復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1144ページ

ショッピング10,231件

復刊リクエスト64,464件

  • 私のバラに逢いたくて ナチュラル・ガーデニング

    私のバラに逢いたくて ナチュラル・ガーデニング

    【著者】?

    投票数:16

    バラの庭を製作中の方は読みたいのではないかと思います。 最近 オールドローズとナチュラルガーデンの組み合わせを目指している方が大変多いように思います。 店頭に並んだら、写真やイラストを眺めるだ... (2002/05/31)
  • 大予言者の秘密 易聖・高島嘉右衛門の生涯
    復刊商品あり

    大予言者の秘密 易聖・高島嘉右衛門の生涯

    【著者】高木彬光

    投票数:31

    風水に興味があり色々読んでますが、毎年高島易断もその一冊で毎年末に購入しては来る一年の運気を読んで参考にさせてもらってます。開祖であるこの方の生涯について書いてあった本があった事を知り是非読ん... (2003/11/23)



  • 安全保障序説

    【著者】高橋通敏

    投票数:8

    高畠にはいい本が多いのに、今ではほとんど絶版になっている。復刊を希望します。 (2004/06/05)



  • ラグビー酋長

    【著者】阿部兼士

    投票数:0

  • 銀のスケート

    銀のスケート

    【著者】メアリ・メープス・ドッジ

    投票数:13

    「靴」はタイトルには入ってないと思いますが。 「ハンス・ブリンカー」のタイトルだったときに借りて読んで以来ずっと好きで、「いつか集めたい本リスト」にずっと書き込んであったのですが・・・改版の時... (2002/04/10)
  • 北海の堕天使

    北海の堕天使

    【著者】著者 飯島ゆうすけ、吉岡平

    投票数:2

    一度購入して読みましたが、引越し等によって無くなってしまいもう一度入手したいです。 (2002/04/09)



  • 道路法解説

    【著者】道路法令研究会

    投票数:1

    道路法をここまで詳しく解説した本は他にありません。 (2002/04/09)
  • 岩波講座 認知科学9 注意と意識

    岩波講座 認知科学9 注意と意識

    【著者】安西祐一郎

    投票数:3

    興味あり (2002/04/11)
  • 千の顔をもつ英雄
    復刊商品あり

    千の顔をもつ英雄

    【著者】ジョーゼフ・キャンベル

    投票数:49

    「千の顔を持つ英雄」は、ジェームス・ボネット氏の著作で紹介されていました。ここでもジョージ・ルーカス氏がスター・ウォーズではこの「千の顔を持つ英雄」の公式を敷衍して製作したということが書かれて... (2004/01/01)
  • 約束の明日

    約束の明日

    【著者】高橋留美子/原作・イラスト 金春智子/著

    投票数:20

    私はとても高橋留美子先生が書いた本が好きです。なのでぜひ復刊お願いします。 (2006/01/12)
  • 人魚の森

    人魚の森

    【著者】高橋留美子/原作・イラスト 金春智子/著

    投票数:30

    復刊希望します! (2008/08/19)
  • ファミ通のアレ(仮題)全三巻

    ファミ通のアレ(仮題)全三巻

    【著者】竹熊健太郎原作/羽生生純作画

    投票数:62

    竹熊健太郎氏がご意見番な存在であるといまになってからわかったため、彼の作ったゲーム業界ルポ漫画を改めてみてみたいから。 羽生氏の画風が他になくシュール。彼の画風は前頁色刷りでこそ迫力があるから... (2005/02/01)
  • ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章 パーフェクトガイドブック

    ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章 パーフェクトガイドブック

    【著者】藤原カムイ

    投票数:37

    終了してからファンになった方たちから「手に入らない」という話をよく聞きます。元々の発行部数が少なかったのでしょうか? 私は当時、予約して買ったのですが、そういえばどの本屋でも見かけた事なかった... (2004/10/17)
  • 殺人切符はハート色

    殺人切符はハート色

    【著者】浦川佳弥

    投票数:2

    すき (2005/11/23)
  • 京都迷路地図はクローバー色 全2巻

    京都迷路地図はクローバー色 全2巻

    【著者】浦川佳弥

    投票数:2

    すき (2005/11/23)



