復刊リクエスト一覧 (投票数順) 31ページ
ショッピング9,846件
復刊リクエスト64,233件
-
アドベンチャーゲーム必勝本
投票数:127票
かつて所有していた物の、とある都合で全て処分してしまった 当時のマイコン/パソコン雑誌。 それら全てを取り戻すのは不可能にしても入手の可能性があれば 賭けて見たい。そんな思いからの一票です。 ... (2004/11/10) -
鳳凰飛翔
投票数:127票
三国志や中国史に興味をもつきっかけになったこのシリーズ。最近、図書館等で読み自分でも手元に置いておきたいという友人・知人が多いのですが、この本が一番入手しにくいようで…読みたい、購入したいと言... (2005/10/15) -
『ピンポン』ビジュアル・シネブック
投票数:127票
かなりかなりかなりかなり欲しいです!!!!!!!かなりピンポン&松本大洋さんのファンで、こんなすばらしい物があったなんて・・・映画を見てすごい感動して、特別版のDVDを買っただけで情報など見ず... (2004/03/16) -
復刊商品あり
SUNRISE ART WORKS「カウボーイ ビバップ」
投票数:127票
ここ数ヶ月にカウボーイビバップにハマったものです。どうにかキャラの服装の詳細や、船などの細かい設定が知りたいのですが、当本は市場に出回っていないのが現状です。また、オークションサイトやフリマア... (2020/09/02) -
復刊商品あり
疾風ウルトラ忍法帖 全5巻
投票数:127票
幼い頃、コミックボンボンが愛読書だった自分にとって、ギャグ漫画といえばコレでした。3頭身にデフォルメされたウルトラマンキャラ達が江戸時代風の世界で主人公のバカ忍者マンを筆頭に毎号毎号下ネタもち... (2005/11/13) -
妖魔の戯れ
投票数:127票
女性ならではの感性で、人に存在する根源的な闇や死や生を綺羅綺羅しく描き、その中にあっても失われないもっとも大切なものを教えてくれる一冊でした。 もう一度読みたい、と思ったときにはもう手に入らな... (2006/01/09) -
季刊誌「マナメッセ」(及び総集編)
投票数:127票
今一番必要な情報が記載されているから。本当のことを教えてくれる人は少ないし、とにかく真実を知るべきだと思うから。自分や自分の大切な人を守れるのは誰か、ってことを真剣に考えるべき時代だと思います... (2006/09/12) -
チベットの娘
投票数:127票
チベット問題に日本人は無関心過ぎると思います。セブン・イヤーズ・イン・チベットの原作なども面白いのですが、実際のチベット人、しかも女性によるはまれなので、現在有る本の中には無い、別の観点や考え... (2002/08/26) -
復刊商品あり
ギターブック 村下孝蔵
投票数:127票
私は村下孝蔵さんのファンになって以来、もう12年になります。 社会人になった年、初めての給料で初めてコンサートチケットとい うものを買い、初めてのコンサートに行きました。そして、村下さん ... (2001/08/10) -
魂のゆくえ
投票数:127票
最近、ピーターバラカンさんのラジオ番組を聞くようになって、 ピーターさんの聞く音楽にすごく興味を持っています。 ラジオだけではなく本でもピーターさんの話を読みたいと痛切に 思っております。ぜひ... (2003/09/22) -
柔かい月
投票数:127票
早川SF文庫版発売後すぐ購入して読みましたが、あまりに面白くてたくさんの友人に貸してる間に戻ってこなくなってしまいました。当時は私も学生でしたが、もう15年以上前のことですから、月日のたつのも... (2003/05/30) -
復刊商品あり
トリガーマン!
