復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「講談社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 16ページ

ショッピング322件

復刊リクエスト5,107件

  • あいにくの雨で

    あいにくの雨で

    【著者】麻耶雄嵩

    投票数:22

    麻耶雄嵩さんのファンです。 新本格の潮流の中で異彩を放つ存在ですが、ゆえに重要であるともいえます。 作品のクオリティのわりに絶版率が高いのが難点…。 近くのミステリマニアたちには評価高い... (2011/05/28)
  • KABA OTOMO KATSUHIRO ARTWORK

    KABA OTOMO KATSUHIRO ARTWORK

    【著者】大友克洋

    投票数:22

    待望の「KABA2」発売に合わせて、ぜひこの名画集も復刊して欲しいです!!本屋で見かけていた当時は中学生で手が出ませんでしたが、そうこうしているうちにネットでは異常な高値に・・・。 講談社さ... (2012/01/30)
  • 世界ショートショート傑作選 全3巻

    世界ショートショート傑作選 全3巻

    【著者】各務三郎・編

    投票数:22

    o6o

    o6o

    面白そうです。 (2010/01/07)
  • パジャママン
    復刊商品あり

    パジャママン

    【著者】藤子・F・不二雄(原案・阿久悠)

    投票数:22




  • 石ノ森章太郎 漫画全集

    【著者】石ノ森章太郎、石森章太郎

    投票数:22

    石ノ森章太郎 漫画全集いいな♪できたらいいな♪ お願いします!作ってください!! 三度の飯と同じくらい、いいや、それ以上に 石ノ森章太郎先生の作品が大大大好きなんです!!!! こんな素敵な全集... (2005/02/09)
  • エレベーターで4階へ

    エレベーターで4階へ

    【著者】マリア・グリーペ、山内清子

    投票数:22

    この本がいつのまに絶版になっていたのですか、知らなかった! とても印象的な物語です。大きなお屋敷にお母さんがお手伝いさんとして雇われて、そこに住む事になった少女ロッテン。幼い身ながら静かな目で... (2004/09/08)
  • グリーンエンゼル

    グリーンエンゼル

    【著者】高階良子

    投票数:22

    タイトルが違います。「グリーンエンゼル」です。 私も当時「なかよし」を読んでいましたが、「緑色の悪魔」「グリーンエンゼル」の両方ともタイトルに覚えがあるし、読んだこと自体の記憶もあるのですが、... (2003/07/14)



  • 講談社文庫版「山田風太郎忍法帖」15巻以降

    【著者】山田風太郎

    投票数:22

    最近になって山風作品を読み始めました。古いものは図書館を利用しつつ読み進めていますが、絶版になったまま閲覧もできない作品もあって残念です。天野喜孝表紙の講談社文庫版が装丁も美しく、手元にそろえ... (2011/01/26)
  • Doctor K 全10巻

    Doctor K 全10巻

    【著者】真船一雄

    投票数:22

    去年(2004年)にこのコミックスの前作である「スーパードクターK」が文庫として再発行されました。 また、現在この作品の続編にあたる「K2」がイブニングという雑誌で連載されています。 「Do... (2005/01/19)
  • 狂人日記
    復刊商品あり

    狂人日記

    【著者】色川武大

    投票数:22

    学生時代に色川武大氏の作品に出会い、当時の苦しい生活を支えてもらいました。最近また読みなおしたいと思っています。 この作品が絶版になったと知って本当に残念です。 一人でも多くの方に読んでいただ... (2004/09/03)
  • 宿命の交わる城

    宿命の交わる城

    【著者】イタロ・カルヴィーノ

    投票数:22

    nh

    nh

    タロットカードの組み合わせを作品の骨子に据えるという構想の美しさ。まさにカルヴィーノ的、と想像でものを言うしかないのが本当に辛いです。寓意文学の極北『見えない都市』に触れたときの感動をもう一度... (2003/06/03)



  • オトラント城奇譚

    【著者】ホレイショー・ウォルポール

    投票数:22

    しぇー ランスを持った騎士が、サーベルもガチャガチャと大阪城に暗躍 し、 大理石の回廊を花魁が(武家の娘や大奥の郎女ではありません) 燭台も高らかにしゃなりしゃなりと歩き回っているかのような、... (2005/01/19)
  • 地獄変相奏鳴曲

