出版社「サンリオ」 復刊リクエスト一覧 (タイトル順)
ショッピング3件
復刊リクエスト289件
-
1985年
投票数:1票
オーウェルの「1984」は、巻末に「ビックブラザー」体制が崩壊後の世界が存在する様に思われる資料がついています。 オーウェル自身の手による続編はない様ですが、この作品では、いかにビッグブラザ... (2022/06/26) -
Faeries (ハードカバー)
投票数:1票
絵が気に入ったので欲しいのですが、洋書の英語版しかありません。アマゾンレビューで、翻訳版が過去にあったと知りました。やっぱり、せっかくなら絵だけでなく説明もぜひ読みたいので、復刊希望します。 (2008/01/14) -
「あそびの国」で大活躍!アンパンマン
投票数:13票
先日国会図書館を訪れた際こちらの連載を見ることはできないかと蔵書を検索したのですが、どうやら雑誌『あそびの国』自体の所蔵が無いようでした。そのような状況ですので、本作は見方によっては以前こちら... (2023/04/30) -
「リリカ」掲載作品集
投票数:7票
当時、オールカラーで、あのサイズと開き方は本当に驚き! その値段にも驚きましたが…。 中学生だった私の宝物で、ずっととってありました。 なのに実家の改築の際にいつのまにか処分されてしまっ... (2010/10/17) -
『スタージョンは健在なり』
投票数:22票
これ、このあいだ数百円で購入できたんです。とってもラッキーでした。でも、現状は古本相場で2500円から3000円と高い買い物です。ぜひ、復刊して誰でも購入できるようにするべきです。 だって、... (2002/12/21) -
【十二の真珠】修正前の作品(絵は全てカラー、「ジャンボーとバルー」と「チリンの鈴(旧サブタイトル:羊の涙)」は連載当時の文書)
投票数:19票
私はアニメの「チリンの鈴」が大好きで、アニメブックの復刊リクエストをしていますが、なるほど、今手に入る「チリンの鈴」は修正された内容なのですね。修正前の「羊の涙」という作品がアニメの原作ならば... (2006/01/16) -
あそびの国版アンパンマン完全版
投票数:6票
この作品は「いちごえほん」版の続編であり、この作品出身のキャラクターも多いです。読む手段はかなり限られていて、国会図書館にも所蔵してないので見るのが困難です。 初期のシュールで毒のあるアンパ... (2025/05/18) -
あなたを合成します
投票数:11票
一番好きな作家さんなので作品を全部読みたいのです。 今はなきサンリオ文庫にて出ていたディックの作品です。サンリオ文庫での復活は望めないでしょうが、数年前に同様のサンリオ文庫既出版のディック作... (2000/08/16) -
いちごえほん
投票数:15票
この本は私が子供の頃に、母がずっと買ってくれていました。 子供ながらに少し難しいけど、心温まる詩が大好きで何度も何度も読み返していたのを思い出します。 また、ステキな挿絵にも心奪われていた... (2011/06/26) -
復刊商品あり
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
投票数:53票
アンパンマンという一連の作品群には、大きなエネルギーがあります。 それが人々を惹き付け続け、わたしもアンパンマンのファンを10年以上続けています。アニメや絵本のアンパンマンを見ていると、その... (2007/02/24) -
うさぎの学校
投票数:7票
安房直子さんのファンになってもう15年以上になります。安房直子さんの本を読んで本が好きになりました。安房直子さんの作品は、とても現代にも通じ、後世の残して行くべき人の作品だと思います。安房直子... (2009/03/18) -
おいしさくるくるロールケーキ
投票数:3票
偶然この本を見つけて、レシピの多様さや丁寧なレシピというレビューを読んで、欲しい!と思いました。久しぶりにお菓子作りにハマりたいです。 (2010/01/29) -
おおやちき(大矢ちき)全画集(絵独楽との2冊組で)
投票数:19票
PCなんて《夢の中の産物》でしかなかった時代。 全て人間の手で描かれた、超絶技巧の美麗なる絵の数々。 『此の人は、きっと魔法使いなんだ!!!』と幼心に刻み込まれました。 是非是非復刊を希... (2014/03/07) -
