復刊リクエスト一覧 (投票数順) 80ページ
ショッピング10,032件
復刊リクエスト64,366件
-
mamiのRADIかるコミュニケーションラジオ伝説
投票数:53票
初版買いました。でも、付録を切り抜きつかいました。当時受験 があったので、お守りがどうしても必要だったのです(笑)だか ら、この本が復刊されたら、ぜひ保存版として当時の思い出とし て、側に置い... (2003/04/27) -
超越のことば
投票数:53票
奥様の井筒豊子さんの「白磁盒子 」(中公文庫)と「アラビア文学史」を読みましたが内容と文体に惹かれるものがありました。興味のある内容ですし、井筒豊子さんの旦那様の書かれた本ですし、みなさんのコ... (2003/12/18) -
パイナップルモーニング
投票数:53票
Papa told me で先生のファンになりました。STC時代の本は、ほとんど古本屋さんでも扱っていないようなので、ぜひ復刊して欲しいです。(キューピッド・ベイビーの時と同じコメントで申し訳... (2001/05/22) -
戦う操縦士
投票数:53票
サン・テグジュペリがだいすきだからです!なにより、「民主主義」について考えるための本当に素晴らしいものだとおもう。この「問い」にあたる「我が闘争」は角川出版社でだけど、文庫化されているのに、民... (2015/12/05) -
気まぐれコンセプト
投票数:53票
以前、スピリッツを毎週読んでいたころ、必ず見ていた漫画です。シニカルな感じが大好きだったこと。また「私をスキーに連れてって」のホイチョイだったことも好きだった理由のひとつです。 当時は学生で... (2005/12/15) -
ルナティカン
投票数:53票
もう、あれから10年経ったでしょうか。まだ寂しい毎日を過ごしていた学生の頃、馴染みの本屋さんでいつもの月刊誌を買って下宿先へ帰ろうという時、ふと何気なく手にとって立ち読みしたのを今でも覚えてい... (2001/10/20) -
楽譜集「ピアノ弾き語り 相曽晴日ヒット・アルバム」
投票数:53票
私の敬愛するアーティストの楽譜集が刊行されていたなんて! ピアノは弾けないけれど、コード進行はギターにも応用は利くだろうし、MIDIで打ち込みも可能だろうし。是非!入手したいと思います。 ... (2007/03/09) -
復刊商品あり
スヌーピーのおべんとう絵本
投票数:53票
小さな頃から大好きだったスヌーピー。 ピーナツの中のアメリカの普通の日常にいつも あこがれていました。 あの紙袋に入ったおべんとうがいつも気になっていました。 ピーナツバターサンドがよく... (2001/12/12) -
トランスフォーマー ドリフト
投票数:52票
一連の翻訳版トランスフォーマーシリーズのリクエスト数を合わせると650票を超えています。 (2024/11/02) -
あちらこちらぼくら
投票数:52票
真嶋くんと園木くんの距離感や、お互いの存在が少しずつ大きくなっていく様子がたまらなく好きです‥‥ 電子版もありますが、すごく気に入った漫画は電子版よりも紙で形として手元にずっと置いていたいの... (2018/08/13) -
『太臓もて王サーガ』全8巻
投票数:52票
ジャンプ連載時に読んでました。 確かに、ジョジョネタやちょっと昔のアニメ・漫画の ネタが解らないと100%は楽しめないかも知れないですが、 それを差し引いても十分に面白いです。 ふわふ... (2014/05/10) -
復刊商品あり
角砂糖の日
投票数:52票
著者のことを初めて知ったのが1年ほど前で、購入できる本は少しずつ集めてきたのですが、どうしても手に入らず、見つけても値段が高く手が出せておりません。 ぜひ、紙の本で、手元でで読んでみたいと願... (2023/05/12) -
イタリア トスカーナの小さな街 ルッカの幸せな料理から
投票数:52票
郁子さんの本は、きちんとした取材、様々な地方の人々との交流など、新しいお料理を教えて下さるだけでなく、どれも暖かい雰囲気に包まれていて心が豊かになるので大好きです。「ルッカの~~」は一冊持って... (2011/01/14) -
古典純粋対位法 16世紀の実作に学ぶ
投票数:52票
適正価格で購入できると嬉しいです。中古価格高すぎます・・・至急必要なものという訳でもないのでいつまでも手が伸びずじまいです。 (2017/07/10) -
長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術全5巻こんなスピーカー見たことない
投票数:52票
スピーカーに関連する理論を習得し、現実に自作することで、再生音楽の水準を上げ、一般音楽愛好家の技術レベル向上に資し、メーカー主導の沈滞気味なオーディオ業界の活性化に一矢を投ずることができると思... (2008/06/06) -
想師
投票数:52票
この作者のファンで、本を揃えたいと思い希望しました。 (2015/03/03) -
オールカラー版 世界名作イソップ・グリム・アンデルセン 全18巻
投票数:52票
子供のころ家に揃えてもらい、物語と絵の美しさに何度も読んだものです。 自分も親となり、特にアンデルセンのお話が好きなので子供たちに同じ物語を読ませたいと思ったところ、「ある母親の物語」や「パ... (2016/08/28) -
