復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「映画の原作(邦画)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング23件

復刊リクエスト212件

  • ガマ王子対ザリガニ魔人

    ガマ王子対ザリガニ魔人

    【著者】堀米けんじ

    投票数:2,859

    私も当時原本を探し回ったのですが、どこも取り置きで取られてしまって購入出来ずで… こちらで復刻版を購入した口です。 未だに復刊を求められている方々がいると知り、微力ながらでもお力になれれば…... (2016/02/15)
  • 江戸川乱歩推理文庫(全巻)
    復刊商品あり

    江戸川乱歩推理文庫(全巻)

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:676

    乱歩に関しては、もうコレクターの域です。 作品そのものは現在発売中の光文社文庫版でほぼ読むことができますが、やはり他の全集本も捨てがたい。 装丁、解説などその全集独自のものがありますからね。 ... (2006/07/04)
  • 少年探偵 江戸川乱歩全集 全46巻

    少年探偵 江戸川乱歩全集 全46巻

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:222

    少年探偵団1~26巻はポプラ社より復刻されていますが、27巻以降の幻の作品(人間豹、一寸法師、地獄の仮面など・・・)をぜひ読んでみたいです。 以前ポプラ社に直接復刊要望しましたが、予定なしの... (2024/12/06)
  • 雪の断章
    復刊商品あり

    雪の断章

    【著者】佐々木丸美

    投票数:194

    本屋さんで有崎有吾さんの帯に惹かれて文庫版を購入しました。繊細な心理描写や雪の表現などの詩的な文章に惹かれ、瞬く間に大好きな作品になりました。もっともっと佐々木丸美さんの文章に触れたいと思いま... (2025/02/22)
  • ワールドアパートメントホラー

    ワールドアパートメントホラー

    【著者】大友克洋

    投票数:159

    ak

    ak

    著者の没後、関連作品が復刊されましたが、この作品が復刊されなかったので。 (2022/04/21)
  • 未来の想い出
    復刊商品あり

    未来の想い出

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:151

    私は幸運にも入手したのですが、ほかの皆様にもぜひ読んで頂きたいです。F先生で丸一冊のストーリーものは映画原作ドラえもんを除くとほとんどありません。それだけに意欲作! リアリティが尋常じゃない!... (2004/02/02)
  • 影の獄にて
    復刊商品あり

    影の獄にて

    【著者】L・ヴァン・デル・ポスト 著 / 由良君美 富山太佳夫 訳

    投票数:142

    月

    図書館で借りて読みましたが、あまりに感動してうまく言葉に表せません。本棚に並べて、いつでも手に取れるようにしておきたいです。有名な映画の原作小説でもあるので、復刊されれば手に取る方も多いのでは... (2021/05/27)
  • 白球を叩け!
    復刊商品あり

    白球を叩け!

    【著者】若桜木虔

    投票数:121

    卓球を大学から始めたものです。大学からはじめて、中高経験者 と渡り合っていくのは大変でした。でも今は卓球が大好きです。 ぜひ、この本を読んでこれからの卓球に役立ててみたいです。 復刊よろし... (2004/01/14)



  • GOOD WEATHER

    【著者】大友克洋

    投票数:99

    かつて紀伊国屋で、一度この本を手にとったのだが、その時中坊 だった私にはとても高価すぎて、泣く泣くその場を立ち去った。 それ以来幻のコミックとなったが、こんなことでいいのであろう か?とにかく... (2004/02/08)
  • 共犯者 (新潮クライムファイル)

    共犯者 (新潮クライムファイル)

    【著者】山崎永幸

    投票数:88

    映画『冷たい熱帯魚』を見た後に、本書のことを知りました。 『冷たい熱帯魚』の大ファンなので、ぜひ読んでみたいのですが、現在は絶版の上に中古の価格があり得ないほどに高騰しています。 せっかく... (2017/03/25)
  • 小説 漂流教室 全5巻

    小説 漂流教室 全5巻

    【著者】風見潤 著 / 楳図かずお 原作

    投票数:72

    私は原作漫画を読んでいませんが、この小説を昔読みました。 とてもよく書かれていて、あっという間に読み終えました。 友人何人かに貸しましたが、好評でした。 そして誰かに貸したまま返って来て... (2010/08/25)
  • スケバン刑事
    復刊商品あり

