復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1122ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,449件
-
沖田総司アルバム
投票数:41票
著者の一人である森満喜子氏の書かれる,情趣あふれる沖田総司のストーリーがとても好きです。出版当時,図書館で読んで以来,大好きな本の一つなのですが,当時は小学生でお小遣いでは買えませんでした。成... (2003/08/11) -
復刊商品あり
黒衣の女
投票数:9票
1999年に『ウーマン・イン・ブラック』というタイトルで舞台化された作品ですが、私がこの物語を知ったのもその舞台がきっかけでした。独特の流れで進んでゆく物語と、じわりじわりと心を侵食してゆく恐... (2002/06/22) -
誰だ、ハックにいちゃもんつけるのは(集英社コバルト文庫)
投票数:29票
価値あるヤングアダルト文学だと思います。知的自由について考える良い材料で、ストーリーも面白い。かつてコバルト文庫は本作品や「王女様への鎮魂歌」など、優れたYAを出版していたのを懐かしく思い出し... (2007/08/01) -
大人の女性(ひと)の手ぬいの袋もの
投票数:1票
手縫いでミシン入らず どこでも簡単に製作できる (2016/07/12) -
ベスト・オブ/80年代ロック
投票数:2票
「フットルース」のイントロのギターソロを弾いてみたい! ネットで色々探しましたがこの楽譜しかないみたいです (2009/02/19) -
算数物語 全3巻
投票数:23票
小学校の時に読んで大好きな本でした。 現在子供が小2になり、算数を教えるにあたって久しぶりに読みたくなり、実家の母に問い合わせました。 母はちゃんととっておいてくれました。 名著です。 ... (2011/12/19) -
風雲児たち 第29巻
投票数:30票
第1巻よりずっと読んでいました。 連載誌は読んでなかったですが、 コミックスに出会った二十数年前からのファンです。 関が原の合戦から幕末への歴史に興味を持ったのもこの作品でした。 27巻まで購... (2005/05/09) -
古代社会 上下巻
投票数:4票
構造主義人類学の立場からは、なにかと標的にされ易い本でしたが、そうであればこそ、読んでおくべきだったと思っております。 (2002/06/24) -
テクノボン
投票数:10票
電気グルーヴは自分の生きる方向性を決める上で重要な位置を占めた方々です。彼らの著書「俺のカラダの筋肉はどれをとっても機械だぜ」はなんていうか脳みそがとろけそうでした。彼らの本職忘れっぷりに。そ... (2002/06/22) -
おじいちゃん だいすき
投票数:9票
小学生の頃、大好きで図書室に行くたびに読んでいました。最近、絵本を買うようになって、ぜひこの本も欲しいと思い本屋を探したのですが、見つからず、インターネットで検索して初めて絶版を知りました。絵... (2002/10/03) -
デスパイ
投票数:10票
島本作品の熱さが好きなので (2005/07/11) -
どろぼうちゃんシリーズ 全3巻
投票数:35票
みなもと太郎の初期の代表作である「ホモホモセブン」のキャラクターがそのままどろぼうちゃんになっており、松田警部など、後の彼のマンガに登場するキャラクターも多いため、この作品自体、みなもと太郎の... (2005/03/06) -
新スチュワーデスの本
投票数:1票
高校生時代、お小遣いを貯めて買った本です。 阪神大震災で被災 紛失してしまいたした。 (2002/06/21) -
国鉄電車ガイドブック旧性能電車編・上/下巻
投票数:3票
鉄道を趣味とする人、興味がある人にとって、大変貴重な資料となります。 (2002/06/21) -
復刊商品あり
ハリスおばさん国会へ行く
投票数:39票
ハリスおばさんのシリーズは面白い中にじーんとくるところがあって一冊呼んだら他のも読みたくなります。ぜひ復刊して、全部読みたいです。地元の図書館では一部しかなく、また書庫にしまわれている状態なの... (2005/03/03) -
私鉄全百科
投票数:5票
鉄道模型の制作のバイブルにしたいから。できれば、 ペーパークラフトとCD-ROM付きで! (2002/06/21) -
お初ちゃん
投票数:19票
フイチンさんは読んだことがありましたが、この作品は知らなかったです。ぜひ読んでみたい。ファッションや文化は時代を逆行しながら進化しています。上田さんの作品は現代の若者にも絶対に受けます。復刊し... (2003/04/27) -
