復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1125ページ
ショッピング10,169件
復刊リクエスト64,643件
-
聲の形 公式ファンブック
投票数:2票
映画を数十回視聴後に、書店で漫画を全巻購入しました。本当に面白い作品です。登場人物達は皆人間味に溢れ、彼らの一挙手一投足に考察の余地があります。どこを探しても取り扱いが無く、縋る様な想いで今回... (2023/08/19) -
聴いて学ぶアイルランド音楽
投票数:0票
-
聴く新耳袋 怪之巻/怨之巻
投票数:3票
本作品が廃刊になってから新耳袋を知りました。最近も書籍(殴り込みシリーズ)を多く出すなど人気は衰えておらず、需要はあると思います。昨年新シリーズも始まったのが人気を示しています。 また、劇場... (2011/04/19) -
復刊商品あり
聴耳草紙
投票数:13票
何年前だろう・・・。本屋に並んでるのを見たんです。 その時は、文庫のわりに厚い本で値段もそこそこしたような。 それでまた縁があったら買おうと思って、今日に至ってます。 遠野物語のあとがきで柳田... (2004/07/20) -
聴覚障害児の読み書き能力を育てる
投票数:2票
自分も耳聞こえないので、どのようにリテラシーを身につけて育ってきたのかを振り返るためにぜひ、参考にしたいからです。 (2013/04/19) -
聴覚障害者と刑事手続 公正な手話通訳と刑事弁護のために
投票数:12票
手話通訳者や聴覚障害者の弁護を担当する事になった弁護士は絶対読むべき本です。現在、聴覚障害者の裁判に於いては、「黙秘権」を伝えられなくても裁判を強行させてしまいます。そういったことを防ぐ為にも... (2000/08/07) -
職人の居るところ 23人の取材からみえたまちとひと
投票数:1票
もっとこの本が認知されてほしいからです (2024/01/19) -
職場の群像: 私の戦後史
投票数:1票
戦後女性労働史を活写するノンフィクションのとして未だ色あせないとのうわさを耳にし、復刊されたらぜひ読んでみたい一冊。 (2024/11/05) -
復刊商品あり
職業別 パリ風俗
投票数:3票
職業別というのが興味深い。 (2012/02/28) -
職業政治の復権―混迷からの脱出 それは無党派層がめざめるとき
投票数:8票
政治は難しいものではない。 そして国民のためのものでなければならない。 著者の石破さんは、いつも分かりやすく政治を説いてくれる。 今、有権者が、より政治への理解能力が求められる時代、... (2010/08/26) -
職業用ミシンの操作と調整法
投票数:18票
ミシンのメンテナンスの参考書がほしいです。復刊を希望します。よろしくお願い致します。 (2019/01/03) -
肉の儀式
投票数:18票
女体を切り裂き刻む様は、ホントに変○小説の極み。 その対象が通常はタブーとされる妊婦であれば、それはなおさらでしょう。 線の細いヒトが読んだら絶句で嘔吐。ある種の好みの方にはこのうえない快楽が... (2003/03/28) -
肉の天使
投票数:3票
友成氏のことを知ったのが最近で、いくつか読んでみてとても面白かった為、他の作品も是非読みたい。 レビューサイトなどによると、本作品の評価が非常に高いので復刊を希望します。 初期の作品の為に、入... (2004/08/20) -
復刊商品あり
肉への慈悲 Interview with Francis Bacon
投票数:6票
ベーコンを理解する上で、貴重な資料のようですので、是非一度読んでみたいと思います。 (2012/06/15) -
肉体の天使
投票数:2票
すき (2005/11/25) -
肉体の知識と帝国の権力 人種と植民地支配における親密なるもの
投票数:3票
適正価格で買いたいから プレミアム価格に歯止めを (2020/12/19) -
肉体の門 田村泰次郎傑作選
投票数:4票
後年、洲之内徹氏が経営を引き継ぐことになる「現代画廊」の創業者でもある田村泰次郎の代表作が一冊で読める得難い選集。角川、新潮の文庫が軒並み絶版なのは悲しい。 (2005/11/15) -
肉弾
投票数:2票
日本人のアイデンティティ喪失が唱えられている今、民族の存亡を賭けて戦った日露戦争の記憶を絶対に風化させてはならないと思う。 我々は、あのロシアにも勝ったことがある国の国民なのだ、という誇りを是... (2002/03/07) -
肉製品製造学
投票数:1票
食肉製品を製造している会社で働いており、勉強したい。 (2017/03/30) -
肉襲 性獣
投票数:16票
芸術的な作品です。 (2006/08/14) -
肉食の思想
投票数:1票
ヴィーガンなど、肉食への疑義が呈されているなか、日本人の目線から欧米の食文化を考察した珠玉の一冊であるが、今現在、中古以外で入手するのが困難てあるため。 (2024/05/20) -
肌ざわり
投票数:1票
本当は「尾辻克彦」名義ですが、それでは売れないというのであれば赤瀬川原平名義でもいいので、読みたいです。 昨年暮れに復刊したと長嶋有の著書に書いてあったので探したのですが、どこに行っても見つ... (2009/10/09) -
肌にも環境にもやさしい手作り美肌石けん
投票数:6票
石けん作りに興味があるので (2009/08/05) -
復刊商品あり
肌色の月
投票数:18票
大学の教養の授業で担当教授がテキストとして紹介されました。非常に気に入り一旦購入したのですが、友人に貸したままで戻ってこないままです。 ぜひ読み返して、若い時期にのめり込んだあの文章に浸りた... (2004/01/31) -
肚ー人間の重心
投票数:1票
対話の講座で講師がおすすめしていた本です。身体についての本質が書かれているようです。図書館にもなく、古書では高価で手に入りません。 (2024/02/19) -
股関節まわしダイエット
投票数:2票
★YouTubeで動画が公開されたことで、プレミアム価格になっていて、手に入りにくくなっています。 ★効果が大きい・・Amazonレビューの内容が、かなりのダイエット効果を物語っています... (2016/12/07) -
肥後の伝説
投票数:1票
友人の一人に肥後というやつがいます。 (2004/12/17) -
肥後和男著作集
投票数:1票
一度刊行されたきりで今は手に入らない (2016/01/27) -
肥田式強健術 2 中心力を究める!
