復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 80ページ

ショッピング10,035件

復刊リクエスト64,362件

  • 超越のことば

    超越のことば

    【著者】井筒俊彦

    投票数:53

    井筒俊彦は、仏教哲学、老荘思想、イスラーム哲学といった東洋の哲学を、現代的な実存意識、そして次代の哲学を見据える創造的な視座から読み直し、哲学や宗教の根柢にある人間意識のゼロポイント・言語アラ... (2000/07/28)
  • パイナップルモーニング

    パイナップルモーニング

    【著者】榛野なな恵

    投票数:53

    誰にでも自分の人生に、深く関わった本は必ずありますよね。私にとっては、この「パイナップル・モーニング」に収録されている「ギャルソンヌ」がそれなのです。 結婚して子供を産み、毎日家族のためにだ... (2002/05/13)
  • 戦う操縦士

    戦う操縦士

    【著者】サン・テグジュペリ

    投票数:53

    サン・テグジュペリがだいすきだからです!なにより、「民主主義」について考えるための本当に素晴らしいものだとおもう。この「問い」にあたる「我が闘争」は角川出版社でだけど、文庫化されているのに、民... (2015/12/05)
  • 気まぐれコンセプト

    気まぐれコンセプト

    【著者】ホイチョイ・プロダクション

    投票数:53

    現在海外在住で、遊びに来た友達がビックコミックスピリッツを お土産といっておいていった。久しぶりに、気まぐれコンセプト を読んで、まとめて読みたいと思い調べたところ、すでに絶版と なっていた。... (2002/07/09)
  • ルナティカン

    ルナティカン

    【著者】神林長平

    投票数:53

    もう、あれから10年経ったでしょうか。まだ寂しい毎日を過ごしていた学生の頃、馴染みの本屋さんでいつもの月刊誌を買って下宿先へ帰ろうという時、ふと何気なく手にとって立ち読みしたのを今でも覚えてい... (2001/10/20)
  • 楽譜集「ピアノ弾き語り 相曽晴日ヒット・アルバム」

    楽譜集「ピアノ弾き語り 相曽晴日ヒット・アルバム」

    【著者】不明

    投票数:53

    昔から相曽晴日さんが大好きです。 歌い方も声も 今でも魅力的ですね。 バンドをやっているので、是非いつか歌いたいと思っています。 ポフコンエイジの楽譜本は購入しましたが、一曲しか入っ... (2024/08/24)
  • スヌーピーのおべんとう絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーのおべんとう絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:53

    持っていたにもかかわらず、古本屋に売ってしまいました・・ 一時原作キャラクターのある料理本にこっていたのですが、結局料理の役にたつわけでもないし、大型なものが多いので処分してしまったんです で... (2001/05/31)
  • トランスフォーマー ドリフト

    トランスフォーマー ドリフト

    【著者】シェーン・マッカーシー 著 / 石川裕人 訳

    投票数:52

    トランスフォーマーのアメコミが大好きでできる限り集めていますが価格の高騰が凄まじく、とても難易度が高い状態です。 内容自体はとても面白いものばかりで、翻訳が刊行されている分だけでも日本語で読... (2025/04/09)
  • あちらこちらぼくら

    あちらこちらぼくら

    【著者】たなと

    投票数:52

    zee

    zee

    マンガワンで連載中なのですが、以前連載していた雑誌が廃刊になったこともあってか1巻が手に入りません。凄く面白くて人にオススメしたいのに、実物の本が手に入らないと勧めづらく残念です。是非復刊して... (2018/06/18)
  • 『太臓もて王サーガ』全8巻

    『太臓もて王サーガ』全8巻

    【著者】大亜門

    投票数:52

    私は小学生の頃初めてこの漫画を読んだ時に「こんなに面白い漫画があるのか!」と凄く感動したことがありました。そして最近になって太臓が絶版になったとしり、「何故こんなに面白い漫画が絶版になるのか、... (2014/10/20)
  • 角砂糖の日
    復刊商品あり

    角砂糖の日

    【著者】山尾悠子

    投票数:52

    読みたい。ただそれだけ! (2018/10/29)
  • イタリア トスカーナの小さな街 ルッカの幸せな料理から

    イタリア トスカーナの小さな街 ルッカの幸せな料理から

    【著者】貝谷郁子

    投票数:52

    イタリアトスカーナの豊かな自然に囲まれた魅力的な町、ルッカ・・・そこには偉大なお料理のマエストロがいらっしゃいます。私はそこでお料理の勉強をさせていただきました。すばらしい体験でした。ルッカの... (2010/12/16)
  • 精選英文法・語法問題演習シリウス

