復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 234ページ

ショッピング10,232件

復刊リクエスト64,449件

  • 風と共に去りぬ

    風と共に去りぬ

    【著者】津雲むつみ

    投票数:15

    これは、20年経ってもぜんぜん古い感じがしない名作だと思います。 じつは、1揃い持っているんですが、いたんできたので、あたらしくほしいのです。 友達に貸すとみんな「すごく面白かった」(1人は寝... (2001/12/06)
  • カター・サリット・サーガラ 全4冊

    カター・サリット・サーガラ 全4冊

    【著者】岩本裕 訳

    投票数:15

    たくさんの亜流が存在するインド説話にあって、エピソードの要素を紐解くひとつの重要な文献!!岩本先生の翻訳なので信頼もできる。古本屋で見かけるがあまりにも高すぎ。しかもバラだけだったり。いくつか... (2002/01/19)
  • ザ・ビートルズ日本盤ディスコグラフィ

    ザ・ビートルズ日本盤ディスコグラフィ

    【著者】ピーター・インガム

    投票数:15

    ビートルズの日本版が大好き。眺めたい。 (2021/10/19)
  • 少女民俗学パート2 クマの時代

    少女民俗学パート2 クマの時代

    【著者】荷宮和子・大塚英志

    投票数:15

    評論家としての大塚英志はここ数年ますます存在感を増しているように思えます。(例:「VOICE」の参議院特集号)そんな大塚の初期の論考が廃刊になっているのは納得いかない! 大塚の作品はあまり文庫... (2001/08/27)
  • ロージーの庭

    ロージーの庭

    【著者】エリザベス・レアード/文、市川里美/絵、坂崎麻子/訳

    投票数:15

    最近、絵本や童話に関するサイトを作っていらっしゃる素敵な方とお知り合いになり、教えていただいた本です。図書館で借りて、何度も読みました。題名は「ロージーの庭」ですが、実際はロージーのおばあちゃ... (2004/08/23)
  • ニルスのふしぎな旅 1~3

    ニルスのふしぎな旅 1~3

    【著者】原作:セルマ・オッティリアーナ・ロヴィサ・ラーゲルレーヴ 文:鳥海永行(1・3巻)、杉沢秀樹(1・2巻)、坂井洋子(2・3巻)

    投票数:15

    大好きなアニメです。毎週放送日が楽しみでなりませんでした。そのころは何がそんなに面白くて魅かれるのか具体的には判らなかったのですが、30代終わりになり、思い返したとき、楽しい内容はもちろん北欧... (2004/03/30)
  • 哲学者の意図
    復刊商品あり

    哲学者の意図

    【著者】ガザーリー 著 / 黒田壽郎 訳・解説

    投票数:15

    イスラム神学という領域のみならずギリシア哲学の理解においても極めて高い水準にある。 近代西欧哲学・科学がイスラム世界を源流としていながらイスラム世界の文献翻訳が少ない現状を考えたとき、この書の... (2002/12/13)
  • 雨の王ヘンダーソン

    雨の王ヘンダーソン

    【著者】ソール・ベロー

    投票数:15

    srn

    srn

    読みたい (2010/03/28)
  • スクリーンプレイシリーズ スターウォーズ

    スクリーンプレイシリーズ スターウォーズ

    【著者】山田 均

    投票数:15

    StarWarsファンとしてぜひとも読みたい 英語版と日本語版のスクリーンプレイは持っているが、一冊になっていれば英語の勉強になると考える エピソード1も購入したが、一番好きなエピソード4を是... (2005/07/26)
  • 日本思想大系 律令

    日本思想大系 律令

    【著者】井上光貞

    投票数:15

    q蜉w院で日本史を学んでいる者です。 日本史、とくに古代史を学ぶ者にとっては、律令に関する研究書は かならず必要なものであります。 なにを研究するにつけても『令義解』『令集解』を読むことは 最... (2001/04/19)
  • アラビア人文学

    アラビア人文学

    【著者】ハミルトン.A.R.ギブ著/井筒豊子 訳

    投票数:15

    この分野をあつかったものとしては、数少ない本だから。 当時世界最高水準にあったアラブ(イスラーム)諸学に関心のある人には、とても有意義な本なのではないだろうか。 今世紀初頭の、欧米の研究水準、... (2000/11/09)
  • ペルシア文芸思潮
    復刊商品あり

    ペルシア文芸思潮

    【著者】黒柳恒男

    投票数:15

    飛鳥時代あたりから、日本は、ペルシャ文化と結構、深い繋がり を、持って来た。 それは、今でも、変わり無く、石油などで、 やはり繋がっているから、 この辺の文化は、もっと知って良 い。 心根とし... (2003/02/05)
  • 確率微分方程式
    復刊商品あり