  • ライラペンション 全1巻・・と思う

    【著者】坂田靖子

    投票数:24

    読みたくていろんな古本屋をめぐったのですが、発行部数自体が少なかったのか、手に入れることができません。坂田先生の本は、いろいろ復刻されたりしているのに、この本だけはまだのようなので是非復刊して... (2002/04/09)
  • 高飛びレイクシリーズ「宇宙カジノ略奪作戦」

    高飛びレイクシリーズ「宇宙カジノ略奪作戦」

    【著者】火浦功

    投票数:15

    最近妙に読みたくなって…でも、このシリーズ、自分で持ってるのと友人に借りて読んだのとがあって、全部持ってないんですよね。 どうせなら全部揃えたいんで、是非復刊していただきたいものです(切望)... (2005/01/03)
  • ワイアヘアード・フォックス・テリア

    ワイアヘアード・フォックス・テリア

    【著者】秋沢道子

    投票数:106

    日本のペット事情はちょっと異常だと思うのです。 僕は現在、バセンジー夫婦とトイプードル10頭と 一緒に過ごしています。もう、10年以上もそうです。 以前柴を飼っていたのですが、マンションに移っ... (2004/05/23)



  • ポッポロ

    【著者】いそほゆうすけ

    投票数:16

    オールカラーでとても綺麗な内容。しかし掲載誌がこども向け新 聞連載ということもあり、単行本化されておらず大変残念です。 藤子FCネオ・ユートピアのページ(http://homepage.mac... (2002/04/09)



  • わが名はレジオン

    【著者】ロジャー・ゼラズニイ

    投票数:26

    読んでみたい。 (2014/12/17)



  • 影のジャック

    【著者】ロジャー・ゼラズニイ

    投票数:52

    著者のファンですので、すべての本を読んでみたいと思っています。この本は私が著者のファンとなり作品を集め始めたときにはすでに本屋などでも見かけることがなく、読んだことがありません。面白そうなあら... (2002/12/31)
  • こたくんとおひるね 1巻

    こたくんとおひるね 1巻

    【著者】国樹由香

    投票数:2

    2巻を買ってすごく好きになり、書店へ1巻の取り寄せを依頼したら、「もう出版社の方にもない」と言われて相当ショック! ますます読みたいですー! (2002/04/08)



  • ガラスの街

    【著者】河野 典生

    投票数:5

    興味があります。 (2008/01/31)
  • マーラーとシュトラウス ある世紀末の対話往復書簡集1888~1911

    マーラーとシュトラウス ある世紀末の対話往復書簡集1888~1911

    【著者】ヘルタ・ブラウコップ

    投票数:8

    これまでにそれぞれの音楽を愛し、また人となりに魅力を感じている人にとって、また彼らの音楽性がいまいち理解できなかった人にとっても、これは夢のような書籍です。きっと二人の新たな一面を発見できるで... (2006/05/09)
  • 真・女神転生のすべて~悪魔復活編~

    真・女神転生のすべて~悪魔復活編~

    【著者】成沢大輔

    投票数:50

    電脳悪魔絵師金子一馬氏というと、「電脳」ってくらいだからCGでイラストを描く、というふうに思っている方が大勢いらっしゃると思いますが、この悪魔大辞典、コピックで描いています。 画材はともかく、... (2002/06/02)
  • ドストエフスキー全集

    ドストエフスキー全集

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:122

    人生、いつになっても本物に心底浸る必要がある。ビジネスでも知識でも情感でも。そんな時に、本物中の本物を、その人の形成過程を含めて味わえないのは時代の不幸だ。20、30年前の方が、今よりずっと豊... (2013/09/02)
  • なんでも見える鏡・ジプシーの昔話
    復刊商品あり

    なんでも見える鏡・ジプシーの昔話

    【著者】フィツォフスキ再話・内田莉莎子訳・スズキコージ絵

    投票数:76

    再話を小学生たちに読み聞かせするなかで、図書館で見つけたこちらの絵本。スズキコージさんの素晴らしい絵と、うちだりさこさんによる再話、そして内容も素晴らしく、このようなすてきな絵本がどうして廃盤... (2021/08/15)
  • 心理学的類型
    復刊商品あり

