復刊リクエスト一覧 (投票数順) 31ページ
ショッピング10,089件
復刊リクエスト64,411件
-
くにたち物語 13巻
投票数:127票
ようやく探し当てて最近1〜12巻まで古本で揃えました。13巻があると知って買って読みたいと思いました。 (2025/04/09) -
復刊商品あり
サガフロンティア オリジナルサウンドトラック 楽しいバイエル併用
投票数:127票
昔のタイトルらしく曲数も非常に多いですがどの曲も魅力的です。とくにバトル曲はイトケンさんらしく非常に熱いものばかりで名曲揃い!引っ越しのゴタゴタで無くしてしまった自分のアホさ加減に絶望しつつも... (2019/04/06) -
アドベンチャーゲーム必勝本
投票数:127票
ボーステックさんのEGGプロジェクトで古いゲームを楽しんでいる者です。 山下先生の復刊された他の本全て購入させていただいたのである程度昔のAVGやRPGのヒントは得る事ができたのですが、「地... (2003/12/17) -
鳳凰飛翔
投票数:127票
中学生の頃、どうしてもこの本が読みたくて、他の地域の図書館にまで探しに行った記憶があります。数年前、どうしても手元に置きたくなって探し回りましたが、シリーズの中で、三国志の戦いで最も著名といっ... (2017/08/02) -
『ピンポン』ビジュアル・シネブック
投票数:127票
前に、本屋さんの店頭で並んでいたのを見たのですが、そのときはあまり興味がなく、素通りしていました。でも、最近になって「ピンポン」のDVDを見てかなりハマってしまい、そういえばこんな本あったなぁ... (2004/02/16) -
復刊商品あり
SUNRISE ART WORKS「カウボーイ ビバップ」
投票数:127票
私はこのアニメを昨年知り、とても気に入ったのですが、その時点で公式ページの方はすでに閉鎖されていたので、詳しい事について知る機会がほぼ絶たれてしまいました。 その中でこういった本は希望の1つだ... (2005/05/02) -
復刊商品あり
疾風ウルトラ忍法帖 全5巻
投票数:127票
ボンボンでこれほど長期連載され、漫画賞も受賞していながら絶版とはあまりに悲しい。ファンも多い作品ですし、「疾風」「寿」「超」「輝」シリーズ全て是非復刊を。未収録もかなりあるので、こちらも完全収... (2011/08/26) -
季刊誌「マナメッセ」(及び総集編)
投票数:127票
狂牛病、鳥インフルエンザ、コエンザイム10商品問題、アスベスト問題・・・。そして理由なき数多くの痛ましい犯罪・・・。こんな軸のぶれた現代社会だからこそ、「マナメッセ」のような客観的に本物の情報... (2006/02/28) -
チベットの娘
投票数:127票
最近「頭蓋骨のマントラ」というチベットを舞台にしたミステリを読んでチベットに興味を持ち、チベットのことを知りたくてチベット関連のホームページを見ていたところ、この本の事を知りぜひ読んでみたいと... (2002/06/24) -
復刊商品あり
ギターブック 村下孝蔵
投票数:127票
先日お蔭様で『村下孝蔵楽譜全集』の方を購入致しました。有難うございます。でもこれは,初期の頃の村下さんの曲ばかりなので,ファンとしてはちょっと物足りないので(←わがまま?)この『ギターブック』... (2001/08/14) -
魂のゆくえ
投票数:127票
最近、ピーターバラカンさんのラジオ番組を聞くようになって、 ピーターさんの聞く音楽にすごく興味を持っています。 ラジオだけではなく本でもピーターさんの話を読みたいと痛切に 思っております。ぜひ... (2003/09/22) -
キング・オブ・ザ・ハスラー
投票数:127票
キングオブハスラーの単行本未収録分を含めた全話を復刊希望 (2019/02/03) -
柔かい月
投票数:127票
学生時代に先輩に借りて読み、それ以来イタロ・カルヴィーノの大ファンになりました。以来、翻訳の単行本を買い漁り、そろそろ自分にとっての原点である「柔らかい月」も買おうと思ったときには、すでに入手... (2003/06/04) -
復刊商品あり
トリガーマン!
