復刊リクエスト一覧 (投票数順) 225ページ
ショッピング10,230件
復刊リクエスト64,465件
-
ジャーヒリーヤ詩の世界 イスラーム以前のアラビア
投票数:15票
ジャーヒリーヤ時代の社会や、アラブ文化の基礎をなしたと言ってもいいジャーヒリーヤ詩について日本語で読める非常に貴重な本。 アラブ文化、特にジャーヒリーヤ詩について日本人の多くはあまり馴染... (2024/11/06) -
霊的見地から見た日本史
投票数:15票
過去の真実から現在そして未来があると思う。平岩先生のリーディングの力は他に類を見ないものがあります。世界の、地球の重要な役割を果たさねばならない国(地点)それは日本であります。もうすでにその時... (2009/04/24) -
高岩博士の異常な愛情
投票数:15票
時事的でブラックなネタが多く、今の雑誌では掲載出来ない様な際どいネタが多かったためか単行本として刊行されていないのがとても残念。 新刊案内のチラシに掲載されていた抜き読みも同人誌でまとめがあ... (2021/06/13) -
Zの法則
投票数:15票
類書がない (2011/11/15) -
ふたりはプリキュアスプラッシュスター 設定資料集
投票数:15票
現在放送中の『Yes!プリキュア5』は 発売が決定しましたが、 本作のみ発売される気配がありません。 キャラクターデザインを担当された 稲上 晃氏の設定は、 キャラの表情やしぐさ... (2007/07/15) -
マーガレット文庫 世界の名作 全50巻
投票数:15票
初めて祖父に買ってもらった本が『少女パレアナ』でした。繰り返し読み、他の本も少しずつ買ってもらいました。『美しいポリー』『リンバロストの少女』がお気に入りでした。イラストもかわいらしく、小さ... (2013/10/24) -
ANIMAL X 原始再来 8
投票数:15票
この作者の今描いている「ファンタジウム」を読んでから、改めてANIMAL Xを読み始めて集めよう、という人も多いと思います。 一度読み始めたら、続きを読まないわけにはいかない!という吸引力の... (2009/08/26) -
非政治的人間の考察 上・中・下
投票数:15票
トーマス・マンの愛読者のみならず、20世紀のドイツ・ヨーロッパの文化・思想・歴史に興味を持つ人全般にとっての必読書であると思います。前田敬作・山口知三両氏の翻訳・注解も、丁寧で質の高い仕事であ... (2007/06/24) -
交響組曲「宇宙戦艦ヤマト」
投票数:15票
LPは持っているが、CDがどうしても欲しくなりました。 中古ではありますが、1万円以上しており手が出ません。 是非再発売お願い致します。 (2010/01/01) -
秘伝 自然発酵種のパンづくり
投票数:15票
娘達に贈りたい一冊です!好奇心旺盛な林弘子さんの楽しくこだわるお茶目な人柄が文章のそこかしこに見え隠れする感じが堪りません! 図書館で出会った本ですが、是非欲しい!なのに中古で3万円以上もす... (2024/11/14) -
音楽という魔法
投票数:15票
Dead Headsと呼ばれる、Grateful Deadやその音楽に影響された ミュージシャン、またそれに関連する文学など、 すでに解散されたバンドではあるが、 いまだに影響力が広がり... (2007/03/09) -
復刊商品あり
The Dirt モトリー・クルー自伝
投票数:15票
どこを探してもない。 発売時期が短かったことを知らず、「まだいいや」と思っているうちに なくなってしまった。 何年たってもやはり手に入れたい。 彼らは自分の青春だ。 (2007/03/06) -
ホーンスピーカー設計・製作法
投票数:15票
他に類書がない。 (2012/10/28) -
より自然なチェロ奏法
投票数:15票
チェロを始めて半年、先生に薦められて購入しようと思いましたが絶版ということでした。探せば探すほどよさそうな本で欲しくなりました。 復刻して欲しい! 中古でも、コピーでもと思いましたが全... (2009/08/11) -
復刊商品あり
ゴート語入門 改訂増補版
投票数:15票
古高ドイツ語などの文法書を書かれている高橋輝和先生によるゴート語の入門書です。ゴート語はゲルマン語派中最古の文語であり、印欧比較言語学上重要な言語です。また、英語やドイツ語などの他のゲルマン諸... (2006/11/16) -
間違いだらけの肩こり治療
投票数:15票
交通事故による胸郭出口症候群です。ネット検索していてこの本にたどりつきましたが、地元の図書館にもなく困っています。一般的なマッサージなどの本は持っておりますが改善されず、また行なってはいけない... (2009/06/04) -
パーム26巻
投票数:15票
自然・差別・環境問題など、漫画の中で壮大な世界が展開されます。漫画という枠を越えた、文学に匹敵する濃厚な漫画です。6年前に出版されたコミックであるにもかかわらず、現在2500円以上で取引されて... (2006/11/11) -
