復刊リクエスト一覧 (投票数順) 43ページ
ショッピング9,930件
復刊リクエスト64,319件
-
復刊商品あり
海の王子
投票数:102票
少年の頃、海の王子を読みとても感動しました。 田舎行った時に 偶然ボロボロになったコミックが出てきて久々に読み直してしまいました。もし復刻出来るのなら、綺麗に取っておきたいので、ぜひとも復刊... (2006/08/27) -
機動戦士ガンダムReon
投票数:102票
以前持っていましたが、引越しの際に処分。 また読み返してみたくなったときにはもう絶版でした。 アウターガンダムの復刊も決まったことですし、三部作全て揃えたいと思っているのは私以外にもたくさんい... (2002/06/07) -
伊東忠太動物園
投票数:102票
こういう方がいたとは初めて知りましたが、妖怪には今ちょっと興味があるので投票します。私が興味を持つ小泉八雲、水木しげる、ルドンとの共通点を考えてみたいです。 「わが読書散歩」(講談社)で高橋英... (2004/11/09) -
銀のうでのオットー
投票数:102票
児童文学の学習会の課題本で、今日読みました。多くの人にウケるような話ではないかもしれないけど、残しておきたい作品でした。絵も同じ人が描いているのですね。すご~い。 読みたいと思った人がいつで... (2008/06/20) -
アテンション プリーズ
投票数:102票
この作品を読んで「スチュワーデス」という職業にどれだけ憧れたことか・・、大好きな作品だったのに今ではストーリィもうろ覚え。。。 ぜひ再読したいです! (できれば細川先生の全集なんてでたら最... (2008/05/22) -
スター・ウォーズ「帝国の女王」
投票数:102票
スター・ウォーズシリーズはすべて読まないとエピソードがわかりません。この弱みにつけ込んで、心なき人たちがオークションで法外値段で取引しています。とくにこのシリーズは子供たちのために企画されたも... (2003/11/30) -
スター・ウォーズ「ゾルバの復讐」
投票数:102票
はっきり言うと、偕成社のスターウォーズ本すべて復刻希望。竹書房とソニーマガジンズは揃ってるのに、メディアワークスと偕成社だけどこを探しても手に入らない!!すっごく読みたいのに、オークションにも... (2002/11/14) -
復刊商品あり
マンガでわかるソフト開発入門
投票数:102票
現在30才ですが、子供の頃からの「小山田いく」さんの大ファンです。 コミックスは全てチェックして購入していたのですが、まさか専門書の作画をしておられたとは思いもせずに、この書籍の存在を知った... (2001/11/05) -
墓場鬼太郎 4巻から19巻
投票数:102票
本家墓場鬼太郎は全部読んだので竹内版も読んでみたくなった。 ニセ物扱いになっているが埋もれてしまうのはあまりにも惜しいと思う。 当時の貸本、枚方映研の復刻版は手に入らないので新規に復刻して... (2007/03/09) -
復刊商品あり
小さな魔法のほうき
投票数:102票
子どもの頃、図書館で見つけて読みました。夜間飛行の花、ほうき、黒猫に魔女。読み進めるほどワクワクドキドキする話で、大人になった今でもたまに読みたくなって図書館に借りに行くほど大好きな本です。ぜ... (2017/05/08) -
ダンシング・ラブ
投票数:102票
最近、セットで他の作家さんの本とともに復刊しましたよね。でも、申し込んだら、もう品切れですだって!どうゆうこと?目の前真っ暗ですぅ~。ちなみに、一緒にセットになってる作家さんには全く興味がない... (2001/07/16) -
復刊商品あり
神の目の小さな塵 上・下
投票数:101票
新しくSFファンとなり、往年の名作と呼ばれるSF作品をひとつずつ読んでは、感動と学びを得ています。 名作と名高いこの作品も是非読んでみたいと願っています。 私同様に、古いSF作品を読みたい... (2024/02/23) -
青葉学園物語 全5巻
投票数:101票
子供の頃大好きな本でしたし、作家の吉本直志郎さんに恋してました。田舎から上京する時も、何度かの引越しの際にも、入れ替わる荷物の中、この本たちだけはいつも持ってきました。私の人生を一番長く、近く... (2020/06/28) -
