復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1090ページ

ショッピング10,170件

復刊リクエスト64,648件




  • 空襲下の救護法

    【著者】東部軍軍医部

    投票数:3

    怖い内容でした。戦争に巻き込まれた時に、この知識を知っているのと知らないのとで、生き残るかどうかが決まると思います。(蔵書有) (2005/06/18)
  • 空賊浪漫!エターナルアルカディア(アンソロジ (ミッシィコミックス おおぞら笑コミックス・シリーズ)

    空賊浪漫!エターナルアルカディア(アンソロジ (ミッシィコミックス おおぞら笑コミックス・シリーズ)

    【著者】不明

    投票数:1

    欲しいのに どこを探してもないので (2020/01/24)
  • 空間から場所へ

    空間から場所へ

    【著者】荒山正彦・大城直樹

    投票数:1

    先行研究として度々言及されており、また都市空間やナショナリズム、ジェンダーの観点など、現在においても重要な課題に関する研究がなされており、この書から得られるものは未だ大きいと考える。 ぜひ手... (2022/09/24)
  • 空間と人間

    空間と人間

    【著者】中埜 肇

    投票数:5

    kk

    kk

    現象学的観点から空間を思考するための必読書だと思います。 (2003/07/17)
  • 空間のコスモロジー
    復刊商品あり

    空間のコスモロジー

    【著者】篠田浩一郎

    投票数:0

  • 空間の生産

    空間の生産

    【著者】アンリ・ルフェーヴル

    投票数:5

    SS

    SS

    人文社会科学における「空間論的転回」に大きな影響を与えた空間論の古典。関連分野でたびたび引用される本なので手元においておきたいが、価格が3万円近くまで高騰しておりなかなか手に入れられず。復刊を... (2021/11/08)
  • 空間・時間・物質

    空間・時間・物質

    【著者】ヘルマン・ワイル(ヴァイル)

    投票数:47

    英訳を古書店でみつけ、安価だったので購入して拾い読みしているが 語学力が稚拙なため、読解に難儀しています。20年以上も前に講談社 から邦訳が出版されていたのを買いたかったのですが当時貧乏学生だ... (2000/11/03)
  • 空間充填曲線とフラクタル

    空間充填曲線とフラクタル

    【著者】H. Sagan (原著), 鎌田清一郎(訳)

    投票数:1

    大学の研究でフラクタルの研究をしていました。時間ができたので、また読みたくなりました (2021/01/27)
  • 空間的分業―イギリス経済社会のリストラクチャリング

    空間的分業―イギリス経済社会のリストラクチャリング

    【著者】ドーリン・マッシィ

    投票数:1

    2014年3月に来日講演あり。唯一の既刊書が品切なのは悲しい。 (2014/02/05)
  • 空間編成の経済理論-資本の限界

    空間編成の経済理論-資本の限界

    【著者】デイヴィド・ハーヴェイ著/水岡不二雄訳

    投票数:7

    これほど注目されているデビッドハーヴェイの主著であり、ギデンスやアーリが度々引用するほどの重要な文献がなぜ絶版になっているのか全く理解できない。彼のプロバガンダ本ばかり市場には出回っているが研... (2012/11/24)
  • 空間群のプログラム TSPACE

    空間群のプログラム TSPACE

    【著者】柳瀬章

    投票数:5

    空間群の表現論に大きな興味があります。 (2013/08/13)
  • 空飛ぶ円盤
    復刊商品あり

    空飛ぶ円盤

    【著者】ユング

    投票数:10

    先日読んだ『テスラ―発明的想像力の謎』(新戸雅章著)の中に、本著『空飛ぶ円盤』の抜粋が載っており、その内容が大変面白かったので、早速本著を読んでみよう思ったのですが。。。ZEPPAN!! そ... (2004/05/20)
  • 空飛ぶ円盤完成近し

    空飛ぶ円盤完成近し

    【著者】清家新一

    投票数:3

    私も、以前この著者の主催する「研究会」に会員として居た事が ありますが、決してインチキとは言いませんが、この著者氏の 「理論」が認められるには、まだ、大分先と見ています。 それ と、この本の出... (2006/09/25)



  • 空飛ぶ冷し中華 全2巻

    【著者】全日本冷し中華愛好会(編)

    投票数:31

    これを2冊も読むと、廃人になってしまいます。 私の手元に2冊ともありますが、これは広く読まれるべきでしょう。 この辺↓にも目次がありますね。 http://magellan.shop-p... (2009/04/07)
  • 空飛ぶ冷やし中華

    空飛ぶ冷やし中華

    【著者】全日本冷し中華愛好会 編

    投票数:1

    全冷中という組織が70年代後半に存在した。何故冬に冷やし中華が食べられないのだ? という疑問から生まれた組織が、短い期間に新書二冊分にもなる会報を出していた。会報に名を連ねるのはジャズメン、漫... (2024/04/22)



