復刊リクエスト一覧 (投票数順) 219ページ
ショッピング10,242件
復刊リクエスト64,661件
-
スマイルフード―Let’s eat 'smile'
投票数:16票
この本を持っている人は皆、絶賛です。 読んでみたい (2005/04/21) -
復刊商品あり
無敵超人ザンボット3
投票数:16票
子供の頃読んだきりなのですが、他のロボットアニメのコミカライズが割ともとの絵柄とあってない気がしたのに、これだけはとても雰囲気があったと記憶しています。当時ザンボット3をコミック化したものはこ... (2003/09/11) -
復刊商品あり
無敵鋼人ダイターン3
投票数:16票
-
金子功のワンピース絵本
投票数:16票
私が金子功さんの著書の存在を知ったとき、すでに著作はすべて絶版でした。その後、幸運にも持っているお友達に見せてもらったり、図書館で借りて読むことができたりはしたのですが、残念ながら自ら所有する... (2016/04/25) -
金子功のプリント絵本
投票数:16票
私が金子功さんの著書の存在を知ったとき、すでに著作はすべて絶版でした。その後、幸運にも持っているお友達に見せてもらったり、図書館で借りて読むことができたりはしたのですが、残念ながら自ら所有する... (2016/04/25) -
スーパーヒットゲーム学
投票数:16票
この本はクリエイターがクリエーターにインタビューしている点が醍醐味で、しかも、そのメンバーが超レジェンド級。残念ながら飯野賢治さんは3年前に亡くなられましたが、そのことも踏まえ本当に貴重な一冊... (2016/10/27) -
復刊商品あり
八百長 相撲協会一刀両断
投票数:16票
読んでみたい (2010/09/19) -
世界カーSF傑作選
投票数:16票
ゼラズニィが2本も書いているとは知りませんでした。是非読んでみたいです! (2011/02/14) -
イナズマン/イナズマンF
投票数:16票
山田氏は「冒険王」の「アクマイザー~ビビューン」や「学研の科学」の「SPハーレー」が好きでした。この時期の氏がテレビ本編をどのように描かれているか?ぜひとも読みたいですね。あとグラビア特集記事... (2009/06/18) -
少女世界
投票数:16票
この写真集に登場する少女たちの中でも、十代にすらならない少女の中に美しい女を発見したとき、私は混乱した。自分の性癖はいたってノーマルだと思っていたのに荒木の写す少女たちに魅了されてしまったから... (2003/09/01) -
復刊商品あり
名曲この一枚
投票数:16票
「名曲この一枚」には、1950年~60年代の芸術新潮に「反時代的レコード談義」と題して西条卓夫氏が書かれたティボー、クライスラー、ランドフスカ夫人、フランシス・プランテ、カぺー四重奏団などの大... (2009/01/14) -
ミスタラ黙示録 全5巻
投票数:16票
発行当時所持していたのですが、紛失してしまいとても悔やんでいました。また読みたいという思いも強く探してみたのですが、既に絶版で古書店などを回っても在庫が無くなっていました。 唯の読み物としても... (2003/04/10) -
果物の手帖
投票数:16票
果物をたっぷり使ったお菓子のレシピ本です。 独身時代に購入してこの本に載っているお菓子をよく作っていて、とってもおいしかったのですが、結婚して実家においておいたのですが紛失してしまいました。 ... (2006/10/02) -
どんな糸でもやさしく早くきれいに割り出せる アフガン編み 割り出し法
投票数:16票
編み物の割出しの本はかなり少なくて不便。。。 (2006/02/09) -
復刊商品あり
抱擁
投票数:16票
私はこの本持ってるんですが、この本で初めて「日野啓三」を知りました。ただタイトルに惹かれて買ったのですが・・・。 今でも何回も読み返して、かなりボロボロになってきましたし、こんな名作を埋もれさ... (2003/09/24) -
WSC版ロマンシングサ・ガ ディスティニーガイド
投票数:16票
WSC版のソフトを入手した時期が遅く、すでに絶版になっていました。SFC版の攻略本は入手可能ですが、それではWSC版のみの限定イベント等が分かりません。サガファンにとってやり込みは最大の楽しみ... (2004/04/19) -
復刊商品あり
闇からの声
投票数:16票
最近、東京創元社の古典が減ってきている。「闇からの声」持ってはいるのですが、新訳版があったなんて知らなかった。 おまけに絶版です。古典ミステリーは永遠に不滅です!!ぜひとも、復刊頼む。そして永... (2005/05/05) -
SF西遊記
投票数:16票
所持しているものがボロボロになってしまったことと、 子供にも読ませてみたい為。 この作品は一応「SF西遊記スタージンガー」というアニメの原案(原作ではない)です。 テロップ上は「監修:石川英輔... (2004/06/22) -
真・中華一番!