オーム伝
投票数:11票
大半は読みましたが、漫画史に残して良い作品です。未完とはいえ通して読みたい。第一巻のみ所有しているはずですが未確認。「ごん」連載分を含めた全編での刊行を熱望。 (2013/05/10) -
ガンダムエース 2001 Summer NO.1 (現在増刊中)
投票数:5票
私は、つい最近開店した書店で、偶然ガンダムエースを見つけ購入しました。その時、この本は中身も充実してて面白いと思いました。そして、中を読んでいるとバックナンバーのお知らせが。これは迷わず買うべ... (2002/06/20) -
天才ファミリーカンパニー
投票数:140票
現在入手するにはネットオークションで定価以上の金額がかかります。 作者にとっても、出版社にとっても、宜しくない事態だと思いますが。 無論、読者にとっても非常に辛いし腹立たしい。 何か複雑な事情... (2003/04/08) -
107ソングブック
投票数:251票
いまでも、このソングブックで色々なアマチュアバンドが、繋がっています。 ただ当時発行部数が少なく、入手手段も限られていたため 現物を持っている人が少ないのが、現状だと思います。 ぜひ復刊... (2023/02/15) -
焔の時代の物語
投票数:24票
最近インリンさんのファンになったのですが、かなりレアな写真集でまず発売されているのを見たことはなく、オークションでも高額取引品です。EASYSEEKの方にも登録しているんですが、情報が入りませ... (2002/07/21) -
永田広志日本思想史研究 (全3巻)
投票数:5票
日本のマルクス主義の理解のため (2003/03/20) -
主と客の構造2『間と世界劇場』
投票数:3票
主と客の構造1が復刊されているのですから、2は誰も待ち遠しいのです。 お願い致します。 (2008/08/13) -
サー・ローレンス・アルマ=タデマ
投票数:59票
若いころ立ち読みをして、素敵な絵に感動し、 どうしても欲しかったのですが、 お金がなく購入することができませんでした。 いまでも時々思い出してしまい悔やまれてなりません 復刊されたらぜひ購入し... (2004/06/01) -
新装版 のばらの村のものがたり 全8巻
投票数:41票
とても美しい絵で、子どもの頃大好きだった本。大人になってもう一度読みたいと思ったら買えず‥‥。英語版はありますが、やはり日本語版を手元に置きたいです。 (2019/02/07) -
まぼろしの白馬
投票数:33票
登場人物やその舞台、すべて心引かれるものばかりです。 素直で誠実であることや、勇気を持つことなど、ファンタジーに欠かせない要素が盛り込まれています。子どもの頃にめぐり合って、夢中で読みました。... (2006/05/26) -
正しいHTML4.0リファレンス&作法
投票数:12票
買いそびれて探していました、是非御願いします! (2003/02/16) -
復刊商品あり
ハリスおばさんニューヨークへ行く (少年少女講談社文庫)
投票数:32票
ハリスおばさんシリーズ大好き!です。シリーズの中でも彼女の正義感とお人よしさがよーく表れているのがこの本ではないでしょうか。 ギャリコの時代の旅のありかたに思いを寄せるという意味でも、この本は... (2003/04/13) -
現代革命論への模索
投票数:2票
廣松理論の再考なしに、 日本における68年革命を考察することはできない。 (2002/06/20) -
復刊商品あり
ヘーゲル大論理学精解 (全3巻)
投票数:9票
明らかに見田石介を遥かに超えている。例えば、規定、規定性、向自有という概念の解説にしても、見田と違って、ヘーゲルの言わんとする所を本当に「精解」してくれている。(ただ、弁証法入門のための平易な... (2011/09/24) -
アイス21(フィギュアスケート写真集 月刊スポーツアイ2001年3月号増刊))
投票数:3票
フィギュアスケート写真集。 「月刊スポーツアイ」2001年3月号増刊のムック ヤグディン、プルシェンコ、本田、クワン、スルツカヤなど ソルトレイクオリンピックで活躍したフィギュアスケート選手の... (2002/06/20) -
RUSHシリーズ(RIOTの後半,RAGE、Ressurection )
投票数:123票
新田真子氏の漫画は同人誌のころから読んでた。いまでも同人誌買った時についてたおまけのアリシアのイラストのコピーとか、総キャラのコピーとかもってます。「RUSH」「RIOT」は続きを首を長ーーー... (2025/07/21) -