    スケバン刑事

    【著者】和田慎二

    投票数:72

    連載中リアルタイムで読んでいました。そしてコミックも全巻購入していました。大事にとっていたのですが引っ越しのどさくさの中、母が全部捨ててしまいました。一度文庫になったのを見かけたのですが表紙の... (2019/04/05)
  • けっこう仮面 全5巻

    けっこう仮面 全5巻

    【著者】永井豪

    投票数:66

    Kao

    Kao

    読んでみたい (2025/03/14)



  • 若い貴族たち 全6巻(未完)

    【著者】画:佐藤まさあき 作:梶原一騎

    投票数:60

    ぜひとも復刊させて頂きたいです! 必ず買います! (2022/12/07)
  • 満月

    満月

    【著者】原田康子

    投票数:48

    熱狂的なファンもおり、映画化もされている。 話もとても引き込まれる。 登場人物も魅力的。 北海道の雪深い厳しさやそんな中の人々の暮らしも伝わって来る。 昭和のあの時代に対する懐古的な流... (2020/06/13)
  • ハイティーン・ブギ

    ハイティーン・ブギ

    【著者】牧野和子

    投票数:43

    友達の家何冊かを読んで以来とっても好きになって、かれこれ何十年、古本屋で途中まで購入できたのにそれから続きが見つからず、ずっと続きが気になっていて、やっと見つけたと思ったのに・・・。また6巻で... (2004/05/12)
  • 天と地と 全5巻
    復刊商品あり

    天と地と 全5巻

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:40

    今年の正月に義弟(宮城谷昌光)と飲みながらの話の中で、この本を 読みたいと話したとき、「お兄さん、私もあの本は何度も読み返しました、よい本です是非、読むことを進めます」と言われ、探しましたが、... (2002/01/20)
  • 長い道
    復刊商品あり

    長い道

    【著者】柏原兵三

    投票数:39

    漫画「少年時代」は、小学生の時に、熱中して、読みました。 また、「長い道」の舞台、富山県、入善町は、祖父の代以前の先祖が、住み耕してきた土地です。 作者、故柏原兵三氏とも縁があり、子供時代にお... (2002/12/05)
  • ハレンチ学園
    復刊商品あり

    ハレンチ学園

    【著者】永井豪

    投票数:35

    Hな漫画と言っても、今日的な目で見れば「なあんだ、この程度か」位の過激度でしょうね(当時はPTAも巻き込んで、社会問題にまでなった訳ですが)。 それにしても、漫画史に大きな足跡を残したこの作品... (2004/05/02)
  • 本場ぢょしこうマニュアル 全4巻

    本場ぢょしこうマニュアル 全4巻

    【著者】有間しのぶ

    投票数:31

    有間しのぶさん ファンになったのが昨年のことで 「 本場ぢょしこうマニュアル 」 は 「 ~ Selection 」 が発行されてから 存在を知りました。 以来 古本屋さんを駆けずり回っており... (2005/12/03)
  • 高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち

    高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち

    【著者】アイヴァン・モリス 斉藤和明 訳

    投票数:29

    和明先生の教え子です。モリスの着眼の素晴らしさ、先生の日本語の美しさはずっと、ずっと私のお手本であり続けます。言葉にかかわるお仕事の方、文化と文化の架け橋に関心のおありの方にぜひおすすめの本で... (2004/06/08)
  • 翔べイカロスの翼

    翔べイカロスの翼

    【著者】草鹿宏

    投票数:28

    一度だけ、テレビで「翔べイカロスの翼」が放映されたときに見て、とても感動したのですが、内容はうっすらとしか覚えていません。別の場所で映像の復活(DVD化等)も期待しているのですが、なにやら版権... (2004/04/13)
  • 恋する女たち

    恋する女たち

    【著者】氷室冴子

    投票数:28

    氷室先生はもちろん、斉藤由貴ちゃんのファンでもあったので、映画も観たのを覚えています。文庫も、表紙が由貴ちゃんのものを持っていました。 氷室先生の突然の訃報に接し、改めて全作品を揃えたいと思... (2008/06/12)
  • 月光仮面シリーズ
    復刊商品あり

    月光仮面シリーズ

    【著者】多数

    投票数:27

    復刊ニュースで決定事項として記載されていましたが、第6部以降が単行本化されておりませんのでぜひ早い時期に短編も含めて出来れば1度に復刊をお願いします。 (一部私家版として出回っているようです... (2007/02/06)
  • 宇宙からのメッセージ

    宇宙からのメッセージ

    【著者】野田昌宏

    投票数:26

    aku

    aku

    これは読めていないのです。 是非復刊を。 (2008/06/06)



