復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 227ページ
ショッピング10,104件
復刊リクエスト64,428件
-
アイルランドの民話
投票数:3票
もっといろんな人に読んでほしい。シュールですらある民話の原点的な味わいを、感じられる訳だと思います。 (2010/09/24) -
アイルランド演劇研究
投票数:4票
アイルランドの歴史、言語、文化、伝統など全てに興味があるので。 (2002/04/11) -
アイルランド童話集 隊を組んで歩く妖精達 その他
投票数:3票
山宮允の訳がとても雰囲気を摑んでいて、期待を裏切らない本です。岩波文庫の一冊ですが、長らく絶版のままです。ぜひ復刊してください。 (2009/10/03) -
アイルランド音楽入門
投票数:4票
面白そうな本ですね。楽譜だけでなくアイリッシュ音楽を知るのに良さそう。 そんな本があったなんて・・・。 (2007/03/11) -
アイルランド/アランセーターの伝説
投票数:6票
服飾史上大変に貴重な本です。ファッションに関心のある人、アイルランドの文化に関心のある人々に、末永く読み継いでいってもらいたいです。内容は面白く、また資料的価値が十分あります。そういったことに... (2021/11/17) -
アイレムファンクラブ会報誌「DRAGONFLY(ドラゴンフライ)」創刊号から最終号まで
投票数:7票
新参なので凄く読みたいです (2010/09/17) -
アインシュタイン
投票数:8票
面白そう! (2008/12/18) -
アインシュタイン その生涯と宇宙 上・下
投票数:3票
機械翻訳が有ったとして回収騒ぎになり、修正版が出たものの、出版社自体が潰れてしまった為入手困難になってしまった幻の名著(迷著?)。本自体に罪は無いので、何処か他の出版社で(無論修正版を)出して... (2013/05/07) -
アインシュタインのパラドックス EPR問題とベルの定理
投票数:2票
「シュレディンガーの猫」もそうですがアインシュタインもシュレーディンガーも量子論の不完全さを攻撃し間違いを犯したのですが、その間違いすら理論の発展に貢献している。 特にアインシュタインのパラ... (2024/11/09) -
アインシュタインの反乱と量子コンピュータ
投票数:2票
アインシュタインの「反乱」というものが気になりますね。どういった内容なのでしょうか?読んでみたいです。 (2020/04/30) -
アインシュタインの怪物
投票数:1票
高校生時代に漫画アプリで拝見し、物語の美しさ、切なさにとても感動し、いつか現物で購入しようと思っていたのですが、時すでに遅くもうどこの書店にも置いていなかったため、藁にもすがる思いで希望させて... (2024/02/13) -
アインシュタインはお好き?
投票数:3票
中学生の時この本を読んで、アインシュタインの世界にどっぷりとハマりました。 以後、宇宙物理や特殊相対性理論が大好きになり、多くの本を読みました。 15年以上たった今でもアインシュタインの名前を... (2005/11/22) -
アインシュタイン伝
投票数:8票
矢野 健太郎の本は、とても読みやすいです。かつて、新潮社から、多くの矢野健太郎先生のものが出ていた。中高生の頃、これらの本を読み、触発され、今、わたくしがあるのは矢野先生の著書のおかげです。若... (2004/10/09) -
アインシュタイン講演録
投票数:4票
2005年はアインシュタインが歴史的な論文「特殊相対性理論」「ブラウン運動の理論」「光量子仮説」を発表した「奇跡の年」から丁度100年。改めて彼の業績を考えてみたい。 (2005/01/26) -
アインシュタイン=ゾンマーフェルト往復書簡
投票数:5票
現代物理学史に関心があるので。 (2011/01/16) -
アイン・ラーガ
投票数:11票
佐々木淳子さんの書かれるストーリーが好きでアイン・ラーガ以外にも色々買い読みました。今でも大事に保管してあります。しかしアイン・ラーガの6巻だけがないことがわかり、色々な書店にいって探しました... (2007/07/07) -
アイヴァンホー 上・下
投票数:24票
実在した人物と架空の人物が入り乱れて繰り広げられる冒険活劇にわくわくしました。一度図書館で読んで以来忘れられず、ぜひ購入をしたいと思っていましたが手に入らず…。手元に置いておきたい本のひとつな... (2004/12/11) -
アイヴァン・モリスのパズルブック 全2巻
投票数:3票
この本は単なるパズルブックではありません。著者の解説が一つのエッセイに感じられます。第1巻の訳者あとがきで私は第3巻の存在を知りました。 1.2巻は昔読みましたが、幻の第3巻も含めて是非復刊... (2008/12/31) -
復刊商品あり
アイヴォリー
投票数:32票
小学生の頃に図書館で呆れられるほど繰り返し借りて読みました。お守りのような、お気に入りの書籍のひとつです。 装丁がグリーンベースのものを読んでいたのですが、当時どの書店にもなく少し大人になっ... (2017/10/18) -
復刊商品あり
アイ・アム・ザット 私は在る―ニサルガダッタ・マハラジとの対話
投票数:3票
是非、読みたいです。 復刊を、よろしくお願いいたします。 (2018/09/29) -
アイ・アム・ヒッピー
投票数:6票
諏訪之瀬島の戦後史がここにあるから。 (2009/08/04) -
