復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1125ページ
ショッピング10,235件
復刊リクエスト64,448件
-
そしてキミに会いに行く
投票数:160票
東日本大震災後の部屋の片づけ中、間違えて親が処分してしまったコミックス…。 すぐに探しに行ったけどもう無くて。 それからずーっと古本屋やネットで探しても、まったく手に入らないので。 ぜひ... (2013/07/17) -
復刊商品あり
ふるいみらい
投票数:99票
昨日、丸善で行われていた『組み木絵の世界』を見てきました。 どの作品もとても素晴らしいものでした。 絵本のコピーを見せていただき、温かみのある組み木絵と 深い詩に感動し、なぜ絶版になってしまっ... (2006/02/17) -
無名くん 全2巻
投票数:27票
ザキやデバが情けなくて、それを影からサポートする無名くんが好きです。とくにメダマちゃんのエピソードはザキがすごく調子に乗ってていいなぁと思います。 劇画無名くんも味があって好きです。 彼らの活... (2003/09/17) -
うたたねの木
投票数:4票
小沢真理の作品を集め始めましたが、絶版になっているものもあり古本屋という古本屋は、回りましたがありません。小沢さんの作品はすべてが温かく考えさせられるものばかり。人に薦められるものです。絶対欲... (2002/07/02) -
オリジナル・サウンド・ヴァージョン楽しいバイエル併用 ルドラの秘宝
投票数:118票
恥ずかしながら最近になってこのゲームの事を知り、プレイしました。 あまりにも曲が良すぎて、コントローラーを置いてしばらく聞き入ってしまったことが何度もありました。それぞれのキャラクターのテー... (2010/10/13) -
二・二六事件 その後の兵士たち
投票数:6票
私は二・二六事件を調べており、この本を調べようと思ったことがあります。しかし、品切れで見ることすら出来ずに諦めておりました。その本が、このコーナーで復刊させようとしているので私も是非一票を入れ... (2003/01/20) -
ケマル・パシャ伝
投票数:10票
柴田書店より発行されているトルコ料理の本がきっかけでこの本に出会ったのですが、トルコについて少しでも多くの情報を得たいという当初の目的を越えて、激動の時代を生きていた偉人の伝記として十二分に楽... (2005/07/06) -
15歳の絶唱
投票数:12票
息子が夏休みの読書感想文を書くために本を選んでたのですが、何を読んでいいのか、読みたい本がないのか、『どんな本がいいの?』と聞いてきました。ちょっと呆れてしまいましたが、私自身、何を読んだっけ... (2011/08/22) -
パイソン357
投票数:7票
石井隆作品は夢だ。幻だ。永遠になれる。そのためには読まなければ。 (2003/01/21) -
AMNEZIA アムネジア
投票数:9票
太田さんのこの画集、十年前に友人に見せてもらったその時点で、すでに入手困難になっていました。友人は、もう一冊太田さんの画集を持っていたのですがタイトルが思い出せず、こちらのアムネジアは覚えてい... (2009/04/22) -
宮本顕治 批判的評伝
投票数:1票
重要書です。 (2002/06/08) -
都市と蜂起 高知聡評論集
投票数:3票
この本を題材にしたこんな小説もあります。 http://homepage3.nifty.com/imai-kimio/14sinsaku/arushunen.html 残念ながら自分が持っ... (2015/03/08) -
聖闘士星矢関連の廃盤になったものすべて
投票数:25票
いま、☆矢は密かに人気が上昇中!!! 出すなら今!!! ってゆうか、出してください!!お願い!!!!! ☆矢大好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! リアムタイム時は幼稚園... (2002/06/15) -
街の声を聴きに tokyo sound track
投票数:3票
ずっと気になっていた役者がいました。 その人が「利重剛」という人物だという事を最近知りました。 俳優、映画監督、そして作家。 そんなカレをもっと知りたくてこの本を探したら「絶版」になっていまし... (2002/06/08) -
山下達郎楽譜全集ギタ‐弾き語り
投票数:18票
達郎氏の楽譜、特に初期の楽譜はほとんどが絶版になっており、目にすることができません。 『山下達郎楽譜全集ギタ‐弾き語り』はその達郎氏の初期の楽曲が網羅されており素晴らしい楽譜集ですが、絶版にな... (2004/01/07) -
