復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1013ページ
ショッピング10,235件
復刊リクエスト64,659件
-
瀬川冬樹のステレオテクニック
投票数:2票
今ではオーディオの初心者が配慮すべきノウハウが書かれた本がない (2004/07/03) -
瀬戸の花嫁
投票数:22票
エニックス出版のコミックスは昔からどんな人気作も最終巻付近が入手困難と言うのが相次いでおりましたが、例に漏れずアニメ化した、この作品も入手困難になっています。 最後の15,16巻が出るまで休... (2012/03/22) -
瀬戸内の旅情 その歴史と風土
投票数:1票
現在では大三島についての新しい史観があることと思いますが、奈良本氏の名著として、遺してもらいたい一冊です。 (2006/01/25) -
瀬戸内シージャック 凶弾
投票数:2票
もう一度読みたい。 (2014/02/23) -
瀬戸内海
投票数:2票
日本三景の宮島があるのに、いまいちマイナーな感のある(?)瀬戸内海。写真集も東京在住のせいかほとんど見かけません。なぜ瀬戸内海なのか、それは私が広島出身だからです。子供のころに浮き輪で揺られた... (2006/03/04) -
瀬戸内海 THE INLAND SEA
投票数:1票
緑川氏の二冊の「瀬戸内海」のどちらを採るかは好みが分かれるでしょうが、両方とも後世に遺して欲しいものです。 (2005/12/25) -
復刊商品あり
火 散文詩風短篇集
投票数:4票
ギリシャ神話・古典をモチーフにした作品であるということで、兼ねてから読んでみたいと思っている作品です。しかし地元の図書館には所蔵されておらず、古書店やネット通販を巡っても巡り合えず……なかなか... (2020/09/02) -
火のいろの目のとなかい
投票数:1票
小学生のとき読んで以来なので内容がうろ覚えなんです。 (2010/08/11) -
火のおどり子・銀のひづめ
投票数:0票
-
火の娘たち
投票数:9票
シルヴィが手軽に読めないのは残念。 (2013/01/16) -
火の子
投票数:24票
子どものときに読んでとても強く感動した記憶があるからです。人のために行動することの大切さややさしさについて大人の今になっても考えさせられるところのある児童文学の傑作だと思います。自分にとってと... (2012/02/10) -
火の山にて飛ぶ鳥
投票数:2票
三岸節子の生涯を書いた小説です。凛とした気概のある女性を描いた作品で芝木好子さんの小説の中で最も好きなものです。才能のある素晴らしい女性が画家として母として妻として生きていく過程を描いています... (2002/06/05) -
火の山(上・中・下)
投票数:4票
続きがよみたいです (2007/05/26) -
火の山-山猿記
投票数:0票
-
復刊商品あり
火の島
投票数:2票
オンデマンド出版はされていますが、ぜひとも本の形で読みたい。 (2006/04/10) -
火の昔
投票数:2票
柳田国男全集に収録されている話しだが、 新たにイラストや参考文献、灯火に使われている植物などが加えられ、 子供だけでなく焚き火や火起こし、かまどなどに興味のある人にとっては とても役立つ... (2008/01/23) -
火の柱
投票数:23票
全く古びることのない作者の批判精神を、今に、そして将来にも活かすために必要な書籍だと思います。 (2021/10/18) -
火の玉イモジェーヌ
投票数:1票
スパイ小説として面白い作品。 (2003/05/05) -
火の精神分析(改訳版)
投票数:6票
『改訳版』ではない古い方を持っています。バシュラールの本は絶版になってはいけないと思うので1票。 (2012/03/18) -
復刊商品あり
火の起源の神話
投票数:4票
正確には『火の起源の神話』ですね。 タスマニア・オーストラリア・トレス海峡諸島とニューギニア・メラネシア・ポリネシアとミクロネシア・インドネシア・アジア・マダガスカル・アフリカ・南アフリカ・中... (2006/04/28) -