ミンミン! 全4巻
投票数:15票
久しぶりに読みたくなったのですが、既に品切となっていたため、復刊を希望しました。 単行本、文庫本とあるようですが、どちらでも良いので、また手にすることができたら嬉しいです。 おっちょこちょ... (2006/11/01) -
れもん色の午後―木下あゆ美1st.写真集
投票数:15票
今年のドラマ「怨み屋本舗」でファンになり、写真集が二冊発売中と聞いて探したのですがれもん色の午後は絶版との事と知りここに来ました。 オクではかなりの高値で取引されており、本当に欲しい人が... (2006/12/06) -
連続性の哲学
投票数:15票
パースの哲学は難解とされ,近づきがたい印象があるが,本書は講演のためたいへん読みやすく,伝統的な哲学の徒にとってもきわめて刺激的な洞察を含んでいる。このような類まれな名著が入手困難な状況は打開... (2006/10/17) -
ネバー・セイ・ネバーおいでやす
投票数:15票
雑誌連載から15年以上たっても単行本化されないことに業を煮やしてリクエストしようとしたのですが、同じ想いをなさってたみなさん既にいらしたのですね。 でも、連載が打ち切られていたのは初めて知り... (2010/04/25) -
復刊商品あり
ワット
投票数:15票
最近になって、ベケットの新訳や復刊が続いているので。 (2020/07/01) -
ハーブの写真図鑑
投票数:15票
ハーブの写真が豊富で、植物の大まかな写真だけではなく種子や穂など成長過程の写真もあり、内容も実用意的でわかりやすい。ハーブの本は木など大きい植物に関しては写真がなく全体像の写真を載せている本が... (2008/05/25) -
復刊商品あり
グノーシスの宗教 異邦の神の福音とキリスト教の端緒
投票数:15票
貴重な資料 (2020/06/25) -
クロスハンター
投票数:15票
もともとコミックス化されていなかったが掲載されていたコミックボンボン事態も廃刊になり、この作品を読むのは絶望的になってしまった。ネットでも私のようなファンが複数人いるので、是非一度みんながこの... (2018/09/12) -
もりたろうさんのひこうき
投票数:15票
実家にあった『もりたろうさんのじどうしゃ』を久しぶりに開くと、お話や絵の雰囲気がとても可愛いと再確認!子どもの時から大好きな絵本の一つでした。綺麗な状態のものを買い直そうと調べていると、シリー... (2022/11/05) -
復刊商品あり
春陽文庫 合作探偵小説シリーズ
投票数:15票
私は、ある出版社の江戸川乱歩全集を集めているうちに、中途半端なところで終わる作品を何作か見つけました。調べてみると、何人かの作家がリレー小説をして書いたものだということがわかりました。これは是... (2006/09/10) -
山代遠波短編集
投票数:15票
古本屋で入手したララDXで、「王様の紫」、「ファミリーBOX」を偶然読み、大ファンになりました。 最近載ってないので、本当に残念で・・・ こんなに描かれているのなら、絶対コミック化... (2009/04/20) -
パリの秘密(1)(2)(3)(4)『世界の名作 別巻2』
投票数:15票
小学生のころに岐阜県の片田舎の書店で見つけたのですが、当時は高価で手が出ませんでした。角川文庫で復刻された「さまよえるユダヤ人」を読んでシューの面白さにハマりました。代表作の「パリの秘密」はぜ... (2008/05/21) -
スーパーマリオ 4コママンガ劇場 全11巻
投票数:15票
ファンの間でよく話題に上がっています。現在は多くの人が無断転載されたサイトをこっそり確認して内容を知る、という楽しみ方が主流になってしまっているので、公式から出された本で胸を張ってファンを名乗... (2023/06/11) -
ストライダー飛竜
投票数:15票
昔ゲームセンターにあったこれのゲーム版をやって非常にはまってしまい、今では大ファンになってしまいました。 この作品が漫画化されていると聞いて読もうと思いましたが、値段が高すぎてとても手が出せ... (2014/03/26) -
ぽっぺん先生の動物事典
投票数:15票
子供の頃、大好きだったぽっぺん先生シリーズ。 娘にも読ませたいのですが、「日曜日」と「帰らずの沼」しか手に入りませんでした。 動物事典は一番繰り返して読んだ本です。是非出版して頂きたく思い... (2018/12/26) -
クレセントノイズ 全6巻
投票数:15票
天野こずえ先生の作品は浪漫倶楽部から大好きで応援しており、その後過去作品が新装版で出る中クレセントノイズだけは新装版にもならず未完のまま終わってしまったことが悔いでなりませんでした。私は全作品... (2022/02/13) -
ミッドナイト・イリュージョン―間の楔 異聞
投票数:15票