  • 海底軍艦

    【著者】押川春浪

    投票数:25

    以前ほるぷ出版より復刻された海底軍艦は千円程度で出回っており、比較的入手がしやすいのですが、海底軍艦及び他のシリーズが収録されている軍艦全集の入手が難しいので、そちらを復刻して欲しいなあと思い... (2007/01/29)
  • 座頭市

    座頭市

    【著者】平田弘史

    投票数:22

    昔、サンコミック(定かではありません)で出ていて、買おうか買うまいか迷っていたら、あっという間に絶版になり、今では古書価格が10万円くらいになっています。平田弘史のファンで、とてもそこまでは手... (2002/05/13)



  • めくらのお市物語

    【著者】棚下照生

    投票数:20

    有名な作品なのになかなか読めなくて残念です。ちょっと前、映画化されるという情報がきいたんですが、流れてしまいましたね・・・ 映画化できそうなくらいだったら多分差別用語は修正できる範囲だと思いま... (2006/01/15)
  • 天河伝説殺人事件

    天河伝説殺人事件

    【著者】花村えい子、内田康夫

    投票数:19

    内田康夫先生のファンです。 「天河伝説殺人事件」のコミック版の存在を知りませんでした。 「天河伝説殺人事件」はセンセの作品の中で、好きな作品ベスト5に 入れているお気に入りの一冊です。 ぜひ見... (2001/09/12)
  • 白球を叩け!

    白球を叩け!

    【著者】画・柿崎普美、原作・若桜木虔

    投票数:19

    卓球が好きでこの作品も読んだことがあるのですが、あまりに古すぎるのかとんと見かけなくなってしまいました 柿崎普美さんが恐怖まんがを描く前の作品なのでぜひとも復刊してほしいです 原作(誰が書... (2001/01/04)
  • サーキットの狼

    サーキットの狼

    【著者】池沢さとし

    投票数:18

    子供のころ夢中になって読んでおり,単行本も集めていましたが,最終巻まで読んでおらず,ストーリーのどのあたりまで読んでいたのか,そして最後がどうなって終わったのか,どうしても気になる。 どこの... (2012/09/19)
  • キューティーハニー(岡崎優版)
    復刊商品あり

    キューティーハニー(岡崎優版)

    【著者】岡崎優(原作・永井豪)

    投票数:16

    123

    123

    激しく賛同! このあたりの幼年誌版ハニーを一まとめで単行本化して欲しい。岡崎優の「テレビマガジン」「なかよし」版、中島昌利の「テレビランド」版全部をあわせて、それでもページ数は少ないだろうから... (2005/04/19)
  • バルーバの冒険 全6巻

    バルーバの冒険 全6巻

    【著者】南洋一郎

    投票数:16

    子供の頃、家にあったこの本を読んで非常に楽しく、興奮しました。また、自分の親と同じ本が楽しかったとの思いは、子供心にうれしく残っています。 その本は今でも持っているのですが、何分紙質も悪く、少... (2006/06/17)
  • サインはV!

    サインはV!

    【著者】望月あきら 画 / 神保史郎 原作

    投票数:16

    完全版(ジュンの死後の話や多くの番外編)が読みたいのです。 (2016/03/22)
  • 極道兵器(1)~(3)

    極道兵器(1)~(3)

    【著者】石川賢

    投票数:15

    映画公開前にぜひ原作を読みたい!と思いました。 レビューを見てもそのアクション漫画としての完成度の高さに期待が高まる一方です。 数ページ見ただけでもその圧倒的な勢い、迫力、気合が伝わってき... (2011/03/06)



  • 描いちゃ消し描いちゃ消し―岡本喜八の絵コンテ帖

    【著者】岡本喜八

    投票数:15

    邦画の、しかも実写映画の絵コンテはなかなか見る機会がないので、是非手元に置いておきたい一冊。 また、岡本監督のリズム感にあふれたあの演出、あの編集の秘密が垣間見える内容です。多くの人に存在を... (2013/04/27)
  • 夜の声
    復刊商品あり

    夜の声

    【著者】ウィリアム・ホープ・ホジスン

    投票数:15

    是非とも読みたい (2017/12/06)
  • 黒蜥蜴 戯曲 江戸川乱歩原作に拠る

    黒蜥蜴 戯曲 江戸川乱歩原作に拠る

    【著者】三島由紀夫

    投票数:14

    「黒蜥蜴」は江戸川乱歩が原作を書き、それを三島由紀夫が脚色したものです。1968年に深作欣二監督によって、丸山明宏(現・美輪明宏)主演で映画化され、世界から大絶賛された作品です。その後も美輪明... (2005/01/08)



