復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「猫」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング54件

復刊リクエスト337件

  • 小さなお茶会
    復刊商品あり

    小さなお茶会

    【著者】猫十字社

    投票数:472

    高校時代に友人に借りて読みました。いっぺんに大好きになって全7巻持ってはいます。でもこの作品の素晴らしさをコミックスを持っていない人が体感出来ないのは非常に残念です。一話一話ごとに穏やかになれ... (2003/08/21)
  • オヨネコぶーにゃん (しあわせさん)
    復刊商品あり

    オヨネコぶーにゃん (しあわせさん)

    【著者】市川みさこ

    投票数:324

    小学生の頃、全巻揃えて持っていて大のお気に入りでした。オヨヨのシュールな笑いが大好きです。21世紀の子供たちにもぜひ読んでもらいたいです。復刊を心待ちにしていますので、どうぞよろしくお願いいた... (2008/10/30)
  • にゃんころりん
    復刊商品あり

    にゃんころりん

    【著者】ところはつえ

    投票数:320

    姉から息子にクリスマス漫画をプレゼントしてもらい、姉が昔自分もにゃんころりんを買ってもらってすごくうれしかったと思い出を話してくれて、30年以上ぶりににゃんころりんを思い出した。ねこ大好き、少... (2017/12/25)
  • にゃんにゃんにゃんこ にゃんこ茶屋のまき

    にゃんにゃんにゃんこ にゃんこ茶屋のまき

    【著者】中島美寿々

    投票数:201

    偲

    猫好きの私としてはたまらなく魅力的な本だったのですが、実際店頭に並んでいた時には悩んだあげく購入しなかったんです。でも後日やっぱりどうしてもほしくなって書店で注文したら「出版社が倒産しました」... (2003/09/18)
  • ねこのごんごん
    復刊商品あり

    ねこのごんごん

    【著者】大道あや

    投票数:156

    長崎の絵本美術館には大道あやさんの絵が常設展示されていて、 それを見て以来ファンです。 画面いっぱいの色とりどりの絵。命がはじけているよう。 2匹の猫のかかわりも、あたたかくてすばらしい... (2008/10/25)
  • 一丁目のトラ吉
    復刊商品あり

    一丁目のトラ吉

    【著者】セツコ・山田

    投票数:151

    幼少時代に読んだ大好きな漫画です…大人になった今でも忘れられません。復刊されたら全巻揃えて大切に読み直したいです。楽しみにしています! (2011/01/27)
  • サイボーグクロちゃん 全11巻
    復刊商品あり

    サイボーグクロちゃん 全11巻

    【著者】横内なおき

    投票数:146

    子供の頃から大好きな作品です。最近、ボンボンコミックスは昔の人気作の新装版が刊行されているようですが、なぜクロちゃんは傑作選なのか…。きちんと全話収録されたものを出していただきたいです。中古は... (2014/10/27)
  • にゃんにゃんにゃんこ にゃんこカフェのまき

    にゃんにゃんにゃんこ にゃんこカフェのまき

    【著者】中島美寿々

    投票数:142

    にゃんにゃんにゃんこが大好きです♪ グッズはどんどん出ているのに絵本がなかなか復刊してくれないので残念に思っています。 再出版されたら絶対に購入するので、一刻も早く復刊させて下さい!よろしくお... (2003/12/06)
  • シャア猫のこと

    シャア猫のこと

    【著者】浪花愛

    投票数:137

    k

    k

    昔々、古本屋で見つけ購入しました。 自分の中のアニパロの感性や、価値観等、すごく影響を受けました。 そのくらい、とても素敵な作品です。 猫化されたキャラクターたちがほんとうにかわいいです... (2016/12/08)
  • ねこのオーランドー
    復刊商品あり

    ねこのオーランドー

    【著者】キャスリン・ヘイル 著 / 脇明子 訳

    投票数:137

    ねこのオーランドーの男前のこと! そして、農場でのキャンプの楽しそうな様子を描いた、いい色彩の絵。 見ていて飽きません。 子どものころから大好きな絵本でした。 古書でみつけて、友人にプ... (2012/09/16)
  • のぼるはがんばる
    復刊商品あり

    のぼるはがんばる

    【著者】東君平

    投票数:114

    おそらく小学校高学年だったと思いますが、図書室から何度も借りて読んだ記憶があります。高校時代に少しだけ童話を書いていましたが、気が付くといつも『のぼるはがんばる』に似た内容になってしまい、本当... (2005/03/17)
  • 黒猫物語

    黒猫物語

    【著者】潮 藍

    投票数:111

    中学生の時に初めて読みました。かれこれ15年前です。ほのぼのとしてて、印象に残った本でした。あの時は、『また本屋で買い直せばよいか~』っと軽い気持ちで、本を古本屋に出してしましました(TOT)... (2004/10/20)
  • 赤々丸