投票数:127票
火浦功の作品が大好きなんです。 なかでも「トリガーマン!」は、ベスト3に入ります。 でも、我が家の「トリガーマン!」の単行本は、 娘にボロボロにされてしまったんです。 だから、きれいな「トリガ... (2001/07/04) -
復刊商品あり
死の島
投票数:127票
福永武彦氏の作品の中でもいちばんの名作だと紹介をいただき、絶版とのことで古本を探して購入しました。(ハードカバーの初版) こんなにも素晴らしい作品が何故絶版となってしまっているのかが分か... (2013/05/05) -
蒼い準宝石
投票数:127票
私は幸運にも書店に注文して定価で入手することができましたが、古本屋やオークションで、とんでもない高値で取引されていると聞いております。 ファンの間の不公平をなくし、この本を欲しい人の負担を軽減... (2001/12/28) -
ガンダムジェネレーション
投票数:127票
最近、ガンダムシリーズをビデオで見まくっています。小さいころでは理解できなかったことがわかるようになり、改めてガンダムの面白さを痛感しております。そこで、さらにガンダムを極めるべく、ガンダムジ... (2001/07/02) -
もう一度愛して
投票数:127票
なんだか、後ろ向きの話なんですよ。昔捨てられた男が戻ってくるちゅうような。とにかく暗い。でもリンダ・ハワードの本だから欲しい。私は図書館で見つけました。図書館で万引きしようかな?と思ったのは初... (2001/07/16) -
SILENT HILL Cage of Cradle
投票数:126票
連載当時にこちらは読んでいましたが、自分が読んでいたのはガラケー専用のコミックだったため、コマごとではなくきちんとページごとに読みたいです。キャラクター・クリーチャーデザインをされた伊藤先生の... (2016/09/10) -
小説アイス/単行本未収録作品
投票数:126票
遅ればせながら最近木原音瀬氏の作品を読み始めました。数多くあるBL作品の中でも読みごたえがあり現在買い揃えているところですが,絶版が多くてなかなか手に入らない作品が多いんですね。尚,私は年齢が... (2006/03/24) -
コンパイルクラブ (地上版全104号・地下版全40号・SS版)
投票数:126票
当時お店に置いてあったコンクラを読んで、ユーザーを大切にする 姿勢に好感を持ち、会員になり購読してました。 地上版と地下版の二つのうち、地下版のほうにはとても楽しませて もらいました。是非とも... (2006/06/07) -
復刊商品あり
漫画・巷説百物語
投票数:126票
「巷説百物語+嗤う伊右衛門」が発売されると知り、どこかで買えないものかとwebで探していると既に同作者の作品が発売されていたことに驚きました。京極夏彦さんの関わる映像化作品が注目されている今、... (2005/08/22) -
コリン・ローズの加速学習法 -「学び方」のまなびかた
投票数:126票
フォトリーディングという速読をするにあたり、非常に参考になる知識が書いてあると聞き、投稿しました。 無意識、右脳、リラクゼーション等への理解を深める一助として、また、実践トレーニングの参考書... (2004/06/01) -
復刊商品あり
竹とんぼからの発想 ブルーバックスB-636
投票数:126票
素晴らしい仕事をされた秋岡さんに一歩でも近づきたいと思って、子どもたちと竹とんぼを作って遊ぶ集団に加わりました。子どもたちには、できるだけ小さいときから手を使って考える習慣を持ってもらいたいと... (2011/09/08) -
私の洋裁塾 PART2
投票数:126票
子供を授かった時から"手づくりママキディ"を参考に赤ちゃん服を作り始め子供が産まれてからも子供の成長に"キディ"は寄り添っていてくれたと思います。コンテストにも参加。ママがデザイナーになる日の... (2021/03/07) -
ブラザー・ウルフ Brother wolf われらが兄弟、オオカミ
投票数:126票
オオカミの写真がたくさん載っていて、見ているだけで楽しめます!オオカミ関係の本で一番大好きだし、人にもオススメします!オオカミが大好きな人は絶対に読まなきゃいけない1冊!!そんな素敵な本が絶版... (2007/08/11) -
