復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「日本のロック」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング70件

復刊リクエスト196件




  • 水牛楽団休業

    【著者】坂本龍一+高橋悠治

    投票数:85

    書名だけはYMOファミリーのファンなら誰でも知っていると思いますが、本の中身までを知っている人はほとんどいないのではないでしょうか。なんとしても読みたいと願っている人は私だけではないはずです。... (2003/09/26)
  • 東京百景

    東京百景

    【著者】サエキけんぞう 鈴木博文 伊藤ヨタロウ

    投票数:82

    ヨタロヲさん、もといメトロファルスのFanになって早15年… このバンドがなきゃ私は今の旦那とも結婚していなかった。いまだにライブには2人でいそいそと出かけている。もちろんこの本は持っているの... (2002/10/08)
  • 偉人の血

    偉人の血

    【著者】ザ・ビートニクス

    投票数:77

    mzw

    mzw

    読みたかったんですけどね。当時も。でもあんまりばかばかしい ので彼女の手前とか、親の顔色とか、兄としての立場とか、そう いうことを考えると、これを買ってはいかんのではないか、人と して、それで... (2003/06/19)



  • 復刊商品あり

    猫のテブクロ

    【著者】筋肉少女帯

    投票数:73

    最近ギターを始めました。 昔、大好きでライブにもよく行っていた筋肉少女帯。 当然バンドスコアがあるものだと思っていたのに、 廃刊だなんて…。 どうやって弾いたらいいんだ?と、すごいショックです... (2004/05/23)
  • だんだんわかった

    だんだんわかった

    【著者】仲井戸麗市

    投票数:70

    私は、まだ駆け出しのチャボさんファン。 まだまだ知らない事ばかりで、もっともっと知りたい事だらけです。 チャボさんの言葉には・・とてもシンプルな中に 深い意味や愛情、そんな想いを感じます。 理... (2002/08/29)
  • Atmosphere

    Atmosphere

    【著者】寺尾聰・寺島彰由

    投票数:64

    当時は中学生。欲しくても、おこづかいでは購入できず、また、おづかいを貯めた頃、既に書店には、並んでいませんでした。今思えば、予約購入という手段もあったと思うのですが、その頃は思い至りませんでし... (2006/10/30)
  • 俺のマリンバ聴いてみろ

    俺のマリンバ聴いてみろ

    【著者】宅間久善

    投票数:60

    マリンバに興味があるんですが、この本があることを知ったのが手に入らなくなってからでした。どう探しても見つからないのでがっかりしていた所、思いがけず、復刻ドットコムに出会い、投票しました。ぜひぜ... (2004/07/24)
  • HOPE

    HOPE

    【著者】遊佐未森

    投票数:59

    遊佐未森さんの楽曲は、他の人に無い温かみに溢れています。 遊佐さんのアルバルの中で、特に思い出深いのがこのHOPEなのです。 自分は、そういう良い曲の演奏を自分自身でもやり、そしてさらに曲の深... (2002/06/29)
  • 菊地英昭 LET THE MUSIC DO THE TALKING

    菊地英昭 LET THE MUSIC DO THE TALKING

    【著者】菊地英昭

    投票数:58

    再結成したTHE YELLOW MONKEYのギタリスト、エマさんの著書、多くの人が訓みたいと望んでいます 私もその一人です (2020/01/12)
  • チューリップ全曲集

    チューリップ全曲集

    【著者】シンコーミュージック

    投票数:58

    第三次ギター弾きたいモチベーションに突入しました。その度にチューリップ全曲集を手に入れ飽きるまで弾き倒していましたが、今回は状態の良い古書に出会えず寂しさを覚えています。 カポ7フレで青春の... (2020/05/13)
  • MOSAIC

    MOSAIC

    【著者】遊佐未森

    投票数:54

    遊佐さんのスコアや書籍は絶版となっているものが多く、出版社に問い合わせても手に入れる事が出来ないものばかりです。 全てとはいかないかもしれませんが、是非その中の数点だけでもまた私達の目に触れる... (2002/10/28)
  • Mr.ASIA・CHAGE & ASKAの謎

    Mr.ASIA・CHAGE & ASKAの謎

    【著者】恋愛歌人研究会

    投票数:53

    CHAGE&ASKAの大ファンです。とにかく「CHAGE&ASKA」「チャゲ&飛鳥」「チャゲアス」「C&A」「飛鳥涼」・・・と名のつくものなら全て入手したいです。しかし、入手困難なものが多いの... (2003/04/20)



