復刊リクエスト一覧 (投票数順) 79ページ
ショッピング10,030件
復刊リクエスト64,359件
-
夢食案内人 単行本未収録分
投票数:53票
『夢食案内人』、大好きな作品です。1巻は何度も何度も読みました。当時は 漠然と、2巻も出るんだろうなと思っていたのですが、出る気配がなく……。 未収録分の2本は、読んだこともない作品です。是非... (2004/08/06) -
復刊商品あり
そらまめくんとながいながいまめ
投票数:53票
子供がそらまめくんシリーズが大好きでほとんど読みましたが、ながいながいまめは売ってないし、オークションなどでもなかなか買えません。どんな内容か大人の私でもしりたいです。子供にもぜひ読んであげた... (2006/09/12) -
海におちた星
投票数:53票
生まれて初めて涙した、唯一の少女マンガ です。 友達に借りて読んだ日の感動は、36年もたった今も瑞々しく思い出すことができます。 自分のマンガではなかったので(しかも付録マンガだった... (2012/11/16) -
新ガンダムフォース グレートパンクラチオン
投票数:53票
シリーズ未完で消えてしまったことに言葉に尽くせない悔しさを味わったあの頃の自分を慰めてくれるのは、もうこれしかないのです…… あわよくば、この復刊によって、元祖SDも復刻されたりしないか... (2013/11/28) -
PHANTASMAGORIA
投票数:53票
初心者入門編みたいな本。 これが絶版はいけないです。 世のアーティストなら絶対読んでいる(見る?)べき書です! 勿論全ての人々に読んでもらいたい心のオアシス的本。 是非復刊を! でも出来たら一... (2004/01/26) -
夢之香港旅行
投票数:53票
限定本で、通常の出版形態とも違うため難しいとは思いますが、 より多くのファンに手にとって欲しい本だと思います。 廉価版で本だけの復刻にしてもいいかも。 既刊本とかぶるところは多々ありますが。 ... (2004/02/26) -
ボクハ・キミガ・スキ
投票数:53票
高校生のときに出会いました.アルバムに同名の曲が収録されていたので買った記憶があります.谷山さんの歌声と,本のストーリーがリンクして切なかった記憶があります. とても懐かしいので復刊されたら... (2010/08/07) -
スウェーデン織・技法と作品
投票数:53票
スェーデン織りは和訳の本が少なく織りをしてるものとしてはわかりやすい山梨幹子先生の本はぜひにほしい本です。現在、古書としての取扱いはあまりにも高額になっていて、手が出せません。このサイトを知ら... (2013/01/22) -
エリア88 SPECIAL EDITION
投票数:53票
入手し損ねて伝説だけ聞いています。是非復刊を! (2022/05/30) -
機神兵団 全3巻
投票数:53票
先のコミケットスペシャル4にて偶然にも岡昌平氏のサークルの前をとおり(そのときは彼の名前もサークルのことも、そして「機神兵団」という作品のことも全く知らず)、APOCALYPSE NOWをパラ... (2005/03/28) -
富士見2丁目交響楽団シリーズ外伝 ライナー・ノーツ悠季
投票数:53票
シリーズものは完璧にそろえたい、これはファン気持ちでしょう、やはり。復刻が無理なら、角川mini文庫で出た3冊をまとめて、ルビー文庫で出すというのはどうでしょうか?一応、「奈津子玉砕」は持って... (2004/03/05) -
復刊商品あり
ゴーレム
投票数:53票