復刊商品あり
かえるのごほうび
投票数:52票
「こどものとも」での初版を持っていました。子供心にとても楽しかったのを覚えています。 昔の日本の絵解きの楽しさを、子どもたちに知ってもらう。日本の伝統的な絵に親しんでもらうためにも、このよう... (2012/12/17) -
復刊商品あり
クイーン詩集 完全版
投票数:52票
後追いのファンです。 QUEEN 関連本を買い漁ったときに運良く入手してますが、絶版状態とは…。 アルバム順、見開きに 英語:日本語 と印刷されているので、とても見やすいです。 是非、新... (2009/02/11) -
悪徳の栄え
投票数:52票
皇帝ネロを扱ったりタロットが出てきたり、茶木先生の作品の中でもオカルト色の強い内容だと思いました。 作品中に何度も出てくる「塔の絵」がとても印象に残っています。 「銀の鬼」よりも洋風だと思... (2006/11/12) -
マガジンゼロワン サイドソード サイドシールド
投票数:52票
これほど熾烈な予約状況とは知らず、本屋に行ったら書棚に並ぶ前に売り切れ。慌てて注文するも入荷されず。かくなる上はと東京都に名高い神田を渡り歩くもついに見つけられず…… 再販だけが頼りです。さ... (2005/12/24) -
復刊商品あり
SF教室
投票数:52票
子どもの頃にSFへの世界を開いてくれた本。 もうアラフィフですが、この本を読んだ9歳の時からずっとSFが好きです。 過去のSF作品の話を友人としていて読みたい!という気持ちに駆られ検索... (2022/06/02) -
スーパーマリオワールド全曲集
投票数:52票
結構前に発売されたものですので、私自身は実物もみたことありませんし、収録曲もよくわかりません。 未確認ですがCDに収録されていたのは、スーパーマリオブラザーズ1~3とスーパーマリオワールドの曲... (2004/10/15) -
赤毛のアンのお菓子絵本
投票数:52票
小学生の頃、お菓子作りにあこがれて購入し大切にしていた本です。ところが、大人になって引越しの際、行方不明になってしまいました。赤毛のアンのストーリーとお菓子のレシピがとても素敵に描かれている本... (2009/05/24) -
彩花みん コミック未収録作品集
投票数:52票
あたし、りぼんコミックスの方は10巻までしか持ってないんです。 本当は11~13巻までを見かけたんですけど、急いでて買えなかったんです。 それ以降見かけなくて。 正確に言うと、10巻まで... (2007/09/21) -
福田恒存全集 全8巻
投票数:52票
氏の著作『私の國語教室』を讀み大變感銘を受けました。歴史的假名遣ひの正統性・正當性が、懇切丁寧にしかし詳しく綴られてをり、人間の文化的營みに於て言葉が如何に大事であるかを知りました。 氏の著作... (2006/02/15) -
復刊商品あり
ふしぎなやどや
投票数:52票
スリリンで魅惑に満ちたお話。こんなに人を引き付けるお話はそんなにありません。お話会には欠かせませんが図書館で借りるしかないのは残念です。東京書籍の教師用指導書にも参考図書として掲載されています... (2012/05/19) -
和央ようか写真集『BE NATURAL』
投票数:52票
地方公演でファンになりました。この本のこともすぐに知りましたが、既に絶版されていて・・・。新品では無理でも古本ならといろいろ探しましたが、結局見つけることは出来ませんでした。ぜひ復刊して欲しい... (2005/07/11) -
復刊商品あり
カードキャプターさくら イラスト集 2
投票数:52票
昔、さくらが連載していた頃。私は子供でまだお金がなく、イラスト集が出ても全く買えませんでした。今は社会人でお金ができました!さくらも完全版が出たりv(もち購入!)色々やっと買えるようになって買... (2004/05/15) -
復刊商品あり
あさきゆめみし絵巻
投票数:52票
友人に薦められて読み、ものの見事にハマってから幾星霜。 コミックス版、文庫版と買いそろえてきましたが、この本の存在を知った時には既に品切れで、大変悔しい思いをしております。 是非とも重版復... (2007/04/28) -
九品官人法の研究 科挙前史
投票数:52票
いつの間にか絶版になったようですね…。中央公論社は中央公論新社になってから採算の取れない本はすぐ絶版ですね。この名著を絶版にしてはいけません。遊びで読めるほど軽い本じゃないけど、ずっと残してお... (2004/05/05) -
SFマガジン95’1月臨時増刊号『史上最大のメリークリスマス』
投票数:52票
当時、文庫版でミルキーピアシリーズを読んでいました。この臨時増刊号については本屋で目撃していましたが文庫化を待って読もうと心待ちしていたのですが、結局内容を知ることなく現在にいたっています。ぜ... (2003/07/04) -
人類皆殺し
投票数:52票
名高い作品なのに、古本でも出回っていないために、読むことすら出来ないのが非常に残念。1981年発行の「世界のSF文学総解説」で存在を知って以来、見つけたら買おうと思っていたが、30年近く経って... (2010/04/07) -