投票数:127票
火浦さんの本を久々なんですが読んでみたいなと思っていまして、 偶然このサイト見つけました。火浦さんに関する情報を取り扱った メーリングリストがあり、ぼくも長いこと火浦さんの本から離れていたんで... (2001/07/07) -
復刊商品あり
死の島
投票数:127票
図書館から借りて、しかも全集の一冊で読みました。読み終わってすぐ、いえ読んでいる間も「手元において何度も読み返したい」「後世に残したい」作品と感じました。書店で求めようにも絶版とのことで、復刊... (2008/03/24) -
蒼い準宝石
投票数:127票
本屋で見つけて、その時すでに笠原弘子さんのファンだった友達に買って上げたことが、今もって悔しいです。 その後、「ロミオの青い空」というアニメの主題歌を聞いてファンになりました。どんなに悔やん... (2002/01/28) -
ガンダムジェネレーション
投票数:127票
たのみこむから飛んで来ました。これで80票になりますね。これで自分の発案も止めようかなと思いましたが、 こちらはオリジナルの復刻で自分のは未単行本作品だけの単行本化という事で、地道に続けようと... (2003/02/08) -
もう一度愛して
投票数:127票
リンダ・ハワードのファンです。彼女の描く人物にはいつも心を動かされます。初期の作品を是非読みたいのに、滅多に出回らず、たまにあっても高値すぎて手が届きません。本は広く読まれて愛されるべき物だと... (2002/11/08) -
小説アイス/単行本未収録作品
投票数:126票
ダ・ヴィンチのBL直木賞受賞の記事を読んで興味を持ちました。でも、だいたいの本が絶版でネットでもすごい高額で取引されていてびっくりしました。是非読んでみたいですし、手ごろな値段で皆に読んでもら... (2007/03/16) -
復刊商品あり
漫画・巷説百物語
投票数:126票
2~3年前から京極先生の本を読むようになって小説のほうはすべて読みましたが漫画化されていることは最近までしりませんでした。 巷説百物語が漫画化されていることをしったときにはすでに品切れで手に... (2006/12/19) -
コリン・ローズの加速学習法 -「学び方」のまなびかた
投票数:126票
たくさん勉強することやしたいことがあるので、 この方法を知って効率よく吸収していきたいから とても読みたい本です。 オークションではやっぱり高いのと、たくさんの人が 読みたいと思っている本なの... (2004/07/03) -
復刊商品あり
竹とんぼからの発想 ブルーバックスB-636
投票数:126票
老若男女問わず、竹トンボの愛好者は全国に広がっています。 しかし、何事も普及を拡大するためには、しっかりした知識が 必要です。竹トンボの歴史、いわれを含めて学ぶことの出来る本書は貴重なバイ... (2011/07/04) -
私の洋裁塾 PART2
投票数:126票
裁縫なんて家庭科の授業以来で、わからないことだらけ。 結婚前に見たときから、この本なら型紙もついていて、わかりやすいので子供ができたら絶対に欲しいと思っていました。 子供ができて、ミシンも購入... (2005/04/06) -
ブラザー・ウルフ Brother wolf われらが兄弟、オオカミ
投票数:126票
オオカミの写真がたくさん載っていて、見ているだけで楽しめます!オオカミ関係の本で一番大好きだし、人にもオススメします!オオカミが大好きな人は絶対に読まなきゃいけない1冊!!そんな素敵な本が絶版... (2007/08/11) -
ぐでん流剣士 新選組藤堂平助
投票数:126票
藤堂平助や御陵衛士について、今までに無いほど史実を歪めないで描いている小説だからです。藤堂平助がどうして新撰組を離れ、伊東と共に御陵衛士を立ち上げたのか、きちんと描かれている小説は、他にはほと... (2010/10/08) -
復刊商品あり
温泉ガッパドンバ
投票数:126票
『恋のグーチョキパー』を古本屋で購入して読みました。 ほのぼのした、かわいらしいエッチなストーリーがいいですね。 それで、他の作品も読みたいのですが手に 入らないので投票します。 ところで、『... (2003/09/07) -