    地獄変相奏鳴曲

    【著者】大西巨人

    投票数:22

    私自身は苦労の末、本書を古書店で入手しており、たまに読み返すことがあり、愛読書の一つになっています。この本(だけでなく大西巨人の作品すべて)はできるだけ多くの人に読むことを勧めたいと思います。... (2003/11/22)
  • 相対性理論

    相対性理論

    【著者】ヴォルフガング・パウリ

    投票数:22

    独語原著から直接,内山先生が訳された本です.英訳版にパウリ自身が追加した注も,ちゃんと追加されています.英訳版よりも本書を読んだほうが,このパウリの名著をより深く味わうことが出来るのではないか... (2004/12/19)
  • 機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY

    機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY

    【著者】皆川ゆか著 矢立 肇・富野由悠季原作

    投票数:22

    k

    読みたいのに手に入らない。古本屋やサイトをあさっても無い。あったとしても状態が悪いうえに売る側に足元見られて値段をふっかけられる。ちょうどこの本の存在を知ったのが今年の6月だったものでどうして... (2002/07/30)
  • グリーン・レクイエム

    グリーン・レクイエム

    【著者】文月今日子(原作:新井素子)

    投票数:22

    植物の怒りの様なものを感じながら、読んだ様に思います。 広がる髪はさぞ美しいだろうと想像しました。 確か、鳥居かほりさん主演で映画化されて、観に行った筈・・・ 彼女のイメージは好かったと... (2012/04/29)
  • 亜空間不動産株式会社

    亜空間不動産株式会社

    【著者】石川英輔

    投票数:22

    亜空間を合法的に所有してしまうまでの過程も面白いし、何より「広くて奇麗で通勤至便の土地が格安で入手できます!」という願望充足できるところが良いです。 家のローンの計算で悩んでいる時など、何度も... (2001/12/10)



  • 星の構造

    【著者】S.チャンドラセカール

    投票数:22

    1982年に米国で天体物理学の講義を取った時に、それまで好きでもなかった天文学が一気に好きになったキッカケが本書の理論を学んだことだった。天文学と物理学の橋渡しとして最高にエキサイティングな内... (2011/06/05)
  • あぶない刑事
    復刊商品あり

    あぶない刑事

    投票数:22

    私は高校生です。最近、『あぶない刑事』のドラマにハマっています。 小説は見たこともないので読んでみたいです。 本なら、いつでもどこでもあぶ刑事の世界に入れるのですごくほしいです。 よろしくお願... (2006/08/22)
  • ボスボロットだい

    ボスボロットだい

    【著者】真樹村正

    投票数:22

    まさにリアルタイムで 「テレビマガジン」で 読んでました。 ある意味 本家 永井豪先生より過激なムフフ描写は 僕の人間性形成において 大きな影響を及ぼしている に違いありま... (2014/06/10)
  • スヌーピーの誕生日の本(バースデイブック)

    スヌーピーの誕生日の本(バースデイブック)

    【著者】講談社

    投票数:22

    昔からスヌーピーが好きだったんですが、最近すごくすごーく好きになりました。講談社からはスヌーピーのコミックが多数でてますが、バースディBOOKだけは絶版なんですよね。是非是非バースデイBOOK... (2000/11/04)



  • コミック天使

    【著者】里中満智子

    投票数:22

    期待している方には申し訳ないけど、分かりやすいストーリーだけで、そんなに面白いとは思えません。話も子供向けだし、「ピンキーピンク」程度な感じ。でもこれ先生のデビューの時の出版社との関係が書かれ... (2003/12/22)
  • 月に吠えらんねえ

    月に吠えらんねえ

    【著者】清家雪子

    投票数:21

    中古でも在庫がない・価格の高騰により紙版での入手が困難です。文学史をうまく取り入れて形にしており、「分かる」人にはたまらない作品です。こういった作品は紙の質感があってこそだと思います。ぜひ復刊... (2022/07/29)



  • ムーミン(野口竜コミカライズ版)

    【著者】トーベ・ヤンソン 原作 / 野口竜 漫画

    投票数:21

    まさか昭和ムーミンのコミカライズが存在してしたなんて…!是非この目で実物を見てみたい、読んでみたいです! (2019/06/10)
  • 新・運命のタロット

    新・運命のタロット

    【著者】皆川ゆか

    投票数:21

    講談社の「復☆電書」企画投票で1位を獲得した作品です。1巻だけ電子書籍で復刊されましたが、続きが出ません。電子でも紙書籍でもいいので、ぜひ全巻お願いします。 (2016/07/31)
  • u-1 kumakura works 1995~2001 熊倉裕一画集

    u-1 kumakura works 1995~2001 熊倉裕一画集

    【著者】熊倉裕一

    投票数:21

    小学生の時、王ドロボウJINGのアニメみて大好きになりました。それから漫画を買えたのは何年も経ってからのことで漫画さえ絶版の様な状況、いわんや画集をや、という感じで買いたくても買えない状況です... (2017/09/11)
  • 映画ふたりはプリキュア スプラッシュスター チクタク危機一髪!