    精選英文法・語法問題演習シリウス

    【著者】綿貫陽

    投票数:52

    ジュニアは素晴しい書籍です。 その原本は絶対に外せないと思い復刊を希望します。 復刊リクエスト後、幸いにも原本を持っておられた親切な方からお譲り頂き中身を散見しました所、この書籍を絶版... (2011/02/13)
  • 風の行方

    風の行方

    【著者】真斗

    投票数:52

    ずっと大切にしている本です。今ほどパロディが浸透していなかった初見時、こんなに面白くて優しいパロディ(とサンライズ公認本なのでいってよいのかわかりませんが)があるんだと感動し震えました。一ファ... (2018/04/23)
  • 古典純粋対位法 16世紀の実作に学ぶ

    古典純粋対位法 16世紀の実作に学ぶ

    【著者】サルヴァトーレ・ニコローシ 著 / 幣原映智 日本語校訂

    投票数:52

    現在ラモーの音楽理論が広まっているが、その理論は正しくなく、世界に混乱を招いている。 ラモーの理論をもとにした本ばかり出回っているし、日本の音大で勉強するのはラモーのそれなので、日本国内で、... (2016/03/13)
  • 長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術全5巻こんなスピーカー見たことない

    長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術全5巻こんなスピーカー見たことない

    【著者】長岡鉄男

    投票数:52

    学生の頃から長岡鉄男先生にはまり、当時からのステレオ誌は全て持っていますが、「こんなスピーカー見たことない」は購入しませんでした。先生がお亡くなりになってから余り創作意欲がなくなり、しばらく休... (2008/03/10)
  • 想師

    想師

    【著者】灰崎抗

    投票数:52

    本で読みたいので…… (2010/06/26)



  • オールカラー版 世界名作イソップ・グリム・アンデルセン 全18巻

    【著者】イソップ・グリム・アンデルセン

    投票数:52

    子供のころ家に揃えてもらい、物語と絵の美しさに何度も読んだものです。 自分も親となり、特にアンデルセンのお話が好きなので子供たちに同じ物語を読ませたいと思ったところ、「ある母親の物語」や「パ... (2016/08/28)
  • かえるのごほうび
    復刊商品あり

    かえるのごほうび

    【著者】木島始 作 / 梶山俊夫 レイアウト

    投票数:52

    幼稚園の絵本サークルの代表をしていますが最近の絵本はとにかく「かわいい」絵のタッチの本が多いような気がします。 皆が持ち寄って紹介する本も「かわいい」絵ばかり…。 絵本の原点と呼ばれる... (2018/03/29)
  • クイーン詩集 完全版
    復刊商品あり

    クイーン詩集 完全版

    【著者】山本安見

    投票数:52

    家のおかあちゃんがフレディーの大大ファンで、どうしても欲しい!と言ってせがむので買ってあげたい。おかあちゃんによれば 昔、買う機会はあったのだけれど、日本語訳が付いていたのでやめた。が、英語だ... (2009/03/26)
  • 悪徳の栄え

    悪徳の栄え

    【著者】茶木ひろみ(宏実)

    投票数:52

    皇帝ネロを扱ったりタロットが出てきたり、茶木先生の作品の中でもオカルト色の強い内容だと思いました。 作品中に何度も出てくる「塔の絵」がとても印象に残っています。 「銀の鬼」よりも洋風だと思... (2006/11/12)
  • マガジンゼロワン サイドソード サイドシールド

    マガジンゼロワン サイドソード サイドシールド

    【著者】Quanto編集部

    投票数:52

    この本の存在を知ったときは、すでに遅く、入手できませんでした。重版されるとばかり思っていただけに残念な商品でした。(あまりにも突然の発売で、また、買占め者が多く出ていたこともあり、普通に入手で... (2005/04/28)
  • SF教室
    復刊商品あり

    SF教室

    【著者】筒井康隆

    投票数:52

    筒井康隆の「SF教室」? もちろん持ってますよ。実家の本棚の「時をかける少女」の隣りに置いてあるよ。角川文庫のやつだよね。 (数十年経過) あーっ、これはヨコジュンの「SF大辞典」... (2011/07/23)
  • スーパーマリオワールド全曲集

    スーパーマリオワールド全曲集

    【著者】根岸久代

    投票数:52

    スーパーマリオは小学校の時から手に豆ができるほどやりました。 このごろ音楽に興味を持ち引いてみたいと思いました。 でももう販売されてないのでとても残念でしたが こんないいコーナーがあって... (2007/02/04)



  • 赤毛のアンのお菓子絵本

    【著者】ドナルド・ヘンドリックス

    投票数:52

    pom

    pom

    とても好きな本だったのですが、結婚した時に実家に置いてきてしまい、その後捨てられてしまいました。 レシピを見ながらお菓子を作ったりしましたが、読んでるだけでもアンの世界をたっぷり味わえる楽し... (2011/03/20)