    確率微分方程式

    【著者】渡辺信三

    投票数:15

    世界の数学史に現在も影響を与えつづける 氏によるこの本は、絶版になっていること事態が不自然。 後世に確率論の真髄を継承するためにも是非とも復刊されたい。 (2003/10/24)
  • 魔法の国がよみがえる

    魔法の国がよみがえる

    【著者】ラリー・ニーヴン

    投票数:15

    ウォーロック・シリーズ第三話「魔法の国が消えていく」を読んでから、ずっと前作が気になっていました。そのうち購入するつもりだったのが、すっかり忘れているうちに本屋から消えていました。ぜひ読みたい... (2000/10/13)
  • さだまさしのセイ・ヤング Part2

    さだまさしのセイ・ヤング Part2

    【著者】さだまさし

    投票数:15

    10年位前、高校生だった頃に友人にラジオを聴くことを勧められましたが、その時には全く興味を持ちませんでした。 その後、働きだしたころからさださんのファンになり、その友人からは今でも‘その時’の... (2002/06/01)



  • 木馬のぼうけん旅行

    【著者】アーシュラ・ウィリアムズ/作 石井桃子/訳

    投票数:15

    昔、こどものころ夢中になって読んだ本です。 朝の満員電車の中で偶然私の前に立って夢中になって本を読んでいた女の子がいて、その子の読んでいた本がこの本でした。私もまた読みたくなって、それからずっ... (2001/11/04)



  • ラケットに約束 全2巻

    【著者】青池保子

    投票数:15

    テニス漫画の元祖とも言えるこの作品、 なんとしても読んでみたいのですが、 当時の単行本はあまりに希少で手に入らないので、 復刊を強く希望致します。 (2006/02/14)
  • チンプイ
    復刊商品あり

    チンプイ

    【著者】藤子不二雄

    投票数:15

    この本に関してですが、 「チンプイ」というコミックはたしかに、 絶版されていますが、「完全版 チンプイ」 という形でまだ購入可能ですよ~~!! 絶版された「チンプイ」と何が違うかというと、 1... (2001/09/06)



  • 1年B組新八先生

    【著者】若桜木虔(原案 重森孝子)

    投票数:15

    金八先生への熱い思いは、日本中たくさんあると思うのですが、 この中間にあたる、新八先生や仙八先生、貫八先生も読んでみた いと思います。教育とは金八手法だけが全てではないのは確かで す。ただし定... (2003/08/31)
  • The Alfee book long way to frieedom vol.4

    The Alfee book long way to frieedom vol.4

    【著者】なし

    投票数:15

    もう、この本一冊あればアルフィーの歴史が一目で分かる!というぐらい、丁寧にアルフィーのことを紹介しています。少し調べものがしたいなと思ったとき、この本が無いと不便なんです。マネージャーさんも同... (2000/09/17)
  • 星の詩 林完次写真集

    星の詩 林完次写真集

    【著者】林完次

    投票数:15

    「宙ノ名前」「月の本」「星の島」「天の羊」。 どれも林完次さんが撮った写真集です。たまらなく好きで、私が生まれる前に発行していたこの本の存在を知って、見てみたくてたまりません!復刊してほしいっ... (2002/09/22)
  • DAISUKI!RULY

    DAISUKI!RULY

    【著者】小沢真理

    投票数:15

    小沢真理さんの本は、どれも大好きで発売されたらすぐ購入だっ たんですが、はっと気がついたらもうどこにもない状態。 「るうるうはちいさなともだち」のるうるうのような女の子の ルーリーが主人公?と... (2003/05/23)



  • 痛み 妬み かたみ

    【著者】小泉喜美子

    投票数:15

    若くして逝ってしまった小泉さんの作品が全て絶版・品切れというのは一体どういうことでしょう!例えば、ミステリの楽しさを分かり易く伝える「メインディッシュはミステリー」や傑作「弁護側の証人」などな... (2004/06/20)
  • バトルガール

    バトルガール

    【著者】BREN-303

    投票数:15

    伊藤明弘氏の、やや粗いながらも作画がいちばんバランスが取れ ていた頃の良作かと思います。映画化原案付きで、映画はイマイ チでしたが、さすがコミックは予算等の制約がなく、そのテのハ ナシが好きな... (2006/08/03)
  • ハートカクテル
    復刊商品あり