    心理学的類型

    【著者】C.Gユング

    投票数:12

    ユングの解釈本が多数発刊されるなかで元にたどることは大切であると思います。解釈本では一節でしか取り上げられない内容も深く探求すれば、理解も解釈も広がっていくはずです。その意味においてオリジナル... (2003/04/30)



  • 天保十二年のシェイクスピア

    【著者】井上ひさし

    投票数:54

    普段舞台を見ない私が、上川隆也さん主演に惹かれて見に行きました。演出家の井上さんも素晴らしいのかもしれませんが、凄いお芝居でした。是非この本を読んでみたいものです。12月頃にこの舞台のDVD発... (2002/07/10)
  • モリエール全集

    モリエール全集

    【著者】モリエール著  鈴木力衛 訳

    投票数:17

    以前、モリエールの作品が大好きだったことがあって、10個ばかりの作品を文庫本で持っているのだが、まだ読んでいないものも読みたい。 それに、持っているのは古い本ばかりなので、そろそろ傷みがきてい... (2002/04/08)
  • 黒人野球のヒーローたち

    黒人野球のヒーローたち

    【著者】佐山和夫

    投票数:4

    第2次大戦前、黒人がメジャー・リーグでプレー出来なかった頃そのメジャーよりもレベルの高いリーグがあったことは佐山氏の別の著書で初めて知った。王貞治よりも先に800本もホームランを打った選手がい... (2005/12/01)
  • 恐怖は同じ

    恐怖は同じ

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:32

    胸躍る活劇やラストシーンは余りにもドラマチックで、ストーリーを盛り上げて行くカーの筆致に、興奮を通り越して感動すら覚えます。ミステリ色は薄めですが、ぬけぬけとした密室の謎解きがさりげなく挿入さ... (2006/09/28)
  • リーダーは夢を語れ!

    リーダーは夢を語れ!

    【著者】佐藤芳直

    投票数:2

    会社の中で、リーダーに読んで欲しい本として希望が多いため。是非是非是非!復刊を希望します。 (2002/04/08)
  • 小説うる星やつら 全4巻

    小説うる星やつら 全4巻

    【著者】金春 智子

    投票数:32

    もの凄く欲しいです。 (2007/09/20)
  • うる星やつら 自選複製原画集

    うる星やつら 自選複製原画集

    【著者】高橋留美子

    投票数:110

    『うる星やつら』は、自分の中では是以上の作品が無いくらい好きなものです。 (今だに『うる星やつら』を超える作品と自分は出会っていません。) あのドタバタギャグ、見ててほのぼのとします。 あの世... (2003/10/26)
  • らんま1/2/ピアノ・ソロ・アルバム

    らんま1/2/ピアノ・ソロ・アルバム

    【著者】田中 あさ子 編著

    投票数:47

    私はらんま1/2が、大好きです。アニメでは、とても良い曲が使われています。それをどうしても、ひきたいんです。あんまりピアノは、上手ではないですけど、楽譜があれば必ず1曲たりともひけないなんて事... (2003/04/19)



  • らんま1/2★ベスト・サウンド

    【著者】田中 あさ子 編著

    投票数:52

    欲しい~~~~~っっ!!!らんまの楽譜、探してたんですよぉ!!廃盤になってたんですかぁ・・じゃぁ見つからない訳だ(^^;)私はらんまが大好きです!!!ついでにピアノも大好きです!!お願いします... (2002/11/26)
  • ともだち

    ともだち

    【著者】太田大八

    投票数:4

    自分の未来を見つめたり、友達のいいところを見つけたり、そんな自分の心と話をするきっかけを、さりげなく作ってくれる本だと思いました。 小学校を卒業する子ども達に、ぜひ読んであげたい1冊です。 地... (2003/06/06)



  • 翡翠

    【著者】こがわみさき

    投票数:105

    ラポート倒産以前、『SANGO』と共に書店に注文を入れたのですがその時点で既に、入手不可、という返事が返ってきました。 ファンロード時代以降にファンになった方も多いと思いますし、初期作品集とい... (2006/01/26)
  • SANGO

