復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 936ページ

ショッピング10,242件

復刊リクエスト64,660件

  • 朝、起きて、君には言うことが何もないなら

    朝、起きて、君には言うことが何もないなら

    【著者】高橋源一郎

    投票数:4

    m

    m

    気になります。 (2008/12/03)
  • 朝からキャビアを—科学者セント・ジェルジの冒険

    朝からキャビアを—科学者セント・ジェルジの冒険

    【著者】ラルフ・W. モス

    投票数:1

    ノーベル医学賞の伝記としては最も波瀾万丈に富む。90年代には皆が争って読んでいた本なのに、絶版になっていたとは、余りに惜しい! (2008/04/13)
  • 朝からピカピカ全9巻

    朝からピカピカ全9巻

    【著者】山口美由紀

    投票数:10

    漫画にしては珍しく、リアルタイムに主人公たちが中学3年生から高校3年生へと連載中に成長していく話でした。 はらはらどきどきする話ではないけれど、後からきっと読み返したくなるに違いないです。 ... (2006/12/30)
  • 朝ごとの花束

    朝ごとの花束

    【著者】立原えりか

    投票数:19

    読んだのは小学生の時でしたが、どれも心の和むお話で、今でも印 象に残っています。 小学校を卒業した後、是非手元に置きたいと思ったのですが、もう 手に入らないようです。 わたしが本好きになるの... (2000/12/13)
  • 朝のガスパール電脳+電脳筒井線
    復刊商品あり

    朝のガスパール電脳+電脳筒井線

    【著者】筒井康隆

    投票数:8

    風

    恐らく世界で初めてのインターネットと連動した作品。 このような歴史的価値の高い作品が絶版のままなどあってはならないことだと思います。 それだけでなく、単純に面白いから復刊を希望します。 復刊... (2006/03/23)
  • 朝の少女

    朝の少女

    【著者】マイケル・ドリス

    投票数:1

    この作品は幼い姉弟の目を通して豊かな精神性を持ち、過去に存在していた社会を描き出す作品です。 直接的な表現や凄惨な場面は一切登場しませんがとても残酷な作品で、私自身読了後はしばらく気持ちを... (2017/03/02)
  • 朝の影のなかに

    朝の影のなかに

    【著者】Jホイジンガ

    投票数:1

    現代にも通じる啓蒙の書。彼のファシズム批判は現在跋扈している反知性主義への問いかけになると思料します。 (2018/12/21)
  • 朝まで生テレビ/少年凶悪犯罪

    朝まで生テレビ/少年凶悪犯罪

    【著者】渋谷 栄治

    投票数:1

    この本のシリーズはテレビ放映された物を後日刊行したもので 記録の素晴らしさが単純素直に感じられて仄々しい。 (2014/01/09)
  • 朝倉あきファースト写真集『朝顔』

    朝倉あきファースト写真集『朝顔』

    【著者】西田幸樹

    投票数:3

    中古が高すぎるので、復刊して欲しい (2019/01/18)
  • 朝倉現代物理学講座 13  宇宙物理学

    朝倉現代物理学講座 13  宇宙物理学

    【著者】佐藤 文隆    原 哲也

    投票数:3

    tom

    tom

    学生(学部4年・修士1年)に買わせて、研究室のゼミで利用したい。宇宙物理学関係の本は多数出版されているが、星から宇宙論まで宇宙物理全般を扱い、統計力学の基礎事項までコンパクトに網羅されていると... (2014/02/04)
  • 朝倉義景

    朝倉義景

    【著者】水藤真

    投票数:7

    戦国史を書くには必携でしょう。 (2004/02/26)
  • 朝倉義景のすべて

    朝倉義景のすべて

    【著者】松原 信之【編】

    投票数:1

    朝倉義景に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/08)
  • 朝加真由美写真集 翅をください

    朝加真由美写真集 翅をください

    【著者】フランシス・ジャコベティ

    投票数:0




  • 朝加真由美写真集 週刊プレイボーイ特別編集

    【著者】沢渡朔

    投票数:0

  • 朝太郎伝

    朝太郎伝

    【著者】中島徳博

    投票数:10

    柊

    「アストロ球団」の中島徳博先生のもうひとつの代表作。 一本気でオトコマエな主人公・朝太郎少年の熱い漢っぷりはかつて少年だった人、今の少年達、そして少女達(あんど、かつて少女だった女性達)にグッ... (2006/09/18)
  • 朝子さんの一日

    朝子さんの一日

    【著者】永原達也・大中美智子

    投票数:1

    かつて私が勤務する学校の図書室にあったのですが、総合学習の教材として使ううちに散逸してしまったようです。再購入しようと調べたところ1993年発行の本のためか品切れで、アマゾンでは定価の倍以上の... (2009/03/02)
  • 朝日の中の黒い鳥
    復刊商品あり

