復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1278ページ
ショッピング9,883件
復刊リクエスト64,293件
-
新SNA入門
投票数:1票
-
経営分析大系 第5巻 損益・資金分析
投票数:1票
-
復刊商品あり
超芸術トマソン
投票数:7票
文庫まだありますよ。 筑摩書房のページで購入受けつけてるようですが。 http://www.chikumashobo.co.jp/cgi-bin/books_search.cgi?mode=... (2000/06/29) -
経営分析大系 第3巻 流動性分析
投票数:1票
-
精説連結会計論
投票数:2票
是非読みたい (2006/04/07) -
初めて買うきもの
投票数:42票
着物を買うときのノウハウが、予算や長く着られる色、柄ゆき、 生地の善し悪しの見分け方まで丁寧に書かれてあり、初心者には 嬉しい一冊になっていると思います。 波野さんが選ばれている色や柄も上品で... (2003/05/31) -
復刊商品あり
現代の二都物語 : なぜシリコンバレーは復活し、ボストン・ルート128は沈んだか
投票数:40票
立地論,クラスター関係の文献研究をしているとかならずぶちあたる文献なのです.これが廃刊とは正直信じられません.アメリカではサラリーマンも読んでいるくらいの名著らしいです.いち早く復刊してほしい... (2006/01/08) -
経営戦略と組織 : 米国企業の事業部制成立史
投票数:39票
『GMとともに』に比肩するほどの名著邦訳であるにもかかわらず、絶版という現状は、経営学の教育上も研究上も好ましくない。実業之日本社の邦訳は、たしかに字が小さく、読みにくいが、訳語は統一されてお... (2003/10/29) -
日本中世の経済構造
投票数:4票
日本中世の経済史研究については今後必読の文献となると思われるため (2000/06/19) -
復刊商品あり
岩泉舞短編集 1 七つの海
投票数:355票
絶対に今の若い人が読んでも面白いと思う。 (2021/03/04) -
ウォーハンマー ファンタジーRPGルールブック(2)
投票数:143票
私としてはウォーハンマーはTRPGとして最高に面白いゲームであると考えています。世界観!システム!なにをとっても他に引けをとりません。友人にも勧めているのですが廃刊となっているため買うことがで... (2001/12/26) -
復刊商品あり
中国仏教史
投票数:17票
中国の仏教史を勉強したいのだが適切な本がないため。 (2013/06/26) -
ファイナルファンタジーVI ピアノコレクションズ
投票数:219票
いろんな本屋や楽譜やさんを探しにまわっても見つけられませんでした。FFファンならどうしても手に入れたい楽譜だと思います。なにしろいい曲がいっぱいなのです。CDもついているので復刊は難しいかもし... (2001/10/21) -
ファイナルファンタジーV ピアノコレクションズ
投票数:237票
1度所有していたが、 手放してしまいたいへん後悔しております。 プレ値で手が出せず… (2022/10/05) -
ファイナルファンタジーIV ピアノコレクションズ
投票数:216票
こんにちは!! 今回この本に投票させてもらったのは、もちろん手に入らないわけであり、(Yahoo!オークションには、あることはあるのですが、法外に高い!!)ぜひ、4・5・6と、コレクションした... (2001/08/01) -
変身の魅惑
投票数:6票
シュテファン・ツヴァイクは同世代のウィーンの文士達、例えばシュニッツラーなどと比べて決して一流の作家として認められていないかもしれないけれど、彼の書くものは、私達に夢を見させてくれる内容である... (2000/06/18) -
シェルタリング・スカイ
投票数:62票
今から19年前、ベルトルッチの映画公開に合わせて新潮文庫から36年ぶりに復刊された本書だが、今また埋もれてゆきつつある。わが手許にある本は出版された当時そのままの新本同様なのだが、他の人も書い... (2010/03/01) -
復刊商品あり
ショート・プログラム 全3巻+ガールズタイプ
投票数:29票
短編集はまだ読んだことがなかったので読んで見たいです! (2005/03/08) -
仮想恋愛
投票数:37票
