復刊リクエスト一覧 (新しい順) 136ページ
ショッピング9,894件
復刊リクエスト64,281件
-
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇 増補改訂版
投票数:2票
代々木ゼミナール現代文講師酒井敏行氏の教え方が全て記載されています。 この本を是非多くの受験生に読んで欲しいです (2021/02/11) -
魏志 文帝紀 建安マエストロ 続刊(2巻)
投票数:4票
中国からの読者として、この漫画は絶対に私が見た曹丕を主役にした漫画の中で最高の一編です。中国の名著『三国志演義』や多くの物語では、漢室の正統性を代表するため、劉備を主役にすることが多い。あるい... (2022/09/04) -
いないよいないよ
投票数:2票
図書館でこちらをお借りして読み聞かせたところ、子どもがとても気に入ったためぜひ手に入れたいと思いましたが、ネット検索してもどこの書店でも在庫切れとなっていて注文できないと表示されてしまいました... (2021/02/11) -
メルティの冒険
投票数:7票
小学生の時に町の図書館で読んでからずっと好きです。立場も年齢もちがう人たちが仲間となっていく過程やそれぞれのコンプレックスとどう向き合うのか。分厚い本ですが、一気に読み切ったことを覚えています... (2022/07/14) -
ボリスとあおいかさ
投票数:1票
およそ20年ぶりになるぬいぐるみも発売され、グッズも多々出始め、ボリスの株が上がっています。が、肝心の絵本が読めない!!図書館に行けばあるようなのですが、やっぱり自分の物にしたい……。書籍で「... (2021/12/14) -
男組
投票数:1票
手錠をはめたまま、太極拳で戦う、主人公の流全次郎が、斬新で、カッコ良かった。 (2021/02/11) -
戦争案内
投票数:2票
貴重な本 (2021/09/22) -
ミズーリ号への道程
投票数:2票
この著者は、日米開戦史に関する著作など興味深い著作があるので、深く読んでみたい。 (2021/02/12) -
カトリック教会文書資料集 : 信経および信仰と道徳に関する定義集
投票数:2票
これだけ教会文書が載っている本はこの本をおいて他にはない。有名な歴史資料も多数掲載されており、手元にあると便利である。最近はどの古書店でも売切れとなっており、入手はほぼ不可能である。ネットオー... (2021/02/11) -
復刊商品あり
純粋経験の哲学
投票数:1票
ウィリアムジェームズに興味を持ったが既に絶版になっていて悲嘆に暮れている。 (2021/02/10) -
復刊商品あり
いきなりはじめるダンマパダ
投票数:2票
この作者が好きで読んでみたいから (2021/02/10) -
国家を歌うのは誰か?―グローバル・ステイトにおける言語・政治・帰属
投票数:2票
不勉強で本書のことはこのエントリを見るまで知らなかったが、率直に言って、読んでみたい。こういう本が出回らず、埋もれていくのはあまりに惜しい。 (2021/03/06) -
触発する言葉―言語・権力・行為体
投票数:9票
バトラーも重要な思想家であり、本書を読む意義はしばらく衰えないだろう。古本屋で高値取引されているということは高い需要が存在しているということである(私も需要を持つ一人)。出版社にとっても利益に... (2021/03/06) -
アイヌの碑
投票数:3票
本書の英訳版である"Our Land Was A Forest"を英語の授業で読んだことがきっかけで本書を知り、アイヌ文化に興味を持ったが日本語版でこの本を読みたいため。また、年齢や職業にかか... (2021/02/09) -
教務事務職員のための大学運営の法律問題と基礎知識
投票数:1票
大学教務の原点として是非読んでみたい。 (2021/02/09) -
めでたづくしの水引
投票数:1票
水引細工の勉強がしたくてこの本を見つけたのですが、本としては絶版になっていました。 デジタル版は見かけるのですが使いこなせる自信がなく、本として手元に置いておきたいため復刊を希望したいです。... (2021/02/09) -
季節をむすぶかわいい水引
投票数:1票
他の本にない繊細な水引細工を勉強したくて、是非復刊していただきたいです。 (2021/02/09) -
マサイのルカがスマホで井戸を掘る話
投票数:3票
2022年9月1日のフジテレビ系「奇跡体験!アンビリバボー」で紹介されているのを見て、大いに興味をそそられました。すぐに検索したところ、既にネット書店の在庫は無く、中古でもプレミア価格がつけら... (2022/09/01) -
Dr.リンにきいてみて!