    赤々丸

    【著者】内田美奈子

    投票数:109

    絶版になって久しいようですが時々思い出してまた読みたくなる作品です。絵・テーマ・内容、どれをとっても現在復活させるにふさわしいものだと思います。(むしろ今読んだ方がいろいろと考えさせられるかも... (2004/05/02)
  • ネコの行動学
    復刊商品あり

    ネコの行動学

    【著者】パウル・ライハウゼン 著 / 今泉吉晴 今泉吉晴 訳

    投票数:107

    家には、ねこが8匹楽しいですよ。みんな性格それぞれ。この本是非読みたいです・ (2013/09/06)
  • フィンランド語は猫の言葉
    復刊商品あり

    フィンランド語は猫の言葉

    【著者】稲垣美晴

    投票数:106

    「外国語の水曜日」(黒田龍之助著)の巻末にこの本についての書評があり、興味を持ちました。以来、折にふれあちこちの古書店で探しているのですが、見つかりません。アマゾンで文庫版の古書が2千円超で売... (2008/02/15)
  • まぼろしのトマシーナ

    まぼろしのトマシーナ

    【著者】ポールギャリコ

    投票数:102

    ポールギャリコは大学時代から愛読しておりました。友達に七つの人形の恋物語を借りて読んでからたくさんの本を購入してまいりましたが、この本を読もうと思った時に運悪く絶版になってしまったのです。本の... (2004/04/06)
  • トータス松本の猫チョップ

    トータス松本の猫チョップ

    【著者】トータス松本

    投票数:101

    大の猫好きのトータス松本さんが綴る、実体験に基づく猫エピソード満載のこの本は、ネコ愛好家でない方も読み終わった後には少~し猫の事が好きになり始めている事間違いなしです。また、トータスさん独特の... (2006/03/28)



  • 死んだ猫の101の利用法

    【著者】サイモン・ボンド

    投票数:99

    小学生のときに読んで(見て)、なーんてシュールなんだと思った はじめての作品。猫好きな私なのに、思わずニヤリ。 家のどこかにあると思い、ここ10年ほどずっと探しているが、 どうしても見付からな... (2002/09/27)
  • 黒ネコジェニーのおはなし1と2
    復刊商品あり

    黒ネコジェニーのおはなし1と2

    【著者】エスター・アベリル

    投票数:96

    小さい頃、大好きだった本。 何度もの引っ越しを経て、どこへいってしまったかわからずに。 絵もすごくかわいくて、本棚にどうしても置いておきたい!! うちの子供たちにも読んであげたいし(近所... (2010/10/31)
  • サバタイム

    サバタイム

    【著者】大島弓子

    投票数:91

    漫画家さんが自分の飼い猫を描いた作品はたくさん読みましたが、大島弓子さんの「サバ」は忘れられないキャラクタ-です。ネコの寿命があまり長くないことを忘れていたので、サバがもうこの世にいないことを... (2001/08/11)
  • 牡猫ムルの人生観 上・下
    復刊商品あり

    牡猫ムルの人生観 上・下

    【著者】ホフマン

    投票数:84

    ホフマンからは、バルザック、ボードレール、ポー、ワイルド、ワーグナーなどが影響を受けていて、「牡猫ムルの人生観」からはドストエフスキーが耽読して「未成年」や「悪霊」の技法に影響を受けたそうです... (2004/07/20)



  • 国際版少年少女世界童話全集 全20巻+別巻3巻

    【著者】グリム、ペロー他

    投票数:81

    子供の頃、実家に1〜10巻があり何度も何度も読みました。すごく印象的な挿絵の綺麗で贅沢な作りの本で大好きでした。その本は親戚の子供が生まれた際、両親が勝手に譲ってしまい酷く悲しかったので復刊し... (2018/06/17)
  • 夢見森シリーズ(未単行本化作品)

    夢見森シリーズ(未単行本化作品)

    【著者】MAYZON

    投票数:81

    猫をはじめとする動物や幻想生物が好きな方は必読です。 優しくも賑やかな世界観に時に笑い、時に涙し、子供から大人まで幅広く末長く楽しめる作品です。 復刊の折には是非とも単行本未収録分も掲... (2018/09/24)
  • おしゃべりねこ大かつやく

    おしゃべりねこ大かつやく

    【著者】森山京

    投票数:75

    子供のころ本がきらいで、ほとんど読まなかったのですが、姉の持っていたこの本だけは大好きで何度も読みました。大人になりまた読みたいと探したところ、現在は購入できないことが分かりとても残念です。ぜ... (2008/11/02)
  • どらン猫小鉄

    どらン猫小鉄

    【著者】はるき悦巳

    投票数:73

    子供の頃からじゃりン子チエが好きで、『帰ってきたどらン猫』などのスピンオフや『力道山がやって来た』などの短編も読みました。近年も精力的に活動しているはるき先生の作品をもっと読んでみたいと思って... (2016/06/05)