投票数:15票
肥田式強健術は今でこそ無名ですが、戦前は非常に有名で、上は天皇から下は一般庶民に至るまで、健康法として愛されていました。また、その効果も創造を絶するものがあります。ぜひ現代の薬漬けの医学に対し... (2002/03/06) -
肥田春充先生追悼号
投票数:2票
入手できない為。 (2019/01/10) -
肥陽軍記
投票数:2票
竜造寺時代はとても興味があります。読んでみたいです。 (2009/10/19) -
肩に降る雪さえもあたたかく
投票数:6票
高校生で雑誌に掲載されているのを読みました。この作品が高田祐子さんとの衝撃的な出会いでした。あたたかく切ない物語で大好きです。まだ大事にコミックスを持っていますが、是非ほかの方にも読んでもらい... (2008/06/22) -
復刊商品あり
肩をすくめるアトラス
投票数:2票
高額取引がされており、手に入らない。 (2023/09/15) -
育てる技術
投票数:1票
多くの人が名コーチの考え方に触れやすくなるため。 (2022/10/21) -
育児で困ったとき見る本
投票数:1票
この本は、私の子育てにおけるバブルでした。 夜泣き、離乳、排泄の躾、友達との遊び、幼稚園での生活。 子供の成長いろいろな場面で参考にすることが多かった一冊です。 子育てにおける母親の“... (2011/02/13) -
育児ストレスがなくなるのびのび赤ちゃん育て
投票数:0票
-
育児駆出しの記
投票数:2票
検索しても、なかなか見つからず、リクエストしました。 岩崎ちひろさんの絵が、大好きなので宜しく、お願い いたします。 (2003/11/20) -
胃かいようが治るタングステン酸ソーダ
投票数:10票
胃潰瘍で服薬治療中です。完治することがないかとあきらめていましたが、タングステン酸ソーダを知り、是非試してみたくなりました。飼っているペットも消化器系に問題があり、下痢を起こしています。ペット... (2012/10/24) -
復刊商品あり
胆大小心録
投票数:7票
そういえば岩波文庫で秋成の作品って見ないなあ・・・と思いつつ一票。 (2005/12/15) -
背いて故郷
投票数:1票
Kindle版しかない。 (2017/04/05) -
復刊商品あり
背信の科学者たち -論文捏造、データ改ざんはなぜ繰り返されるのか
投票数:41票
「科学的」というのは、主観の入り込む余地の無い、鉄の壁のようなものだと考えていましたが、最近の色々な騒動や、この本の紹介文を見て、人間の関わることに絶対というものは無いとの想いを新たにしました... (2014/04/17) -
背徳のマリア上・下
投票数:17票
綺月陣著 すばらしい物語です。上下同時発売でした。どこを探しても、もちろんboopleでも、本やタウンでも注文しましたがお取り寄せと書いてあるのに品切れで購入できませんでした。なので復刊したら... (2006/11/09) -
背徳のメス
投票数:1票
もう一度読みたい。自分の本棚に置いておきたい (2018/05/23) -
背徳のラブ・シック
投票数:1票
ビブロスが倒産してしまい、後続のリブレ出版でも発売されていないので; (2007/02/20) -
背徳のレクイエム
投票数:1票
2作目「青い触手の神」を古本屋で買ったけど、これを手に入れるまで封印中。 でも2冊とも絶版らしいです。(T_T) (2004/09/14) -
背徳の召喚歌
投票数:5票
読み逃してました。読みたいです。 (2011/10/10) -
背徳の微笑
投票数:1票
すき (2005/11/18) -
背徳者(新潮文庫)
投票数:4票
好きな作家の本ですので是非読みたいです。 (2006/08/12) -
背教者ユリアヌス
投票数:4票
辻邦生氏のユリアヌスは読みましたが、違う著者によるものも読んでみたいので・・・。「神々の復活」にも興味があります。復刊よろしくお願いします。 (2004/03/07) -
復刊商品あり
背教者ユリアヌス
投票数:2票
辻邦生は大好きで10冊以上著作を持っていますが、この本はまだ読んでいません。「背教者ユリアヌス」こそ、ローマとガリア、キリスト教と異教の問題に、日本人作家が真っ向から取り組んだ傑作だと聞き、是... (2003/09/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!










































