復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 98ページ
ショッピング10,105件
復刊リクエスト64,426件
-
復刊商品あり
うる星やつら
投票数:25票
紙の本を全巻揃えたい (2020/06/21) -
うる星やつら 自選複製原画集
投票数:110票
ここ数ヶ月前からうる星やつらなどの高橋留美子作品はまりました。 話の内容も良くわかってきたので、絵についてもいろいろと鑑賞したいと思い、 投票します。いくら昔の漫画といえど、錆びれることのない... (2004/05/16) -
うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻
投票数:67票
CATVで放送中のアニメが非常に面白く、はまってしまったので、原作が読みたいと思った。 コンビニで復刻版を販売している事には最近気づいたので、買い逃してしまっる。非常に面白いくキャラクターの活... (2004/02/15) -
うる星やつら My First Big
投票数:20票
私も何冊か持っていますが、もうコレはスゴイです。1冊1冊に「うる星」情報が満載で、私も最近ワイド版を全巻揃えましたが、この本は色々な意味で特別な物といっていいと思います。 ファンにとっては必需... (2003/01/15) -
うろこひめ
投票数:12票
大学受験のため図書館に籠っていたときに読み、主人公の信念に強く感銘を受けました。 学校の友人や先生に薦めて回りましたが、当時すでに絶版となっていて入手できませんでした。 綺羅綺羅したお姫さ... (2011/05/04) -
うわさが走る―情報伝播の社会心理 (セレクション社会心理学 (16))
投票数:1票
インターネットが発達し、噂の規模とスピードが速くなったので、皆に免疫を付けてもらいたいからです。 (2021/12/24) -
うわさのベーコン
投票数:38票
過去のユリイカにレビューが掲載されていて、それから異様に気になり続けていました。古本屋で探していますが見つかりません。ネットのレビュー等でも名作(怪作?)との感想が多く並び、読みたい熱はますま... (2007/11/07) -
うわさのマメずきん
投票数:1票
絶版です。なぞのマメずきんは持っています。 是非手元においておきたい作品です。 (2005/10/28) -
うわさの天海
投票数:3票
とりいかずよし氏の代表作といえば「トイレット博士」を挙げる人が多いだろうが、僕は真っ先にこの作品を挙げます(笑)というのも初めて買ったとりい作品がこの作品だからです。とりい作品といえば下品とい... (2006/03/05) -
うわさの姫子
投票数:135票
藤原栄子先生の「うわさの姫子」は、私が初めて読んだ漫画です。大好きな漫画だったのですが、小学校高学年になる頃引っ越しの際に処分されてしまったらしく、とても悲しい思いをしました。何十件も古本屋に... (2002/02/22) -
うわさの姫子 全31巻
投票数:33票
最近、復刻された4巻を購入しました。 やっぱり、「全部読みたい!集めたい!!」です。 私の年代の人はだいたい記憶にあるようで、「えーっ!懐かしい! 読ませてー!!」です。もっと宣伝してくれれば... (2006/02/27) -
うわさの姫子 愛のメモリー イラスト集
投票数:2票
イラスト集が出ていたのを最近知りました。子供の頃…はじめて自分のお小遣いで購入した漫画でした。 イラストを真似して描いたりホント大好きでした。 イラスト集欲しいです。 是非復刊お願いしま... (2022/08/28) -
うわの空大全集―航空まんが「キャプテン・ドン」&航空ギャグによるブラックジョーク読本
投票数:0票
-
うんこのできるまで 食べものの旅
投票数:11票
クオリティが高く、楽しみながらからだの仕組みが学べる秀逸な作品だと思います。今でもオークションサイトでは出品後まもなく売り切れている人気がある本です。しかしレア商品化してしまい値段が高騰し過ぎ... (2021/01/29) -
うんこの町のメリー
投票数:0票
-
復刊商品あり
うんちっち
投票数:12票
読み聞かせをしています。小さな子供にも、小学生にも大好評です。大人が読んでも楽しい。名作だからです! (2011/03/27) -
うんぽっとん
投票数:0票
-
う~まんぼ! WOMANBO! 全3巻
投票数:3票
ボクシングに携わる職業(ボクシングジム:相互リンク欄参照) をしている者としてボクシング関連の話は全て読んでみたいから 投票させていただきました。 (2003/12/18) -
ええじゃないか
投票数:7票
欲しい。 (2004/02/18) -
復刊商品あり
ええじゃないか 民衆運動の系譜
投票数:2票
単純に「ええじゃないか」ってなんだろう?と思い 復刊希望をしました。 (2004/03/20) -
ええじゃないかドブロクドブロク裁判全記録
投票数:1票
古本屋やネット上でずっと探してましたが、なかなか見つからず昨年ようやく大阪の中央図書館で見つけました。 出版社に問い合わせたところ「復刊」する予定は無いそうです。 でも、ぜひ自分の手元に置きた... (2002/06/09) -
えかきさんとことり
投票数:4票
かえるくんシリーズで有名ですが、初期の絵本もあたたかみのある色づかいで、ほっとする感じが好きです。 (2017/01/28) -
えくぼはじめての絵本 ふたりはなかよし 全12巻
投票数:1票
『ふたりはなかよし』が自称日本一大好きなので、絵本も永久保存目的で買いたいです。 (2016/01/27) -
えぞまつ
投票数:12票
お寺の住職さんの講話の中で知りました。ぜひ手元に置いて読みたいです。 (2023/02/08) -
えちご恋人岬殺人事件