  • オレンジ色のねこの秘密

    【著者】Z=K=スラビー 今江祥智 ほか 著 / 塩谷太郎 訳 / 山藤章二 絵

    投票数:73

    小学生の時に図書室で読んで、余程印象に残ったのか、40年経った今でも、タイトルを憶えています。 もう一度、読んでみたい。主人公のお母さんが素敵なひとだったなとか、断片的なことは憶えているので... (2016/01/28)
  • にゃんにゃんにゃんこファンクラブ

    にゃんにゃんにゃんこファンクラブ

    【著者】なかじまみすず

    投票数:71

    にゃんにゃんにゃんこファンはとても熱い人ばかりです! ぜひ復刊してください! また、にゃんにゃんにゃんこユーザーは、ターゲット設定されている年齢層よりも割 と高い層に多いと思われます。(ファン... (2006/03/21)
  • どんぐりくん 1巻 2巻

    どんぐりくん 1巻 2巻

    【著者】須藤真澄

    投票数:69

    現在連載中の作品なので、途中から知る人も多いと思うし、 そういう人が最初から見られないのはオカシイと思います。 私は最初の方は雑誌で読んでいたのだけれど、 「もっとたくさん出てから一気に... (2007/04/12)
  • 三日月村の黒猫

    三日月村の黒猫

    【著者】安房直子

    投票数:65

    物語もさることながら、司修さんの挿し絵が素敵です。 是非、あのワクワクする感じを絶版になっているハードカバーで復刊させて頂きたいです。よろしくお願いいたします。 (2023/02/12)
  • トマシーナ

    トマシーナ

    【著者】ポールギャリコ

    投票数:61

    (1)猫の目を通して現代人の生き方あるいは生き様を浮き彫りにして、  本当にあるべき姿がなんであるかを考えさせられる内容であると思  うから (2)別の本新潮社「猫だましい」(河合隼雄 著)... (2004/01/16)
  • にゃんこちゃんえほん 全`5´巻
    復刊商品あり

    にゃんこちゃんえほん 全`5´巻

    【著者】東 君平

    投票数:50

    まず絵が素晴らしい。 デフォルメも色づかいもポップで素敵。 なんとなく子どもの頃みた記憶があります。 ストーリーは、穂村弘の本で一部読みましたが、 展開がたまりません。ぼりぼり、いやい... (2012/07/02)
  • 黒ねこジェニーの誕生日
    復刊商品あり

    黒ねこジェニーの誕生日

    【著者】エスター・アベリル

    投票数:50

    低学年向け読み物のシリーズのなかで、唯一絵本の形態をしています。イラストが50年代風で、色使いなど今みてもとてもおしゃれです。ネコたちがジェニーの誕生日を祝うというほのぼのとしたストーリーで、... (2007/11/12)
  • 真夜中は猫のはじまり

    真夜中は猫のはじまり

    【著者】飯野真澄

    投票数:49

    中学生の頃に、とても楽しく読んだ記憶があります。 現在はその図書館もなくなり、また、既に本自体も絶版になり、もう読むことができないのだと落ち込んでいました。 ぜひ復刊して欲しいと思... (2011/12/25)



  • 猫城記

    【著者】老舎

    投票数:46

    老舎が文革時に批判されたのは まさしくこの本の所為 でしょう。中国が宇宙に進出するようになった今、決し て中国では出版される事が無いであろうこの本を日本で 出版する事には大いに意義がある... (2011/10/14)
  • ネコの毛並み

    ネコの毛並み

    【著者】野澤 謙

    投票数:45

    無いんです。入手できないんです。ネットのどの古本屋さんでも無いんです。 私の住んでいる県の大学には(国立のくせに)無いんです。他の大学はあるのに。opacで調べました。県立図書館にも、市立図... (2004/11/12)
  • 黒ねこの王子カーボネル
    復刊商品あり

    黒ねこの王子カーボネル

    【著者】バーバラ・スレイ

    投票数:45

    ファンタジーなのだけれど、とても普通の生活の中で不思議なことが起きるのが楽しい本です。大人が何も気付かずに日常生活を送っている横で、子供達が魔法を使ったりしているのが好きで、よく読みました。持... (2008/04/18)
  • 私はネコが嫌いだ。

    私はネコが嫌いだ。

    【著者】よこた だいすけ

    投票数:44

    黒い猫を飼っています。 そんな関係で、黒猫ものは大好きです。 図書館で たまたま目にとまり 借りて読みました。 何度、読んでも胸を打ち、涙が出ます。 こんな感動を与えてくれる本はもっと... (2013/07/21)
  • ねこロジカル