  • 定本ジャックス

    【著者】黒沢進、高護

    投票数:51

    少し前に「~の世界」を聴いて以来、とり憑かれたかのようにジャックスの音源を聴いています。 この本は、探してもなかなか見つからず、発見できてもプレミアがついており大変希少です。 でも、ものすごく... (2001/06/25)
  • GOD JAZZ TIME ミッシェル・ガン・エレファント

    GOD JAZZ TIME ミッシェル・ガン・エレファント

    【著者】シンコー・ミュージック

    投票数:49

    発売当初はお金がなくて買えなかったのです。 そしてミッシェルガンエレファントは解散してしまい、この写真集が欲しいなともう一度思ったら、入手不可でとても残念に思いました。 是非、購入したいです!... (2004/07/20)
  • フレンズ ミッシェル・ガン・エレファント

    フレンズ ミッシェル・ガン・エレファント

    【著者】佐内正史

    投票数:49

    写真家である佐内正史としての作品ながら、ミッシェルの友人としてライブに赴き、その視点から写された生々しく決してスマートではない写真の数々には息を呑むばかりである。 そして佐内氏にしては(極彩色... (2004/03/02)



  • 憩写真帖 全12巻

    【著者】沼田元氣/沼田元気

    投票数:47

    ヌマおじさんの手による憩写真を手にとって愛でたい。 どうしてもどうしてもどうしても! 自分のものにして、自分の手で、指でペェジを繰りたいのです。 直に自分の部屋でお茶を飲んだりして憩いながら、... (2005/04/25)
  • ギンガ
    復刊商品あり

    ギンガ

    【著者】山本精一

    投票数:46

    山本氏は音楽家であり、この本は音楽雑誌である「ギター・マガ ジン」にて連載されているものですが、内容は音楽に限定された ものではなく、広く読まれてしかるべきものと思います。 著者の音楽に興味... (2004/08/13)



  • SHERBET street

    【著者】浅井健一

    投票数:45

    BJCが解散してからベンジーのことを大好きになりました。 私はデザインの仕事をしているのでこの画集が欲しいです。 ベンジーの絵はホントに上手いと思います。 よくオークションで見かけますが…かな... (2004/07/15)
  • たまの月経散歩

    たまの月経散歩

    【著者】たま

    投票数:43

    最近たまの魅力を知りました。 こちらの本、どうしても読みたいです。 たまは解散してから年月の経った現在でもたくさんの古参、新規のファンがいます。多くの方の手元に行き渡りますように、どうか復... (2021/03/10)
  • 昨日・今日・明日
    復刊商品あり

    昨日・今日・明日

    【著者】曽我部 恵一

    投票数:43

    サイトで曽我部さんの日記を読んでいると、そのことばにほっこりします。そんなことばにたくさん出会える本なのではないかと思ってます。是非読みたい!古本屋でも出回ってないし、ネットオークションではと... (2005/01/09)



  • 橘高文彦『魅惑のハードロックギター教本』

    【著者】橘高文彦

    投票数:42

    当時のロックシーンのたくさんのギタリストとの対談は、この雑誌の記載でしか知りえない真実が伝記のように載っていると思います。 もはやなくなったギタリストもあるなか、是非とも再刊をお願いしたいで... (2020/08/16)
  • 土曜ソリトンサイドBリターンズ

    土曜ソリトンサイドBリターンズ

    【著者】高野寛

    投票数:41

    この番組を観て司会の高野寛氏の音楽を聴くようになりました。 番組を通じて自分の知らない世界を知る、新しい考え方に触れること の楽しさを知りました。 本があったとは実は初めて知りました。 ぜひ1... (2004/08/18)
  • バンドスコア"BANG!/ブランキージェットシティー"

    バンドスコア"BANG!/ブランキージェットシティー"

    【著者】なし

    投票数:41

    私はBassの方をやっていまして、その中でもブランキーのBassラインが好きで、よくコピーをしています。それでBANG!の中には他の作品には収録されていない曲があるので、ぜひ演奏してみたいなと... (2004/04/30)



  • 荒馬のように

    【著者】甲斐よしひろ

    投票数:39

    今でも甲斐さんは、私のヒーローです。 (2007/08/06)
  • ぼけつバリほり

    ぼけつバリほり

    【著者】KAN

    投票数:38

    何度読んでも同じところでニヤッとしてしまいます。 1冊持ってますが、ちぎれてしまったページがあるので、もう1冊欲しいです。 そして、まだ読んだことのない方、読みたいのに手に入らなくて困っている... (2003/05/02)
  • 新宿の片隅で

