機会がなく,どうしても読みたい本です。... (2023/10/05) -
復刊商品あり
岩波 天皇・皇室辞典
投票数:3票
日本人として知っておくべき (2017/02/25) -
復刊商品あり
猿と女とサイボーグ -自然の再発明
投票数:3票
本書の重要性は抜きにしても、絶版状態、古書市場での高騰、人文学におけるプレゼンスの高まりを総合的に判断して、需要はみこめると思います。 難解で知られる本書ですが、ようやく時代がハラウェイに追... (2016/05/23) -
復刊商品あり
戦略の形成 -支配者、国家、戦争 上・下
投票数:3票
戦略の名著の一冊だからです。 (2016/01/29) -
戦国ドキュメント 松永久秀の真実
投票数:3票
義正 (2017/10/17) -
最後の遊牧帝国 ジューンガル部の興亡
投票数:3票
宮脇淳子さんが書いた著作の中で一番出来の良い本。 モンゴル語訳や中国語訳、韓国語訳まで出てるのに原本が絶版というのは全然納得いかん。 藤原書店さん、ハードカバーの学術書でいいからこの本再販... (2015/03/26) -
京都時代MAP 平安京編
投票数:3票
平安時代が好きで、読んでみたいと思ったため。 (2022/06/25) -
シベリアに逝きし46300名を刻む -ソ連抑留中死亡者名簿をつくる-
投票数:3票
morikenさんの言うような、平和を唱えていれば平和が訪れるという馬鹿な考えには同意できません。 日本が大東亜戦争で負けたことから学ぶべきなのは、「やるからにはあらゆる手を尽くして絶対... (2014/06/22) -
ノアの洪水
投票数:3票
たくさんの人が読みたいと思っているので、復刊して欲しいです (2017/08/26) -
アメリカ海兵隊の太平洋上陸作戦 全3巻
投票数:3票
非情に良い内容の本なので是非復刊してほしい (2015/10/28) -
歴史群像アーカイブ volume 3―Filing book ミリタリー基礎講座 2 現代戦術への道 (歴史群像シリーズ 歴史群像アーカイブ VOL. 3)
投票数:3票
良書なのに絶版して残念です。 姉妹編の「歴史群像アーカイブ volume 2 ミリタリー基礎講座戦術入門」とともに復刊してほしいです。 (2016/07/06) -
沖縄の決戦
投票数:3票
大東亜戦争唯一の国民を巻き込んだ地上戦が行われた記録を、読みたい、また、後世に残すべきと考え、リクエストしました。 (2014/01/19) -
一向一揆と戦国社会
投票数:3票
一向一揆について勉強中です。復刊を待ってます。 (2014/01/28) -
復刊商品あり
ブラック・プロパガンダ 謀略のラジオ
投票数:3票
貴重な史料であり、是非読みたいため。 (2014/01/16) -
ニコラエフスクの破壊 尼港事件総括報告書
投票数:3票
凄惨な事件について、証言集などもなども付属されていてとても貴重な資料でありながら、2001年発行ですが、現在古書店でも手に入りません。史料を保存している機関も少なく、興味を持った一般の人が直ぐ... (2013/12/30) -
情報なき戦争指導
投票数:3票
シンガポール陥落時の山下奉文将軍と英軍パーシバル将軍の歴史的会談、戦艦ミズーリ号での日本降伏調印式にいずれも立ち会った唯一の人物の歴史書。 戦後は陸上自衛隊制服組トップまで上り詰めた軍事のプ... (2022/10/12) -
幻想の東洋 上・下 -オリエンタリズムの系譜 (ちくま学芸文庫)
投票数:3票
うん (2013/03/15) -
復刊商品あり
竹富島誌<民話・民俗篇>
投票数:3票
沖縄の民俗に興味があるので。 (2013/02/23) -
復刊商品あり
日本の子守唄
投票数:3票
日本の歌、女性史に関心があるので。 (2013/01/23) -
復刊商品あり
北一輝著作集 全3巻
投票数:3票
北一輝の思想はいまやだいぶと古びてしまったが、しかしいまだに北一輝という存在が異彩を放ってのこっている。これを理解するためにはぜひとも著作集を読む必要があります。 (2013/01/31) -
復刊商品あり
ユダヤ人の起源
投票数:3票