アイ・オブ・ザ・ビホルダー 必勝攻略法
投票数:1票
ファンの人のため (2018/11/10) -
アイ・ラブ・愛ちゃん
投票数:4票
学年誌に掲載されていたので通常は一年で世代交代するのですが、一年で完結せず学年をまたいで連載した回があった気がします。ぜひ読みたいです。 (2012/07/18) -
復刊商品あり
アウグスチヌス「告白」講義(講談社学術文庫 1091 )
投票数:1票
読みたい (2006/12/13) -
アウグスティウスの懺悔録(或いは 『アウグスチンの懺悔録』)
投票数:10票
アウグスティヌスの『告白』は僕の人生においてとても影響のあった本です。ぜひ読んでみたいです。 (2004/06/11) -
アウグスティヌス
投票数:1票
読みたい。 (2012/09/22) -
復刊商品あり
アウグスティヌス
投票数:0票
-
アウグスティヌス 省察と箴言
投票数:8票
ハルナックが編集したアウグスティヌス哲学のアンソロジー。 すでに市場では絶版となって久しい文庫本ですが、 「アウグスティヌスの『告白』を理解するには、まずこの本と ハルナック著『アウグスチンの... (2003/11/10) -
復刊商品あり
アウグスティヌス『三位一体論』文庫化リクエスト
投票数:2票
『告白』『神の国』とならぶアウグスティヌスの主著であり全巻文庫化を望みます。 (2022/11/17) -
復刊商品あり
アウグスティヌスとトマス・アクィナス
投票数:0票
-
復刊商品あり
アウグスティヌスの愛の概念
投票数:2票
アーレントの著作に興味があり、ぜひアーレントの博士論文である内容を読みたいため。 (2021/01/05) -
アウグストゥス ローマ帝国のはじまり
投票数:1票
絶版になっている上、元の値段より高い古書しか手に入らない状態なので。 (2021/07/15) -
復刊商品あり
アウシュヴィッツと表象の限界
投票数:0票
-
アウシュヴィッツの医師たち
投票数:3票
ナチとホロコースト研究のため (2005/07/30) -
アウシュヴィッツの残りのもの アルシーヴと証人
投票数:1票
ホモサケルシリーズで私が読んだことがないのは現在未邦訳の「言語活動の秘蹟」を除くとこの本だけ(手元に無いのはこの本と「王国と栄光」)であり、かつこの作品はシリーズの中でも特に良いものであると言... (2022/06/20) -
アウシュヴィッツへの旅
投票数:0票
-
アウシュヴィッツ186416号日本に死す
投票数:3票
ナチとホロコースト研究のため (2005/07/30) -
復刊商品あり
アウステルリッツ
投票数:15票
ゼーバルトの作品は和訳されたものは図書館で借りてほぼ読みました。それからしばらくたって、気になってまた読み返したくなり、いくつか借り出して再読しています。ゼーバルトによって解体され、紡ぎ出され... (2017/11/28) -
アウターゾーン
投票数:19票
電子版は入手可能ですが、紙の本は文庫版も含め絶版のようです。続編である『リ:ビジテッド』も含め綺麗な印刷で読みたいです。 (2025/01/31) -
アウターゾーンリ:ビジテッド 既刊3巻
投票数:1票
前作からのファンです。マイナー誌ということもあって追えていませんでした。 電子版でも購入可能ですが未収録の4話はアウターゾーンをさまよったままです。完全収録を望みます。 (2025/01/31) -
アウターレック
投票数:41票
国会図書館で読みました。『ワースト』もいいけど『アウターレック』も是非。 (2019/07/10) -
アウタ-ガンダム
投票数:67票
この本は持っていますが、巻末に描かなかったエピソード(東京3部作など)がたくさんあるというのが気になります。また、時代が違う為に単行本に掲載されていない話(星よりも近き場所)も載せて欲しいと思... (2001/12/09) -
復刊商品あり
アウトサイダー
投票数:46票
何故に絶版?!、という論に激しく同意。 凄く面白いし、必要な本。ある種の人間は増えてると思いますよ、下の人も言うとおり。 できれば文庫がいいですね。でも、なんであれ読めればいいので、お願い... (2007/03/28) -
アウトサイダー―近代ヨーロッパの光と影
投票数:2票
参考にしたい。 (2008/12/24) -
アウトサイダーを超えて
投票数:3票
『アウトサイダー』が割と面白かったので、こちらも読んでみたいです。 (2010/09/03) -
アウトドアの掟
投票数:1票
ぜひ復刊して欲しい。 (2008/01/13) -
アウトドア般若心経
投票数:2票
幼少期から仏像にハマり、高校受験も仏像スクラップの一芸入試で突破したみうらじゅんさんの傑作。 月極駐車場の「空(くう)あり」の看板に般若心経の真髄をみて以来、3年かけて日本中の看板から般若心... (2024/04/26) -
アウトライブ 公式パーフェクトプログラム
投票数:1票
ファンの人のため (2014/01/22) -
アウトランダー 遥かなる時のこだま
投票数:4票
ドラマを見て読みたくなった。 シリーズ全部復刊して欲しい。 (2023/04/04) -
アウトランダーズ
投票数:1票
若い頃気に入って読んでいました。もう一度読んでみたい。 (2016/07/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!