投票数:1票
私はドラマシリーズ「さすらい所長・風間昭平」を 第1作から欠かさず見ています(もちろん、文庫も すべて揃えています)。 本作はドラマ第3作の原作で、単行本(新書版)に なったのですが、... (2008/05/13) -
えとぶんではむろぐうじがこどもにかたる にほんよいくに 1~5
投票数:1票
日本の文化や風習をわかりやすく子どもに伝える良書であり,このような本が世の中からなくなってしまったのは大変残念である. 大人向けにこれらをまとめた本が冨山房インターナショナルから発刊され... (2011/05/09) -
えにさむ
投票数:0票
-
えにっき 郡司あやさんの写真集
投票数:1票
ぐんちゃんの写真集を最近ネットでしったのですが、さがしたものの絶版で在庫が何処にもありませんでした。復刊を希望します。 (2003/04/04) -
えのきどいちろうニッポン非公認記録
投票数:62票
続刊の新ニッポン非公認記録保持者です。 こう書くと何かの記録を持ってる人みたいですね。 それはともかく、この本ももちろん探しましたが入手できませんでした。 在庫さえあれば当然購入していた本です... (2002/09/27) -
えのろじかる・のおと ワインをおいしく科学する
投票数:3票
ワイン好きなら一度は読まなくては。 アイスワインをこの本を読んで好きになりました。 小柴先生から、ためになるよと薦められて、お借りしています。 表紙の裏には「小柴昌俊様 村木弘行」とサインがあ... (2005/10/19) -
えばなしのほん
投票数:49票
こどもの頃に繰り返し読んだ短編集。全てではありませんが、物語も挿絵は今も思い出すことが出来ます。大切に持っていましたが、貸したまま行方知れずになってしまいました。これからもこども達に読み伝わる... (2013/08/05) -
えびぞりロック
投票数:2票
80年代少年マガジンにて連載しましたナンセンスギャグ漫画です。連載終了から35年あまりですが、何故か最近、より鮮明に作品を思い出す毎日です。マガジン紙上にて単行本発売告知が載った時には小躍りし... (2017/01/30) -
えほんじてん
投票数:2票
また読みたい。 自分の子どもに見せてあげたいです。 (2018/11/09) -
えほん百科 (平凡社刊)
投票数:86票
子供の頃、6巻セットになったものが家にありました。 非常に詳細に描かれた絵を隅から隅まで眺める楽しさ。 あるいは、昔の映画看板のような、湿気があって不気味にさえ感じられるようなリアルな... (2018/08/19) -
えみちゃんのたんぽぽ
投票数:1票
私が今まで手にとって読んできた絵本の中で、一番古い記憶の作品なんです。 幼稚園の頃に読んだのですが、幼児ながらに話に引き込まれて感動したことを覚えています。 大人になって読み返したいと... (2012/05/27) -
えもじ
投票数:6票
谷川俊太郎・堀内誠一・安野光雅のお三方の名前だけで即希望! (2006/08/11) -
えらいぞ!サーブ 改訂版
投票数:1票
小学生の頃、読書感想文を書いた (2023/02/14) -
えろきゅん
投票数:20票
本書の著者・川上史津子でございます。 現在、クラブイベントやライブハウス等で、自身による『えろきゅん朗読』のパフォーマンスを行っております。 おかげさまで評判も良く、朗読を聴いたお客さ... (2008/04/13) -
復刊商品あり
えをかく
投票数:48票
谷川俊太郎さんの大ファンです。でも、この本は残念ながら持っておらず、復刊を熱望します。図書館で借りて読んではいますが、自分のものでないのが口惜しいです。長新太さんのイラストとともに、手元におい... (2002/07/23) -
えんさいくろぺでぃあスレイヤーズ
投票数:6票
存在をしらなかったので、読んでみたい。 (2024/04/02) -
えんじぇる☆BOY
投票数:4票
初めて読んだ時「おもしろい!単行本欲しい!」と思っていたのですが、ずーっと待っていても単行本化されず、しかも本誌の小学4年生が母に捨てられてしまったので、全然読めないんです。なので、よろしくお... (2006/05/21) -
えんそくこわいぞあぶないぞ
投票数:35票
小学生の頃に何度も読んだ本です。 主人公の小学生の女の子(確かみちこだったかな?)が 学校のオリエンテーションで不思議な世界に迷い込み いろいろと怖い目にあいます。そこには主人公の妹ミミ... (2013/05/12) -
えんちょう先生sos
投票数:0票
-
えんどれす・ツインズ
投票数:0票
-
復刊商品あり
えんにち
投票数:107票
この絵本のえんにちはえんにちと言っても、現代のお祭りでやっているえんにちとは 違 います。 屋台の種類が今ではもうなくなってしまったものが多く、この絵本は現代の子供に受 け 継がれるべき絵本で... (2005/08/26) -
えんぴつこぶた
投票数:2票
こどものころ大好きだった本です。 登場するこぶた以下ぞう以外のすべての動物たちが “絵がヘタ!”なところに親しみを持ち、 作品中の“クッキーの家”には本当に憧れました!! 子ども達に絵... (2011/11/29) -
えんぴつ文字練習帳
投票数:1票
板書が苦手な息子のため。書写が良いと聞いたので。 (2020/01/05) -
えんれんcafe
投票数:0票
-
えーえんとくちから 笹井宏之作品集
投票数:0票
-
おいしい イチゴのショートケーキ&バタースポンジ
投票数:2票
小嶋ルミさんの本はどれも良いです。絶版している物があろうとは驚きです。何冊か持っていますが、これは知りませんでした。読んでみたいです。 (2018/06/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!