    朝日の中の黒い鳥

    【著者】ポール・クローデル 著 / 内藤高 訳

    投票数:6

    クローデルが劇作家・詩人の魂をもって見た日本。 再読してみたい一冊です。 (2008/12/30)
  • 朝日の恋人
    復刊商品あり

    朝日の恋人

    【著者】梶原一騎 原作 / かざま鋭二 画

    投票数:12

    朝日の恋人の後に太陽の恋人と夕日の恋人と続編があるのですが、 単行本は朝日の恋人のみしか出ていません。 しかも未完なので完全版で読んでみたいので。 それと特に問題がある作品でもないので是非復刊... (2004/01/20)
  • 朝日ソノラマ/宇宙船文庫特別版『仮面ライダーコレクターズ・ボックス』

    朝日ソノラマ/宇宙船文庫特別版『仮面ライダーコレクターズ・ボックス』

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:7

    ☻

    できれば平山氏が亡くなる前に復刊して頂ければ有り難かったのですが、今からでも遅くはない筈 (2013/08/04)



  • 朝日ソノラマブック復刻

    【著者】手塚治虫・横山光輝・川崎のぼる他

    投票数:2

    昔から怪獣映画が好きで、ゴジラシリーズやガメラシリーズがあるのがいい。 復刊して欲しい。 (2018/01/01)



  • 朝日ソノラマ別冊 新宿広場’69

    【著者】小田実 ほか

    投票数:3

    先頃亡くなられた小田実さんの勇姿をもう一度見てみたい。 (2007/08/09)



  • 朝日写真紙芝居 日独伊同盟 若い国々

    【著者】朝日新聞東京本社発行所

    投票数:2

    これを演じてみたい。是非とも復刊お願いします。 (2016/12/15)
  • 朝日新聞 天声人語 文章要約トレーニング!

    朝日新聞 天声人語 文章要約トレーニング!

    【著者】千葉 誠一

    投票数:2

    国語力、言語力、要約力を強化したい。 (2010/02/03)
  • 朝日新聞「かたえくぼ」の三十三年

    朝日新聞「かたえくぼ」の三十三年

    【著者】榊原昭二

    投票数:1

    書かれた対象がまれで、愛好者にとってはある種のバイブル的存在ではないかと思います。 いろいろな投稿者のニュースの料理方法は、モノの見方、簡潔な表現など、凝縮して文字にするときに多いに参考になる... (2003/02/28)
  • 朝日新聞の戦争責任

    朝日新聞の戦争責任

    【著者】安田将三 石橋孝太郎

    投票数:16

    現在反戦平和路線をとっているかに見える朝日新聞が、戦争中どれほど、嘘の記事で戦争を煽っていたか、当時の記事で検証した本。出版後、朝日新聞社により言論弾圧を受け発禁となる。朝日新聞は、日本の戦争... (2003/03/20)
  • 朝日新聞血風録
    復刊商品あり

    朝日新聞血風録

    【著者】稲垣武

    投票数:2

    この書物を読み、著者の故・稲垣武先生の講演を聴き、そして少しお話させていただきました。本当に人の良い好々爺でした。著書を通じて、稲垣先生のお人柄に触れて感じたのは、先生が朝日新聞を「愛していた... (2020/06/15)
  • 朝比奈 隆  交響楽の世界

    朝比奈 隆  交響楽の世界

    【著者】金子建志

    投票数:3

    朝比奈隆先生を知りたい資料としてぜひ復刊してほしい。交響曲に関する心意気がうれしい。 (2001/10/26)
  • 朝永振一郎著作集〈別巻1〉学問をする姿勢

    朝永振一郎著作集〈別巻1〉学問をする姿勢

    【著者】朝永 振一郎 (著), 戸田 盛和

    投票数:1

    ✛

    名著らしいが、絶版になっているらしいので。あと日本国が誇る科学者、朝永振一郎氏の著作を若い人達にも是非とも読んでほしいので。 (2020/07/05)
  • 朝焼けの賦 小説・村田新八

    朝焼けの賦 小説・村田新八

    【著者】赤瀬川隼

    投票数:0

  • 朝花夕拾

    朝花夕拾

    【著者】魯迅 著 / 松枝 茂夫 訳

    投票数:1

    中国を代表する作家である魯迅先生の作品集とのことで是非とも拝読させていただきたく思っております。 (2022/05/22)



  • 復刊商品あり

    朝貢システムと近代アジア

    【著者】浜下武志

    投票数:1

    kei

    kei

    近代アジアの国際関係を規定した朝貢システムに関する良書 (2013/01/22)
  • 朝青龍はなぜ強いのか?―日本人のためのモンゴル学 (WAC BUNKO)

    朝青龍はなぜ強いのか?―日本人のためのモンゴル学 (WAC BUNKO)

    【著者】宮脇淳子

    投票数:1

    この本が売れなかったのは日本で嫌われてしまった朝青龍がなぜ強かったかというタイトルにしたからで、「朝青龍がなぜ嫌われるか」にすれば売れていた、内容は充実しているという話を著者が話されているのを... (2016/06/11)
  • 朝顔夕顔