復刊商品あり
デビルマン 全5巻
投票数:101票
過去にでた完全復刻版ですら20年前ですので、ガクエン退屈男の復刻に続いて一番最初に出たコミックスをぜひともこの目で拝見したいです。 文庫版に改訂版、豪華版といろいろありますが、原点があってそ... (2014/12/23) -
復刊商品あり
20ヵ国語ペラペラ
投票数:101票
いろいろな語学学習サイトで名著だと賛辞を贈られているのを目にします。語学学習の要諦に古いも新しいもないと思っています。内容を一部引用してあるのを読んでも頷けることばかりでした。ぜひ読んでみたい... (2015/10/11) -
トータス松本の猫チョップ
投票数:101票
私はこの本を発刊直後に買っていたので持っていますが、ぜひ後日談をつけて復刊して欲しいです。発刊から8年ほど経っているので最近のトータス松本さんちのドロシーちゃんとソウジ君がどうしているのか気に... (2005/08/28) -
Coccoマイ・フェイバリット・ソングス ピアノ弾き語り
投票数:101票
あっこれは。 ぜひ欲しいですね。 内容的に私の特に好きな曲が入っていますので。 基本的に弾き語りが好きなのです。 自分で弾けたら最高です。 ぜひぜひ皆さん投票して欲しいです。 復刊して~~!!... (2004/07/08) -
復刊商品あり
まんが道スペシャル
投票数:101票
最近とあるきっかけで藤子作品(A・F先生問わず)にのめりこみました。(そのきっかけはA先生だった) すごく子供のころにアニメをみたりマンガを読んだりしていたことを思い出し、むさぼるように購入可... (2005/09/12) -
復刊商品あり
鏡の影
投票数:101票
まだ作家になる夢を捨てきれていなかった頃、佐藤氏の「バルタザールの遍歴」を読んで圧倒された私は、自分の才能のなさを痛感したのでした。「戦争の法」は無事購入しましたが、「鏡の影」は買い損ねてしま... (2003/09/26) -
「Telescope Diaries」全2巻
投票数:101票
海野先生の本は独特な面白さがあって楽しいのに、1度コミックが売れてしまうとなかなか重版してくれないし、ネット上で検索し見つけても、少し値段が高くなってしまっていて、本屋で定価で買えるようにして... (2005/09/19) -
復刊商品あり
トールキン 神話の世界
投票数:101票
トールキンについて書かれた本の中で、トールキンについて理解を深めるのに必須の本であり、文章も優れていると絶賛しているインターネットのページを拝見したから。 そのページの紹介も詳細にわたってい... (2005/07/19) -
つつみがみっつ
投票数:101票
子どもの頃、大好きで、姉妹で何度も口に出して読みました。日常会話でもいまだに出てくるモノがいくつかあるほど。 でも、タイトルを忘れていて、娘に読ませたいと思い、調べてみたところ、絶版になって... (2010/02/09) -
ドラえもん 「藤子不二雄ランド」、「カラーコミックス」、「小学館コロコロ文庫」、「コロコロ文庫デラックス」のてんとう虫コミックスの未収録作品のみ
投票数:101票
てんとう虫コミックスに載っていない作品のみを読みたいからです。それ以外のものだと、てんとう虫コミックスとかぶっているものが多く、損をした気分になります。ぜひともてんとう虫コミックスに未収録の作... (2004/11/21) -
復刊商品あり
甲殻機神ヤドカリくん
投票数:101票
これは私がまだ小学生だったころ紙面でふとみかけた漫画です。 その当時なぜかあまり熱心に読もうとはせず、単行本の存在も知らないままでした。 しかしどういうわけかいまでも強く頭にしこりとして残って... (2005/12/30) -
魔法の天使 クリィミーマミ
投票数:101票
知人が探していたため。 アニメのほうののファンだったらしく、漫画版がどういうものか、読みたくなったがどこにもないとのこと。 数々の実績を上げている復刊ドットコムのお力で何とかなりませんでし... (2012/10/15) -
復刊商品あり