アイルの書 全5巻
投票数:126票
子供の頃にワクワクしながら読んだものの、若すぎて詳細な記憶がなく。本書は今も大切に持ってはいるものの、読み返すには文字が小さく、書体も読みにくさMAXで諦めてしまいました。 電子書籍ではなく... (2025/02/14) -
びんの中のこどもたち
投票数:126票
あくまびんニココーラ、を子供の頃読み怖くて本を隠して寝ていました。 が!あの大海先生のシュールだけど、伝えたいメッセージが心に残り、大人になってもじわじわと残っています。 こちらは、瓶つな... (2013/04/07) -
復刊商品あり
薔薇刑
投票数:126票
私は何年か前にSNSでこの作品の中身をちらりと見ました。 白と黒のみで彩られた官能的でどこか猟奇的な写真集、私はとてもとても欲しくなりました。 今は古書としてしか出回っておらず、また201... (2022/07/30) -
妖魔の戯れ
投票数:126票
シリーズ全て初版を購入したものの転居の為に泣く泣く手離し、続刊があるらしい?とか、短編があるものの翻訳されずという風のうわさを聞いていたので『きっとまた店頭に並ぶだろう』とのほほんと過ごしてい... (2016/01/05) -
復刊商品あり
ゴースト・ドラム
投票数:126票
中学生の時に学校の図書館で出会ってからとても好きな本です。世界観やストーリー展開が独創的で、ぐいぐいと話に引き込まれたのを覚えています。良質なファンタジー小説だと思うので、絶版になっているのは... (2005/03/16) -
その男ゾルバ
投票数:126票
ニコス・カザンザキスの本は『兄弟殺し』を読んだことがあります。とても難解な小説でした。キリスト教(ギリシャ正教)の知識がないためかもしれません。同じ著者による『その男ゾルバ』は映画にもなったの... (2012/09/07) -
復刊商品あり
夢でない夢
投票数:126票
中学生のとき姉が学校の図書館でこの本を借りてきました。読んで行くにつれ、話がどんどん変ってきて自分自身もが夢を見ているのではないか?と錯覚するくらい引き込まれました。あれから、再び読み返してみ... (2003/08/21) -
EB(エンターテイメントバイブル)シリーズ
投票数:126票
このシリーズは、MS大図鑑とキャラクター大図鑑を持っています。自分のガンダム関連の知識の基礎となっている本です。 他のシリーズ(特に戦略戦術大図鑑)も是非とも読みたいので、どうか復刊をよろしく... (2004/04/10) -
復刊商品あり
つぶやき岩の秘密
投票数:126票
DVDで「つぶやき岩の秘密」を見ました。本当に良い作品ですね。 何故今、このような作品がテレビドラマにないのだろうか? 石川セリのテーマソングが深く胸を突きます! 中学3年生の時、時の音... (2011/10/15) -
復刊商品あり
流星のロックマン オフィシャルコンプリートワークス
投票数:125票
ゲームのオフィシャルイラストや貴重な設定画等を多数収録している事は勿論、イラストが出来上がるまでの工程を紹介するという珍しいコーナーもあり、シリーズのファンとしては勿論、イラスト制作の参考書的... (2016/02/01) -
新装里見☆八犬伝
投票数:125票
漫画は小さい頃から面白いのでたくさん習慣の様に呼んでいた。そんなあるとき兄が友人から、もう読んでいらなくなったと漫画雑誌「月刊少年ガンガン」をもらってきた。そこに載っていたよしむらなつき先生の... (2011/10/20) -
長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦大外伝 全3巻
投票数:125票
今年の春頃に文庫版のマップスを読み、初めて氏の作品の事を知りました。 そして、その話の広げ方と収集の上手に一気に作品世界に飲み込まれてしまい、今では完全な一ファンとして氏の作品を心待ちにしてい... (2005/12/23) -
コンパイルクラブ (地上版全104号・地下版全40号・SS版)