以前古本で手に入れて読んだ。 読んだ直後は捉えどころの無い作品で感想を書くのも苦労したが、読んでからしばらくするとあの不思議な読み心地を思い出し、再度読みたくなる。 今持っているのは落... (2024/03/17) -
D[di:]全3巻
投票数:53票
過去に全巻所有していましたが、理解の無い両親に破棄されました。 今でも何とか入手したいのですが、全巻は揃わず悲しみと悔しさに震えています。 非常に良く出来た作品です! ぜひとも復... (2018/01/25) -
去年マリエンバートで/不滅の女
投票数:53票
これは読みたい!自分で時代錯誤かと思いつつたまにロブ・グリエ読みたくなる。でも疲れるから再読しないのも事実。これだけの名作映画原作なのに絶版。たしかにありえない。来日して大江建三郎と対談してい... (2003/05/12) -
ルドラの秘宝 公式ガイドブック 破滅と創造の書
投票数:53票
最近ちょくちょく、中古ゲームのコーナーで「ルドラの秘宝」を見かけます。私も、縁があってこのゲームを購入しました。ストーリーも充実していて、とても楽しめるのですが、現在「ルドラの秘宝」に関する情... (2004/06/06) -
復刊商品あり
やるっきゃ騎士 全11巻
投票数:53票
冒険してもいい頃も好きなのですが、やはりみやすのんき先生の原点とも言うべきこのマンガはもう一度読んでみたいです。復刊してくれるのであれば絶対に買います! (2019/02/04) -
名作劇場アニメ主題歌
投票数:53票
あの素敵な曲を自分で弾いてみたい!! (2009/05/08) -
せかいにパーレ ただひとり
投票数:53票
さし絵のすばらしさ。物語もシンプルで豊かで大好きです。幼いころから大好きな絵本でいたが、小学生のころ、知らないうちにバザーに出されてしまいました。泣きました。泣きまくりました。悲しかったのに、... (2014/07/14) -
復刊商品あり
現代経済学の数学的方法
投票数:53票
二階堂先生のいらっしゃった大学の学生ですが、二階堂先生の講義のノートが学生会館のある一室にいまでも残されていました。もう見る人はほとんどいないのでしょうけども。図書館の本も汚くなってますし、復... (2007/05/03) -
「ふたりのひみつ」 「さよなら わたしのおにいちゃん」
投票数:53票
もともとは姉の本だったと思いますが、小学校中学年のころ、繰り返し読みました。主人公のインゲが意地悪な姉のエリカと一緒に家を作るシーン、お隣のマグダにお気に入りの人形の髪を切られてしまうシーンな... (2023/09/14) -
復刊商品あり
もりのおばけ
投票数:53票
福音館こどもの友シリーズの中でも、意識の深いところに潜んでいて、ずっとずっと忘れられない一冊です。 この絵本が喚起するイメージは「自然にたいする畏怖の気持ち」を呼び起こすとともに、「兄弟... (2009/03/04) -
復刊商品あり
複素多様体論
投票数:53票
大学を卒業してしまうので図書館にアクセスできず読めなくなってしまう。 (2022/07/28) -
復刊商品あり
倫敦巴里
投票数:53票
高校の図書館に置いてありました。和田誠さんの才能の奥深さにシビれながら高校生活の3年間、毎日のように借りて読んでいました。高校卒業から十数年たちますが、今でも読みたくて読みたくてたまりません。... (2006/08/13) -
銀河鉄道の夜
投票数:53票
「風の又三郎」は持っているのですが、「銀河鉄道の夜」は、 出版された頃には書店で見かけたのですが、手持ちがなくて購入を断念しました。購入資金が出来た頃にはもうどこの書店にもなく、入手できなくな... (2005/06/23) -