第一作品集「月夜見」中の一短編を卒論の中で取り上げたのは1987年のことです。第三作品集以降の数作も読んでおりますが、後へいくほど味が薄くなっていき、ここ10年の作品は半分ほどしか読んでいませ... (2003/02/04) -
五感
投票数:7票
-
復刊商品あり
良い子が育つ健康母乳食
投票数:133票
現在母乳育児をしていますが病院で指導された現代的な栄養学に基づいた食事をし、また周りからの薦めに従い餅など母乳に良いとされる食品を摂ってみたりとさまざまな努力をしたにもかかわらず子供は全身に湿... (2002/11/01) -
復刊商品あり
探偵小説五十年
投票数:66票
私は横溝正史先生の大ファンです。横溝先生の作品・評論等すべてコレクションしたいと考えています。この書籍の52年度版は幸いにも手に入れる事が出来ましたが、是非とも完全版である、初版本(47年度版... (2001/10/29) -
アンジェリーナのクリスマス
投票数:33票
シリーズ5冊のうち4冊は、現在小2の娘が入学前、毎晩読み聞かせ楽しみました。クリスマスの本があることを知った時は見たくて見たくて 本屋、図書館、ずいぶん探しました。あきらめかけてましたが、ぜひ... (2000/06/18) -
香港は路の上
投票数:15票
以前、「コバルト」で連載していたエッセイですよね。 雑誌掲載時の槙夢民さんの挿絵も可愛かった・・・。 単行本になったと知って探したのですが、見つけることができなくて 今に至っています・・・。 ... (2001/09/30) -
香港街伝
投票数:12票
発刊当時、まだ金銭的に余裕がなく、そんな簡単に絶版しないだろうと思い、いざ、購入しようと思ったら、絶版していました。吉田さんの香港本は数ある香港関連の中でも白眉だと思います。復刊を本当に望んで... (2001/12/01) -
香港読本
投票数:1票
-
宮本武蔵名品集成
投票数:12票
宮本武蔵の20年来のファンです。 宮本武蔵名品集成は過去に2度発刊されており、最初の18000円は当時手がでなかったため涙を飲んであきらめました。その後、コンパクト版が3800円で発行されまし... (2001/07/04) -
ブリキの音符
投票数:90票
ささめやゆきさんのファンで、ささめやさんの挿絵がある本がほしい!と探していたとき、ブリキの音符だけはどうしてもみつからず、今手元にあるのはロシア語版なのでぜひとも日本語版がほしいと思っています... (2005/05/09) -
北の土龍
投票数:18票
平成5年頃、パステル画の個展を時々、開催していた学生時代からの友人から、石川サブロウ氏の「北の土龍」21巻をまとめてお借りしてはまりこんで読んでました。幼い頃から友人が少なく本の世界に入り込ん... (2011/09/28) -
STRAIGHT
投票数:313票
松本大洋先生の作品が大好きです!特に「花男」「ZERO」「ピン ポン」のスポーツもの!しかし「STRAIGHT」の存在は全然知りま せんでした。現段階では復刊不可能との事ですが、是非是非宜し ... (2004/07/26) -
ニューミュージック愛をよろしく
投票数:2票
あちこち、古本屋を探しても、インターネットで、その本を持っている人を探しても、見つかりません。現在でも活躍しているアーティストも多く載っていますので、最近FANになった人たちのためにも、ぜひ復... (2000/06/17) -
ねっこぼっこ
投票数:64票
ドイツ語版と英語版をもっていて、5才の娘はとても気に入ってます お友達に「素敵な本ね!どこで買ったの?」と聞かれますがなかなか手に入らないので、ぜひ、出版を望みます。 その際、ドイツ語版の色が... (2002/11/11) -
ちょうちょうのくにへ
投票数:12票
一見地味だけれど何度も読みたくなる、こんな素朴な本が、いま見なおされていると思います。図書館で何度も借りて読みました。2歳の娘も、詩のようなこの本をだいぶ暗唱しています。ぜひ手元におきたいです... (2000/06/17) -
サイレントワールド
投票数:20票
子供の頃、通っていた床屋さんで読んだ週刊誌に掲載されていた作品で、その頃は宇宙という未知の世界に対して大きな夢があり、ワクワクして読んだものでした。さいとう氏というとゴルゴ13のイメージが強い... (2006/12/03) -
男と女に捧げるコメディー