  • 彩花みん コミック未収録作品集

    【著者】彩花みん

    投票数:52

    昔から大好きな彩花先生の『ぴょん』を購入したところ、6話以降未収録とのことでとてもショックでした。 あんなに可愛らしくて面白い漫画が全て読めないだなんて悲しすぎます。 是非作品集をよろしく... (2020/02/19)
  • 福田恒存全集  全8巻

    福田恒存全集  全8巻

    【著者】福田恒存

    投票数:52

    日本の高度成長を横目に、文学から政治まで幅広く、鋭く、誰におもねるでもなく正論を正論として堂々と論じきる姿勢に深く傾倒しています。数々の評論の裏に見え隠れする、人として生きる態度を常に感じるた... (2007/11/11)
  • ふしぎなやどや
    復刊商品あり

    ふしぎなやどや

    【著者】長谷川摂子、井上洋介

    投票数:52

    スリリンで魅惑に満ちたお話。こんなに人を引き付けるお話はそんなにありません。お話会には欠かせませんが図書館で借りるしかないのは残念です。東京書籍の教師用指導書にも参考図書として掲載されています... (2012/05/19)
  • 和央ようか写真集『BE NATURAL』

    和央ようか写真集『BE NATURAL』

    【著者】松岡 茂樹写真

    投票数:52

    最近の舞台「ファントム」を見て和央さんの大ファンになりました。 「ファントム」は立ち見もできない程の大入りと聞きました。 この舞台でファンになった方も多いはずです。 この機会に復刻してはいかが... (2004/09/01)
  • カードキャプターさくら イラスト集 2
    復刊商品あり

    カードキャプターさくら イラスト集 2

    【著者】CLAMP

    投票数:52

    昔、さくらが連載していた頃。私は子供でまだお金がなく、イラスト集が出ても全く買えませんでした。今は社会人でお金ができました!さくらも完全版が出たりv(もち購入!)色々やっと買えるようになって買... (2004/05/15)
  • あさきゆめみし絵巻
    復刊商品あり

    あさきゆめみし絵巻

    【著者】大和和紀

    投票数:52

    いろんな源氏物語の絵を見てみましたが何度見てもあきないのが大和和紀さんが書いた絵でした。いつでもじっくり観賞できるようあさきゆめみし絵巻を入手しようと探してみましたがみつかりません。なんとか復... (2005/03/23)
  • 九品官人法の研究  科挙前史

    九品官人法の研究  科挙前史

    【著者】宮崎市定

    投票数:52

    宮﨑氏はこの論文において優れた研究業績を称える日本学士院賞を受賞した。「科挙」を研究するにあたって必要だと思ったことから書かれた本書も非常に読みやすく一般人でも読みこなせるが、東洋史学を専攻し... (2009/02/17)



  • SFマガジン95’1月臨時増刊号『史上最大のメリークリスマス』

    【著者】東野 司

    投票数:52

    nac

    nac

    本屋で見かけたとき、読みたい気持ちをぐっとこらえて「文庫が出るまでガマンガマン」と足早に立ち去った記憶があります。まさか、そのまま文庫化されないとは……。ぜひ復刊、可能ならばこれまでのミルキー... (2004/10/26)
  • 人類皆殺し

    人類皆殺し

    【著者】トマス・M・ディッシュ

    投票数:52

    とてもすごいタイトルにつられて読みました。もう25年前になりますね。 結末が大変衝撃的。ニューウェーブSF独特のうっとうしい展開ですが、結末 が気に入ったので許せます。「334」より好きです。... (2004/02/01)
  • 新訳孟子

    新訳孟子

    【著者】穂積重遠

    投票数:52

    谷沢永一さん「日本人の論語」PHP新書 の中で紹介されていました。新訳論語の方は手に入り、読んだところ大変感銘をうけました。是非 孟子も穂積さんのもので読みたいと思っています。 古本でも出てい... (2004/02/15)
  • アジモフ博士の科学エッセイ(現代教養文庫)全6巻

    アジモフ博士の科学エッセイ(現代教養文庫)全6巻

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:52

    お勧めされていた本だから。 (2009/02/21)



  • トウィンクルさんの店

    【著者】高柳佐知子

    投票数:52

    「エルフさんの店」が大好きです。昔買ったものも復刻版も持っています。 最近、「トゥインクルさんの店」のことを知りました。「エルフさんの店」に前になかった内容があるな、とは思っていたのですが…... (2013/06/26)
  • 騎士ガンダム鎧闘神戦記 全2巻

    騎士ガンダム鎧闘神戦記 全2巻

    【著者】ほしの竜一

    投票数:52

    オフィシャルで「天使ヒイロ」なんて同人誌的なものが読める稀有な作品(笑)TVシリーズ本編よりよほどラブラブな(…私の欲目かもですが)ヒイロ&リリーナのカップルが非常に可愛らしいです。復刊と共に... (2003/05/28)
  • 岩波英和辞典