ふたりと5人
投票数:53票
リアルタイム世代ではないのですが、吾妻作品を収集しています。 色々調べていると、「ふたりと5人」は単行本未収録エピソードが結構あって、こちらのワイド版に収録されているとの事で、復刊を強く希望... (2023/05/17) -
真ウィザードリィRPG改訂版ルールブック
投票数:53票
高まるウィザードリィ人気を更に飛躍させる上でも、この完成されたシステムを今再び人手に渡る機会があって良いと思われます。 遊んでみたいと思う人達、かつて遊んだけどもう一度と思う人達の為にも、復... (2025/02/23) -
復刊商品あり
相振り革命
投票数:53票
続「相振り飛車革命」は購入しました。従い,その前編である「相振り飛車革命」を購入しようと思っています。<続>は単なる定跡書(手順が書いてあるだけ・・・)でなく,考え方も示されていて,素人には大... (2002/11/05) -
聖痕者ユウシリーズ 1~4巻
投票数:53票
当時にでたカセット文庫もまだ持っています・・ 思えば「剣とファンタジー」というジャンルを読んだのはこれが初めてでした。 この後頃ファンタジーブームがきて、この手の小説(漫画)の 創刊ラッシュが... (2004/06/01) -
復刊商品あり
ブッデンブローク家の人びと
投票数:53票
北杜夫さんの「楡家の人々」のモデルになった作品らしいと聞き読んでみたかったのですが、絶版でした。神田の古本やさんで探して高額でしたが何とか手に入れていますが、開いたら破れそうな状態なので、ゆっ... (2005/04/07) -
復刊商品あり
犬神家の人々
投票数:53票
安直に言えば、気になるから…です。 現代において、一寸だけ倦厭されそうな雰囲気ですし、 取り扱うひとの真価が問われる様な(気がする)書籍なのですが、 一表現者・寺山修司氏の表現したかったのはど... (2004/05/24) -
0戦はやと 全5巻
投票数:53票
昭和30年代生まれの私にとって、ゼロ戦というキーワードは脳のド真ん中に位 置しています。その後40年近くプラモ人生をまっとうし、9.11.を機会にプラ モを破棄した私ですが、それでもこのマンガ... (2003/07/26) -
薫は少女
投票数:53票
20代女性です。当時、小学校の図書館で見つけ本当に心から感動した一冊です。この一冊が自分の現在に強く影響していたんだなと最近思い、「薫は少女」に出会えたことに感謝しつつ、また大人になった視点で... (2010/09/26) -
復刊商品あり
scheme手習い 直感で学ぶLisp
投票数:53票
Lisp を学ぶことを志す者は読むべき本として、古来より有名な本と聞いています。かの有名な中村正三郎氏が『電脳騒乱節』で紹介されているのを読んでから、かねがねこの本を読んでみたいと思って探して... (2005/02/05) -
ハムレット
投票数:53票
姉が古く擦り切れた本を一冊持っています。一応まだ読める状態 ですが、とれかかってるページもあります。私がまだ幼稚園前後 に買った本だとはきいていますが、いまでも絶対見逃せない面白 さだと確信し... (2003/05/12) -
ファイアーブランド 全3巻
投票数:53票
なんと、この本も絶版ですか…。 ブラッドリーの作品は英米では非常に評価も人気も高く、どこ いっても売ってるくらいなのに、なぜ日本でこんなに絶版になる んでしょう(T.T) 「アヴァロンの霧」と... (2003/05/26) -
復刊商品あり
どろろんぱっ!