  • 突き屋

    【著者】原作:雁屋哲、画:長谷川法世

    投票数:19

    中学生の頃に読んでいましたが、突然終わってしまっていたのでもう一度、1話から最終話まで通して読みたいと思い投稿致しました。また、思い出のシーンは、『形意拳』の達人や大きな針を使った武術の達人と... (2012/10/04)
  • 突囲表演

    突囲表演

    【著者】残雪

    投票数:14

    読みたい、読まなければいけない。 (2012/01/31)



  • 突撃ぐれん隊

    【著者】みなもと太郎

    投票数:3

    kom

    kom

    私が最初に見たみなもと先生の作品です。掲載誌等は忘れてしまいましたがこれ以降ずっとファンです。その後、コミックス化されていないようなので、ぜひもう一度読みたく思い、リクエストさせていただきまし... (2005/02/03)
  • 突撃!ときめき 学園祭

    突撃!ときめき 学園祭

    【著者】南原兼

    投票数:1

    南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/26)
  • 突撃!ときめき 生徒会

    突撃!ときめき 生徒会

    【著者】南原兼

    投票数:1

    南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/26)
  • 突撃!シルバーナイツ

    突撃!シルバーナイツ

    【著者】島田まゆ

    投票数:3

    この発想はなかったわ、という漫画でした。凄く印象に残っています。内容も面白かったし、また読みたいです。 (2008/05/28)
  • 突撃!パッパラ隊 全18巻
    復刊商品あり

    突撃!パッパラ隊 全18巻

    【著者】松沢夏樹

    投票数:4

    kk

    kk

    続編が連載している為、携帯コミックは配信されているのですが、肝心の単行本は復刊されていません。やはり書籍の形で手にとって読みたいので、これを機に是非復刊して欲しいです。 (2007/10/28)
  • 突然ですがキリギリス

    突然ですがキリギリス

    【著者】関口和之

    投票数:1

    日本を代表するバンド、サザンオールスターズに関する歴史的、資料的価値の高い一冊。是非読みたいのですが、中古ではなかなか高額。復刊してほしいです。 (2025/01/15)
  • 突然変異のマタニティ

    突然変異のマタニティ

    【著者】新津きよみ

    投票数:8

    これからは新津先生のような才色兼備の作家の時代です。 (2004/02/16)



  • 突込んだ首

    【著者】海渡英祐

    投票数:1

    特に短編はロジカルな良作ぞろいの作者なので、この作品にとどまらず再評価の機会を与えていただきたいです。 (2012/05/14)
  • 窒素固定世界

    窒素固定世界

    【著者】ハル・クレメント

    投票数:10

    アイスワールドや一千億の針等々の著作は読んでいるのですが、この本だけは未だ出会っておりません(残念ながら内容も???)。是非是非に復刊して戴き、是非是非出版社にはハル・クレメント特集を組んで戴... (2003/09/04)



  • 窓 福井良之助ミニアチュウル画集

    【著者】福井良之助

    投票数:1

    福井良之助の画集は現在一冊も出版されておりません。本書は文庫形式でも出版可能なので、ぜひ復刊をお願いしたい。 (2005/12/10)
  • 窓からローマが見える

    窓からローマが見える

    【著者】池田満寿夫

    投票数:3

    すき (2005/11/25)
  • 窓べの少女

    窓べの少女

    【著者】遠藤みえ子、三木由記子

    投票数:1

    妻が本が大好きで、著者の方にお世話になったので、お礼がしたいから。 (2005/09/24)
  • 窮乏の農村
    復刊商品あり

    窮乏の農村

    【著者】猪俣津南雄

    投票数:0

  • 窯変源氏物語全14巻

    窯変源氏物語全14巻

    【著者】橋本治

    投票数:13

    源氏物語の現代語訳ではなく、完全な翻訳なのでしょう。図書館で第一巻を手に取り、初めから衝撃を受けました。スタンダールの『赤と黒』のようなものにしたいと著者が言ったそうですが(詳細不明)、当時の... (2023/09/21)



  • 立ち上がれふり向くな ”横浜野球”に捧げた熱情の半生記

    【著者】渡辺 元(横浜高校野球部監督)

    投票数:2

    私自身、渡辺監督の野球に惹かれるものがあり、その他の著書を読破しました。しかし、この本は絶版で読むことができず、古本屋でも手に入れられませんでしたので、是非読みたいと思っているからです。 (2004/05/13)
  • 立ち枯れの森

    立ち枯れの森

    【著者】酒井美羽

    投票数:4

    もう15年くらい前に読んで恐怖の中にロマンチックや 神秘的なものがたくさんあって29年生きてても 一番好きな漫画です。大判で発売されたのは表紙の マリアのイメージがぜんぜんちがーう。って感じで... (2005/08/01)
  • 立体いろいろ!ビーズの国

