復刊リクエスト一覧 (投票数順) 95ページ
ショッピング10,046件
復刊リクエスト64,373件
-
私のラビット物語
投票数:43票
ラビットマニアです。読みたいナーっと思った時には既に 売ってませんでした。以前ヤフオクでは¥10000からの開始価格 で搭載されており驚きました。終了日まで見てましたが当然誰も入札しませんでし... (2006/01/26) -
講談社テレビ絵本 ロミオの青い空全8巻
投票数:43票
ロミオの青い空は子供たちに読んでもらいたい名作です。この物語には、友情や家族の愛、自然の美しさと厳しさ、どんなに辛い事があっても決して諦めてはいけないということ、そして、悪い事をするとかならず... (2003/10/10) -
緑色遺伝子
投票数:43票
本屋で見かけた当時はまさかサンリオSF文庫が消滅するとは思いもよらず、面白そうとは思いながらも個人的には知らぬ名前ということで(ハヤカワや創元推理文庫ではなじみのない作家だったので)買うのは留... (2005/12/19) -
3D甲子園プラコン大作 全6巻
投票数:43票
プラ魂大作で検索してました... 劇中「プラ魂だぁ!」って叫んで 主人公たちがプラモの世界に入り込んでいた記憶があるのですが... プラモ狂四郎より話がリアルな感じがして好きでした。 是非... (2005/03/03) -
かるいお姫さま
投票数:43票
子供の頃からの愛読書です。 『ふんわり王女さま』の題名で持っていました。とても大事にしていたので結婚して今まで持っていた本を処分して引っ越す時にもこれは捨てずに持ってきています。 他の人達にも... (2005/03/01) -
ゲンのいた谷
投票数:43票
今まで読んだ本の中で一番は?の質問に必ずこの「ゲンのいた谷」と答えてしまいます。10歳の時に読んだ私は、とにかく涙が止まらず感動しました。今思い出しても、胸がキュンとします。この感動は後世の子... (2013/01/15) -
復刊商品あり
新武者ガンダム 超機動大将軍 全3巻
投票数:43票
実は手元にはあったりするのですが、 古本屋を駆けずり回って入手したものなので 状態もいだだけないものが・・。 シリーズ中一番のお気に入りな話なので 是非復刊していただきたいですし、 他の方にも... (2002/09/30) -
社会の窓
投票数:43票
以前からお名前は存じていましたが" WCJ "以来すっかりはまって しまいました。サッカーマガジンの連載と、ガガンボ日記を楽し みにしていますが、やはりどうしても著作本が読みたい! 関西ではほ... (2002/09/27) -
ジャスティ 全5巻
投票数:43票
岡崎つぐお先生の本は大概持っていたのだけど、一寸事情で売った本もある。けど、ジャスティとラグナロック・ガイだけは売ることを躊躇って、しっかりキープ&読み返しています。(サンデー版とスコラ版を持... (2011/09/23) -
すばらしきレムの世界 全2巻
投票数:43票
この作品が古本市場にでまわることは、大変少なくて、仮に出たとしても、とてつもない価格設定がされています。出版元である天下の講談社さん、業界大手なのですから、ぜひこの作品全2巻を即座に復刊してく... (2002/08/29) -
緒川たまきのまたたび紀行~ブルガリア編
投票数:43票
最近ファンになりました。しかしテレビ出演が少ない事もあってか、緒川さんのことを知るための媒体があまりないのが現状です。緒川さんの考えていることがストレートに表現されている(であろう)この作品を... (2005/03/08) -
野蛮人との生活
投票数:43票
シャーリィジャクスンは、「くじ」という短編を読んで以来、大ファンです。 長編「ずっとお城で暮らしてる」も、多かれ少なかれほとんど誰もが 隠し持っているであろう「狂気」、人間の精神的な「歪み... (2010/08/24) -
復刊商品あり
夜はやさし
投票数:43票
村上春樹が好きなので、彼が訳した フィッツジェラルドの短編を読みました。 それから新潮の「華麗なるギャツビー」を読みました。 今、まだフィッツジェラルド作品で読んでないもの、 特に長編が読み... (2005/07/22) -
刑法講義総論
投票数:43票
この本の注目点は、なんと言っても危惧感説です。 危惧感説は今や少数説であり、様々な学者から批判されています。しかし、この総論を読むと危惧感説に対する誤解が解けます。なぜこの説が生まれたか、それ... (2003/12/06) -
ずっとお城で暮らしてる
投票数:43票
作者の代表作であるのに、 読めない状況が続いているのが不思議だと思ったので。 独特の語り口や主人公の想像世界も凝っていて、 異常さを抱えた人物たちが怖いはずなのに どんどん引き込まれていきまし... (2005/02/19) -
信ぜざるものコブナント 全3部 各上・下巻
投票数:43票
高校生の時に読み、不思議で明るい世界という自分の ファンタジー概念を覆された作品です。 目から鱗でした。 昨今のファンタジーブーム、ふとこの本を思い出し、 手に入れて読みたいと思いましたが既に... (2005/12/14) -
テレビ朝日ゴールデンアルバム 熱血あばれはっちゃく写真集
投票数:43票
是非是非、復刊を望みます。3代のあばれはっちゃくの名場面や写真、ドラマの俳優女優など当時の様子をDVDとは違った形で楽しめると思います。DVDも発売されたので多くの年代に楽しんでいただけると思... (2005/09/07) -
漫画 ドリフターズ
投票数:43票
記憶があいまいですが、なんとなく読んだ覚えがあり、気になっているのはリーダーの長さんが、戦後ドリフターズを立ち上げる話は、この方だったか、それとも同じ集英社の別の漫画だったか、そんなことも気に... (2020/02/05) -
復刊商品あり
劉裕 江南の英雄 宋の武帝
投票数:43票
宋の武帝劉裕を中心として、東晋末期から宋への流れが詳しく解説されています。読み物としても面白い名著です。 この時代にスポットを当てた解説書は非常に少なく、歴史の流れの一つとして埋もれがちなの... (2015/08/17) -
機動戦士ガンダム シャアがくる!