ぐでん流剣士 新選組藤堂平助
投票数:126票
藤堂平助という人は、新選組の中で大変特異な立場にいた人だと思います。この人物を中心に書かれる新選組小説は、新たな視点から新選組という組織を描き出していると思うので、とても興味深いです。復刊、ぜ... (2004/09/09) -
復刊商品あり
温泉ガッパドンバ
投票数:126票
全巻持ってるけど打ち切りなのか、3巻目が中途半端で終わってるんですよね。是非その辺も含めて復刊希望です。巻末には 「元祖温泉ガッパドンバ」全3巻 「温泉ガッパドンバ カパランテ伝説」1~3... (2007/06/27) -
アイルの書 全5巻
投票数:126票
高校の図書室で出会って、散々読みました。卒業後、読みたくなったのに既に絶版。古本市などで見かけて購入しましたが、全巻は持っていません。(2冊のみ)大事にしています。 中山星香さんのイラス... (2013/07/03) -
びんの中のこどもたち
投票数:126票
小学生の頃、皆で奪い合いになるほど図書館で争奪戦を繰り広げていました。 それほど、この作品はとても面白かったです。 ずっと探していてネットでこの復刊ドットコムを教えてもらい、是非手に入れたいと... (2006/02/07) -
復刊商品あり
薔薇刑
投票数:126票
子供の頃に近所の本屋でぶらっと立ち見をしたのが最初で最後でした。当時は三島由紀夫がどんな人かは詳しくは判りませんでしが子供が見てもコレは凄いと思いました。値段が高く無ければ絶対に買っていたでし... (2006/08/18) -
復刊商品あり
ゴースト・ドラム
投票数:126票
初めて読んだとき衝撃を受けました。出だしの一文だけで荒涼とした銀色の世界に引き込まれ、静かながら激しく勢いのあるストーリー展開にファンタジーであることを忘れさせられます。 ページ数は少... (2007/03/11) -
その男ゾルバ
投票数:126票
恒文社の東欧の文学シリーズは今でも多くの作品が刊行されているというのに、なぜかこの知性と野性を兼ね備えた魅力あふれる『その男ゾルバ』は絶版になっている。ゾルバの示唆に富んだ言動の数々は疲弊した... (2010/03/16) -
復刊商品あり
夢でない夢
投票数:126票
復刊を希望します。 天沢退二郎氏の作品は、覚めない夢を思わせます。 それが良い夢でも、悪夢だったとしても。 暗い廊下を走っても走っても終わらないような。廊下の暗さよりも廊下が続くことの怖ろし... (2004/07/04) -
キング・オブ・ザ・ハスラー
投票数:126票
キングオブハスラーの単行本未収録分を含めた全話を復刊希望 (2019/02/03) -
EB(エンターテイメントバイブル)シリーズ
投票数:126票
これほどワイドなジャンルをまとめた書籍は無いです。 書店でガンダム関係を8冊ほど購入。 その後、古書店を中心に収集、残り2冊でコンプリートします。 私的には、単品購入できるとありがたいのですが... (2004/07/04) -
復刊商品あり
つぶやき岩の秘密
投票数:126票
当時、小学生でしたけど海が大好きだったこともあり、 ドラマのことを良く覚えています。 大人になってテーマ曲が石川セリさんだったとか、 いろいろわかって感激しました。 (カラオケで歌って... (2012/03/15) -
復刊商品あり
流星のロックマン オフィシャルコンプリートワークス
投票数:125票
小学校時代流星のロックマンをプレイしていました。 当時オフィシャルコンプリートワークスを購入しようとしましたがお金がなく買えずに終わってしまいました。 社会人になった今流星のロックマンを1... (2022/04/01) -
ファイ・ブレイン パズル オブ バトル
投票数:125票
アニメでこの作品を知りましたが、久しぶりに見ていたら懐かしくなって漫画でも読みたいと思いました。 未完とのことなので、発表されているものだけでも良いので単行本で読めたらと思い投票させていただ... (2022/10/07) -
新装里見☆八犬伝
投票数:125票
新装じゃないほうの里見☆八犬伝読んでました。何度も読み返しています。私が自分で漫画を描くようになった原点です。途中で終わってしまったのでもっと続きを読みたいと思っていました。新装のほう復刻した... (2013/08/29) -