    立体いろいろ!ビーズの国

    【著者】武藤 光子他

    投票数:3

    私の趣味が高じて、ビーズ作成が娘の趣味になるきっかけになった本です。掲示されている最初の作品から順番に1つ1つ作成し、棚にディスプレイしていた、娘のもっとも大事にしていた本なのですが、公園にと... (2005/07/23)
  • 立体で見る 美術がわかる本

    立体で見る 美術がわかる本

    【著者】ロン・ファン・デル・メール , フランク・ウィットフォード

    投票数:6

    評判がいいですね。 手に入れたいです。 (2007/03/08)
  • 立体易占術―100円玉とサイコロ1個で運勢を変える! (カッパ・ブックス―複合開運シリーズ) [新書]

    立体易占術―100円玉とサイコロ1個で運勢を変える! (カッパ・ブックス―複合開運シリーズ) [新書]

    【著者】中津川りえ

    投票数:3

    10数年前になにげなく買った本でした。 しかし、易経の勉強が進むにつれ、これだけ易しい表現で、高度で充実した内容がコンパクトにまとまった本はない、と気づいた本です。 なぜ、この本のよさが他... (2012/12/19)
  • 立体電子効果―三次元の有機電子論

    立体電子効果―三次元の有機電子論

    【著者】A.J. カービー (著), A.J. Kirby (原著), 鈴木 啓介 (翻訳)

    投票数:1

    kb

    kb

    大変有意義な,適度にマニアックな書籍.大学B1〜M2あたりの学生が手にして自学するのにとてもよい良書なのですが,教科書としての指定がないので絶版に…….何とか学生にもたせたいので,是非とも復刊... (2014/07/07)



  • 復刊商品あり

    立原えりかのファンタジーランド 全16巻

    【著者】立原えりか

    投票数:160

    高校生の時に読んでとても影響を受けました。 インパクトもあり心に響きました。 またもう一度読みたいと思います。 忘れないお話が今も心に残っています。 この本に代わる童話はありません。 ... (2014/12/10)
  • 立原道造全集 全6巻

    立原道造全集 全6巻

    【著者】立原道造

    投票数:14

    メジャーではないがとてもいい詩人なので (2006/01/31)
  • 立原道造全集〈4〉建築図面、彩色画、スケッチ、建築評論、翻訳1・2、採録文集、拾遺文集

    立原道造全集〈4〉建築図面、彩色画、スケッチ、建築評論、翻訳1・2、採録文集、拾遺文集

    【著者】立原道造

    投票数:2

    立原道造全集は以前、角川からも出版されているが、この筑摩書房版の第4巻には、立原道造の建築家としての側面を明らかにすべく、彼の描きためた膨大な数の建築図面、パース、スケッチなどが初めて掲載され... (2021/05/25)



  • 立去れ鳥

    【著者】ミュリエル・スパーク

    投票数:7

    いい作家なのにどの作品も絶版なのは残念です。是非復刊を! (2005/09/02)
  • 立命の研究

    立命の研究

    【著者】神渡良平

    投票数:1

    安岡正篤先生に私叔しておる所以、全ての出版物を読破したい。 (2010/06/15)



  • 立川文庫 15編 西郷隆盛

    【著者】野花散人

    投票数:1

    寺

    大河ドラマにあわせて復刊して欲しい。 (2017/10/29)
  • 立川藤志楼傑作落語選集

    立川藤志楼傑作落語選集

    【著者】高田文夫

    投票数:2

    もっともっと沢山の人に読んで貰いたいです。 (2019/05/06)



  • 立川談志のなまいき論

    【著者】立川談志

    投票数:11

    読みたいです。 (2002/11/04)
  • 立川談志独り会 全5巻

    立川談志独り会 全5巻

    【著者】立川談志

    投票数:10

    絶対手元においておきたいから (2005/05/26)
  • 立待月居待月

    立待月居待月

    【著者】佐香厚子

    投票数:1

    女の子の一途な思いが伝わって来る話です (2015/07/16)



  • 立志式にあたり中学生のみなさんに

    【著者】鍵山秀三郎

    投票数:1

    鍵山秀三郎の中学生向け講和録、是非復刊を望む。 (2004/02/28)
  • 立憲主義と民主主義

    立憲主義と民主主義

    【著者】阪口正二郎

    投票数:3

    アメリカにおける立憲主義と民主主義の関係は、決して単純に語ることができない。両者の鋭い緊張関係を明晰に語る本書が絶版となり、稀覯本となっているのは、両者が蔑ろにされつつあるようにも見える日本の... (2018/08/08)
  • 立木義浩 写心気30

    立木義浩 写心気30

    【著者】立木義浩

    投票数:1

    「舌出し天使」はいつ観ても魅力的ですねェ。 (2006/01/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!