復刊リクエスト一覧 (投票数順) 61ページ
ショッピング10,209件
復刊リクエスト64,651件
-
.hack//The World2
投票数:70票
TRPGを最近知り、はまっている。.hackも好きで、そのTRPGがあるといわれればぜひともほしいと感じた。 しかし、それを知ったとき、すでにこの本は絶版していた。 買い損ねたとかみたいな... (2011/05/14) -
GO!GO!ミニ四ファイター
投票数:70票
近年おちよしひこ先生の作品を小学生の時以来久々に目にして、 ミニ四ファイターの単行本を入手しようと思って調べた所、 単行本になっていないことを知り、復刊のリクエストのお願いに至った 次第... (2007/01/09) -
ゆうてる場合か!
投票数:70票
海野つなみさんのファンで以前からずっと古本屋をまわったり、中古ででるのを待っているのですが「ゆうてる場合か!」は今だ手に入っていません。是非復刻してほしいです。今連載中の後宮もリアルタイムで見... (2006/09/24) -
セガサターン「NiGHTS」オリジナル・サウンドトラック
投票数:70票
このゲームが私の最初に出会ったゲームで、今思うと現在のどのゲーム音楽よりも素晴しいと感じるんです。 大きくなってサントラやら楽譜やらに興味を持ち出した時、既にこれは絶版と化していました。 私み... (2006/03/08) -
前田中級詰碁
投票数:70票
前田陳爾先生は、その著で私を詰碁の世界に案内して下さった大恩人にして、私淑する師匠というべき方です。数々の名著の中でも、この上級、中級、初級の3部作は古典として長く伝える価値のある名著として推... (2003/05/11) -
よるのさんぽ
投票数:70票
1977年出版の初版を持っていました。とても不思議な絵本で、絵が本当に動き出すような感じを覚えています。その後大人になり題名・作者名と忘れてしまいましたが絵とストリーはいつまでも頭の中に残って... (2006/07/04) -
タコのバス
投票数:70票
現在17歳の長男が1歳前後の頃,毎日何回も読んでいました。 ぼろぼろになるまで・・・。 今,3歳半の3男にも見せてあげたいといろいろ調べたら,もうないとわかり残念な気持ちでいっぱいです。 是... (2006/06/09) -
だんだんわかった
投票数:70票
仲井戸麗市の"音楽が鳴っていない"20時間に興味が出た人は、これ。 彼の人生のサウンドトラックがロックンロールとブルースであることが 如実にわかる。その筆力は、凡百のロックライターが裸足で逃げ... (2003/01/02) -
ひみつの犬神くん
投票数:70票
小さい頃から桑田先生の作品が大好きで、コミックスも全巻持っていますがもし白泉社文庫になって復刊したのなら全て買いなおします!そして周りに薦めます。昔の漫画が文庫になったことで新たな読者層を獲得... (2002/01/13) -
「南京大虐殺」のまぼろし
投票数:70票
戦後の自虐的社会科教育は、国の歴史に誇りを持てず、国歌や国 旗を尊重しない国民を生産しています。 愛国心を否定する教育がされているのは、世界中でも日本だけで す。共産主義者の偽宣伝を信じ、先祖... (2004/12/22) -
復刊商品あり
スクラップ学園
投票数:70票
すでに復刊が決まって予約しました。 吾妻ひでおといえば、「ふたりと5人」「やけくそ天使」「ななこSOS」とかがメジャーでありますが、最高傑作は「スクラップ学園」だと思います。これの完全版に、... (2018/02/03) -
銀色のフラッシュ
投票数:70票
中学生の頃に購入、その面白さに惹かれて何度も読み返していました。しかし、就職で家を出る際に売却してしまい、今ではとても後悔しています。主人公の美しいスケート姿とカッコいいボーイフレンドをもう一... (2005/10/20) -
田辺聖子の味三昧
投票数:70票
うちのお母さんがこの本見て料理してました。 うちのお母さんは料理上手ですが、この本見て作る料理は本当においしかった。 お好み焼きとかキムチなべとか、その他関西系のお惣菜が特においしかった気がし... (2004/08/17) -
復刊商品あり
マドゥモァゼル・ルウルウ
投票数:70票
森茉莉の翻訳はもちろん、本の装丁も素敵!(私が図書館で手に取ったのは出帆新社のもの) 時代とともに様々な海外文学が改訳されているが、この本は森茉莉以外の訳は考えられない。1933年に訳され、... (2007/03/23) -
吾妻鏡
投票数:70票
所詮フィクションにすぎない、軍記物だけで鎌倉時代を知れとはいかがなものだろう?ぜひ、本物の歴史書を復刊してください。常備とまではいかなくても、復刊する度にすぐ売り切れということは、それだけに必... (2006/08/26) -
チェリッシュ・ギャラリー山岸凉子自選複製原画集
投票数:70票
過去何度かオークションで見かけた時に是非欲しいと思いましたが、 価格がべらぼうに高額な為諦めておりました。 ある日、山岸先生のファンサイトを見たときにこちらのサイトを 知りました。是非、... (2007/05/07) -
今宵あなたのみる夢は
投票数:70票