おねがいマイメロディ はいすく~る
投票数:4票
昔動画サイトでアニメをみて、とても大好きな作品です! 今絶版本となり、価格が高騰してとても手が出せなくて、投票しました。 ちょうどYouTubeでアニメが配信されているので、ぜひ復刊して頂... (2023/08/16) -
おねがいマイメロディ ふぉ~えば~
投票数:7票
このアニメがとても好きで、その後のストーリーが描かれているノベライズということで気になっているのですが、見つけたときにはもう手に入らない状態だったので復刊をお願いしたいです。 (2022/09/20) -
おねがいマイメロディ 短編これくしょん
投票数:4票
再販してほしいです。現在他の2冊を持っていて、おねがいマイメロディの続きが待ちきれません。 (2025/01/22) -
おはようどうわ
投票数:1票
優しい日常が描かれている、小さな童話集です。あたたかい気持ちになります。もう一度読みたいです。 (2015/10/10) -
おりがみ新世界
投票数:21票
仕事場で折り紙折って配っています。 参考にするのに図書館で新世紀と一緒に借りましたが、衝撃的でした。 盗むかといって妻に呆れられました。 笠原さんの英語版の一冊は持っています。 挑戦す... (2010/06/30) -
おりがみ新世紀
投票数:27票
図書館には置いてあるのですが、借り手は返し、借り手は返しの繰り返しが面倒・・・。ずっと手元においておきたいです。この本だけでなく、ビバ!おりがみシリーズは全巻復刊して欲しいです。この本に収録さ... (2003/08/24) -
おれは誰だ?
投票数:5票
「去りにし日々、今ひとたびの幻」と同著者で書評を読み非常に面白そうな作品と思ったため。 (2009/06/27) -
お昼寝宮 お散歩宮
投票数:75票
同タイトルのCDを持っているのですが、購入当時、それに併せて本がでているとは知らず、(というか、本の方が先?)所有していないから。お昼寝宮 お散歩宮のCDは谷山サンのアルバムの中でも、1,2を... (2002/08/08) -
かみさまへのてがみ
投票数:2票
素直で普遍的なお願いがあり、上質なユーモアを享受できるから。 年齢問わず読めるのがいい。 (2020/05/09) -
くるみ割り人形
投票数:8票
小学校のころに図書館から借りて読んで、恐ろしい写真も含めた美しい写真の数々に魅了されました。ぜひ娘にも読んであげたいので、購入したいですが、ずいぶん高い中古品しかないので、、、ぜひ復刊させてく... (2012/10/07) -
くんぺい魔法ばなし
投票数:2票
姉が買っていた「詩とメルヘン」で読んでいましたが、単行本で刊行されていたことに気づいたときにはすでに廃刊になっていました。 古本屋にもみあたりません。 何でも手に入るといわれる日本で、あんなに... (2000/06/23) -
くんぺい魔法ばなし 山のホテル
投票数:4票
今ではギャング・エイジなんて呼ばれる、小学校高学年の頃『詩とメルヘン』に連載されてるのを読んでました。毎回読み終えた時、何故だかいつも誇り高い気持ちになりました。心のどこかがとても温かい、不思... (2006/05/09) -
この狂乱するサーカス
投票数:7票
ぜひもう一度読みたいです。 (2003/10/16) -
さびしすぎるよ銀河系
投票数:4票
25年前、この本に出会った頃はおこずかいが足りなくて買えませんでした。手書きでノートに書き写しいつも支えられてきました。絶版になったのを知り悲しくてしかたありませんでした。図書館で借りてはペー... (2003/06/16) -
たまゆら
投票数:3票
この本が絶版というのは、いただけません。 (2004/08/17) -
ちいさな瞳の証言者
投票数:3票
まだ小さかったころに見て衝撃を受けました。最近古本屋に行って 探しているんですが、なかなか見つかりません。どうしても欲しい のでぜひ復刊してください。 (2002/05/11) -
どこからなりとも月にひとつの卵
投票数:22票
ジャック・フィニィの「ゲイルズバーグの春を愛す」みたいな愛され方をされる短編集だというコメントがありました。ゲイルズバーグ!私の大好きな本です。そうだとすれば、この本も大切な宝物になりそう!図... (2005/07/16) -