世界史上最大の禁忌(タブー)とも言うべき猶太人の裏面史を赤裸々に、それも同じ猶太人が綴った衝撃的暴露で、この一冊で今迄の歴史通説が転覆するとも言われている超絶大著である。そのことはNHKニュー... (2013/01/12) -
核時代の地政学
投票数:3票
東アジアの戦略的対峙は、エスカレーションすることはあっても緊張緩和は望めない状況です。従って日本国民は、東アジアでの冷戦を覚悟し、これに勝利しなくてはなりません。先達の知恵と経験を学び、早急に... (2012/12/16) -
昭和維新試論
投票数:3票
単純に古本が高いので。 (2020/01/03) -
小野寺氏の源流と興亡史
投票数:3票
数年探しているが市場に全く出廻らない (2012/09/13) -
生体解剖 九州大学医学部事件
投票数:3票
この著者の別の本を読んで内容も詳しく、わかりやすくとても良かったので、他の著書も読んで見たいと思いました 書店ではなかなか手に入らないので この時代の事を今の人達が興味を持って読めるのでは... (2014/07/09) -
第二次世界大戦ブックス (全シリーズ)
投票数:3票
少年時代に夢中になった。 資料価値も高い。是非とも復刊を!! (2013/09/03) -
復刊商品あり
織田信長の系譜
投票数:3票
【目次】 序章 斯波・織田氏の発展 第一章 織田信秀の家系 第二章 織田信秀の登場 第三章 織田信秀の内外政策 第四章 織田信秀の戦略経営 第五章 病床の信... (2014/03/26) -
近代フランスの起源
投票数:3票
多少、値が張っても手に入れたいと思っていましたが、古書市場ですら手に入れることができずに残念に思っていました。したがって、「内容」に関してもイポリットの著作から引用した他の文献から推測して書い... (2012/05/20) -
日本古墳文化論 ゴーランド考古論集
投票数:3票
NHKスペシャル「知られざる大英博物館」でガウランドを知りました。 (2013/02/25) -
第2次大戦ドイツ兵軍装ガイド 完全版
投票数:3票
貴重な資料だから。 (2012/04/06) -
ナチス第三帝国の崩壊 -スターリングラードからベルリンへ-
投票数:3票
貴重な翻訳された第二次大戦時の将校回想録なので、ぜひとも復刊を希望します。 (2012/04/05) -
復刊商品あり
ブルゴーニュ公国の大公たち
投票数:3票
中世のブルゴーニュ公国は歴史的に押さえていたいポイントです。 (2014/12/04) -
復刊商品あり
クーデターの技術
投票数:3票
読んでみたいのだが、古書でも稀少でてにはいりにくい。 (2012/11/16) -
人間の歴史の物語(上・下)
投票数:3票
青少年の間で失われつつある世界史への関心を救う可能性のある本。ヨーロッパ的な偏見もないわけではないが、それをはるかに上回るヒューマニティに満ちていて、青少年の歴史への関心を支えてきた叙述性とリ... (2014/10/20) -
復刊商品あり
最後の帝国海軍
投票数:3票
現在出版されている本のほとんどはそうでないので残念だが、大東亜戦争遂行者による記述を読みたいと思ったため。 (2011/10/10) -
目でみる日本列島のおいたち 古地理図鑑
投票数:3票
この書籍(地図)は、古生代(およそ二億~四億年前)から現代に至るまでの日本列島の地図であり、数十枚の地図によって時系列的に日本列島がどのように隆起、あるいは沈降し、現在のような形の陸地となった... (2011/05/02) -
ギリシア文化史(ちくま学芸文庫)全8巻
投票数:3票
世界文化史の原点 (2016/10/26) -
復刊商品あり
カーライル選集(揃6冊)
投票数:3票
批判もありますが、様々な著名人に影響を与えてきたカーライルの著作を手軽に読みたいです。 (2021/04/01) -
西アジア・中央アジアの民族服飾―イスラームのヴェールのもとに (「世界の服飾・染織」―アジア篇)
投票数:3票
イラストを描く際の作画資料として図書館で借りましたが、大きな写真と添えられた解説のおかげで非常に役に立ちました。 他の方も書いておられますが、この地域の民族衣装について扱った本は少なく、民族... (2014/03/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!