新訳孟子
投票数:52票
谷沢永一氏と渡辺昇一氏の本でこの本の存在を知りました。 同じ著者の新訳論語は運良く手に入れることができたのですが こちらは探してもなかなか見つからないので、復刊を希望します。 柔らかく、... (2004/11/03) -
アジモフ博士の科学エッセイ(現代教養文庫)全6巻
投票数:52票
お勧めされていた本だから。 (2009/02/21) -
トウィンクルさんの店
投票数:52票
高柳佐知子さんの優しいイラストと文章が大好きです。 エルフさんが復刊されているのにトウィンクルさんが出ていないのはとても残念。 復刊お願いします。 (2020/05/16) -
騎士ガンダム鎧闘神戦記 全2巻
投票数:52票
ガンダムWのキャラクターが出ているということで、Wのファンとしては是非読んでみたいです! この話の元になったカードの方も今では手に入れることが難しく、だからこそこちらでストーリー補完できること... (2004/04/03) -
岩波英和辞典
投票数:52票
この様な良い辞典が何故、絶版になってしまうのか? また、語義を語彙発生順に並べられているものは他に無いので 是非とも復刊して欲しいです。 (2014/11/18) -
がんばれゴエモン ふぃーばあ
投票数:52票
小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04) -
島村さんちのこどもたち 全3巻
投票数:52票
こんなタイトルだったけな?と昔を思い出してます。リングにまねろや風魔のセ小次郎なんかは覚えておりますが本のタイトルが(春奈さんのお仕事)というタイトルだったような・・・まあ私の記憶もあてになら... (2009/02/08) -
妖怪盗賊マザリシャリフ全3巻
投票数:52票
1,2巻は持っているのですが、3巻がどうしても手に入らない!大変悔しいです。魔夜さんの作品は小学生の頃から愛読しておりまして、長編・短編を含めほぼ全て所有しております。ゆえに、ますます、これが... (2003/06/13) -
ひまわり咲いた
投票数:52票
「クッキーとレモンティ」はアラベスク以前の作品だと思いますが、クッキーのGFのベルが何気にアンドォール(?)で立っているのが「アラベスク」の原点?恐らく作者のデビュー作の「レフトアンドライト」... (2003/08/03) -
天使のおそれ 聖なるもののエピステモロジー
投票数:52票
岩波文庫で発刊されていた「精神と自然」を読んでベイトソンの考えにとても刺激を受けました。同書の最後の方では、娘さんとの対話で同書の認識論の行方が締めくくられています。その中でこの「天使のおそれ... (2022/07/26) -
ロマンシングサ・ガ3 ウィンディ・テイル
投票数:52票
3年前「ロマンシング サ・ガ3」をプレイし、 映像と音楽の完成度の高さにびっくりしました。 それからサントラの方は買ったのですが、 「ロマンシング サ・ガ3 ウィンディ・テイル」はどこを捜して... (2003/09/15) -
メイキング・オブ・ブレードランナー
投票数:52票
いわゆる「カルト映画」という名称自体を生み出した作品のメイキング。当時はたぶん、大型書店(大規模量販店ではなく)でしか流通しておらず、しかも、インターネット販売などというものも存在していなかっ... (2007/10/15) -
日出処の天子
投票数:52票
文庫版を持っておりますが、ぜひともこの美麗で幽玄な世界をもっと大きな紙面で楽しみたいです。文庫は管理には便利ですが、漫画としての魅力は半減してしまう気がします。こんな名作なのですから、ぜひとも... (2009/09/07) -
PASSION-猿之助と二十一世紀歌舞伎組
投票数:52票
6月に名古屋で二十一世紀歌舞伎組の公演がありました。 さらに最近NHKで上記公演のメイキング番組が放映されました。 もっと、二十一世紀歌舞伎組に対する情報が欲しいのですが、 ファンの間で話題に... (2002/07/31) -
BUENOS AIRES
投票数:52票
初めてこのポストカード集を 「カフェ・へリオトロープ」で見せていただいた時、 それはまさに店内に飾られた幾つかの写真とともに 岩岡さんの音楽写真外の領域に存在する作品に触れた瞬間だった。 地球... (2002/08/06) -
ボンボン坂高校演劇部 全12巻
投票数:52票
復刊したら必ず買います 大切にしていたのですが事情により処分されてしまい 私は中古などが駄目な人間なので新刊での復活を望みました ギャグマンガとしては非常に良く出来ていたし 最後までダレずに面... (2004/06/11) -
フィーメンニンは謳(うた)う 全5巻
投票数:52票
祝!9/13 白泉社文庫から出版の予定です! http://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=4592883829 http://www.s-book.co... (2002/08/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!