投票数:125票
当時お店に置いてあったコンクラを読んで、ユーザーを大切にする 姿勢に好感を持ち、会員になり購読してました。 地上版と地下版の二つのうち、地下版のほうにはとても楽しませて もらいました。是非とも... (2006/06/07) -
深山木薬店説話集(薬屋探偵妖綺談シリーズ)
投票数:125票
「薬屋探偵妖綺談」に出合ったのは一年以上前で、大が何個ついても足りないくらい私の好きな本です。 去年、高里椎奈先生のHPでこの本の抽選に見事外れ、諦めきれず投票しました。もの凄く読みたいです... (2005/04/17) -
竹本泉未収録作品集・エンターブレイン+白泉社+宙出版+メディアボーイ分
投票数:125票
『ねこめ~わく』は気長に待っていればいづれ続刊するような… (でもあと数年は待たなきゃね、だけど)『のんのんじー』は単 独単行本は微妙な所なんでしょうかね?でもその他の作品群はこ ういう機会が... (2003/04/02) -
おとなのシンプルウェア
投票数:125票
シンプルで飽きのこないデザインがたくさん載っていて好きなのですが入手できなくて残念です。図書館で借りようにもタイミングが悪く、貸し出し中だったり。コピーしても紙の状態ではなくしたりしやすいので... (2003/10/14) -
復刊商品あり
榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧
投票数:125票
電撃アドベンチャーズに連載されておりましたが、ゲームに興味のない友人にコピーを渡したところ、大評判でした。特にゲームなどに興味のない人間でも、受け入れられる面白さは、すごいと思います。 また... (2003/08/24) -
12の月の贈り物
投票数:125票
こみねゆらさんが大好きです!ゆらさんの創作初期の作品とあっては、是非ぜひ何としても手に入れたいです。こんな素敵なバースデーブックが本屋さんに並んでいたら・・・、手元にあったら・・・!想像するだ... (2002/09/04) -
ミラクルジャイアンツ童夢くん
投票数:125票
小学生の時に読んでいた学研に連載されていたのを覚えています。 主人公の成長、活躍も魅力なのですが当時活躍していたジャイアンツの選手、監督も登場していて野球がすごく身近に感じられました。特に吉... (2015/08/10) -
仙道帝財術入門
投票数:125票
コメント欄の方に同じく、高藤仙道の書籍を求める一人です。本書は高藤氏の書籍でも通俗的な金運の内容となっています。こちらも他の書籍に劣らず高い評価がつけられていますが、それと同じく増版がなされな... (2021/12/08) -
ゼルダの伝説全曲集
投票数:125票
ゼルダの音楽は、名曲ぞろいです!私は手打ちで「ゼルダの子守唄」を着メロに入れていますが、電話が来るたびに流れるメロディにうっとり。できれば、スーファミ版のフィールドの音楽も欲しかったので、ぜひ... (2002/10/31) -
復刊商品あり
SFベストセラーズ(国内)
投票数:125票
子供の頃親戚に譲り受けた古本で何冊か所持していました。 このシリーズの本はどれも本当に面白かった覚えがあります。 和製SFに初めて出会い、ロボット三原則、超能力、タイムトラベル、パラレルワ... (2011/11/28) -
SFロマン文庫全30冊
投票数:125票
私が出会った最初のSFです。ノスタルジーを差し引いても、優れたシリーズでした。現在「SF名作コレクション」として部分的に復刊(?)されていますが、あくまで部分的でしかなく、また明らかに低年齢向... (2006/07/10) -
復刊商品あり
魂のこよみ
投票数:125票
シュタイナーの教育について学んでいるものです。シュタイナー関連の書籍は購読しているのですが、この魂のこよみだけは古本屋などをまわっているのですがなかなか見つかりません。シュタイナーを知るには必... (2002/11/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!