復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1049ページ
ショッピング10,209件
復刊リクエスト64,656件
-
異国迷路のクロワーゼ
投票数:3票
一番好きな漫画家を聞かれたらこの方を挙げます。 作者の武田日向さん2017年1月に亡くなられ、とても悲しいです。 後世に残していきたい作品です。 関連作品全ての復刊をぜひ、お... (2017/05/27) -
異国迷路のクロワーゼ The Animation ねんどろいどぷち 湯音付き アニメガイド
投票数:1票
ファンの人のため (2018/08/16) -
異国館ダンディ
投票数:147票
大好きな漫画でした。フォンも多いはずと思って、文庫版がでるのをずっと待ってましたが、作者さんが現在「花とゆめ」の漫画家さんではないことを知り「これはでないかも…」ぜひ声を挙げねばと思いました。... (2009/10/15) -
異境
投票数:2票
ぜひ読みたい。 (2008/10/23) -
復刊商品あり
異変街道
投票数:1票
松本清張で手に入らないなんて…。 読んでみたいです。 (2011/06/15) -
復刊商品あり
異形の愛
投票数:31票
復刊リクエストを拝見して初めて知った作品です。あらすじで一気に引きつけられ、とても気になっています。 (2017/04/14) -
異形の翼
投票数:4票
米村さんのファンです。 (2004/06/29) -
異形再生: 付『絶滅動物図録』
投票数:1票
絶滅した動物たちの歴史に興味をもったから (2016/01/15) -
復刊商品あり
異形家の食卓
投票数:2票
5年以上も前に読んだ本ですが、描写の気持ち悪さがいつまでも頭から離れません。 吐き気を覚えるほどの不快さでしたが、あれほど感情を揺さぶる本も滅多にないと思います。 あれだけパワーのある本を... (2014/07/18) -
異形武夫
投票数:16票
南北朝時代の小説が読みたいから (2025/04/19) -
異才の人 木下恵介―弱い男たちの美しさを中心に
投票数:2票
持っていますが、いろんな人に読んでもらいです。 (2023/11/02) -
異教的ルネサンス
投票数:2票
この本を読んでみたいと考えています。 (2013/01/05) -
異文化としての子ども
投票数:1票
-
異文化コミュニケーション学への招待
投票数:0票
-
異文化間交易の世界史
投票数:1票
著者は奴隷貿易史研究者として、英語圏では知らぬ者はいない存在。残念ながら彼の主著は日本語では読むことが出来ないが、この本もそうした大家が「交易」という人類史上重要な活動を世界史上に位置づけるよ... (2021/08/26) -
異星の人
投票数:3票
面白そう! (2003/08/03) -
異星の人 エーリアン・メモ
投票数:2票
収録作中の「わが谷は緑なりしか」は忘れえぬ名作。田中光二は若いころ熱中して読んでた。今の若い世代に読んでほしいな。 わたしのリクエスト「わが赴くは蒼き大地」もよろしく。 (2012/01/15) -
異時間の色彩
投票数:7票
この文庫は、10数年前に一人東京に研修でいっていた時に、 休日に何気に読んでものだが、SFの怪獣・宇宙船が出るものと違い、 心底 おびえた記憶に残る作品だったことをだけを覚えている。 再度読ん... (2006/04/11) -
異次元への冒険
投票数:2票
私の青春時代の記念碑的なSF小説です。これを読むたびに、ブラームスの交響曲第4番の楽想を思い出します。まさに永遠的なSF作品です。 (2004/05/25) -
復刊商品あり
異次元を覗く家
投票数:14票
古本屋でふと目にとまった「異次元」の文字。『ナイトランド』の作者だと気づき何気なく購入しました。そして物語が疾走し始めるあたりからすっかり夢中になってしまいました。時間と空間の概念を飛び越えた... (2002/09/21) -
異次元カフェテラス
投票数:10票
中学時代に友人に借りて読んだ本です。ずっと印象に残っていたので、買おうと思い立った時にはもう販売していませんでした。 ないと思ったらよけいに読みたくなり、あちこち古本屋さんなど巡ってみても見つ... (2006/05/12) -
異次元クエスト・光の戦士
投票数:2票
子供の頃に読んでいましたが最終巻未読です。 少年の成長物語として良質なジュブナイルだったと記憶しています。 主人公の子供らしい身勝手さ・無邪気さ・責任感等が、超人ではなく等身大のキャラクタ... (2012/08/05) -
異次元体験アストラル・トリップ
投票数:3票
読んでみたいから。 (2006/09/07) -
異次元創世記 赤竜の書
投票数:42票
まだ「真世の王」を読んでないのですが、著者の妹尾ゆふ子さんの作品世界が好きで、この赤竜の書の存在を知ってからは日に日に読みたいという気持ちが募るばかりです。是非、復刊してほしいです。どうか、よ... (2002/09/12) -
異次元海峡
投票数:1票
光瀬さんの絶版本の中でも滅多に中古販売されないレアな本だと思います。ぜひ読んでみたい。 (2008/02/24) -
異次元騎士カズマ シリーズ(黄金拍車 全5巻、骸骨旗トラベル 全3巻、剣奴王ウォーズ 全2巻)
投票数:163票
約30年ひきずってますのでスッキリしたい。子供の頃、ワクワクしながら発売日を楽しみに買っていたのに、次はまだかと随分長い間待っていたところ未完で終了していたことが分かり大変ショックを受けました... (2019/11/27) -
異界の四竜士
投票数:3票
文庫で出ていたシリーズの方は殆ど知らないのですが、新書で出た外伝(?)の挿絵が岩崎陽子さんとのことで興味を持ちました。 同じ挿絵で復刊してもらえないものでしょうか……。 (2002/08/26) -
異界への扉
投票数:1票