手に入りにくいので、是非。 (2008/07/06) -
三本足シリーズ全3巻(学研版)
投票数:15票
西島さんの絵の早川版を見て、とてもあのシリーズとは思いませんでした、、 もとは同じ作品でも、三本足シリーズという書名とともに武部さんのイラストの昔のものとは別のものと思っています。ぜひまたこ... (2007/03/13) -
復刊商品あり
ミラクル☆ガールズ 全9巻
投票数:15票
みなさん、電子ブックで復刊開始されました!! 詳しくは eBookjapanの特集ページをご覧ください!! http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/2520... (2012/04/03) -
消尽したもの
投票数:15票
ドゥルーズ、ベケット両人とも大好きなので、是非復刊していただきたい (2014/01/15) -
シボレート―パウル・ツェランのために(岩波モダンクラシックス)
投票数:15票
デリダがツェランをどう読んだか、同じユダヤ系として、ツェランをどう見ていたのか。大変興味深い。ユダヤ、詩、思想は、現代を読み解く上で、キーワードになると思う。現在、この本を読もうとすれば、図書... (2009/06/18) -
やさしいピアノソロ 劇場版少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録
投票数:15票
劇場版の曲も弾いてみたいです! (2013/11/07) -
ザ・ドラえもんズ百科
投票数:15票
絶版になりプレミアム価格になってしまっていて入手し辛くなってしまい今では読む事が難しい為復刊を望みます。 (2020/05/03) -
松本零士の少女漫画(昭和40~44年)
投票数:15票
「巻毛のロン」は、生まれて初めて読んだ漫画でした。まだ子供だった私はとても感動し、涙が止まらなかったのを、今でも鮮明に覚えています。 私が漫画に目覚めたきっかけのこの作品を、是非もう一度手に... (2007/09/15) -
M.S.ERA0099 機動戦士ガンダム戦場写真集
投票数:15票
最近この本の存在を知りました。 人物・MSともにセル画の質感が重視されているようでどうしても その質感からかもし出されている世界観・空気感に触れたいです。 デジタル彩色にはないセルならで... (2007/01/02) -
クマのプー太郎 全5巻
投票数:15票
コミックパークで復刊されたが、コミックパークじゃ物足りないんで一般書店や通販でも買えるようにしてくれ! (2011/01/20) -
復刊商品あり
ミラ・クル・1
投票数:15票
1話のみ再録された「コロコロ伝説」で興味を持ち、投稿しました。 F先生の作品とくに後期はドラえもん系の作品が多いです。 チンプイ等がそうです。 しかしこの作品は何故か他の藤子作品と違う。 その... (2007/07/28) -
海の政治学
投票数:15票
昔読んで大変感銘して人にも勧めていたのですが、誰かに貸したままなのか、書庫からなくなっており、再読したいと思っていました。ITを専門とする教員なので授業の範囲からずれるのですが、復刊していただ... (2006/05/05) -
SF名作シリーズ
投票数:15票
これは小学校の図書館でむさぼるように読んだ思い出深いシリーズです。 思えば私がSF好きになったのは、「地球最後の都市」を手に取った時からなのかもしれません。今読めばさすがに時代を感じるかもし... (2006/11/22) -
はるかスコットランドの丘を越えて
投票数:15票
重厚な歴史と、その流れの中で生きる人々の命の輝き、失われていくものへの慈しみ。そんなものがつまったサトクリフの作品は、どれも大好きで手元においてじっくり読み返したい、と思うものばかりです。 ... (2007/09/30) -
プログラミング原論
投票数:15票
昨今は「オブジェクト」って言うのが流行ですが、もとをただして行けば、ダイクストラの「構造化」にたどり着く訳で、IT立国なんぞと政府が叫んで税金の無駄使いする位なら、こんな古典と言われるものでは... (2006/03/15) -
太平洋戦争アメリカ海軍作戦史 全4巻
投票数:15票
日本人による日本海軍の評価はおかしい。アメリカに負けたのはほとんど海軍の責任なのに、海軍が善玉だと言う事になってる。あれほど一方的に負けたのに、山本五十六などが英雄視されるのもおかしい。日本海... (2010/11/11) -
島ひきおにとケンムン
投票数:15票
とても素敵な絵本で大好きです。 子供も大人も楽しめる絵本で何度読んでも感じることがたくさんあります。 仕事で使っていて、ぜひ自分の手元にもと思ったら絶版になってしまいました。ぜひ復刻してほ... (2010/02/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!