協楽社(KMP)ギタ-スコア「山下達郎 ソングブックシリーズ」
投票数:5票
ここでしか無い曲のスコアが欲しいから。 収録曲数も多い。 (2007/05/18) -
幕末刺客列伝
投票数:23票
本の中のひとつひとつの題名からして今までには無い雰囲気をもっていると思います。その上自分の好きな新撰組の本。これは読みたい。もしこれが新撰組の本じゃなくても、私はまずその本の中のひとつひとつの... (2004/03/13) -
新潮四月臨時増刊「宮本輝」
投票数:4票
より多くの方に宮本輝を知っていただきたい。 (2012/07/24) -
ぼよよんのみ(どうわがいっぱい 9)
投票数:10票
私が幼稚園児の頃、近くの図書館から借りてきて、布団に入って寝る前の読み聞かせで母が読んでくれていた本。話の内容はうろ覚えだが、この表紙とタイトルだけがずっとずっと記憶に根強く残ってて…。叶うな... (2024/11/24) -
ひょうたん
投票数:49票
単行本1巻から5巻まで読んだことがあり、 最終巻まで読んでみたいと思い、古本屋を 巡るなど、続巻を探すこと30年。結局 見つけることが出来ませんでした。 復刊可能であるならば、是非お願... (2018/01/11) -
ラブリー・スイート・ドリーム
投票数:173票
最近このゲームにハマりました。内容がとても気になりましたが中古でもあまり見つからず悔しかったので復刊してほしいです。 (2018/02/26) -
サイボーグ009 11巻(shotaro world)
投票数:21票
全28巻中25冊まで購入出来ましたが、どうしても入手できなかったものの一冊です。漫画だけなら他のシリーズでも読めますが、カラーページで絵本までカバーしたシリーズはこれしか無いと思います。装丁も... (2002/09/27) -
復刊商品あり
毎日のセレモニー
投票数:88票
私はこの本を既に持っていて、それも昔に一度手放してしまって 買い直したのですが、大人になってから読むと一層心に響きま す。 これに限らず明智作品はどれも、ストーリーテリングの手腕もさ る事なが... (2006/07/09) -
きらら星の大予言
投票数:23票
子供の頃大好きな漫画でしたが、あさぎり先生の訃報を知って再度あさぎり先生の作品を集めています。中古でもきらら星は見かけないので、復刊されたら私達世代のあさぎり先生のファンは喜びます。この時代の... (2019/01/22) -
ボンボン坂高校演劇部 全12巻
投票数:52票
絶版になっていたのですか!! 全巻 きれいに 保存していますが、その後の お話が あることも 知りませんでした!! 高橋先生は 幸い 現在も ご活躍中で いらっしゃるし、何より あの 美麗な絵... (2004/12/16) -
聖徳太子(全7巻)
投票数:18票
友人に借り途中迄読みました。子供も覗き込むように一緒に読むことができました。この後も読みたいと・・・本を読むのが好きではない子が興味を持ち、且つ歴史にも触れることができたのはこの本のお陰です。... (2003/01/15) -
復刊商品あり
刑法講義総論(四訂版)
投票数:22票
学生の頃、大学の図書館で抜き読みした本です。可罰的違法性論に関心があったので、同著者の「刑法における違法性の理論」という論文集を読んで、佐伯先生の文章はとても読みやすい文章で、かつ情熱的な文章... (2003/12/27) -
復刊商品あり
複素多様体論
投票数:53票
複素多様体の基本事項がここまで詳しく記述されている書物は海外のものを込めてみてもない.そして,たしかに,この本は数学教室の図書館には,必ず所蔵されているもののであるが,つねに借り出されていると... (2012/10/29) -
君が殺された街
投票数:5票
貧乏なので文庫化を待っていたら、完全に買い逃しました。 好きなシリーズなので、とても読みたい。 (2002/06/06) -
ノウンスペースシリーズ
投票数:36票
ノウンスペースシリーズは数冊所蔵していますが、数年おきに物置から発掘すると、一気に最後まで読んでしまいます。 ほどほどにハードなSFで、魅力的な人物や組織集団の詳細描写を忘れてないところが良... (2024/11/03) -
ぺてん師つむじの仙太郎
投票数:4票
小学校の時に図書館で借りたのがこの本との出会いでした。読み始めるとあまりの面白さに止まらなくなり、読み終えてもあまりの面白さにまた読み始める、という麻薬のような本でした。このような面白い本をも... (2002/06/06) -
闇の聖母
投票数:27票
中古でも高値になっていて買えないので復刊希望 (2022/05/14) -
吸血鬼にちがいない 全6巻
投票数:16票