投票数:53票
あさりちゃんも大好きなのですが、どろろんぱっ!も大好きです。思えばあの頃、室山先生の作品に出会わなかったら、今の自分はいないと言っても過言ではありません(笑)今さらながら手放したことを後悔して... (2005/11/17) -
復刊商品あり
花のノートルダム
投票数:53票
これって絶版だったんですね!びっくりです。ていうかおかしくないですか?これってジュネの代表作では?泥棒日記はあってこれがない?日本って(そして新潮社って)変ですよ。しかも文庫目録見たらかなり前... (2002/01/29) -
ルパン三世の英会話作戦「キーポイントを盗め!」「バーボン気分で」
投票数:53票
モンキー・パンチ先生が描いたルパン三世を全部揃えたいので。 現在、新編集による「LUPIN The 3rd The Best」が発売され、これまでの単行本に未収録だったエピソードも復刻されてい... (2004/12/29) -
Mr.ASIA・CHAGE & ASKAの謎
投票数:53票
「SAY YES」や「YAH YAH YAH」は、子供心にヒット曲に流されるのはかっこわるい・・・などと思っていた私。 いまになってようやく、彼らの良さがわかりかけてきました。 もっともっとお... (2002/09/25) -
あらしをこえて
投票数:53票
こればっかりは古くからの真琴フリークでないと想像もつかない本。 本当に売っていたのかと言うほど見たこともない本です。 私の生まれる以前のことなので謎で仕方ない本ですが、『少女ロマンス』のあの数... (2003/02/23) -
〈卵王子〉カイルロッドの苦難
投票数:53票
今の若い人は知らないかもしれませんが、まさのライトノベルと言ったら、冴木忍さんは有名でした。 特に「〈卵王子〉カイルロッドの苦難」は、今でこそ王道なファンタジーと思われるかもしれませんが、内... (2019/08/20) -
いつか花の降る日に
投票数:53票
この御本は私にとって至上の本となりました。 特に大好きなのが「僕と恋をしよう」という学園もので、 物語そのものの展開を始め、主人公の心情や行動、 そしてラスト・・、 他の作品も素晴らしいのひと... (2001/01/05) -
STARDUST REVUE S・E・L・E・C・T
投票数:53票
以前(といっても10年ほど前)は、店頭でもよく見かけたのですが最近は、全然見かけません。スタレビはライブでかなり昔の曲なども演奏するので、楽譜が欲しいという人は多いと思います。ぜひ復刊をお願い... (2002/08/05) -
プルターク英雄伝全8巻
投票数:53票
最近は「良書」が少ない。学生時代、お金が無くてなかなか本が買えなった。いま社会人になってかつて学生時代にあこがれた良書を求めるも、既に廃刊になっているケースが多い。プルターク英雄伝もそのひとつ... (2006/04/08) -
復刊商品あり
ゾロアスター教:3500年の歴史
投票数:53票
なつかしい…歴史を学ぶ学生だったとき、非常にお世話になった本です。この本がなかったら論文書けなかった。ゾロアスター教について、またペルシア(イラン)の歴史について概説した文献で日本語で読めるも... (2005/02/04) -
王子さま、竜の山へ行く ポポロクロイス1
投票数:53票
ポポロクロイスシリーズは元々好きなので。 今からでも手に入るのなら是非欲しいが、 廃刊となっては・・(^^; 設定が違うと言う点で読みたいのもあるのですが、 原作を読んで本の中のピエトロ達がど... (2002/07/19) -
楽しいバイエル併用 ウィザードリィ全曲集
投票数:53票
最近になって楽器を始めまして、どうしてもウィザードリィの曲を弾きたくてなりまして。当時発売されていたCDに楽譜は付属していましたが、私は買っていなかった(泣)。ウィズ3のCD&楽譜は持ってます... (2004/12/03) -
タイクツってやつにケリいれて!
投票数:53票
20年の活動にピリオドを打ったストリート・ スライダーズ。彼らの活動初期に発売された 本書は、今現在のファンの間でも持っている 人は少なく、幻の存在となり、たまにオーク ションなんかに出ても、... (2000/12/04) -
軍艦島海上産業都市に住む
投票数:53票
NHKBSドラマ「深く潜れ-八犬伝2001」(鈴木あみ主演、00/11/11現在NHK総合で週1放映中)を観て、ロケ地である軍艦島について知り、今は無人島の島が大勢の人で溢れ返っていたころの様... (2000/11/11) -
mamiのRADIかるコミュニケーションラジオ伝説
投票数:53票
17年続いている私の好きなラジオ番組の本で、 古い本なのでなかなか出回っておらず 古本屋さんを探したりしたのですが、 ほとんど、見かけることがありません。 昔の番組がどんなのだったのかを知りた... (2001/11/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!