投票数:2票
また読みたいし、とても面白い作品だからです。 (2022/05/25) -
メゾンドペンギン
投票数:1票
現在連載しているトマトイプーのリコピンが好きで、大石先生の過去作も読みたいので。 (2021/02/09) -
いぬまるだしっ
投票数:3票
ギャグマンガでとても面白く、新品の紙で読みたいと思ったから。 (2023/05/24) -
べるぜバブ
投票数:6票
新品が欲しいから。 (2023/03/27) -
スター・ウォーズ 制作現場日誌 ーエピソード1~6ー CREATING THE WORLDS OF STAR WARS 365 DAYS
投票数:6票
制作時の写真が見たいので。 (2021/05/03) -
デザインを知る世界の名著100
投票数:0票
-
グラフィック・デザイン全史
投票数:0票
-
新約Märchen(4)
投票数:3票
sound horizonが好きで、Märchenのコミカライズが出たとのことでしたが、4巻だけがどこにもありません。 とても素晴らしい作品ですので、ぜひ紙で手元に持っていたいです。 (2021/02/07) -
犬夜叉 全56巻
投票数:4票
続編アニメ夜叉姫が放送されているので再び注目される作品だと思います。 (2021/02/10) -
スペイン昔話
投票数:0票
-
図の記号学 視覚言語による情報処理と伝達
投票数:2票
情報可視化についての記載がされていることを知り、読みたいと思いましたが、中古価格でも高値で出回りなかなか手が出しづらいです。 しかし、読むだけなら国会図書館に行けば良いと思います。 ぜひ復... (2023/10/14) -
現代社会生態図説
投票数:1票
BNN版は残念ながら図版のみでテキストなし。しかし、当たり前だがテキストも重要なので是非とも復刊して欲しい。新仮名遣いに直したものを読みたい (2023/10/28) -
魔太郎伝説 『魔太郎がくる!!』完全解析BOOK コ・ノ・ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ
投票数:4票
藤子不雄作品が大好きでぜひ読んでみたく探したのですがでとても高額です。手が出ません。復刊お願いします。 (2023/01/28) -
復刊商品あり
「戦場のメリークリスマス」~30年目の真実
投票数:5票
戦メリは大好きな映画なので。戦メリの前売り券持っていましたが、意地悪な某ぱふの編集長にイジメられて見られなかったです。ビデオも持っていましたが、今はビデオが見られないので。 戦メリの真実って... (2021/09/12) -
形而上学と宗教についての対話
投票数:1票
マルブランシュはデカルト、スピノザ、ライプニッツと並ぶ大陸合理論の代表格のですが、彼の著作はなかなか手に入りずらい状況です。 その中でも入門編に相当する本作の復刊を望みます。 (2021/02/06) -
電脳なをさん
投票数:3票
全編がパロディ作品という偉業を達成したレジェンド級の傑作ですが、惜しいことに連載誌がウェブ雑誌に移ってからの連載が全て紙媒体で読むことができないまま完結を迎えてしまい、その後も単行本化されるこ... (2025/06/10) -
ディズニー ベイマックス ヒロの日記
投票数:1票
とても欲しいのですが古本でも(ネット通販、フリマ、オークション含む)ほぼ見たことがない。 (2025/02/09) -
秘密のファイル―CIAの対日工作〈上〉〈下〉
投票数:2票
昔読んだ本だが、紛失してしまったので。 (2021/02/05) -
影響の不安―詩の理論のために
投票数:3票
山城むつみ「小林秀雄とその戦争の時『ドストエフスキイの文学』の空白」の第六章にて、「影響の不安」について言及があり、気になって読んでみたいと思った次第です。 近くの図書館にも所蔵されておらず... (2023/04/06) -
おおきな ぞうさん
投票数:1票
小児科の待合室で見つけました。子供達がすごく気に入っていて買いたいのですが、売っていません。 (2021/02/05) -
ブレイク詩集
投票数:1票
信頼できる翻訳者の文章で読んでみたいから (2021/02/04) -
群れなせ!シートン学園
投票数:2票
アニメの続きが読みたいから。 (2021/02/04) -
それなりに真剣なんです。
投票数:1票
「の、ような」を読んでいます。この作品に登場する「今井」のストーリーが描かれているからです。登場ページは少ないのですがとても気になる存在です。是非復刻をお願いします。 (2021/02/04) -
鳥類学
投票数:7票
図書館で何度か借りています。 毎度読む度新しい発見があります。 オークションバカ高くなってるため、手元に置いておきたくても叶わない、、、 ほしい!! (2022/05/04) -
家の光2019年2月号
投票数:59票
春馬さんの写っている物や語っている物全部手元に残したいです (2021/02/17) -
うた恋い5
投票数:1票
発売予定からこれだけ間が空いているので無理なのだろうとあきらめようと思いましたが,どうにもあきらめきれなかったので。 (2021/02/04) -
経営なき破綻 平成生保危機の真実
投票数:3票
ビジネス書ではなく学術書、歴史書なので、内容が古くなっていないため。 (2021/02/15) -
私デザイン
投票数:2票
緊急事態宣言下にもかかわらず、石岡瑛子展は大々盛況だった。 しかし、石岡に関する本は少ない。 石岡自身のメッセージが詰まった本書、是非復刊して欲しい!! (2021/03/14) -
フリーダムウォーズ 公式設定資料集
投票数:2票
前から欲しかったから (2021/02/03) -
謹製ヘルブック
投票数:4票
一度でも手にし、読んだことのある方たちがみんな口を揃えて、これは読んだ方がいい、というシリーズです こんなにも愛されている作品を他に知りません シリーズすべての復刊を願っています (2021/02/16) -
郵便飛行機より愛を込めて
投票数:11票
読んだことのない作家さんでしたが、紹介を見て興味を持ったので。コメントにあった通り、出来るだけ作者に還元したいです。 (2021/02/07) -
共産テクノ ソ連編 共産趣味インターナショナル
投票数:1票
youtubeやサブスクの広がりで、いろいろな国の様々な音楽に触れることが可能になりました。しかしそれを最大限楽しむためには、聴者が自分で選択する必要があり、そのためのガイドが求められていると... (2021/02/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!