復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1203ページ

ショッピング9,931件

復刊リクエスト64,333件

  • クリスが見る夢

    クリスが見る夢

    【著者】山賀 博之

    投票数:138

    最近になってこの本の存在を知りました。 ガンダム0080がガンダムの中で特に好きな作品なので どうしても読みたいです。 ぜひ復刊して欲しいです。 読み尽くす用、保存用、墓場に持っていく用と3冊... (2003/08/14)
  • 相場は知的格闘技である

    相場は知的格闘技である

    【著者】田中泰輔

    投票数:8

    田中泰輔さんの相場に対する深い洞察力からくる考え方、相場に対する態度を読んで学びたいと考えております。 3年近く探しております。 オークションなど、中古本相場はとんでもない金額になって... (2023/08/20)
  • 静かな太陽の年
    復刊商品あり

    静かな太陽の年

    【著者】ウィルスン タッカー

    投票数:4

  • 熱き想いいつまでも -新御三家アイドル時代からHIDEKI流刺激的恋愛論まで

    熱き想いいつまでも -新御三家アイドル時代からHIDEKI流刺激的恋愛論まで

    【著者】西城秀樹

    投票数:163

    30年来のファンながら、発刊当時はネットなどがさほど普及され ておらず海外在住で情報が入って来ず、最近になって発刊を知っ た次第です。でも、既に廃刊との事で手に入れる事が出来ませ ん。 197... (2003/01/15)
  • My Self Portrait 西城秀樹写真集

    My Self Portrait 西城秀樹写真集

    【著者】西城秀樹

    投票数:145

    私は西城秀樹さん没後のフアンです。その為若い頃の秀樹さんの物は何も持っていませんでした。しかし、あの時から自分がどうなっていくのか不安になるほど落ち込みました。そこから秀樹さんを追いかけ増々フ... (2024/04/08)
  • BODY
    復刊商品あり

    BODY

    【著者】西城秀樹

    投票数:579

    私は秀樹さんのファンなのに、この本が出版された 当時はそのことを全く知らないでいました。 インターネットを通して情報を沢山得られるこの 時代になって初めて以前こういう本が出ていたことを 知り... (2001/09/17)
  • 雨の歌

    雨の歌

    【著者】五嶋節

    投票数:25

    20年以上前のことですが、私がこの本を読んでとても面白かったので娘にも読ませて、娘の友達のお母さんにも話したら是非読みたいとのことでしたのお貸ししました。ところが、そのまま引っ越しされて本は戻... (2016/10/06)
  • 巴里の空の下オムレツのにおいは流れる

    巴里の空の下オムレツのにおいは流れる

    【著者】石井好子

    投票数:2

    石井好子さんの別の料理エッセイをよんで、すごく良かったから。お腹がすいてる時にはとても読み進むことのできないほど、描写がお上手です。この本はそれよりもっと以前に書かれてて、たしか賞を取られたと... (2001/08/15)
  • 音無しの剣全1巻
    復刊商品あり

    音無しの剣全1巻

    【著者】横山光輝

    投票数:10

    表紙はどこかで見たんだけど・・・ (2002/09/26)
  • いたいけな瞳

    いたいけな瞳

    【著者】吉野朔実

    投票数:88

    これはどこから読んでもとにかく深い、しっとりと美しい短編 集。ほんとうに短編の名手で、様々なアプローチの物語が万華鏡 のような光を放っているシリーズだったと思います。 絵が美しいので、なるべく... (2004/04/23)



  • 経済学説史上下

    【著者】エリック・ロール

    投票数:2

    興味があるから (2002/04/21)
  • 水玉生活

    水玉生活

    【著者】サラ イイネス

    投票数:114

    作者のWRCに対する深い愛情がうかがえます。 バブル時期の香りを漂わせるエッセイ風マンガあり、 著者の代表作「大阪豆ゴハン」の原型らしき話ありで ファン必見の一冊。文字が多いので文庫よりも大判... (2006/05/18)
  • 過ぎし日のセレナーデ(上・下)

    過ぎし日のセレナーデ(上・下)

    【著者】鎌田敏夫

    投票数:25

    大学時代に神戸に住んでいました。そのときに好きで観ていたドラマが、この「過ぎし日のセレナーデ」でした。あのドラマに出てくる神戸の風景をもう一度、頭の中で描きながら(本当はもう一度このドラマを観... (2004/01/21)
  • ドブゲロサマ 全1巻
    復刊商品あり