    ハートカクテル

    【著者】わたせせいぞう

    投票数:15

    A4(B5?)サイズ熱望します。 全部で何巻まであったのでしょうか? おそらく3~4買いそびれています。 いつか揃えようと思っている内に書店から姿を消してしまいました。 よろしくお願い... (2002/11/14)
  • もしもしこちらオオカミ

    もしもしこちらオオカミ

    【著者】上野瞭作 長谷川集平画

    投票数:15

    小学生の頃、図書館でメジャーな本を読みつくし、 棚の片隅にある本を掘り出しながら読んでいました。 現在のねじれた性格を形成してくれたそのような本の中で 『ドコカの国にようこそ!』と双璧を成すの... (2005/05/28)
  • 倉本聰コレクション(全30冊)

    倉本聰コレクション(全30冊)

    【著者】倉本 聰

    投票数:15

    書店に並んでいた頃は、観たことのないドラマばっかりだったのと金銭面から購入を見送っていたが、最近有料放送で過去の作品を観る機会が増え、改めて脚本を読みたいと思うようになりました。しかし、理論社... (2019/03/03)
  • レジスタンス三銃士

    レジスタンス三銃士

    【著者】ヴォルドマール・レスティエンヌ

    投票数:15

    最近、十年ぶりに読み返してみたらやはり面白かった。 ダルタニャンと三銃士にあたる4人、モーペルチュ、ブレヴァル、ラ・カスターニュ、ベルトワーズのキャラクターがそれぞれ魅力的で、ストーリーもなか... (2006/04/15)
  • 新耳袋

    新耳袋

    【著者】木原浩勝

    投票数:15

    灯

    既に絶版で入手困難であり、どうしても読みたい本だからです。(当たり前ではありますが) 文庫版は総て持っていますが、是非とも100話収録無削除版を復刊して欲しいです…!! そして「本当の」怪異に... (2006/07/18)
  • ヨーロッパの言語

    ヨーロッパの言語

    【著者】泉井久之助

    投票数:15

    言語学に関心があり、評判高い本書を手元に置いて読んでみたいため。また、著者の他の著作を読んだことがあり、この著作についても内容に信頼がおけるため是非とも復刊して頂きたい。 (2024/08/08)
  • 秋山仁の落ちこぼれは天才だァ ある数学詩人の夢と挑戦

    秋山仁の落ちこぼれは天才だァ ある数学詩人の夢と挑戦

    【著者】吉永良正

    投票数:15

    大学時代秋山先生の授業を受けたことがあり、以来非常に魅了されました。 幾つかのホームページでこの本のことがかかれていました。それを読んで私ももう一度秋山先生に自分を奮い立たせていただきたいと... (2002/04/15)



  • 詳解UNIXプログラミング

    【著者】W.R.Stevens

    投票数:15

    オープンソースムーブメントでフリーなUNIXが注目されている今だからこそ必要な書籍ではないでしょうか? 多分売れます。 きっと売れます。 絶対売れます。 ぜひぜひ復刊をお願いします。 詳... (2000/10/06)



  • アシフォードの手紡ぎの本

    【著者】アンヌ・フィールド

    投票数:15

    去年から手紡ぎを独学ではじめました。その時にテキストにしようと思い、前にこの本を見たことがあったので、お店で聞いてみると、なんと絶版していて、もう手に入らないというではないですか。インターネッ... (2002/12/10)
  • 朱に赤

    朱に赤

    【著者】柳沢きみお

    投票数:15

    全てが少しのきっかけで悪い方にばかり進むダークなストーリー。 救いようのない真っ暗な青春。家庭環境がさらに彼に傷を作り、 傷害、近親相姦、上京と言う名の逃亡生活へと急降下の人生を歩む。 このよ... (2003/05/01)
  • 悪に怒りを燃やすとき!

    悪に怒りを燃やすとき!

    【著者】清松みゆき・友野詳/グループSNE

    投票数:15

    私は既に持っているので、不要ですが、央華封神TRPG唯一のシナリオ集です.データは改訂前のルールで作成されているが、コンバート後の全てのは新版ルールブックの方に載っているので、十分遊べるので、... (2002/06/01)
  • 香港は路の上

    香港は路の上

    【著者】羽仁未央

    投票数:15

    山口文憲、羽仁未央、二代目一条さゆり、樋口明日嘉、アクション拳次。これらが、戦後、とりわけ日本の大衆文化と香港との接点となって、活躍した人々である。とくに、羽仁さんの場合、香港の政治・社会・文... (2003/09/27)