投票数:16票
状態の悪い中古で持っていますが、とても面白いマンガなので 長く持っていたいです。 日焼けのない状態で読んでみたいとずっと思っていました。 持っているマンガの中で一番好きなので、新品が欲し... (2011/03/09) -
復刊商品あり
ぎょうざのひ
投票数:16票
ぎょうざが大好きなので、家庭でよくぎょうざを作ります。この(ぎょうざのひ)が絵本であることを知り探しましたが絶版とのこと・・・絵は面白楽しく、お話も、ぎょうざを作る方にはよく気持ちのわかる、お... (2003/02/20) -
九星系連盟シリーズ「青い瞳のダミア」「ダミアの子供たち」「ライアン家の誇り」
投票数:16票
ペガサスシリーズの未来の時代。(メインは逆ですが。) 個人的に、特定の一族の台頭とか繁栄とかがあまり好きでないので、ペガサスシリーズの方が好きです。 シリーズ1冊目は「銀の髪のローワン」 ... (2017/01/09) -
難関高校入試突破アプト物理
投票数:16票
首都圏で塾講師やってます。首都圏は5科受験の私立高校が少な いのですが、代わりに国立高校が多くあります。志望者に頭をひ ねる問題を与えようとしたときに、使える問題集があまりに少な い。貴重な1... (2003/04/16) -
化学プラント建設便覧 改訂2版
投票数:16票
機器ベンダーにて営業を行っている者だが 年々機器単体よりも周辺機器を含めたシステムの相談(コンサルタント)を顧客よりされる事が増えてきた。 その為本書の様な便覧の必要性を痛感している。 10年... (2005/12/09) -
ふたたび洞穴へ
投票数:16票
5人の子供たちが、地下の大きな洞窟の探検に出かける冒険ものがたりの続編。前篇を読んだ子は続きを読みたくなるだろう。単なる冒険物語ではなく、人生劇としても素晴らしい作品である。詩人である作者は、... (2012/08/14) -
いっしょに泳ごうよ 愛が支えたB型肝炎克服記
投票数:16票
あら「いっしょに泳ごうよ」が、入手出来なくなっているとは、知りませんでした。 この本は、B型肝炎についてのわかりやすく書かれており、理解を広めることが出来る良い本だと思います。 病気を乗り越え... (2003/10/15) -
陸蒸気からひかりまで
投票数:16票
品位と愛情に溢れる「鉄道図鑑」といえる一冊。ペン画には図面や写真にはない味わいがあります。解説文も、思いが伝わってくるようなもの。それにまして明治期の機関車に関する資料としても貴重なものです。... (2006/02/11) -
ベーバとベーバ
投票数:16票
小学校の図書室で読んで、とても印象に残る本でした。動物だけでなく物とまで会話できるベーバの話は本当に面白かったです。ずっとタイトルを思い出せずにいたのですが、やっと見つけたと思ったら、絶版との... (2003/02/06) -
復刊商品あり
メカスの映画日記
投票数:16票
「この書物を『ゴダール全エッセイ集』の隣に並べることのできた人の本箱からは、即座にサドゥールの『世界映画史』やそれに類する書物が姿を消すことができる」と蓮實重彦さんが書いていますが、もちろん定... (2007/07/09) -
復刊商品あり
陸と海と
投票数:16票
読みたいです。 (2006/10/17) -
復刊商品あり
ダブル・スター
投票数:16票
「太陽系帝国の危機」で検索してしまった。番号的には東京創元社の出したハインライン物一作目。ヒューゴー賞受賞作だし原題どおりダブル・スターで復刊してもおかしくないと思う。ただし今で言う差別用語が... (2009/04/29) -
一本包丁満太郎 全33巻
投票数:16票
グルメブームはいまだに続き、中古本も高価で売られている人気作。 ただ今ビック錠がなぜか熱い。メルカリなどを見てもこの作品の漫画単行本は希少で人気があるので非常に高価で売り出されている。他... (2021/02/17) -
五つの壷
投票数:16票
ジェイムズの『五つの壺』、マクドナルドの『お目あてちがい』 および『城─ひとつの寓話』の三作品が収められています。 中でも、あの『ゴーメンガースト』に影響を与えたといわれる 『城』は、その存在... (2003/01/26) -
1/2FAIRY!