    映画ふたりはプリキュア スプラッシュスター チクタク危機一髪!

    【著者】上北 ふたご

    投票数:21

    プリキュアコレクションのスプラッシュスター1・2を購入 したのですが、映画のコミカライズが収録されておらず、 残念でした。 某レビューでは『完全版』と評されていますが、それなら 「チク... (2015/01/31)



  • 悪魔のようなジェジェ

    【著者】石郷正 文 / 橘田幸雄 絵

    投票数:21

    子供の頃に読んで鮮烈に記憶に残っている作品です。 ハル・クレメントの20億の針を下敷きにしながら、主人公に加速能力を付与するなど、独自の工夫がみられました。 昔から、「もう一度読みたい!」... (2014/09/29)



  • ワールドスタンプブック 怪獣の世界

    【著者】編集・構成 赤井鬼介

    投票数:21

    「レオ」が終了して直後に、怪獣の印象薄い「テレビマガジン」で見たレッドキングの猛然たる表紙が忘れられません。乏しいこづかいでは袋入りのカードを買い続けることも叶わず、本誌とカードが綺麗にディス... (2009/06/16)
  • サハラに死す
    復刊商品あり

    サハラに死す

    【著者】長尾三郎

    投票数:21

    子供の頃、うちは(洒落でもなんでもなく)貧乏で、なぜか友人たちがこの本を回し読みしていたのを横目に見つつ、私は機会を逸しておりました。この歳になってお金に余裕はできても、今度はプレミアどころで... (2010/07/23)
  • NOiSE

    NOiSE

    【著者】弐瓶勉

    投票数:21

    私は『BLAME!』や『シドニアの騎士』で『NOiSE』の存在を知り、二瓶勉様のファンになった者です。この本『NOiSE』は読後レビューを見ていると『BLAME!』の序章的な作品と言われており... (2017/11/20)
  • Stochastic Differential Equations and Diffusion Processes, 2nd Edition

    Stochastic Differential Equations and Diffusion Processes, 2nd Edition

    【著者】池田信行/渡辺信三

    投票数:21

    伊藤先生の本よりcomprehensiveで、確率微分方程式については 文系の出身者といえども理解しなければならなくなっている。 是非、復刻を (2012/05/26)



  • 機械惑星ガラクタニア

    【著者】立花未来王とダイナミックプロ

    投票数:21

    ギャグ系の漫画に見せかけて、実は結構ダークな内容もあり、なにより機械と人間の家族の絆がほのぼのと描かれているこの漫画。心がすさんだ時に読むと、ほっとした気持ちになれます。単行本化していない作品... (2006/08/04)



  • 魔法騎士レイアース 外伝

    【著者】CLAMP

    投票数:21

    読んだ事がないので是非読みたいです。 レイアース 好きです。 (2019/07/14)



  • 宙球戦士アブソルト

    【著者】もとはしまさひで

    投票数:21

    当時コミックボンボンを読んでいて、もう一度読みたくなったので、リクエストします。 ロボットのコクピットが液体というアイデアは、エヴァンゲリオンを先取りしています。 巨大ロボットで野球をする... (2013/02/04)
  • 小さな郵便飛行機ペドロ

    小さな郵便飛行機ペドロ

    【著者】森はるな

    投票数:21

    子供のころ、ディズニーの大型絵本シリーズを持っていて、その中の一冊でした。 タイトルを忘れてしまっていましたが、時々なぜか、もう一度読みたいけど何だっけな??、と思うことがありました。 そ... (2015/12/09)



  • ディズニーリゾート物語

    【著者】特にナシ

    投票数:21

    東京ディズニーリゾートのアトラクションのポスターが付いてくるなんて今ではとてもレア! 昔から東京ディズニーリゾートが大好きで今でも月に何度も行きますが、当時まだ5歳だった私には到底買うことも... (2016/05/16)
  • 瑠璃の波風 全4巻

