復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1028ページ
ショッピング10,235件
復刊リクエスト64,659件
-
独立軍の花嫁
投票数:7票
面白かったという声を多く聞き、是非自分も読んでみたいと思いました。 (2005/12/13) -
独英文化比較論
投票数:1票
いくら盟友とはいえ、よくこんな本が訳出できたものだ。 (2010/10/11) -
復刊商品あり
独裁と民主政治の社会的起源 1・2
投票数:4票
読みたし!! (2014/02/14) -
独裁者たちへ!! ひと口レジスタンス459
投票数:23票
ソ連人民の独裁者たちへの反逆の気持ちが生み出した「アネクドート」。 バレたら粛清される命がけの笑いと風刺を混ぜ込んだアネクドートが ぎっしり詰まったこの一冊を是非ぜひみなさんの読んでいただ... (2010/02/05) -
独裁者の研究 -歴史に学ぶ権力の秘密と手口
投票数:0票
-
独身者
投票数:7票
タイトルだけ知っていて読んだことのない小説のひとつ。スパークのものは出来るだ け読みたい。 (2006/04/27) -
復刊商品あり
独身者の機械
投票数:19票
ペヨトル工房の夜想17、未来のイヴにて一部読みましたが全編を読みたいですね。 (2022/09/01) -
独軍ソ連侵攻
投票数:1票
独ソ戦を考える上で、貴重な書籍である。 (2016/06/27) -
独逸の決戦態度 ヒトラー総統最近の宣言
投票数:2票
読んでみたいです (2007/06/12) -
独逸第三帝国の理論
投票数:4票
ナチ党最初期の人物だけに興味深い。(蔵書有) (2005/05/17) -
独逸西部作戦
投票数:1票
ナチス党の公式文書の日本語訳は、非常に珍しい!(蔵書有) (2005/12/08) -
狭い谷 黒い山 ヒッタイト帝国の秘密
投票数:26票
以前、大学の図書館でヒッタイトに興味を持ち読んだ本です。 あまり多くの解明がなされていないヒッタイトについての貴重な本で、とても分かり易く読んだのを覚えています。古本でも探していますが見つから... (2003/06/20) -
狭山裁判と科学: 法科学ノート (現代教養文庫: 938)
投票数:1票
. (2005/03/05) -
狸穴中学バナナ事件
投票数:3票
名作だと思います。 手に入らないのでぜひ復刻して欲しいです (2012/08/10) -
狼くん突風 全2巻
投票数:10票
はまりにはまった作品でした。 くっつきそうでくっついてない二人にドキドキそわそわしっぱなしでした。 復刊よろしくお願いしますっ。 (2016/06/26) -
狼とくらした少女ジュリー
投票数:1票
エスキモーの暮らし方、その動物と人間は根源が同じ、兄弟であると言う考え方、そしてジュリーの、飢えながらも希望を持ち続ける行き様に感銘を受けた。 (2006/08/23) -
狼と香辛料(電撃コミックス)
投票数:0票
-
狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語
投票数:191票
私は今、この本の勉強会に参加していますが、とても内容の濃いものです。 けれど本が無く、とても高価な古本も冊数がほとんどありません。私はどうしても欲しく買いましたが、できれば 1人でも多く手... (2022/01/15) -
復刊商品あり
狼と鳩 上・下
投票数:37票
ウッディウィス作品の中で一、二を争う程好きな作品です。戦い の中、かたくななヒーローに負けず、愛を勝ち得て行くヒロイン の強さが素晴らしい物語です。復刊を熱望しております。どうぞ よろしくお願... (2005/08/25) -
狼なんかこわくない
投票数:13票
図子先生のファン歴10年以上です。昔から先生の御作品は必ず購入していたのですが、引越しを繰り返すうち『狼なんかこわくない』のみ、紛失してしまいました。どうしても手に入れたくてオークションを毎回... (2002/07/31) -
狼になりたい
投票数:1票
私は福田吉兆のファンです。しかし、彼はマイナ-キャラな為、グッズでも、同人誌でもなかなか取り上げられることがなかったので。 (2007/01/08) -
狼には気をつけて 全4巻
投票数:1票
単行本を揃えようと思ったら廃刊になっていたので。 復刊したら是非とも購入し、読みたいと思います。 (2008/07/20) -
狼のエンブレム
投票数:18票
どうも今まで単行本に収録されたことは無いみたいですね。 徳間書店の少年キャプテンの創刊号から3話掲載。だったかな。 これが大橋薫さんのデビュー作だそうで、まったく収録されないし、 注目もされて... (2004/08/19) -
狼のバラード
投票数:6票
ケン月影氏の生み出す犬神明は正に小説のイメージ通りで、シブくてカッコイイです。内容も原作に限りなく近く描写してあるので充分楽しめます(原作を下手にいじって貰いたくないのだ!)。是非、復刊願いま... (2008/11/07) -
狼の子守唄
投票数:1票
ハードボイルド好きです (2005/11/05) -
狼の愛 <付>「蟻」ジャック・デリダ
投票数:0票
-
狼の星座
投票数:59票
以前所有していて、子供たちも「満州」や「馬賊」に興味を持ったようでした。今は何かと軽視されやすいこの時代の中国東北部を、日本人の馬賊の頭目の目を通じて描いてあるのは貴重だと思います。10年前の... (2014/07/16) -