投票数:16票
この作品で初めてスコーンという食べ物があるという事を知りました(笑)。今では当たり前に売ってますが、当時(25年前くらいかな・・)は何この美味しそうなお菓子!と思ってもどこにも売ってるお店を見... (2017/10/10) -
おぼえていないときもある
投票数:16票
読みたい。 (2007/08/12) -
ソフト・マシーン
投票数:16票
ウィリアム・S・バロウズ に興味があるから。 (2004/02/23) -
ぼくのはね
投票数:16票
鳥が羽を飾る動画を見ていた時、急にこの絵本を思い出しました。 子供時代に読んで以来ただの一度も思い出さなかったのに、頭の中に絵がはっきりと浮かびました。 「羽を集める絵本」で検索し、この作... (2021/04/27) -
さすら
投票数:16票
私が愛読させていただいている下記ブログに金井南龍様のお話が時々出てくるので興味を持った次第です。書籍が復刻されたならぜひ読んでみたいですね。 http://ameblo.jp/sasurah... (2011/04/26) -
お茶でもいかが
投票数:16票
倉多江美さんの本は、私の親が好きで読んでいたものなのですが、それを読んで私もすっかりあの世界観のとりこになってしまいました。今読んでも十分面白いし、むしろ絶版になってしまっているのがもったいな... (2003/11/21) -
日本和声~そのしくみと編・作曲へのアプローチ
投票数:16票
日本和声を体系的に扱った本は希少なので、ぜひとも読んでみたい。 現在では古書すらなかなか出回っておらず、充分な需要が見込まれるのではないでしょうか。 (2017/01/14) -
AutoCAD 2000 VBA入門
投票数:16票
自分が持っているCADは2000LTです 最新CADを使いたいものの AUTOCADは価格が高く会社も買ってはくれません。 VBAを学びたいもののいくらなんでも16000千円は高すぎます... (2011/04/03) -
復刊商品あり
治療教育講義
投票数:16票
図書館で借りて読んだのですが大変よい本でした。是非購入したいと思います。 (2005/02/06) -
怪 3巻
投票数:16票
小学生の頃に姉とよく怖い思いをしながら読んだ記憶があります。 最近も古本屋で見て買おうかなあと思いましたがええ歳こいて今さら・・・ 後でやっぱりほしいと思い書店に行きましたが既に売り切れとなっ... (2003/05/20) -
れい子さんが行く 全2巻
投票数:16票
発刊当時に借りて読んだが、「救われた」そんな印象でした。当時の印象が強烈に残っていて再度読み返したいが、町歩きのついでに古本屋に立ち寄るも見かけることも無くまして手に入ることは無い。「目が点」... (2006/02/16) -
勘の研究
投票数:16票
この味は! ………ウソをついてる『味』だぜ…… (2012/10/16) -
復刊商品あり
ビーグル号航海記 上・中・下
投票数:16票
高校時代、生物学への興味をかき立ててくれたタイトルの一つです。 (2007/07/22) -
中世哲学史
投票数:16票
日本においてのみならず中世哲学史の基本書だと思います。 (2009/11/08) -
国鉄全線各駅停車
投票数:16票
今となっては、貴重な全駅の配線略図掲載 是非復刊を (2018/07/19) -
復刊商品あり
人間知性の研究・情念論
投票数:16票
ルソー氏の著作は、 掃いて捨てるほど市場に出回っているのに、 ヒューム氏のそれはどうであらうか。 冷遇も甚だしい。 こんなひどい状況では、 日本では未だに思想統制がある、 と言はれても仕方があ... (2003/11/28) -
ウルトラシリーズ・超兵器の世界(ULTRA WEAPON WORLD)
投票数:16票
ウルトラシリーズやマイティジャックにご参加されていた成田亨氏が関わった一品で、成田さんが没作品「空飛ぶ戦艦」の空中戦艦の未使用デザイン案が使用されており、是非とも、復刊して欲しい存在だと思いま... (2017/10/28) -
緋色のルージュではじまった、その他、王領寺静のペンネームやエッセイも含む全作品
投票数:16票
「緋色のルージュ~」も大好きでした! 藤本ひとみ先生の小説では、珍しく1冊完結でした。 連載されていた小説で、未完の作品は多数有りますが、中でも「テーヌフォレーヌ」シリーズが大好きです! ... (2008/03/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!




























.jpg)