投票数:43票
いまさらガンダムに嵌った。 Gガンダム、ガンダムWを私達はりアルタイムに見ているが、再放送という形でしかファーストガンダムは知らない。 いまさら、なので、関連グッズも書籍もなにもない。 欲しい... (2003/04/01) -
愛をください
投票数:43票
ご両親の猛反対を押し切ってまで歌手デビューを果たした岡田有希子さんが、デビュー後僅か2年で自ら命を絶ったのは何故なのか、本書を読むことで少しでも理解できればと思い、復刊をリクエストしました。 ... (2022/04/24) -
モーゼの聖なる魔術
投票数:43票
刊行666部はあんまりです、古書店でこの本はなんと十万円で取引されています。私のごとき貧乏書生はとても手に入るものではなく、何度口惜しい思いをしてものか。なんとしても読みたいのです。復刊を切に... (2003/04/08) -
あわ雪さん
投票数:43票
ずっと再読したかった本です。 40年近く前に持っていました。 西谷さんのファンでしたが、長い間少女漫画から離れており、西谷さんの本も手元に残っておりません。 復刻していただけたら大変嬉し... (2013/03/14) -
復刊商品あり
コンパス・ローズ
投票数:43票
ル・グウィンの作品は「闇の左手」、「ゲド戦記」と読んで来て、その世界観をもっと味わいたいと思った。 「闇の左手」の巻末に邦訳書リストがあり、思ったよりも多く出版、そして絶版となっていることを... (2010/03/13) -
怪盗アマリリス全14巻
投票数:43票
あのキラキラした『怪盗アマリリス』が、無性に読みたいのです。 『スケバン刑事』が、復刊・復刻されている今だからこそ『怪盗アマリリス』も復刊して頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。 (2022/05/20) -
サイボーグ009 12巻
投票数:43票
12巻だけ手に入らない! 中学生のころ、地元で石ノ森章太郎展があり、そこで「Shotaro World」に出会いました。 それから近所の本屋でちびちび買っていましたが、12巻だけが売切れで... (2009/02/24) -
組版原論――タイポグラフィと活字・写植・DTP
投票数:43票
府川さんの著作は片っ端から読んでます。 この本は特に、使用書体(活字・写植)だけでも 一見の価値があるという話を聞いてます。 復刊の際のただ一つの危惧は、オンデマンド印刷で レアな活字のニュア... (2002/08/05) -
辺境の惑星
投票数:43票
私は残念ながらル・グィンの「ハイニッシュ・ユニバース」物をあまり読んだことがない。『闇の左手』『所有せざる人々』『言の葉の樹』ぐらいである。しかし、その3作品だけで、私を魅了するのに十分であっ... (2004/01/07) -
聖エルザクルセイダーズ
投票数:43票
もともとコンプティークのADV WORLD連載でしたが 発売された単行本では連載時に掲載されていたイラストが 大幅カットされていました。 なので、できればカットされたイラストも復活すれば ファ... (2005/12/08) -
ハイティーン・ブギ
投票数:43票
小学生の時にマッチ(近藤真彦さん)の映画の原作だと言うことで友達のお姉ちゃんから借りて読みました。 当時は話の半分も理解できていなかったように思いますが、桃子みたいな女の子になりたくてポニーテ... (2005/03/02) -
宇宙戦艦ヤマト 完結編 上、下
投票数:43票
ヤマトは私の父が小さい頃にすきだったこともあって私が幼稚園のときくらいにドラゴンボールなどと一緒によく見ていました。ヤマトはいい作品だと思うので復刊(?) してもらえたらいいなぁと思ったので一... (2003/01/24) -
ある生涯の七つの場所 全8巻 (文庫では全7巻)
投票数:43票
辻邦生のみずみずしく豊穣な物語世界に浸ることは、社会の中で束の間の慰藉になるような、それは稀有な体験です。作品に触れることで、どこまでもわたしたちに生きることを肯定してくれるのです。だからこそ... (2023/07/07) -
大人の紙芝居 まぼろし劇場
投票数:43票
60~70年代初頭のサブカルリーダーたち。 この本に係わっている人たちはみんな当時の若者たちにとって 最高のダークヒーローだったにちがいないと思います。 71年生まれの自分にとって体験できなか... (2006/10/07) -
復刊商品あり
怪獣画報
投票数:43票
子供の頃に買えなかったから。 (2012/08/20) -
宇宙創世記ロボットの旅
投票数:43票
単なる復刊ではなく アンソロジー『異邦からの眺め』(早川書房)に収録された「完世遠菩薩」。 アンソロジー『レムの宇宙カタログ』(大和書房)に収録された「かくて宇宙は救われた」。 NW-SF 1... (2002/12/07) -