狼の時 全二巻
投票数:14票
時は第二次世界大戦下、密命を負った英国の諜報員がナチス相手に大暴れ。 主人公は人狼なのでピンチの時はもちろん変身! ジャンルこそホラーだがスパイ小説の王道をきっちり押さえた展開のため、 たいへ... (2003/05/21) -
狼の歌の伝説
投票数:8票
少年時代に読んだ本。動物を主人公とした読み物は多数あり、それらは、人間との交流を描いたものなどが大半であった。しかし、この本は、人間の介入を一切拒み、厳寒の地に生きる動物の様子を、正確な緻筆に... (2003/04/17) -
復刊商品あり
狼の民俗学 人獣交渉史の研究
投票数:6票
狼とひとのかかわりに興味があるので (2018/01/11) -
狼の瞳
投票数:1票
たいていの書店で在庫切れ扱いで入手困難です。 氏の作品を集めているので、ぜひ復刊をお願いします。 (2008/08/31) -
狼は眠らない
投票数:26票
作者さんの支援BIS氏の作品は前作の頃から小説家になろうで読んできました。 今作も投稿開始当初から追い続けた作品です。出版された書籍は小説版と漫画版はともに発売前から予約して購入してきました... (2021/09/10) -
狼は眠らない
投票数:57票
何度も読みたくなる、素晴らしい作品です。近年これほど夢中になって読んだ作品は他にありません。これから更に面白くなるところなのに‥。是非書籍版の続刊をお願いします。 コミック版も、作品の世界観... (2020/10/28) -
狼を愛した姫君
投票数:28票
人気のある作家さんの作品はあとから入手するのは非常に困難です。シリーズものは途中から読んで、最初の作品を読みたいと思っても手に入れるのは困難です。このシリーズを読みたい人はたくさんいると思うん... (2002/12/15) -
狼森ののろい
投票数:6票
小学生の頃に図書館にあり、その頃難しいながらも 頑張って読んだのを覚えています。 そしてとてもどきどきしながら読みました。 ふと読みたくなり探すと絶版。 近くの図書館にもなくあきらめていまし... (2004/10/18) -
狼殺し
投票数:4票
是非読みたい。ここを読んでおかないとこの後の作品に絡む部分が絶対あるから。ぜひ、復刊頂きたい。 (2004/07/14) -
狼煙
投票数:1票
どれも素敵な作品なのに、檀一雄のことを知らない方が目にする機会はほとんどなく、歴史に半ば埋もれてしまっています。この本を復刊することで多くの人が彼の作品や名前を目にする機会が増え、檀の再評価に... (2023/01/19) -
狼煙
投票数:1票
白土氏の作品はすべて読みたい (2004/08/16) -
狼男だよ
投票数:3票
昔、平井先生の大ファンでこのマンガを読んでみました。ケン月影先生の独特のタッチは想像していた犬神明と結構マッチしていました。それ以来このマンガの大ファンです。手元にある本は何度も読み返したので... (2008/11/07) -
狼男の言語標本: 埋葬語法の精神分析/付・デリダ序文 (叢書・ウニベルシタス)
投票数:1票
読みて~ (2022/06/02) -
猛き神の紋章 アストラルシティ
投票数:1票
かつてパソコン誌に連載されていたのですが、その雑誌が廃刊になってしまい、単行本もいつの間にか絶版になってしまいました。 登場人物がとても魅力的で、個性的で、特にヒロインの綾が、大好きでした。 ... (2003/09/14) -
猛毒!クラシック入門 誰も言えなかった内緒の話
投票数:4票
「猛毒!」ですか・・・・・・・面白いかも。 (2004/08/03) -
猟人日記
投票数:15票
高校生の頃、国語の授業でこの作品を知りました。教科書に載っていたのはほんの一部分でしたし、内容はほとんど覚えていないのですが、当時読んだとき鮮烈な印象を受けたことは覚えています。是非、復刊を願... (2004/02/11) -
猟奇伝説アルカード 全4巻+漆黒の真実編
投票数:9票
読んだことがない世代です。かなりお勧めされているようなのでぜひ読みたい!!きっと今でも人気が出るのではないかと思います。寄生獣などのように、完全版という形でも良いと思います。コンビニコミックと... (2010/10/16) -
猟奇文学館 全3巻
投票数:24票
読んでみたい (2022/02/12) -
猥婦まにあ
投票数:1票
最近 船戸ひとしさんのイラストを見て イラストが好きになり 作品を読みたくなったのだ どれも新品がないので復刊希望します 船戸ひとしさんの他の作品でもいいです (2019/07/22) -
猥褻風俗辞典
投票数:1票
ぼくも宮武 外骨先生を尊敬しております。その著作が途絶えることのないよう、一票。 (2004/03/14) -
猪・鹿・狸
投票数:2票
山野をかけめぐりたいから。 (2009/01/11) -
猪八戒の大冒険
投票数:10票
私もぜひ、武田先生の本を参考書に、中国時代小説の傑作を書きたいと思っています。 (2004/02/28) -
猫
投票数:1票
広田奈都美さんが大好きだから、ほかの作品も読みたい (2015/07/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









