    朝顔夕顔

    【著者】吉川英治

    投票数:0

  • 朝食ビスケットとコーンブレッド なつかしくて新しい、アメリカ南部のクイックブレッド

    朝食ビスケットとコーンブレッド なつかしくて新しい、アメリカ南部のクイックブレッド

    【著者】原亜樹子

    投票数:2

    読んで学びたい1冊でした。子育て終了しさて、と思ったら絶版になっており買っておけば!!と後悔しきり‥ コーンブレッドは映画グリーンマイルで知りどんなものか味や香りに興味津々。 いくつか作っ... (2024/10/24)
  • 朝鮮から見た古代日本
    復刊商品あり

    朝鮮から見た古代日本

    【著者】全浩天

    投票数:0




  • 朝鮮の始祖檀君 研究論文集

    【著者】朝鮮民主主義人民共和国社会科学院編著 外国文出版社翻訳

    投票数:1

    考古学なのか? (2022/10/01)
  • 朝鮮の役 日本の戦史

    朝鮮の役 日本の戦史

    【著者】旧参謀本部

    投票数:5

    旧帝国陸軍参謀本部が研究した秀吉の「朝鮮出兵」戦史。ぜひ読んでみたいですね。韓国人が主張するような極悪非道なことをしたのか、どのように行われたのか?興味津々です。 現代語訳に直してあるというこ... (2006/06/15)



  • 朝鮮の芸術と建築

    【著者】関野貞

    投票数:2

    ぜひ復刊を。 (2004/01/16)
  • 朝鮮の詩ごころ―「時調(シジョ)」の世界

    朝鮮の詩ごころ―「時調(シジョ)」の世界

    【著者】尹学準(著)、田中明(訳)

    投票数:1

    無

    アジアなめんな! (2009/01/02)



  • 朝鮮の風水

    【著者】朝鮮総督府

    投票数:1

    現代の風水は、建築や実生活や占いにその名称が使われているが、元来の風水とは、陰宅風水 子孫繁栄のため用いられたと考えられる。以前に原本を見たことがあるが、あまりによみずらく現代語版で読んでみた... (2013/01/24)
  • 朝鮮亡滅 上 古き朝鮮の終幕

    朝鮮亡滅 上 古き朝鮮の終幕

    【著者】H.B.ハルバート著 岡田丈夫訳

    投票数:8

    一般に、台湾と朝鮮との比較が行われれる時に,植民地時代に同じような取り組みを日本はしてきたにもかかわらず、台湾では日本のことが評価されているのに、朝鮮では日本のしたことは認められず、日本が朝鮮... (2010/01/16)
  • 朝鮮人慰安婦と日本人 元下関労報動員部長の手記

    朝鮮人慰安婦と日本人 元下関労報動員部長の手記

    【著者】吉田清治

    投票数:1

    腐れ外道本の極みかと。しかしながら、絶版とし、読めない状況は「臭い物には蓋」であり良くない。 (2014/11/15)
  • 朝鮮人戦時労働動員

    朝鮮人戦時労働動員

    【著者】山田 昭次, 古庄 正, 樋口 雄一

    投票数:3

    現在、日本では、歴史修正主義の主張があまりにも幅をきかせすぎている。このままでは戦前回帰し、日本国民自身が自らの首を絞める、自らの人権や自由が抑圧される日がやってくる。ナチスのときの話が有名だ... (2019/07/26)



  • 朝鮮人民の正義の祖国解放戦争史

    【著者】朝鮮民主主義人民共和国科学院歴史研究所編纂

    投票数:2

    古書店で1,500円でした。 (2010/05/24)



  • 朝鮮共産主義運動史: 1918~1948

    【著者】徐大粛/著; 金進/訳

    投票数:3

    名著です。 (2004/01/27)
  • 朝鮮問題資料叢書 全15巻

    朝鮮問題資料叢書 全15巻

    【著者】朴慶植編

    投票数:2

    資料として価値がある本。 ぜひ復刊してほしい。 (2010/07/18)



  • 朝鮮学術通報別冊 経絡体系/サンアル学説

    【著者】朝鮮民主主義人民共和国経絡研究院(在日本朝鮮人科学者協会編集)

    投票数:1

    10年以上探していて、やっと入手出来たが、これは埋もれさせずに誰でも読める本であるべきかと。 (2022/02/01)
  • 朝鮮戦争

    朝鮮戦争

    【著者】マシュウ.B. リッジウェイ

    投票数:7

    r

    r

    本書は朝鮮戦争の指揮官だったリッジウェイ将軍の手記です。統制のとれない韓国軍に悩まされながらも、苦戦する国連軍の窮地を救ったことで名高い将軍です。 『The Korean War』からの訳書... (2018/04/16)
  • 朝鮮戦争

    朝鮮戦争

    【著者】和田春樹

    投票数:8

    読みたい (2009/09/22)
  • 朝鮮戦争: 内戦と干渉 (Korea: the unknown war)

    朝鮮戦争: 内戦と干渉 (Korea: the unknown war)

    【著者】J.ハリデイ(Halliday, Jon), B.カミングス(Cumings, Bruce)/著; 清水知久/訳

    投票数:2

    朝鮮戦争について知りたいので。 (2003/11/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!