    ねこロジカル

    【著者】高田三加

    投票数:43

    連載中毎週楽しみにしていました。主人公の林太郎の可愛くなさ と高田三加氏のとぼけた作風が最高で、私的にはベストアニマル キャラでした。モーニングの懸賞で当選した林太郎のイラスト入 りPHSは今... (2004/12/24)
  • ドラネコシアター

    ドラネコシアター

    【著者】餅月あんこ

    投票数:42

    最近、あんこ先生のファンになり 「花ぺん」などのコラムでしか知らなかったのですが なにやら「ファミ通」でマンガでデビューしたと知り 色々と本屋さんで探したのですが、まったく見かけない ので諦め... (2002/09/19)
  • What's Michael? 全8巻+9巻め

    What's Michael? 全8巻+9巻め

    【著者】小林まこと

    投票数:41

    小学生の頃、読んでいました。 当時は猫を飼ってなかったので分からなかったのですが、 実際に飼ってみると、このマンガがいかに実際の猫の行動に基づ いているかに気付かされます。 復刊されたら我が家... (2004/10/07)
  • 猫に関する恐怖小説

    猫に関する恐怖小説

    【著者】仁賀克雄・編

    投票数:40

    すごく有名な作家ぞろいなのでぜひ読んでみたいです! (2018/10/19)
  • ひげよさらば 全10巻

    ひげよさらば 全10巻

    【著者】上野瞭 関功 タナカマサオ

    投票数:39

    ある意味、原作をも超えた名作。現在、中古で全巻揃えるのは困難ですが(自分は五巻までのみしか入手できませんでした)需要を反映しているようにも思います。 こんな名作を埋もれさせてしまうのはあまり... (2017/07/04)
  • やっぱり猫が好き

    やっぱり猫が好き

    【著者】鴨田良平

    投票数:39

    私が、やっぱり猫が好きの本のことを知ったのは、今年に入ってからです。 この本のことを、知った時には、もう既に絶版になってました。 どうしても、読みたくて古本屋にいったり、 古本のホームペー... (2000/08/16)



  • 綿の国星 昼の夢夜の夢

    【著者】大島弓子

    投票数:37

    そういえば、これ、連載中読んでたので、買わなかったんだっ た。カラーイラストが、すごくきれいでしたよね。大島さんがパ ステル使いだして、ノリに載ってる時期だったと思います。知名 度も最高潮だっ... (2003/01/08)
  • 夢見森のモーリス

    夢見森のモーリス

    【著者】MAYZON

    投票数:37

    いつの間にか、無くしてしまった大事な本。 多分誰かに貸したままになっているのだろうけど……。 どうかもう一度、「夢見森のモーリス」を読ませてください。 目一杯泣きたい日に、あの本が無いのはツラ... (2005/05/02)
  • 紅茶と海

    紅茶と海

    【著者】川路重之/落田洋子

    投票数:36

    川路重之さんの独特の雰囲気の世界と落田さんの絵の世界のコラボレーションがフシギな読後感を生み出す一冊。落田さんの絵で手に入る本は、おそらく現在では「夜猫ホテル」だけであり、そういう意味でも復刊... (2004/07/07)
  • こねこのひとりごと

    こねこのひとりごと

    【著者】渡辺あきお

    投票数:36

    先日 ロフトに行った際に、渡辺あきお氏の絵に一目ぼれし衝動買いをしてしまいました。とてもほのぼのとしていて心が癒されいる今日この頃です。そこで渡辺あきお氏について検索したところこのサイトを発見... (2003/06/25)
  • けんちゃんとねこはかせ

    けんちゃんとねこはかせ

    【著者】北田 卓史(きただ たくし)=作・絵

    投票数:34

    子どものときから大好きな本です! 車からどんどん出てくるおいしそうなジュースやバター、チーズ、そして最後に残ったキャラメル一つ。子ども心に、北田卓史さんの色使いがたまらなくおしゃれにすてきに映... (2019/09/12)
  • ニューヨークキャッツ1.美人ネコジェニーの世界旅行

    ニューヨークキャッツ1.美人ネコジェニーの世界旅行

    【著者】エスター・アベリル

    投票数:34

    ニューヨークキャッツシリーズに図書館でであえたことは、宝物を掘り当てたかのよう な幸せでした。 「美人ネコジェニーの世界旅行」はジェニーと仲間たちの船旅の冒譚。 すてきなイラストと共に、内容も... (2005/11/15)
  • きみの町に星をみているねこはいないかい?
    復刊商品あり

    きみの町に星をみているねこはいないかい?

    【著者】えびなみつる

    投票数:33

    図書館で借り、何度か小学校での読み聞かせに使いました。 どっちかと言うと男子が食いつきますが かといって女子には退屈ということもなく、 幼さの残る子も大人っぽい子も それそれの受け... (2019/02/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!