オーノのハーブ・タイム シリーズ
投票数:29票
大野潤子さんの作品は相手を想う温かな優しさ、強さ、厳しさ、色んな感情が詰っていて、主人公や主人公を取り巻く登場人物、それぞれにドラマがあり葛藤しながらも前を向いて生きていく等身大の姿に心が動か... (2006/04/25) -
フォアー
投票数:1票
今、一番好きな作家です。 (2002/06/19) -
このゴルファーたち
投票数:1票
「宇宙のウィンブルドン」は奇想天外でした。 (2002/06/19) -
女神がくれた八秒
投票数:1票
「ららのいた夏」は悲しく、爽やかだった。 (2002/06/19) -
りなことお兄ちゃん
投票数:46票
この間、古本屋で1巻を発見し即買いでした。 昔お兄ちゃんがヤンマガを読んでて すごく懐かしい気持ちになりました。 2巻出てたみたいなのですが、 検索してもどこにも売ってません。 ぜひぜひ復刊し... (2006/01/12) -
珍プレー殺人事件
投票数:2票
川上健一さんの本が大好きですが現在出版されているものが少なく困っています (2004/06/06) -
監督と野郎ども
投票数:1票
「雨鱒の川」に泣きました。 (2002/06/19) -
復刊商品あり
私の浅草
投票数:5票
沢村貞子さんの文庫は絶版が多くて残念だ。 (2006/09/28) -
聖剣伝説レジェンドオブマナ あまたの地、あまたの人
投票数:234票
最近このゲームと出会いました。 一発で雰囲気に呑まれものすごく好きになりました。 これに関する書籍すべて集めてやろうと意気込んで検索をかけるも、この本だけがなかなか手に入りません。 オー... (2011/06/14) -
我々は大統領を人質にしている
投票数:2票
ナンデモアリのきょうこの頃、こんな本読んでいるより、実際の 国際情勢を、見てりゃ、此の位のことが、起きてもフシギじゃぁ ない。 それでも、こう言う本が、楽しめるのは、まだ、平和な のか。 平和... (2002/12/26) -
復刊商品あり
スヌーピーのしあわせはあったかい子犬
投票数:8票
英語版が手元にあります。「Happiness is a warm puppy.」 ピーナッツの仲間達の笑顔があふれていますよ。 姉妹本(?)に「大好きって手をつないで歩くこと」があるはずで、私... (2002/07/13) -
飛べ!イサミ 全10巻
投票数:44票
3歳の時にアニメの方をリアルタイムでよく見ていたのですが内容をさっぱり覚えてなく、最近になってもう一度見てみたいと思うようになったのです。僕はアニメをみるとコミックも見たくなる人なのでイサミの... (2008/05/01) -
復刊商品あり
密教経典 仏教経典選 8
投票数:6票
現代語訳の密教経典(特に大日経とか)はなかなか手に入らないのでこの本はその内の2つが収められているので非常にお得であると思う。しかも、それらの注釈書も付いてくるのである。金剛頂経は含まれていな... (2002/06/19) -
ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」
投票数:92票
「ピラミッドの謎」の挿絵が小学生には刺激が強すぎでした。それはておき、、、1巻2巻は自由度が高いと言われていますが、色んなことをしても2巻の最後でムニャムニャなので結局はムニャムニャですし、基... (2004/05/28) -
星になったチロ~犬の天文台長
投票数:6票
私が、小学生の時、星に興味を持つきっかけとなった本です。 『いつかチロに逢いたい』『チロみたいな犬が飼いたい』 と子供心にわくわくした記憶が…。 チロの天文台は未だに訪れたことはないですが... (2002/06/18) -
あした、億万長者
投票数:1票
「スパイになりたいハリエットのいじめ解決法」を読みました。とてもおもしろくてはまったので、続刊であるこの本もぜひ読んでみたいです。図書館で検索しても見つかりませんでした。復刊お願いします。 (2002/06/18) -
ある通商国家の興亡
投票数:6票
「カルタゴ」の歴史は、どうも現在の日本とダブるんですよね。まあ、○メリカ○州国が、古代ローマと違って馬鹿だからいいが・・・。でも、最近は笑えなくなったよなあ。 (2002/09/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!