    SANGO

    【著者】こがわみさき

    投票数:86

    こがわみさきさんの作品を読んだとき 最近忘れていた大事なこと を思い出した感じで 心があったまります。今の世の中にこういう作品が必要なのではないでしょうか。 今 絶版となっている作品を読んだこ... (2003/11/16)
  • 犬といる犬がいる

    犬といる犬がいる

    【著者】西田陽子

    投票数:2

    バセット犬が大好きで色色探しているのですが 見つかりませんスコラ出版社が倒産した為、版権が ふたば出版に移動し 絶版になりました (2002/04/07)
  • アトラス伝説

    アトラス伝説

    【著者】井出孫六

    投票数:2

    直木賞受賞作が読めないのは残念です。著者・井出孫六さんも是非出版社へ働きかけを! (2002/04/07)
  • 秘伝穴熊王 堅い・攻めてる・切れない・勝ち!

    秘伝穴熊王 堅い・攻めてる・切れない・勝ち!

    【著者】美馬和夫

    投票数:35

    著者の美馬氏はアマチュア棋界の第一人者であり、穴熊のスペシャリストとしても大変名高く、若き日はミマグマと言われた事もある位の人である。そんな人が書いた穴熊の本はプロとは一見違った感覚があり、大... (2003/03/13)
  • 泥沼流人生相談

    泥沼流人生相談

    【著者】米長邦雄

    投票数:5

    高校生の頃、週刊文春で連載されていた人生相談。 悩み多き年頃でしたが、米長先生の爽快な回答に感動。 好きなタイプはと訊ねられ『米長邦雄』と答える、 マニアックな女子高生になっていました。 老い... (2005/05/17)
  • 岡崎京子・単行本未収録作品集
    復刊商品あり

    岡崎京子・単行本未収録作品集

    【著者】岡崎京子

    投票数:231

    昔、宝島社から出ていた「ロッキンコミック」で連載されていた音楽が禁止されている世界での王女様の恋愛話みたいのが、もう一度読みたい。ただ、未完になっていたような気がするので、願わくば続きを書き下... (2007/03/01)



  • VIRTUAL ON CYBER TROOPERS バーチャロン

    【著者】美夜川はじめ

    投票数:59

    フェイ・イェンの話なんてあったんだ・・。 OMGの頃はかなり異物扱いだったなぁ・・フェイ・イェン。 汗臭い戦闘物の中の清涼剤?だったらいいのになぁ・・。 で、無くてもやっぱり欲しい!読んでみた... (2004/05/09)
  • 恋する女たち

    恋する女たち

    【著者】氷室冴子

    投票数:28

    氷室先生はもちろん、斉藤由貴ちゃんのファンでもあったので、映画も観たのを覚えています。文庫も、表紙が由貴ちゃんのものを持っていました。 氷室先生の突然の訃報に接し、改めて全作品を揃えたいと思... (2008/06/12)
  • 算法少女
    復刊商品あり

    算法少女

    【著者】遠藤寛子

    投票数:107

    幹

    懐かしい!小学生時代に何度も繰り返し読んだのを覚えています。江戸時代、ということは当然漢数字での計算。それを考えるだけでも気が遠くなりそうなのに自分と(当時)同年代の少女が複雑な計算に取り組ん... (2004/10/13)
  • シェパートン大佐の時計

    シェパートン大佐の時計

    【著者】フィリップ・ターナー

    投票数:21

    朋

    結構年齢が上になってから読んだのに、小学生の頃のように夢中になれた数少ない本です。 是非手元に、と思ったのにどこを探してもみつかりません。 「ハイフォースの地主屋敷」、「シーペリル号の冒険」そ... (2003/04/05)
  • ダークエンジェル

    ダークエンジェル

    【著者】メレディス・アン・ピアス

    投票数:34

    三部作なので、続編を読みたいのです。非常に物語の中へと入りやすく、中学生でも読みやすく、大人が読んでも素敵です。色鮮やかな物語。ああ、続編を待ち続けて、初版本を手放さずに何年でしょうか。夏の樹... (2014/01/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!