  • 河豚計画

    【著者】ラビ・マービン・トケイヤー

    投票数:15

    河豚計画はユダヤ人を救うための重要な計画であったが、資料がほとんどないじょうたい。 (2022/10/11)
  • SDガンダム時空伝 ガンボイジャー

    SDガンダム時空伝 ガンボイジャー

    【著者】村上としや

    投票数:14

    過去や未来の色んな世界を冒険し姿も毎回チェンジさせていくという今後の展開が楽しみなSDシリーズでした。漫画では物語序盤しか読めず、新しく増える仲間をチラ見せしてシリーズも終了してしまったので復... (2025/07/04)
  • 新編 同時代の作家たち

    新編 同時代の作家たち

    【著者】広津和郎

    投票数:14

    宇野浩二、芥川龍之介、菊池寛など作者が同時代を過ごした近代文学の作家たちとのエピソードがたくさん収録されていて大変面白く読みました。現在版元で品切れ状態とのこと。是非多くの方に手に取って頂きた... (2023/12/20)
  • 化物語 22 特装版

    化物語 22 特装版

    【著者】西尾維新 原作 / 大暮維人 著

    投票数:14

    販売時に購入できず、古本も高額転売で入手困難なため。 (2024/09/30)
  • ウルトラマンSTORY 0

    ウルトラマンSTORY 0

    【著者】真船一雄 漫画 / 円谷プロダクション 監修

    投票数:14

    真船一雄先生の漫画が好きなので、 紙でも電子でもいいので読ませてほしい (2023/10/11)
  • ゼロ金利との闘い

    ゼロ金利との闘い

    【著者】植田和男

    投票数:14

    an

    an

    日銀総裁の著書に興味がある (2023/02/14)
  • トランスフォーマーアニメイテッド ザ・クール

    トランスフォーマーアニメイテッド ザ・クール

    【著者】Naoto

    投票数:14

    トランスフォーマーアニメイテッドに関するグッズ全てを集めたい気持ちでいっぱいです。メガトロン様が本当に好きなので… お願いします… ヘケヘケ(変形)が最近復刊(当然購入済みです!)した流れに乗... (2025/02/25)
  • 1日で公務員試験に合格! 魔法の経済学 初版/改訂版

    1日で公務員試験に合格! 魔法の経済学 初版/改訂版

    【著者】林雄介

    投票数:14

    改訂前の本著(ISBNコード9784921140137)を読み、その分かりやすい説明に感動しました。改定版も是非、読みたいと思っておりますが、手に入らず、近隣の図書館にも改訂前しか所蔵していな... (2022/12/10)
  • SODA special issue early summer

    SODA special issue early summer

    【著者】不明

    投票数:14

    もう新しい春馬くんには会えなくなってしまいましたました。 せめて過去にやった仕事の軌跡を手元に残しておきたいデス。 宜しくお願いします。 (2022/05/22)
  • 甘いお酒でうがい

    甘いお酒でうがい

    【著者】川嶋佳子(シソンヌじろう)

    投票数:14

    鳥

    著者の新聞の連載など、作品に触れる機会を得て、なんとやわらかくやさしい文章を書かれる方だろうと興味がわいた。本作は女性として書かれたと知り、ますます読んでみたくなった。せっかくなら装丁も楽しみ... (2021/01/25)
  • しりとりあそび しろとくろ

    しりとりあそび しろとくろ

    【著者】星川ひろ子・星川治雄

    投票数:14

    このシリーズはどれも写真もしりとりもとても素敵。色でしりとりをする発想が面白く楽しいです。ぜひ復刊して欲しい作品です (2021/11/08)
  • 位相幾何学 I

    位相幾何学 I

    【著者】小松 醇郎, 中岡 稔, 菅原 正博

    投票数:14

    f

    f

    目次を見ればわかるように(国会図書館のサイトなどで確認可能),位相幾何に関する大変多くの内容が紹介されている.古い本ではあるが,入門書としても辞書目的としても大活躍してくれると思う.復刊をお願... (2020/09/04)



  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 全5巻

    【著者】高山瑞穂

    投票数:14

    最後までシンを"主人公"として描いている点が素晴らしく、ハイネの見せ場も盛ってあり月刊誌連載ゆえの短い尺ながらも本編をうまくまとめてあります。 「アンタが正しいって言うのなら…俺に勝ってみ... (2023/10/09)
  • デジモンクロスウォーズ

    デジモンクロスウォーズ

    【著者】中島諭宇樹

    投票数:14

    シリーズは数あれど、それまでのデジモンシリーズの集大成のような漫画です。めっちゃ面白い。新規コンテンツも増えているデジモン、新規ファンの方にも是非読んで欲しい。デジクロスというシステムに違和感... (2025/03/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!