長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦大外伝 全3巻
投票数:125票
ダイ・ソードのその後も描かれているようで、是非読んでみたい。同人誌は入手が困難ですし、オークションサイトで高額でふっかけている輩に利益を与えるつもりもないので、どこかの出版社様、是非復刊(って... (2005/05/29) -
深山木薬店説話集(薬屋探偵妖綺談シリーズ)
投票数:125票
高里さんの書かれるキャラクターはみな素敵で、そのキャラクターたちの日常を書かれた説話集というのは私にはかなり魅力的です。とても読んで見たいです!!今日はPCを持っていない高里さんファンの友達の... (2006/01/14) -
竹本泉未収録作品集・エンターブレイン+白泉社+宙出版+メディアボーイ分
投票数:125票
『ねこめ~わく』は気長に待っていればいづれ続刊するような… (でもあと数年は待たなきゃね、だけど)『のんのんじー』は単 独単行本は微妙な所なんでしょうかね?でもその他の作品群はこ ういう機会が... (2003/04/02) -
おとなのシンプルウェア
投票数:125票
個人でネットショップをされている方や、個人のHPで作品を 載せている方の中には、型紙はどこの物を使用したか、書いてく れている場合があります。作品を見て、「大人のシンプルウェ ア」の型紙で作っ... (2003/09/27) -
復刊商品あり
榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧
投票数:125票
電撃アドベンチャーズ誌上で読んでいましたが、バックナンバーはもはや入手不可、是非復刊してもらいたいです。 このような電源不要系ゲームの本は非常に少ない中、この本はプレイ風景などが楽しく描かれて... (2004/02/22) -
12の月の贈り物
投票数:125票
こみねゆらさんは10年近く前、MOEを通じて知りました。 ためいきが出るほど繊細で美しいイラストもお人形もとても好きです。 この本持っているのですが、絶版なんて惜しいです。こんなに綺麗な本なの... (2002/09/04) -
ミラクルジャイアンツ童夢くん
投票数:125票
楽しみにしていた石ノ森大全集も高額なセット販売という最悪な結果となってしまいました。 初単行本化作品は喉から手が出るほど欲しいけど『009』など出る度に買って、今までにいくつものヴァージョンを... (2005/10/24) -
仙道帝財術入門
投票数:125票
気功や風水などの「気=生命エネルギー」を用いる 開運術に興味があります。 この本では、「気」の中でも 金運を高める「金気」を養う方法をとりあげ お金との「縁」を強め、「財」を引き寄... (2010/04/29) -
ゼルダの伝説全曲集
投票数:125票
ゼルダの音楽は、名曲ぞろいです!私は手打ちで「ゼルダの子守唄」を着メロに入れていますが、電話が来るたびに流れるメロディにうっとり。できれば、スーファミ版のフィールドの音楽も欲しかったので、ぜひ... (2002/10/31) -
SFロマン文庫全30冊
投票数:125票
とにかく懐かしい。 群馬県の榛名山近辺の某区営保養所で きれいな状態であったから今でも入手可能とおもっていたのに。 P.フレンチはI.アシモフさんの別名なんですよー。 とりあえず福島正... (2009/03/09) -
復刊商品あり
魂のこよみ
投票数:125票
シュタイナーの教育について学んでいるものです。シュタイナー関連の書籍は購読しているのですが、この魂のこよみだけは古本屋などをまわっているのですがなかなか見つかりません。シュタイナーを知るには必... (2002/11/17) -
送り雛は瑠璃色の
投票数:125票
高校生の時、とても気に入って擦りきれるほど読み返していました。 ゲームブックでありながら、そこに収まらない物語の広さを感じます。 短歌や日本の神話・伝承をひもとくきっかけにもなった一冊です。 ... (2002/12/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!