始末やジャックシリーズは全部集めているが、この本だけは手に入らなかったもの。シリーズ通してストーリーがつながっているため、この本がないとわからない部分がありどうしても読みたい (2016/06/01) -
異界戦記カオスフレア Second Chapter データブック ラピスフィロソフォルム
投票数:18票
ファンタジーからメカ物まで極めて多彩なジャンルのキャラクターをクロスオーバーできるのが魅力のTRPG「カオスフレア」。その多彩さの根幹は豊富に用意されたデータ群であり、それを凝縮した一冊がこの... (2012/09/08) -
復刊商品あり
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
投票数:73票
探していますが、どこにもありません。 自分の住んでいる市の図書館にもありませんし、中古を探しても、下巻は特に、10倍という、とんでもない値段が付いています。 ぜひ読みたいので、復刊を切に願... (2012/02/21) -
異神の杜
投票数:0票
-
異空間アクション ツルギ
投票数:2票
当時これを読んだ時すごく私のツボにはまりました。三種の神器、召喚、アクションなどもそうですが、なんと言っても、主人公剣が自分の凶暴な一面との葛藤と、を守ろうとする剣の思いがとてもよく伝わってき... (2005/02/11) -
異端の映画史 新東宝の世界
投票数:22票
購入したいと思ったときにはすでに書店になく、図書館で借りて読むのみ。新東宝、そして戦後の日本映画の歴史を深く知ることができ、また関係者の方のインタビューも充実していて、銀色のピエロ様のコメント... (2020/02/19) -
異端の経済学
投票数:11票
新しいリクエストをする時は、ちゃんと「特集」のページに加えて下さい。例えば経済学の本であれば、「経済学」特集ページに行って、そこの「特集追加」をクリックしてそこからリクエストすれば、自動的に特... (2002/04/19) -
異端の英雄 [上/下]
投票数:4票
戦後日本の小説界に影響を与えた生島氏の半自叙伝的内容であり、 過渡期となった戦中から終戦直後を面白く鮮やかに描き上げています。 戦後というイメージの掴めない世代にも退屈しないまま参考になる 一... (2003/03/20) -
復刊商品あり
異端の鳥
投票数:35票
ブローディガン『愛のゆくえ』の訳者解説で青木日出夫さんがコジンスキーの名を、共に自殺への道をたどった作家としてあげておられました。私は映画『チャンス』の原作者としてしか知りませんが、『異端の鳥... (2004/05/20) -
異端カタリ派と転生
投票数:12票
カタリ派に関する書籍は数少なく、わかりやすい貴重な本だと思います。 グノーシスの教えは今の日本のニューエイジのムーブメントにも共通するものを感じています。それは、自分の外側に神を探す時代はもう... (2004/03/06) -
復刊商品あり
異端カタリ派の研究 中世南フランスの歴史と研究
投票数:23票
カタリ派の研究をする際に、日本で一番重要な研究書です。絶版しているために、図書館などにもあまり入っておらず、カタリ派の研究が日本で発展することを妨げているように思います。ぜひとも復刊していただ... (2005/12/30) -
復刊商品あり
異端審問
投票数:8票
講談社現代新書1312ですね。1996年7月20日初版発行 218頁 定価650円 大きな出版社のものほど出たときに購入しておくべきでしょうね。この本と参考書目に挙げられている『異端審問』文庫... (2004/02/20) -
異端者シオラン
投票数:1票
新たに日本人による評伝?が出た今、より詳しく書いてある本書の真価が発揮されるため。 (2020/06/13) -
異能戦士(全3巻)
投票数:0票
-
異色作家短篇集 全17巻
投票数:3票
どうしても全巻読みたいです。洋書もいいですが、初心者だし訳文も読みたいです。図書館にもないし、買おうとしたら探し回っても中古しか見つかりません。状態のいいものもなかなかないので、やっぱり復刊し... (2023/12/03) -
異色作家短篇集15 嘲笑う男
投票数:2票
レイ・ラッセルの小説は滅多なことでは読めない! (2004/11/12) -
異色作家短篇集18 壜づめの女房
投票数:34票
すでに早川書房60周年記念出版で全20巻として『異色作家短編集』が復刊され、購入した人は沢山いたと思うのですが(僕もそのひとりです)この『壜づめの女房』だけが復刊されなかったことについては、理... (2008/10/29) -
異色時代短篇傑作大全2
投票数:2票
真樹先生の書き下ろし作品が収録されているので。 (2005/12/28) -
異色短編集 全?巻(ゴールデンコミックス)
投票数:1票
おもしろい。今も持ってます。 (2002/04/18) -
異説夢見館
投票数:8票
霞田先生の大ファンです。図書館でも手に入りませんので、ぜひお願いします。 (2005/07/23) -
異議あり日本史
投票数:2票
読みやすくて持ち運びもしやすい面白い本でした。10年ぐらい前に引越しの時になくしてしまいそのままになっていました。ちょうど奈良1300年で奈良旅行に行くのでお供にまた買ってみよう!と思ったら何... (2010/10/15) -
異貌伝
投票数:24票
手塚先生のファンで未読だからです! (2007/11/13) -
異邦からの眺め
投票数:6票
「観世音菩薩」が読みたい。 ところで、ネモ船長はベルヌのとある作品で死んだはずなんだが(笑)。 (2004/04/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
































![異端の英雄 [上/下] 異端の英雄 [上/下]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/4041940079.09.LZZZZZZZ.jpg)