投票数:98票
まだ「マルチェロ物語」が出るまでの、樹先生のこのバラードシリーズの話は大好きでした。 主人公の男子学生が当時の私のシュミ内だったのが大きな理由です(笑)。 当時コミック持っていましたが…いず... (2000/08/26) -
撃剣霊化
投票数:12票
ハ調で弾くポッポスピアノ ポピュラー名曲50選 CD付 篠崎仁美さん ぜひ復刻して下さい。分かりやすく、知っている曲も多く 使いやすいし、とてもいいです。 私が欲しいのが理由の一つでも... (2007/05/13) -
ラウドネス パーフェクション
投票数:2票
オークションサイトで高騰していて手が出ない。 復刊を希望します。 (2015/12/27) -
THUNDER IN THE EAST PHOTO & MUSIC
投票数:8票
確か、このスコアーは他社のどのスコアーよりも 正確だったと思います。 昔持っていましたが無くしてしまいオークションを拝見しましたが 数万円と、とても手に入らなさそうな値段でしたので、私も... (2009/05/28) -
あかつき戦闘隊
投票数:93票
これも読んだ!戦争まんがと言えばゼロ戦はやと、 紫電改のタカ、サブマリン707、ゼロ戦レッド とか色々あったけどこのまんがは雰囲気がちょっと 違うんだよな。当時、小学生だった俺にはちょっと 重... (2004/06/02) -
復刊商品あり
戦略論 間接的アプローチ
投票数:144票
先日、図書館で簡単に見てみたのですが、本文が始まる前に、孫子からの大量の引用が記してありました。 つまり、それを踏まえて書かれているわけで、その現代への展開を読んでみたいと思います。 戦争の... (2005/05/16) -
センテニアル-遙かなる西部-
投票数:9票
以前、借りて読んでとても感動した。登場人物や動物がみな、アメリカの、時に過酷な大地の中で懸命に生きていく姿にとても胸をうたれた。どうしても自分のそばにおいて、何度も読み返したい本なので、ぜひと... (2000/06/16) -
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
投票数:168票
価格が短期間で急に上がっているので、もっと出回って多くの人に読んでほしい。 (2021/11/02) -
勝者の条件
投票数:3票
欲しいです (2003/03/21) -
復刊商品あり
フレンチ警視最初の事件
投票数:80票
小林信彦「地獄の読書録」で高い評価を得ていたので 入手可能なものと思っていましたが、-地味ながら(おい!) クロフツはコンスタントに出ているので-しかし相当なレアものの ようですね。 私から... (2002/04/08) -
スタンダードナンバーで暮らす
投票数:1票
もの選びのバイブルとして愛読してましたが、 人に貸したのがきっかけで紛失してしまいました。いくらでもいいので、是非手にいれたい。 (2000/06/16) -
『is』
投票数:135票
Because I really love Laruku~~~I just became a fan in year 2000, so I started to collect their w... (2001/07/21) -
ボサノヴァの歴史
投票数:8票
2001年に音楽之友社から復刊されるも、最近また絶版になってしまったようです。私はこの本で、50~60年代にボサノヴァという音楽がどのように誕生し、どのような軌跡をたどったのかについて多くのこ... (2012/02/17) -
復刊商品あり
沙霧秘話
投票数:77票
本の内容は、きちんと説明してほしいものですが、今のホラーブームの先鞭ともいうべき作品です。 沙霧と沙霧、二人の沙霧の織り成すホラーファンタジー。 佐々木さんの本は、すべて復刊してほしい。 異色... (2000/09/24) -
おおきなもののすきなおうさま
投票数:7票
-
黒のもんもん組-富士山麓に玉砕編-
投票数:104票
私にとって黒のもんもん組といえばプロレス編です。 ぜひあのプロレス編をもう一度読みたいっ! # あと、正確なタイトルが思い出せないのですが、猫十字社さんのバイクマンガ(?)「華本さんちのご兄... (2004/09/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!