火の車板前帖
投票数:3票
広く読んでいただきたいのですが、古本の流通価格が高く手が出せない価格のため、復刊されることを願います。 (2022/08/07) -
火の魚
投票数:2票
実写ドラマ化もしている作品なのに、全集あるいは高値の古書しか出回っていないため。 「蜜のあわれ」と同じく、老齢の男性と若い女性の組み合わせという、室生犀星の得意とする世界が緊張感ある物語にな... (2024/11/19) -
火の鳥 ハードカバー(愛蔵版) 角川版 全12巻
投票数:2票
「ハードカバーの高級感」と、「写実的な登場人物の表紙」が、重厚で壮大な世界観と物語をより高めている。 作中の可愛らしいタッチの登場人物とは180度異なる写実的な表紙の人物像は、読後の余韻を強... (2021/02/12) -
復刊商品あり
火の鳥2772
投票数:16票
御厨さとみ先生の漫画が読みたいと思っても、絶版ばかりなので、復刊して貰えるとありがたいです。御厨先生は、再評価されて欲しい作家です。 (2019/09/04) -
火の鳥NO,12(ギリシャ・ローマ編)B六判
投票数:6票
手塚治虫先生の大ファンです。中でも生命・愛・自然などが描かれた壮大な作品である「火の鳥」がとても好きです。特に角川書店さんが発売していたB六判の火の鳥は、表紙が厚くとても高級感がありました。価... (2005/02/12) -
火の鳥 太陽編(上)
投票数:1票
火の鳥を小学館クリエイティブ版で揃えようとしたが、太陽編(上)だけ在庫が無く中古も見つからない。あるレビューで製本上のエラーがあるようなことを見たが、詳しくはわからない。 (2024/01/18) -
復刊商品あり
火の鳥【完全復刻版】
投票数:87票
買い逃したので もう一度特典付きでほしい。 (2019/05/14) -
火の鳥と魔法のじゅうたん
投票数:1票
一度本棚の整理のために売ってしまいました。最近また読み返したくなってしまい、多くのサイトを探しましたが絶版になっていることを知り、自分勝手なのは分かっているのですが手放してしまったことを後悔し... (2022/06/07) -
復刊商品あり
火の鳥太陽編(オリジナル版)
投票数:145票
角川絶版コミックというコンビニなどで販売されていたものの、「太陽編・下」だけ、運悪く購入できず、ずっと探していました。それ以外の文庫サイズのものなどは持っています。手塚先生の作品は出るたびに内... (2010/01/30) -
復刊商品あり
火の鳥風太郎・二級天使
投票数:11票
石ノ森氏のデビュー作にして、某漫画評論家に「この作品のパロディが多すぎる」と言わしめた、地上に降りた天使もののパイオニア。ぜひ読みたいです。 (2002/07/04) -
復刊商品あり
火の鳥-望郷編- マンガ少年掲載版
投票数:28票
火の鳥望郷編は、マンガ少年連載版と単行本で大幅に違っています。 例えば単行本では 『ロトたちは死んで、生き残ったのは、ロトの6人の子どもたちだけたった』と説明があり『ロトの6人の子どもたち』が... (2005/06/04) -
火よう日のおはなし
投票数:3票
図書館で借りて読み、幸せな気分になりました。 これこそ絵本!という感じです。 手元に置いて時々開きたい一冊。復刊を希望します。 (2016/07/28) -
復刊商品あり
火よう日のごちそうはひきがえる
投票数:4票
ひきがえるとんだ大冒険のシリーズの第一巻。 全部で五冊あるが、残念な事に全部絶版。 とても、情緒あふれる、そして楽しい素敵な本なので是非沢山の方に読んで貰いたいが、図書館にもなかったりで、なん... (2000/06/14) -
火よ燃えろ
投票数:12票
これも絶版になったのですね。新カバー・旧カバーの両方持ていますが、ミステリー以外の方も楽しめる内容で様様な読者にカーの面白さが伝わる作品が絶版は惜しいです。でひ!復刊を求めます。(出来れば旧カ... (2002/12/13) -
火下牡丹
投票数:1票