    ドブゲロサマ 全1巻

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:23

    読みたいです。 (2009/01/17)
  • ファウファウ物語 上、下巻

    ファウファウ物語 上、下巻

    【著者】富野由悠季

    投票数:50

    富野由悠季の世界に行くにあたり、富野さん著の小説を出来るだけたくさん読みたいからです。今でも刊行されているのはほんの一部のガンダムくらいです。ぜひとも、復刊ドットコムさんのお力で、富野由悠季さ... (2019/07/02)
  • MOTHER攻略ガイドブック

    MOTHER攻略ガイドブック

    【著者】未確認

    投票数:106

    この本が出たのは私が小学生の時でした。 当時書店が1軒もないような田舎に住んでいたので、大きな町に買い物に行った時に数十軒の書店を探して回りましたが、ついになけなしのお金を使う事はできませんで... (2003/01/13)
  • つる姫じゃ~っ!
    復刊商品あり

    つる姫じゃ~っ!

    【著者】土田よしこ

    投票数:238

    最近、つる姫じゃーを知り、その面白さにドハマりしました。 今でもコアなファンがいるようで過去の絶版になった本がかなり本体が劣化しているものでも高額で取引されています。 ぜひ永久保存版で新品... (2024/05/20)



  • マグマ大使(サイクロップス編、及び単行本未収録作品)

    【著者】手塚治虫

    投票数:120

    単行本未収録の完結編があるとは知りませんでした。マグマ大使のことがとても知りたいので復刊を強く希望します。とにかくマグマ大使関連のアイテムが世の中に少なすぎます。 (2018/10/08)



  • アルバムコレクション 佐々木 功

    【著者】まんがはうす

    投票数:7

    私が中学のころに買ったんですけどその後無くしてしまいがっかりした思い出があります。その時も書店で取り寄せてもらって買いました。何年か前に絶版になったと書いてありました。最近、佐々木 功さんのフ... (2001/08/14)
  • 100℃クリスマス

    100℃クリスマス

    【著者】森雅裕

    投票数:27

    読んでいて痛いと思うような場面もあるけれど、都美波が尋深(同氏の著作物「椿姫を見ませんか」)に負けず劣らずの、強い女性として描かれており、読んでいて気持ちがいいです。現在絶版になっているらしく... (2001/08/14)



  • あかね雲

    【著者】里中満智子

    投票数:17

    染め物の絞りをつくる過程が面白かった気がします。 1巻しか読んでいなかったため続きがとても気になります。 ばっちゃんがかわいくて…。絶対また読みたいです! (2006/06/20)



  • みすた・ぶっくす全24巻+日本語版未収録分

    【著者】ロジャー・ハーグレーヴス

    投票数:38

    小学校に上がるか上がらないかくらいの時にとても好きで、何度 も図書館で借りて読みました。 お行儀とは、というものを、少なからずこの本から学んだように も思います。 今、息子が一人いるのですが、... (2005/10/22)
  • 鉄の門

    鉄の門

    【著者】マーガレット・ミラー

    投票数:20

    マーガレット・ミラーのファンで、出版されているものは大体持っているのですが、傑作とされている『鉄の門』が見つからず、どうしても読みたいと思っています。 未だに、ミラーを超えるサイコ・サスペンス... (2003/01/11)
  • サザエさん 全巻
    復刊商品あり

    サザエさん 全巻

    【著者】長谷川町子

    投票数:4

    ぜひ復刊してほしいです。 現在書店では手に入れられなくなっていて、アニメだって続いているし、あんな名作がどうして買えないの!?と言う感じです。 是非お願いします (2001/08/14)
  • 黄金のグラス

    黄金のグラス

    【著者】須佐美誠一

    投票数:3

    たぶん関西地方のみでしかおそらく刊行されていませんが、内容・文体ともに流麗で、文章の書き方の良いテキストとしても充分通用すると思います。 新刊として発表された88年当時からいまも愛読書として何... (2001/08/13)
  • ケイゾク

    ケイゾク

    【著者】西荻弓絵 澤樹ルイ

    投票数:8

    ぜひ、読んでみたいです! (2015/02/26)
  • 魔剣烈剣全1巻
    復刊商品あり

    魔剣烈剣全1巻

    【著者】横山光輝

    投票数:5

    こんなに素晴らしい作品が、手軽に読めないというのは、本当に無念でございます。 (2001/08/13)
  • 「ぽーきゅぱいん全2巻」「エンジェル・ブルー」「レピッシュ!全3巻」「月下美人(ムーンライトシンデレラ)全3巻」「パラダイス・カフェ全3巻」「プリティ・グッド」