どこまで行けばお茶の時間
投票数:27票
小学校の時に一度借りて呼んだことがありますが、そのときはこ の本の魅力が全て理解できたとはいえません。後になって探した ときはすでに廃刊で、日に焼けて変色した文庫本が古本屋でずい ぶん高い値段... (2004/10/01) -
にゃんこおじさん おもしろばなし 「タヌキのてちょう」「おてあげクマさん」
投票数:3票
先日、くんぺい童話館で作品に触れ、君平さんのほかの作品にはないページを開いて文字と絵のバランスのいいものだったからです。 (2006/08/28) -
にんぎょひめ
投票数:2票
立原えりかさんとサンリオが作った名作アニメ絵本。懐かしい作品ばかりなので復刊してほしいです。 (2012/11/21) -
はざまの世界
投票数:2票
「内容」欄を読み、凄そうだったので。 (2003/08/11) -
はじめの一歩 1、2
投票数:9票
引越で無くしてしまって・・ (2007/02/13) -
はなたば
投票数:0票
-
ひだまり
投票数:3票
理想の少女を描ける貴重な人。 もういちどあの少女たちに会いたいです。 (2019/01/10) -
ふたひらのはなびらのように 他
投票数:1票
雑誌掲載当時は小学生で、どこかしら理解できぬまま、それでも妙に引きつけられ何度も読みました。コメディタッチの作品にも気怠さのようなものが漂う印象的な作品ばかりでした。年を重ねた今、是非とも読み... (2007/12/14) -
ふたりぼっち
投票数:2票
遠藤あんりさんがイラストを担当していたお洋服屋さんによく通っていました。オリジナルのポストカードはよく購入していたのですが、この画集が並んだとき、いつか購入しようと思いながら機を逃してしまい…... (2014/04/12) -
ほしがりやのサンタさん
投票数:2票
姉妹編の『サンタさんのふしぎなふくろ』は持っているのですが、この『ほしがりやのサンタさん』は図書館でしか見ることが出来ません。是非復刊して欲しいです。素敵なクリスマス絵本です。 (2004/12/26) -
まなざし きたのじゅんこ複製画集
投票数:10票
素敵な絵です (2004/12/27) -
みえない扉をあけて
投票数:0票
-
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
投票数:226票
小学生の頃購読していた「いちご新聞」の中で大好きなコーナーでした。内容はうろ覚えになってしまっていますが、アンやアリスなど、少女小説の主人公を取り上げていた回があったり、外国の家具やお菓子が描... (2015/08/11) -
みんなのたあ坊の菜根譚 英語版
投票数:0票
-
もう一度愛して
投票数:127票
なんだか、後ろ向きの話なんですよ。昔捨てられた男が戻ってくるちゅうような。とにかく暗い。でもリンダ・ハワードの本だから欲しい。私は図書館で見つけました。図書館で万引きしようかな?と思ったのは初... (2001/07/16) -
わが名はレジオン
投票数:26票
10代~20代初めに好きだったゼラズニイの作品をまた読んでみたくなった。 (2013/09/25) -
アクエリアム
投票数:3票
東逸子さんの絵本に先日出会い、幻想的な世界に強く惹かれたのですが、なかなか過去の本が今では手に入らなくなっていました。 彼女の世界をぜひ、より堪能したいです (2007/04/15) -
アバ、アバ
投票数:3票
この作品は調べてもどんな話だか全くわからないので気になってます。 (2006/03/18) -
アラジンとまほうのランプ
投票数:1票
最近、アラビアンナイトの絵本が少なく、子供達にあの冒険物語を楽しんでもらいたいと感じたからです。 (2012/11/21) -
復刊商品あり
アルクトゥールスへの旅
投票数:15票
もう随分前に2種類の翻訳で読みました。その当時は”なんだか わからないけどスゴイ”という読後感がありました。知人から 借りて読んだもので、今になってもう一度読み返してみようと したら入手... (2008/03/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!