結婚を機に大事にしていたコミック類を処分しましたが、これはとっておこうと思っていたのを手違いで捨ててしまいました。 その後、海外で生活していたせいもあって、同じコミックを買えないでいるうちにい... (2002/09/19) -
復刊商品あり
たろのえりまき
投票数:70票
小さい頃「たろのえりまき」は、たくさん買ってもらった絵本の中でも一番のお気に入りで、毎晩母親に読んでもらっていました。残念ながらその絵本達は処分されてしまったのですが、 先月私も母親になりまし... (2003/12/20) -
アンダー
投票数:70票
森脇真末味先生は現在、執筆活動はされていません。 ありがたいことに電子書籍でそろえ直すことができたのですが、このアンダーだけは電子書籍がないんですよね。 なので、きちんとした本で手に入... (2022/03/23) -
復刊商品あり
もりのこびとたち
投票数:70票
べスコフは世界中で親しまれている大変素晴らしい作家ですが、日本では出版された後、絶版になっているものが多く残念です。派手さや奇抜さはありませんが、そのファンタジーに溢れた素朴な絵と文章は、まさ... (2000/06/13) -
フォークナー全集
投票数:70票
コツコツ買い揃え、残すところ20巻の『寓話』と26巻の『短篇集3』の2巻のみとなったが、それぞれ数万円と(足元を見た)法外な値段付けがネットでされており、こんな悪徳業者を決して利してはいけない... (2025/05/04) -
めでたしめでたしからはじまる絵本
投票数:69票
この世を去る時に「めでたしめでたし」で終わりたい。人生は自分で作る物語なんだと勇気を貰いました。たくさんの人に届きますように、心から願います。 (2021/01/28) -
コウコウとタンタン
投票数:69票
パンダのタンタンが、もうすぐ、高齢のため、中国に返還されてしまいます。 コウコウはもう亡くなっているので、コウコウとタンタンの物語はこの本が唯一なのです。 コロナの影響で見に行く事もできま... (2020/05/29) -
少女海賊ユーリ
投票数:69票
小さい頃に夢中になって読んだ本です。 今手元になく、絶版になっててなかなか手に入れることができないので、どのような形でもいいちから復刻して手に入れたいです。 心に残る大好きな作品。 思い... (2019/03/21) -
西城秀樹写真集『HIDEKI』
投票数:69票
西城秀樹さんの訃報後のファンです。 秀樹さんの写真集や本が欲しくても、どれも絶版で手に入りません。ネット上では高値で取引されている為なかなか入手できませんし、出来れば正式なルートで購入したい... (2021/10/08) -
復刊商品あり
オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04
投票数:69票
リットーミュージックに問い合わせたところ --------------- 『坂本龍一 /04 』こちらの書籍につきましては絶版となった訳ではございません。重版につきましては、数千部で重版を... (2009/04/28) -
雪之丞変化
投票数:69票
NHK正月ドラマで放送されるので、ぜひ原作を読んでみたいと思いました。 滝沢秀明さんの写真の帯付きで是非お願いします。 長谷川一夫さん、美空ひばりさんたちが演じた名作なので、廃刊のままなの... (2007/11/11) -
山下裁判
投票数:69票
隠蔽された真の日本の歴史を絶対に取り戻す。そのために、現在、真実が書かれてある良書を手当たり次第に集め、読んでいます。このフランク・リール氏の「山下裁判」も読みたいと思い、購入しようと思っても... (2012/07/04) -
オーデュボンの祈り
投票数:69票
文庫本で何度も何度も読んだ、大好きな1冊です。案山子の言葉が大好きです。 基本的に文庫でしか本は読まないのですが、文庫化される際に、変更されている部分等あるということを知り、是非読み比べてみ... (2013/12/03) -
舌の上のクリーム
投票数:69票
読みたい、読みたい、読みたい、読みたい~~ ともかく読みたいです。このシリーズは、一風変わった人間が主人公なのですが、彼の人生を知っていくと、自分の人生を振り返って、なんとか頑張ろうという気... (2007/09/15) -
どんぐりくん 1巻 2巻
投票数:69票
「お馬鹿な子ほど可愛い」いーのいーのよキミ達はそのまんまで、と読みながら愛情を炸裂させられる作品、まさしく萌え爆撃もいいトコロ、ハマリます猫の細道、ぎゅーっとぎゅーっとみっちりとね。 一人で... (2006/12/18) -
復刊商品あり
にんぎょのいちごゼリー
投票数:69票
小さい頃に読んで、今でも忘れられない大好きな本です。 崖の上のポニョを見て、またすごく読みたくなりました。 とても素敵なお話と絵で、幼いながらにすごく創造力がかき立てられました。昔に本... (2008/08/10) -
わたしのドールブック ジェニー no.10 ウエディングドレス
投票数:69票
子供の頃に買えずにいて、成人してから絶版になったことを知り、大変残念でした。当時、シリーズ中の一冊だけをお小遣いで買って、その内容の濃密さと、どこを開いても美しい紙面を今でも見返しています。ジ... (2024/02/15) -