    「ぽーきゅぱいん全2巻」「エンジェル・ブルー」「レピッシュ!全3巻」「月下美人(ムーンライトシンデレラ)全3巻」「パラダイス・カフェ全3巻」「プリティ・グッド」

    【著者】ひうらさとる

    投票数:124

    昔なかよしを読んでいました。 つい昨日、そういえばお料理の出てくる漫画があったなー 目が大きくて可愛い絵柄の・・・と思い出し、 検索したところ、こちらにたどり着きました。 「パラダイスカフェ」... (2006/03/13)
  • マリーのアトリエplus~ ザールプルグの錬金術士 プレイステーション

    マリーのアトリエplus~ ザールプルグの錬金術士 プレイステーション

    【著者】PlayStationmagazine

    投票数:7

    「ザールプルグの錬金術士」シリーズ最新作「リリーのアトリエ」が売れています。私もやってみたくて、シリーズ3作ともゲームを買いました。「リリー」と2作め「エリー」の攻略本は手に入りましたが、「マ... (2001/08/13)
  • できることから始めようーこころの習慣365日

    できることから始めようーこころの習慣365日

    【著者】アンソニー・ロビンズ

    投票数:35

    「人生を変えた贈り物」を最近読んで、アンソニー・ロビンズのほかの著作も読んでみたくなりましたが、根こそぎ絶版だなんて! お願いです。読ませてください。 もっと多角的にアンソニー・ロビンズの語る... (2005/10/17)



  • サウナマン

    【著者】高島茂

    投票数:1

    このサウナマンは80年代の作品で、某住宅情報雑誌にも付録として付いていました。 もし、この作品が復刊したら、1冊にまとめたものでお願いしたいと思います。 (2001/08/13)
  • 8ビート・ギャグ全11巻
    復刊商品あり

    8ビート・ギャグ全11巻

    【著者】志摩あつこ、柴田亜美

    投票数:402

    この漫画で洋楽の世界が広がりました♪ ずっとずっと読みたくて古本屋など探したりもしましたが出会えずにいます。 大人買いが出来るのに、ものがない・・・ 是非是非復刊してください。 懐かし... (2010/08/11)
  • パジャマ・デート全7巻

    パジャマ・デート全7巻

    【著者】木村千歌

    投票数:19

    7巻まで出てたんですね!是非見たいです!! (2004/12/22)
  • ぼくのミステリーシリーズ 全五巻

    ぼくのミステリーシリーズ 全五巻

    【著者】さとうまきこ

    投票数:39

    小学校の時に「ぼくのミステリーなぼく」と「ぼくのミステリーなあいつ」を読ませていただきました。 当時は本屋もない地域にすんでおり、学校を通じて注文した本です。 最近、シリーズが他にもあるこ... (2020/03/30)
  • ドラゴンボールGTパーフェクトファイル2

    ドラゴンボールGTパーフェクトファイル2

    【著者】週刊少年ジャンプ編集部

    投票数:122

    ドラゴンボールは大好きでずっと見てたんですが、GTだけは原 作と違うので見ませんでした。でも、今CSで再放送されてて ちょっと気になってるんですが、とびとびでしか見れないのでス トーリーがよく... (2003/06/02)



  • 復刊商品あり

    天のろくろ

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:102

    『ゲド戦記』でル=グゥインのファンになったのですが、 その後『闇の左手』を読んだ時、これがSFなのかと 心臓が抉られる心地がしました。 この作品も読んでみたいのですが、県内の図書館でも 所蔵す... (2004/09/27)
  • ピアノ弾き語り・サウンドアニメ ルパン三世 カリオストロの城BGM集

    ピアノ弾き語り・サウンドアニメ ルパン三世 カリオストロの城BGM集

    【著者】作曲/大野雄二

    投票数:17

    カリオストロの城のファン ピアノでひきたい (2008/02/28)
  • ピアノ弾き語り・サウンドアニメ ルパン三世(1985年発売版)

    ピアノ弾き語り・サウンドアニメ ルパン三世(1985年発売版)

    【著者】作曲/大野雄二・山下毅雄

    投票数:15

    元々ルパンが好きで楽譜を探していましたがなかなか見つからず あきらめていました、今、3歳の息子がルパンの大ファンです。 保育園でもお店に行っても、ルパンの初期のテーマ曲から大野雄 二さんの78... (2002/11/08)