    新宿の片隅で

    【著者】シオン

    投票数:38

    SIONというアーティストの曲で同タイトルのものを初めて聴き、大変深い思い入れがある。出た当初、まだ学生で金銭的にあまり余裕がなく購入できずにいたのがいまだに心残りで、もし復刊するのであればぜ... (2002/11/28)
  • ポルノグラフィティ ワイラノクロニクル
    復刊商品あり

    ポルノグラフィティ ワイラノクロニクル

    【著者】ポルノグラフィティ

    投票数:37

    購入したいのですが、なかなか手に入らず困ってます。またファンサイトでおもしろいと話題が出ていて、読んでみたいと思いました。是非是非、復刻してほしいのです!!また、最近ポルノグラフィティのファン... (2004/01/26)
  • エリーゼのために 忌野清志郎詩集
    復刊商品あり

    エリーゼのために 忌野清志郎詩集

    【著者】忌野清志郎

    投票数:36

    清志郎さんがどんな詩をかいていたのか、どうしても見てみたいです。読んでみたいです、すごく。 「君が僕を知ってる」も復刊してほしいです。 忌野さんのたぐいまれなる感性が詩となってひとつの本に... (2009/06/01)
  • セイフティ・ブランケット2

    セイフティ・ブランケット2

    【著者】宮沢和史

    投票数:36

    以前はセイフティ・ブランケット全3巻とも持っていたのですが、 この2巻の内容が特に好きで、好きだったから友達にも気に入ってもらえるし、誕生日のお祝いであげました。自分はまた買えばいいやと思って... (2004/10/30)
  • 「たま」の本

    「たま」の本

    【著者】竹中労

    投票数:35

    以前、持ってました。対談形式になっていて、とても面白かったです。まだ実家にあるかどうか、謎です。もともと「たま」のファンで、彼らの詩世界に魅せられ、この本の購入となったのですが、この本のおかげ... (2003/05/12)
  • ラブ・ゼネレーション

    ラブ・ゼネレーション

    【著者】早川義夫

    投票数:35

    伝説的な本ですが、手に入らず、残念に思っています。早川氏自 身も音楽活動を再開してもう暫くになるので、この本も復刊され てもおかしくないでしょう(というか、そうでなくとも是非復刊 してほしいん... (2004/07/04)
  • Char竹中尚人/ベスト

    Char竹中尚人/ベスト

    【著者】不明

    投票数:34

    高すぎます! 息子がCharに興味を持ち楽曲をプレイしようと思って探してたらビックリ仰天!高すぎます。Charの良さを後世まで伝えていくことはできません。ギターを弾かないコレクター間のお金儲... (2012/05/07)



  • ピアノ弾き語り 加藤いづみ Sweet Love Songs+Best

    【著者】山本

    投票数:32

    サモンナイトもあるのですね! 加藤いづみさん好きなので是非欲しいです。 (2004/11/09)
  • 音楽機械論
    復刊商品あり

    音楽機械論

    【著者】吉本隆明+坂本龍一

    投票数:32

    持っています。私は、この本の中で坂本龍一が選んだ音楽リストにより、ミニマルミュージックやらサンプリングやらを学んだ。自分の音楽世界を大幅に広げてもらい、その恩恵は大きかったので、音楽を愛する多... (2005/12/05)
  • ピアノで弾き倒す 華麗なるロッククラシックス with CD (楽譜)

    ピアノで弾き倒す 華麗なるロッククラシックス with CD (楽譜)

    【著者】三柴理

    投票数:30

    筋肉少女帯ファンです。 文学的な詞を支えるのは、すばらしいメロディと超絶テクニック。 復刻を希望します。 筋肉少女帯の音楽は、ずっと後世に残すべきだと思いますし、三柴さんの才能はもっと多... (2011/02/26)



  • 山崎ハコ楽譜集『風の色』自筆歌詞/全曲ギター伴奏

    【著者】山崎ハコ

    投票数:30

    いまの時代ほど70年代から80年代初期にかけての歌謡曲が見直さ れている時代はありません。山崎ハコは根強い人気をもって再び 見直されてきています。ぜひ、弾き語りコードブックの復刊をお 願いいた... (2003/01/16)
  • ロック画報(10) RCサクセション総力特集
    復刊商品あり

    ロック画報(10) RCサクセション総力特集

    【著者】編集部/その他

    投票数:29

    2002年、何と言ってもRCの一番最初のメンバー、破廉ケンチ氏のバンド脱退後初めてのインタヴュー(清志郎さんとの対談かな?)掲載。他の雑誌では見た事ない内容です!超貴重です。 オリジナルは秘... (2009/05/29)
  • 春畑道哉BEst
    復刊商品あり