キングダムハーツ ビジュアルアートコレクション
投票数:69票
出版社が倒産したため、発刊からわずか2年で絶版になってしまいました。当時は値段が高かったため買い逃してしまい、とても悔やんでいます。今は中古でもプレミアと化していて、さらに倍の値段で手が出せま... (2006/03/01) -
BUDBOY イラスト集
投票数:69票
初めてBUDBOYと出会ってからその美しい世界観、また下界の人間たちの秀逸な心理描写は今みても色褪せず心に感じいるものがあります。もちろん主人公の蕾ちゃんも格好いいし蕾ちゃんをとりまくキャラ達... (2007/12/24) -
復刊商品あり
アニマルDr.由乃
投票数:69票
ちゃんと完結して2巻分のストックもあるのに発行しなかった 秋田書店にも不満がある ホラー誌連載と聞いて敬遠しそうな人のために これ一応掲載誌はあんな感じだけど「獣医師由乃シリーズ」は スプラッ... (2004/10/17) -
おちゃめなふたご 完訳版(全6巻)
投票数:69票
おちゃめなふたごだけではなく、エリザベスやダレル・シリーズも“完訳版”として出して欲しいです。今出ているのは完訳版ではないので、魅力が半減していると思います。特にダレルはポプラ社文庫のですらも... (2005/11/08) -
落第忍者乱太郎 地の巻
投票数:69票
数年前に存在を知って以来、ずっと気になっています。昔からのファンとしてはぜひ持っていたいと思います。 (2010/06/09) -
白球の風雲児
投票数:69票
卓球3部作ということなので。 (2004/02/28) -
復刊商品あり
のらくろ ハードカバー単行本 1~10巻
投票数:69票
最近のらくろ漫画集を一巻だけ読む機会があり、面白かったので是非ほかのお話も読みたいと思った。 ただ仮名遣いは、のらくろ漫画集のように現代仮名遣いに直して頂いた方が、個人的にはスッと頭に入るの... (2020/02/24) -
フラワーデラックス 高橋亮子ボクちゃん-その世界
投票数:69票
つらいぜ!ボクちゃん、ダイソー巡りしてたら、まだ売ってる店があったので確保。なるほどこの本には大学生活が描かれているのか…読んでみたいな…って、ゆるくネタバレしてないですか?そうしようかとは描... (2006/11/26) -
なんじゃもんじゃ博士
投票数:69票
今は亡き祖父は自らも読書家でたくさんの絵本を買ってくれました。その中でもこの作品は衝撃的で、小学生になって一番熱中した本です。私を筆頭に、妹、そしていとこ7人に引き継がれ、今では行方知れずです... (2003/07/25) -
暮らしの設計 156号 入江麻木の優しい一皿
投票数:69票
高校生の時に初めて入江さんの本を図書館で借りました。その時は、高価で買えませんでした。買える年になったら、既に絶版で手に入りませんでした。それからずっと18年近く、入江さんの本を探しています。... (2002/10/31) -
少女館
投票数:69票
どこかでこちらの写真集の美しい画像を見かけてから、ずっと探しておりました。 少女単体で撮られたものはそこそこありますが、こんなに多くの女の子達が美しいバランスで撮られた写真集は世に稀だと思い... (2021/03/22) -
「レズビアン」である、ということ
投票数:69票
どのようなセクシャリティ、ジェンダーの方にも読んでほしい本です。そうして自分の立場で、受けとめて、考えていただけたら、と思います。この世の中で『女性』であるとはどのようなことか、古い本かもしれ... (2007/06/12) -
学校であった怖い話S 完全攻略ガイドブック
投票数:69票
攻略本無しでは、とても全ての話しが見れません。アマゾンやオークションではプレ値がついており6~7000円はするので、なかなか手が出せません。ゲームも面白いですが、攻略本だけでも読んでいて楽しい... (2010/06/23) -
芦ヶ原伸之の究極のパズル
投票数:69票
この本、持っています。全ページカラーで写真も豊富、掲載されているパズルも古典から当時の最新作まで質の高いものばかりです。 著者の故芦ケ原伸之氏の貴重なコレクションや、世界のパズル家たちとの交... (2008/04/12) -
解析力学と変分原理
投票数:69票
私も誤植修正希望です (2009/04/16) -
復刊商品あり
定本 不条理日記
投票数:69票
最近、『失踪日記』で吾妻ひでお先生を知りました。『不条理日記』は是非とも読んでみたいのですが、大型書店の在庫には無いし、ネット通販でも定価よりだいぶ高く売られています。 何とか復刊していただ... (2023/09/29) -
ナポレオン・ソロシリーズ全16巻
投票数:69票
『人類抹殺作戦』『ソロ対吸血鬼』はSFファン必読でした。相互リンクをたどって各冊タイトルをチェックするとなつかしき思い出の数々が……。デヴィッド・マクダニエルって早死にしちゃったんだよなあ。ダ... (2004/09/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








