  • ピアノ弾き語り・サウンドアニメ ルパン三世(1982年発売版)

    【著者】作曲/大野雄二

    投票数:8

    現在、「ルパン」の楽譜集はドレミ楽譜出版から刊行されて いるものが入手できます。 が、20年近く前に発売された東京音楽書院版にしか 掲載されていない曲も多く、しかもこの楽譜集も今では ほぼ入手... (2001/08/11)



  • 聖闘士星矢 アニメスペシャル1~3

    【著者】週刊少年ジャンプ特別編集

    投票数:430

    その昔、古本屋でみつけてアニメスペシャル1と2を購入しましたが、3だけ買い損ねてしまいました。以来探し回っているのですが、なかなか見つからず。ネットでは本の状態がよくわからないし、値段も高騰し... (2019/05/14)
  • 怪獣ウルトラ図鑑
    復刊商品あり

    怪獣ウルトラ図鑑

    【著者】大伴昌司

    投票数:82

    子供の頃、持ってました。ボロボロになるまで読みました。今回復刻されることが決まって嬉しいです。(もっと早くここに投票しておけばよかった。。。)重版されて多くの人の手に渡るといいですね。もちろん... (2012/03/14)
  • 高層の侵撃―スケアクロウ・コマンド〈2〉

    高層の侵撃―スケアクロウ・コマンド〈2〉

    【著者】樋口明雄

    投票数:5

    古本屋を探しても全く見つからない。しかも入手した友人曰く「ベスト5に入る傑作」。読みたい・・・。 (2001/08/21)
  • 灼撃の山塊―スケアクロウ・コマンド〈1〉

    灼撃の山塊―スケアクロウ・コマンド〈1〉

    【著者】樋口明雄

    投票数:4




  • 魔名子

    【著者】樋口明雄

    投票数:2

    樋口氏のファンなのですが、あまりにも絶版・品切れの作品が 多くて悲しくなります。 この「魔名子」はまだ読んだことはありませんが、あらすじからして すごく面白そう。ぜひ読みたいです!! (2001/08/11)
  • 魔女達の輪舞

    魔女達の輪舞

    【著者】さちみりほ

    投票数:63

    sir

    sir

    本誌連載中に読んでいました。読者の年齢層に比べて内容が難しすぎると言う理由で連載中止となりましたが、現在なら連載再開も可能な内容のはずです。人間の情緒を描く、この作者らしい作品だと思うので、是... (2004/06/03)



  • 復刊商品あり

    Cocco Forget it,let it go

    【著者】SWITCH

    投票数:657

    Coccoのことはただなんとなく好きだっただけで、この本のことは知りませんでした。でも、活動停止してから彼女のことが好きになって、もっと知りたいと思いました。 新しく出来た友人が持っていて貸し... (2002/08/12)
  • 岩波基礎数学選書 解析入門

    岩波基礎数学選書 解析入門

    【著者】小平邦彦

    投票数:45

    小平先生の力の入った著作だと思います。高木貞治の「概論」に代わる解析入門として、もっと読まれてもいいのではないでしょうか。新たな時代のスタンダードになりうる本です。出版社側のマーケティングによ... (2002/12/06)



  • 安永航一郎「単行本未収録作品集(仮)」

    【著者】安永航一郎

    投票数:342

    初期作品から数えれば、20年以上単行本化を待ち続けています。 この膨大でどーしょーもない(超誉め言葉)作品の数々をまとめもせずに放っておくのは、宝の山を山奥に野晒しにしておくのと同じこと、日本... (2006/01/09)
  • 国語学原論

    国語学原論

    【著者】時枝誠記

    投票数:24

    日本語学の最重要文献であるのみならず、ひとつの言語と国民国家、帝国(主義)との関係について考える上でも絶対に外せない文献です。それゆえ三浦つとむ、吉本隆明、柄谷行人といった錚々たる面々がこれを... (2005/08/03)
  • ばいばいふくちゃん

    ばいばいふくちゃん

    【著者】くさかめぐみ

    投票数:20

    老犬を介護するというTV番組を見ていて、子供のとき読んでいたこの絵本を思い出しました。内容はちゃんと覚えていませんが、子供ながらにとても悲しく、命の重さを感じた絵本だったということは覚えていま... (2007/05/31)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!