    瑠璃の波風 全4巻

    【著者】かわぐちかいじ

    投票数:21

    つい最近「沈黙の艦隊」を読みました。 それでこういう外伝があると知り、購入しようと思ったら絶版。 結構最近の本なのに・・・とがっかりしていたので 是非復刊を希望します。 復刊された際は、是非購... (2006/01/07)
  • 悪魔のようなあいつ 全2巻

    悪魔のようなあいつ 全2巻

    【著者】阿久悠 上村一夫

    投票数:21

    若い世代の人でジュリーを好きになっても、みんな廃刊になってしまっていて、手に入れられないものばかりです・・。 これからジュリーを好きになる若い方のためにも、復刊してほしいと思います。 (2004/11/21)
  • 江戸風流ばなし(全4巻)

    江戸風流ばなし(全4巻)

    【著者】堀和久

    投票数:21

    興味があります。是非読みたいです!! (2006/02/09)



  • 月刊アフタヌーン誌の歴代四季賞受賞作品集

    【著者】著者多数

    投票数:21

    アフタヌーン誌に掲載されている漫画のレベルの高さは新規の漫画家を四季賞において作り出しているという点に(も)大きく起因していると思います。そのため四季賞受賞作品は大概の場合大変読みがいがある物... (2003/12/02)
  • 反町くんには彼女がいない

    反町くんには彼女がいない

    【著者】有川祐

    投票数:21

    今、社会人になって、 毎日に大きな不満があるわけでは 決してないんだけど、 それでも、学生時代に帰れたら、って ふっと思うことが折にふれてあったりして。 そんなとき、真っ先に懐かしく... (2007/06/26)
  • 石とダイヤモンド

    石とダイヤモンド

    【著者】長谷川集平

    投票数:21

    「長谷川くんきらいや」を貸してくれた友人から、それはそれは 強力に薦められましたが、古本屋をまわってもオークションで探 してもいっこうに見つかりません!  かつ、その友人も持って おりません!... (2004/05/21)



  • ときた洸一 単行本未収録作品

    【著者】ときた洸一

    投票数:21

    読みたいです!! (2014/06/17)



  • 鉄人タイガーセブン/電人ザボーガー

    【著者】成井紀郎(原作・うしおそうじ)

    投票数:21

    「のりことルフィのお笑いEメール劇場」 「『鉄人タイガーセブン』について」 私、手元の『テレビマガジン70'Sヒーロー創成期メモリアル』に 1回だけ『鉄人タイガーセブン』が再録されているのを ... (2003/09/28)



  • たておか夏希単行本未収録作品集(『あゆとブン』ほか)

    【著者】たておか夏希

    投票数:21

    私は落ち込んでいる時、もう駄目だとくじけそうな時にたておか先生のまんがを読みます。そうすると、もう少し頑張ってみようかなと思えるようになったり、元気を沢山もらうことができます。この漫画で優しい... (2004/05/28)
  • デッド・トリック! 上・下

    デッド・トリック! 上・下

    【著者】華倫変

    投票数:21

    華倫変氏の他作品を読んで深く感銘を受けました。こんな作品を描ける作家は今まで、そしてこれからも彼一人だけだと思っています。まだ単行本化していない作品があることをネットで知りました。彼自身がなく... (2003/09/14)
  • 季節性うつ病

    季節性うつ病

    【著者】ノーマン・E・ローゼンタール

    投票数:21

    自分が’季節性うつ病’で、どういう病気なのか、その詳細を知りたいから。 同じように悩んでいる人もたくさんいると思われます。こういうわけのわからない病気も'病気'として社会で広く理解されるために... (2005/03/27)
  • ヨリが跳ぶ 18,19,20巻

    ヨリが跳ぶ 18,19,20巻

    【著者】ヒラマツ ミノル

    投票数:21

    以前から女子バレーが好きだったものです。 以前は全巻持っていましたが、都合により古本屋へと売ってしまいました。 ちょうどワールドカップにより再び女子バレーが脚光を浴びています。バレーボールの活... (2003/11/25)
  • 糞神島
    復刊商品あり

    糞神島

    【著者】水木しげる

    投票数:21

    強烈なタイトル。ぜひ読んでみたいです。 (2010/06/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!