愛蔵本です。習書にも有用と思いますのでぜひ復刊を希望します。 (2006/01/11) -
火刑台への道
投票数:0票
-
復刊商品あり
火吹山の魔法使い
投票数:141票
復刊されたら、あるいは電子ブック化されたら、絶対に買います。100%約束 します。むちゃくちゃわくわくしながらマップを書いて遊んだ日々を思い出し ます。想像力をかき立てる文章の描写が、独特の世... (2003/10/04) -
復刊商品あり
火器の誕生とヨーロッパの戦争
投票数:48票
軍事史の傑作であるとともに、武器の進化と戦略・戦術の進化の選択的親和性(Max Weber)を描き、複雑系歴史学の傑作でもあります。名著なので原書は今でも売られています。それを読んでもいいので... (2021/10/07) -
火天風神
投票数:5票
台風を題材にしたパニックサスペンスらしいです。若竹さんの新境地のようです。 読んだ方から薦められてとにかく読みたくなりました。 若竹七海さんの作品は全部読みたいと思っていますので、 よろしくお... (2005/06/23) -
復刊商品あり
火山の下
投票数:40票
この本は翻訳がひどかった覚えがあるので、新しい翻訳が出たら読みなおしてみたいです。ちなみに、私がこの本を知ったのは、大江健三郎ではなく、エルヴェ・ギベールの小説の中にミシェル・フーコーが大好き... (2003/08/02) -
火山の旅
投票数:1票
子供の頃、氏の太平洋プレート移動説を聞いた時に地球の生成の歴史の大いなるロマンを感じました。現在においても本書の価値は失われていないと思います。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/17) -
火山の歌
投票数:1票
丸山さんの作品が殆ど品切れ状態なのは日本文学にとって大きな損失ですね。 是非復刊するべきだと思う。 (2010/01/31) -
火山を運ぶ男
投票数:14票
「内容」欄を見て、話の設定が面白そうだなと思い、1票。 “火山をカバンに入れてパリに旅立つ” っていうのを、どんな感じのものに仕上げているのか興味があります。おしゃれっぽいモダニスム作品になっ... (2004/02/26) -
火山列島の思想
投票数:4票
「火山列島の思想」を1970年頃に読んだ記憶があります。益田先生独特の日本人観に深い感銘を受けた記憶がありました。「知」との最初の出会いとして青春の書でした。 実は4~5年前に古本屋で見つけて... (2006/10/11) -
火山島
投票数:1票
自分も読みたいし、みんなにも読んでもらいたい大作。 (2025/05/22) -
火星からの侵入
投票数:0票
-
火星ちゃん
投票数:7票
作者/わちさんぺい先生「少年ブック」に 昭和35年6月(初回)~39年3月(最終回)迄連載されました。 単子本(赤本)又は復刻本等で過去に下記の本が出版されていますが、 いずれも作品... (2008/05/13) -
火星に捧げるデュエット
投票数:46票
発売時に買った単行本、紙が酸性紙らしく日焼けがひどいです。復刊された新刊が是非欲しいと思います。他の本に比べて投票数が少ないのは何故?まさに筒井ワールドを堪能できる、これだけで独立して読める短... (2002/02/14) -
火星の井戸
投票数:8票
投票というよりも、コメントなのですが、たしかこの本は村上春樹の創作ではないかと思うのですが(つまり、現実にはこんな名前の本は存在しなかったと)。確認していないので、定かではないのですが。間違っ... (2002/09/21) -
火星の土方歳三
投票数:2票
とても大好きな作品なのですが、誰かに貸してそのままになり、新たに入手したいのに廃刊になっていて困っています。 古本やにたまにでますがすぐに売れ、手元に置いておきたいのでぜひ復刊していただきた... (2022/01/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


