清盛以前
投票数:43票
歴史学のみならず、古代中世に関する学問を志す者ならば、必ず読んでおくべき文献です。私の周囲でも、復刊を望んでいる人は、研究者、院生、学部生を問わず、きわめて多いです。なお、復刊にあたっては、本... (2001/08/04) -
Live(泉野明写真集)
投票数:43票
WXIIIの上映でまた再燃しているパトレイバー。 その主人公でもある泉野明に焦点を当てた画集は一度でいいから見てみたいと思っていた本です。ですがもうお店にもありませんしね・・この機会にぜひ復刊... (2002/04/08) -
お楽しみの埋葬
投票数:43票
近年立て続けに訳され、注目されたクリスピンの作品をもっと様々な人に読んでほしいと思ったので。 探偵役であるフェン教授が選挙について語る箇所と 演説内容、個性のある村の人々、子豚の活躍ぶりなど ... (2005/12/24) -
アルファベット群島
投票数:43票
小学生の時、教室の学級文庫に収められていたハードカバー本を夢中で読んだことを思い出します。 アイスクリーム島のエピソードが特に印象深いです。アホ小学生だった私は、アイスクリームって鉱山から採... (2023/09/07) -
EGOISTE
投票数:43票
人に薦められたのですが何処で聞いても入手不可で諦めておりました。 口コミでもかなりのファンを未だにキープしているなんて、すごい作品ですよね。かわいさんの作品にはBLとかそういう枠組みを超えた魅... (2003/05/06) -
悪党パーカーシリーズ
投票数:43票
第一作「人狩り」を読んだ。第二作(タイトルど忘れ)を読んだ。復刊された「移動遊園地」を読んだ。近作の「ターゲット」「エンジェル」はもちろん読んだ。もっと読みたくて「人狩り」の原書を読んだ。それ... (2001/03/16) -
あるはクンしいたちゃんの英語すき!すき!
投票数:43票
「英語大好き」という本で紹介されているのをみて、ぜひ自分の子供にも読ませたいと考え、購入しようとしたんですけど、絶版とのこと。ぜひ復刊させてください。必ず買います。この本のように小学生でも自分... (2004/08/16) -
メリーメリーを追いかけて
投票数:43票
当時、図書館に行くたびに本の所在を確かめては、また棚にもど す日々をおくっていました。街の本屋さんでさがしても売ってい なかったこの本を、ある時、ノートに書き写すことを決意しまし た。借りてき... (2004/05/25) -
ヨン博士の航星日記
投票数:43票
初めて大好きになったSF本です。いまだに、小さい声で話す人の前では、両腕をあげてしまいそうになります(脇の下に耳がある宇宙人の星に行った気分で)。きみはいきているか、も、子供心に強烈な印象を残... (2006/12/01) -
母恋い千鳥
投票数:43票
小さい頃、友達にプレゼントでもらった本なのですが、小さい子供にとってはシリアスな設定だったのにも関わらず、主人公に感情移入しながら何度も何度も本がボロボロになっても繰り返し読んでいました。それ... (2007/06/12) -
復刊商品あり
俳優パズル
投票数:43票
今年新訳が出るという噂の「CUE FOR MURDER」についで 東京創元社担当者様、本当に出していただけるのなら 感謝の意味で数冊買って売り上げに協力したいとマジで 思っております。 伏し... (2002/04/03) -
白鳥の歌
投票数:43票
西谷祥子先生の作品は、ほとんど持っている。しかしこの作品は読んだことすらない。ただ、マーガレットかなにかのレターセットの中に入っていたので、どんな感じかというのは分かる。ぜひとも読みたい作品の... (2003/04/15) -
最終機攻兵メタルスレイダーグローリー~エイミアの面影~
投票数:43票
FC版を発売日購入したファンです。 本編後日談として、なにを描きたかったのか、あまりに 中途半端な状態で休載してしまったので、できれば復刊の 折には完結させてほしいです。 連載とコミック版... (2004/03/22) -
ステレオ写真入門
投票数:43票
ステレオ写真は当方の趣味であり、残念ながら現在はこの分野の 入門者が皆無であるため。また当書は内容が非常に優れていると の評価が高く是非入手したいと考えてはいるが古書市場ではなか なか見当たら... (2002/02/14) -
ねこロジカル
投票数:43票
ネコ好きでモーニング連載の時から大ファンでずっと連載してほしかった。それにもかかわらず連載終了してしまい、なおかつ絶版になっちゃったなんてショックでした。 (都合でマンガ類を全部売り、後年もう... (2002/08/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!