学生の頃何度も読み返した漫画です。 (2024/11/08) -
復刊商品あり
リグ・ヴェーダ讃歌
投票数:103票
グラハム・ハンコックの『神々の世界』で取上げられており、是非とも読んでみたいと探しましたが、絶版とのことで手に入れることが出来ません。古書店を探してもありませんでした。 きっかけとして『神々の... (2005/07/12) -
頭の取扱説明書
投票数:7票
マインドマップの本が最近また発行されてますし、フォトリーディングの神田氏も、書の中でマインドマップを推奨しておられます。また顧客獲得実践会でも、学んだ情報の整理に推奨しています。読みたいと思っ... (2002/08/08) -
森川久美先生の単行本未収録作品
投票数:81票
30年も前に華麗な絵とめくるめくストーリーに胸をときめかせ て読んだ森川先生の作品を今も鮮明に覚えています。おこづかい を貯めて買ったコミックを結婚した頃に失ってしまいました。素 晴らしい作品... (2005/10/08) -
プリンセスチャンプ
投票数:1票
欲しいのに、古本でも出回っていないため (2002/06/06) -
Girlsカタログ
投票数:2票
是非欲しいのに、古本でも出回っていないため。 (2002/06/06) -
ウメカニズム
投票数:18票
奇才・楳図かずお氏の作品を徹底分析・解明。 これを読めば全てが分かります! 上級者向けです!初心者には不向き! 「漂流教室」「わたしは真悟」「14歳(フォーティーン)」など、珠玉の傑作... (2002/09/11) -
華麗なる旋律
投票数:14票
20世紀の前半という激動の時代、世界を渡り歩きながら、著名なあるいは後に著名となる沢山の芸術家との親交や、ユーモアあふれる生活の様子など、信じられないほどの記憶力で昨日のことのように綴ったこの... (2004/03/19) -
例題演習圧縮性流体力学
投票数:2票
圧縮性の例題を扱った本は、少ないので欲しい。 (2007/11/01) -
なだいなだ全集
投票数:16票
なだ いなださんのデビュー40周年にあたる今年、全集が再販になればこの上ありません。 「なだいなだのサロン(http://www5.ocn.ne.jp/~nadashig/)」の掲示板「ご意見... (2005/04/13) -
羽搏く鳥
投票数:3票
才能のある女性画家が真摯に自分の進むべき道を模索し苦しみながらも自分の創造性を蘇らせていく過程に、励まされます。こうした人生の先輩が存在したことで私は本当に勇気付けられます。 (2002/06/05) -
ロンドンの佳き日1
投票数:9票
これだけ手に入らない! 何年も重版されるのを、待ってました。 ただ、待ってました。 でも、ちょっと待てよ…。ここで復刊希望~!と叫べば、もしかしたら手に入るかも!と思って、すっとんで来ました。... (2002/06/05) -
おきゃんでゴメン!前編・後編
投票数:10票
高校の部活を通して、恋、友情、進路、など迷いながらも成長していくさわやかなストーリーが大好きでした。 色々な困難にぶつかっても、バスケが好きな気持ちと互いを思いやる気持ちで明るく乗り切っていく... (2002/06/05) -
あばれんぼじどうしゃ
投票数:2票
何十年も昔の作品ですが、特に年少の男の子は絶対好きになる作品だと思います。復刊をお願いします。 (2016/02/17) -
海底の怒り
投票数:19票
大好きな作家の一人には違いなく、ポセイドンアドベンチャーは よく知ってるつもりだったのですが、この作品は全く題名すら知 らず、これを機会に復刊して頂きたく願う次第です。 あの後日談がどうなった... (2006/05/15) -
影よ、影よ、影の国
投票数:48票
現在North Atrantic Books(US)からスタージョン短篇全集全10巻が9巻まで刊行しております(1冊2000円くらいか)。原書で読むなら今が揃える好機だそうです。それと『不思議... (2003/09/18) -
言葉ありき
投票数:6票
清水哲男さんのツイートで 「私が、自分の書くものに疑いを持ち、自信を喪失し、おのれの職業を否定したくなるのは、この私とは反対に、世の中には物を書かぬ人間がいるからである(阿部昭『言葉ありき』... (2012/08/18) -
挽歌と記録
投票数:4票
人生は「甘く」も「苦く」もなく・・・。さりげない日常の風景を通して、静かに、淡々と融通無礙に綴る人生と自然。「生きた」言葉や表情をとらえた端正な文体は21世紀に伝えていくべき名文です。安部さん... (2002/06/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!