    岩波英和辞典

    【著者】島村盛助 土居光知 田中菊雄

    投票数:52

    この様な良い辞典が何故、絶版になってしまうのか? また、語義を語彙発生順に並べられているものは他に無いので 是非とも復刊して欲しいです。 (2014/11/18)
  • がんばれゴエモン ふぃーばあ

    がんばれゴエモン ふぃーばあ

    【著者】帯ひろ志

    投票数:52

    帯ひろしさんの大ファンで、ほぼ、全部の帯さんが描いたゴエモンのコミックスを持っているのですが、この『がんばれゴエモン ふぃーばあ』を持ってなく、是非とも手に入れたいからです。 是非、復刊をよ... (2007/02/22)



  • 島村さんちのこどもたち 全3巻

    【著者】島村春奈

    投票数:52

    かつて所有していましたが引越しで処分してしまいました 今週のチャンピオンに車田先生の40周年記念ポスターが入っており、車田キャラ詰め合わせを見て久しぶりに読みたくなり仕方ありません ... (2013/12/06)
  • 妖怪盗賊マザリシャリフ全3巻

    妖怪盗賊マザリシャリフ全3巻

    【著者】魔夜峰央

    投票数:52

    大変面白いです。 私は全巻持っていますが、そろそろ傷んできているし、遊びにきた人間が読むことも多く、できればもう一セット欲しい?! 惜しいです。買い損ねて泣いている方も多いでしょうし、ぜひ復刊... (2003/10/24)



  • ひまわり咲いた

    【著者】山岸涼子

    投票数:52

    山岸先生の小学生のときからのファンですが、その頃大好きで、大切にしていた「ひまわり咲いた」の単行本、いつの間にか失くしてしまいましたが、また読みたい!!切望しています。同じ頃の「ラグリマ」「レ... (2012/03/17)
  • 天使のおそれ 聖なるもののエピステモロジー

    天使のおそれ 聖なるもののエピステモロジー

    【著者】グレゴリー・ベイトソン メアリー・キャサリン・ベイトソン 著 / 星川淳 吉福伸逸 訳

    投票数:52

    ここ数年来「いのち」という言葉がまるでキャッチフレーズのように語られている気がしてならない。むしろ「いのち」に制限をかけなければそれは「絶対的なもの」となり果てるかもしれない。いまいちど根柢か... (2014/12/26)
  • ロマンシングサ・ガ3 ウィンディ・テイル

    ロマンシングサ・ガ3 ウィンディ・テイル

    【著者】伊藤賢冶

    投票数:52

    ロマ・サガシリーズの音楽が大好きです。サントラCDは3作とも集めたのですが、アレンジCDの方は「ウィンディ・テイル」だけがどうしても手に入りません。 実は3~4年前に一度だけCDショップに中古... (2003/06/25)
  • メイキング・オブ・ブレードランナー

    メイキング・オブ・ブレードランナー

    【著者】ポール・M・サモン

    投票数:52

    いわゆる「カルト映画」という名称自体を生み出した作品のメイキング。当時はたぶん、大型書店(大規模量販店ではなく)でしか流通しておらず、しかも、インターネット販売などというものも存在していなかっ... (2007/10/15)
  • 日出処の天子

    日出処の天子

    【著者】山岸涼子

    投票数:52

    文庫版を持っておりますが、ぜひともこの美麗で幽玄な世界をもっと大きな紙面で楽しみたいです。文庫は管理には便利ですが、漫画としての魅力は半減してしまう気がします。こんな名作なのですから、ぜひとも... (2009/09/07)
  • PASSION-猿之助と二十一世紀歌舞伎組

    PASSION-猿之助と二十一世紀歌舞伎組

    【著者】日本放送出版協会

    投票数:52

    最近初めてスーパー歌舞伎を見、すっかりハマっていろいろな死霊を集め始めています。ところがいくつかの本は比較的最近出版されたにもかかわらず絶版になっており、この写真集もファンの間で評価が高いので... (2003/04/25)
  • BUENOS AIRES

    BUENOS AIRES

    【著者】岩岡吾郎

    投票数:52

    岩岡さんの写真は、人物の表情のとらえ方やアングルが被写体に対する愛情に溢れていて、なおかつその人の内面を魅力的に引き出す視点があって大好きです。この写真集も当時から随分探しましたが、見つからな... (2003/06/24)
  • ボンボン坂高校演劇部 全12巻

    ボンボン坂高校演劇部 全12巻

    【著者】高橋ゆたか

    投票数:52

    僕が小学校のときにジャンプで連載してた作品。大学に入ってから、何故か無性に読みたくなって古本屋を巡ったりしていますが、なかなか売っていません(1~3巻までは手に入れました)。バイト代も貯めて、... (2006/08/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!