    春畑道哉BEst

    【著者】春畑道哉

    投票数:29

    tubeの春畑さんの楽曲はとても色気のあるあり、メロディーを聴くと映像が浮かんできて、ムードがあります。 ギターテクニックも凄いし、曲作りも最高なので、ギターでコピーしたいです。でも楽譜は現在... (2007/11/07)
  • 未刊行図書目録

    未刊行図書目録

    【著者】坂本龍一

    投票数:29

    書名「本本堂未刊行図書目録 書物の地平線」企画・編集:本本堂、発行所:朝日出版社。「週刊本」シリーズの6。復刊していただけるなら、大型・全ページカラー化して、各本の装丁を楽しめるようにしていた... (2000/07/08)
  • 吉井和哉の○秘おセンチ日記

    吉井和哉の○秘おセンチ日記

    【著者】吉井和哉

    投票数:28

    現在活動休止中のTHE YELLOW MONKEY のヴォーカリスト、吉井和哉さんの本です。。 私すっごいファンだったのに小学生でお金もなくて買えなかったんです…でもとうとうこの秋吉井さんがソ... (2003/08/09)
  • ア・ン・バ・ラ・ン・ス ヒカシュー詩・写真集

    ア・ン・バ・ラ・ン・ス ヒカシュー詩・写真集

    【著者】滝本淳助 撮影

    投票数:27

    ヒカシューも滝本さんも好きなのに、この本の存在は知りませんでした・・・・・。 海琳さんの写真が見たい! (2013/08/31)
  • Speed  ken単行本

    Speed  ken単行本

    【著者】岡田貴之

    投票数:27

    この本が絶版になった後にkenさんファンになった私は、この本を買うことができませんでした。 この本が発売された頃に、kenさんファンであったら良かったと、後悔しています。 どうしても、どう... (2008/07/18)



  • 小野リサ SONG BOOK

    【著者】リットー・ミュージック

    投票数:26

    小野リサでボサノバの魅力を知った人は実際に多くいて、この中には私のようにギターを弾く人も多いと思います。ずっと探しているのですが、中古でさえ楽譜が手に入れられずにいます。小野リサの人気ももう何... (2002/07/20)
  • T-SQUARE / 夏の惑星

    T-SQUARE / 夏の惑星

    【著者】T-SQUARE

    投票数:24

    コピーはおろか、弾くことも難しいBAD MOON他、T-SQUARE好きなら良い曲の中に挙げるような名曲ぞろいの譜面集。オークションで出品されることも稀である上、出ても値段がとても高い。 今... (2013/01/29)



  • 音楽図鑑

    【著者】坂本龍一

    投票数:24

    こんな本があったこと自体始めて知りましたが、アルバム(当時はレコード)の「音楽図鑑」は発売当時だけで3枚(通常盤,高品質盤,ポスター欲しさに通常盤もう一枚)、CDも通常盤と金メッキ仕様(ボーナ... (2004/03/31)
  • 未来派2009

    未来派2009

    【著者】坂本龍一+細川周平(編)

    投票数:24

    当時中学生でした。メディアバーンライウ゛の際、チケット代と 電車賃に全財産を注いだ為にコンサートパンフレットとこの本が 買えなかった。前者は後にオークションで手に入れた。後者につ いては、未だ... (2004/06/15)



  • 「カルメンマキ&OZ」ロック・バンド[パート譜]シリーズ

    【著者】カルメンマキ&OZ

    投票数:23

    学生時代持っていました。パート譜だったので、散り散りになって しまいました。 当時はベースだったので今度はギターを弾きたいです。 寺田恵子のカルメンマキ&OZカバーライブに行って弾きたく... (2013/10/15)
  • WILD WINTER

    WILD WINTER

    【著者】高尾知之

    投票数:21

    ブランキージェットシティのファンです。出版されていた書籍のほとんどが廃刊になっているようですが、特にこの本はその内容の充実ぶりがファンの間で話題になっており、欲しい人、現在探し回っている人が多... (2001/03/29)
  • ゆめいくみはっぴい-夢行身発飛3

    ゆめいくみはっぴい-夢行身発飛3

    【著者】さだまさし

    投票数:21

    確か、長島監督との対談もあった本ではなかったかと思います。是非、読んでみたいと思いながら、なかなか買いに行かれずにいるうち、廃刊になってしまい、とても残念だった記憶があります。是非是非、復刊を... (2000/10/12)
  • ひとりでは、誰も愛せない

    ひとりでは、誰も愛せない

    【著者】鈴木博文

    投票数:20

    鈴木博文さん大好きです。 ライダーズのファン暦が七年目と比較的浅い方なので、集めようにもどうしようもない商品がいくらかあります。 ファンの数は少なくはないが多くもないバンドであるライダーズ関... (2003/01/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!