  • ハウス-HOUSEー

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:13

    「HOUSE」が収録されている雑誌を先日手に入れました。(1977年の雑誌です。)セリフが映画のセリフとほぼ同じで、とても良かったです。DVDと合わせて楽しめます。「HOUSE」ファンの方にぜ... (2013/05/10)
  • 汚れた英雄 全4巻

    汚れた英雄 全4巻

    【著者】大藪春彦

    投票数:13

    1980年空前のバイクブームの始まり。 世の中も元気で、未来がキラキラしていた時代。 高校の授業中に教科書をたてにして、夢中になって読んでました。 「成り上がる」って事今はどう映るんだろ... (2021/11/14)
  • まんだら屋の良太 全53巻

    まんだら屋の良太 全53巻

    【著者】畑中純

    投票数:13

    名作。復刊されてもなかなか全巻という訳には行かないようです。あちこちの古書店によく置いてはあるものの、それでも全巻集めるのは至難の業。東は神保町、西は友達の車で八王子の奥、揃えるのには数年かか... (2003/11/06)
  • 鯨神

    鯨神

    【著者】宇能鴻一郎

    投票数:13

    1962年に、勝新太郎主演で映画化された作品ですね。配給元は大映。 銀座シネパトスで、古い大映映画の企画展をやったときに、予告編を見て「面白そうだ」と感じました。映画本編を見たいのはもちろんで... (2003/07/14)
  • 赤胴鈴之助

    赤胴鈴之助

    【著者】武内つなよし

    投票数:13

    剣をとっては日本一。真空切りだ! 赤胴鈴之助の連載されてい た少年画報を子供の頃、床屋さんにいってよく読んだものです。 床屋にいけば、漫画が読めるというのも当時の楽しみでした。全 編通して是非... (2004/06/22)



  • 敵中横断三百里

    【著者】山中峯太郎

    投票数:12

    20年ほど前になりますが、戦前の少年小説に関心を持った時期があり、図書館で借りて読んでいました。太平洋戦争に対する関心の中で、当時の時代の空気のようなものを伺えたら、という思いがきっかけだった... (2003/03/10)
  • のんちゃんのり弁

    のんちゃんのり弁

    【著者】入江喜和

    投票数:12

    a

    a

    「生きる」「食っていく」「子どもを育てる」という人間の営みのひとつひとつを、この作者は飾り立てずに、その面白さ、つらさ、かなしさ、おかしさ、そしてショボさまでふくめてじんわりと描き出してくれる... (2002/11/10)
  • ビーバップハイスクール

    ビーバップハイスクール

    【著者】きうちかずひろ

    投票数:11

    40巻以降が手に入らない (2023/12/02)
  • 姿三四郎

    姿三四郎

    【著者】富田常雄

    投票数:11

    日本のエンターテイメント小説の古典です。これが簡単に手に入らないことは絶対おかしい。 梶原一騎の『巨人の星』も『タイガーマスク』も、原点はここにある。 講談社・大衆文学館の文庫版は、短いバ... (2010/11/05)
  • 新諸国物語
    復刊商品あり

    新諸国物語

    【著者】北村寿夫

    投票数:11

    子供の頃観て居たものの、歳取るにつれ内容が思い出しにくくなっております。 せめて書籍として記憶にとどめ置きたく思います。 小学生の頃、図書館で笛吹童子は読んだ覚えは有るのですが、 当時で... (2009/02/26)
  • 夏子の冒険
    復刊商品あり

    夏子の冒険

    【著者】三島由紀夫

    投票数:11

    三島由紀夫の中間小説は筑摩文庫版が現役なのに、角川文庫版は「不道徳教育講座」のみで、本作品は絶版のまま。ミシマ流ラブ・コメディの本作は、高価な全集(第2巻に収録)よりも、文庫で幅広く読まれるべ... (2005/04/17)



  • 父ちゃんのポーが聞える〈則子・その愛と死〉

    【著者】松本則子

    投票数:11

    中学時代に観た、吉沢京子主演の映画版(DVD化切望)は感動的でしたが、やや悲劇的な側面を強調した内容でした。しかし、この本はさらに感動的です。読み返すたびに生きることの意味を考えされられます。... (2004/08/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!