ザ・ドール(ハンス・ベルメール人形写真集)
投票数:101票
絶版になっていた事に気付かずにずっと探していたので、ないこ とを知った時にかなりショックでした。もっと早く生まれていた ら…と思います(;_;)やっと興味を持ち始めた、私のような世代は いっぱ... (2004/03/04) -
スウィートシーズン
投票数:101票
私が見た連続ドラマの中でラストが納得できる作品はこの一作だけです。細部に渡った感情の描写に何度見ても新しい発見があり、一話から最終回まで全て楽しめるストーリーです。こんな素晴らしい作品の小説版... (2004/12/06) -
復刊商品あり
クリーナおばさんとカミナリおばさん
投票数:101票
まだ使えるのに捨てられようとしている掃除機の話... と知人から本書を紹介されました。どこか今の時代のモノや人への愛着の薄れのような物を表しているように感じます。子供の頃に読んだ本は無意識に影... (2006/11/27) -
イースターワインに到着
投票数:101票
源氏で検索すると10,000円で売っていた。しばらく迷って復刊ドットコムに投票することにした。10,000円を払うのはともかく、なーんか足元みられているようで悔しいし。それくらいの価値があるの... (2001/12/08) -
ブルーハーツのしおり~一夏の経験編~
投票数:101票
ブルーハーツが好きだからです。好きなことは知りたい。「ドブネズミの詩」と「ブルーハーツのしおり」と三冊一緒に復刊してくれたら、私のように解散後に彼らを知って後の祭りとなってしまった人とか、もう... (2006/06/27) -
復刊商品あり
そばかすの少年
投票数:101票
『リンバロストの乙女』を読んで、その後に読んだのですが、ぜひこれは『リンバロストの乙女』とセットで復刊していただきたいです。このような物語が消えていくのは良心が消えていくような気がして寂しいで... (2014/06/25) -
シネマ厨房の鍵貸します
投票数:101票
今は手元にありませんが、映画と料理が好きな人にはたまらない本でした。今は絶版なんですね。大変残念です。少し前の本なので、取り上げている映画も今ではあまり馴染みがないものが多いかもしれませんが、... (2011/07/18) -
復刊商品あり
金銀砂岸
投票数:101票
「酔夢」が好きでした。前世ものというかループものというか、世界も人も違うのですが、魂?が同じ2人が出会うタイミングでどちらかが亡くなる、ということを繰り返している……という話だったかと思います... (2024/05/30) -
カーディとお姫さまの物語
投票数:101票
現代では得難い美しい精神の物語なのです。 この作家特有の美しく深いイメージは凄絶に尽きます。前作と異なり、無邪気な明るさのみならず、随所に生きていくことの辛さ苦しさがにじんでいて、それは前作... (2003/04/09) -
復刊商品あり
夏を待つ人々
投票数:101票
「シリーズ斎」の初版ということで、是非よみたい。。! さちみ先生の本を一冊たりとも見逃したくないというのもあります。 でも、この「シリーズ斎」のほのぼのであり、考えさせられるとこが 大好きなん... (2001/07/30) -
吉田とし ジュニアロマン選集
投票数:101票
小学校の時に読んでとても印象に残っているから。 シリーズを片っ端から読みました。 特に自分の名前と近いものと、楼蘭王国の少女の話が印象に残っています。 (2025/03/23) -
復刊商品あり
アルプスのハイジ 上・下
投票数:101票
子供の頃、図書館で読んだ覚えがあります。 モチロンアニメは見ていましたが原作はやっぱり格別の感動を覚えました。 その頃、作者が違う続編があることを多分巻末の後書きか何かで知り、探しましたが当時... (2004/02/05) -
妖精ソフィ
投票数:101票
名書だった。また会いたい (2021/02/09) -
徳永英明ストーリー「未完成」
投票数:101票
復刊したら必ず買います! 徳永さんのファンになったのが遅かったので、この本の存在を知って欲しいと思った時には絶版でした。彼の歌を好きになるほど読みたい気持ちが高まります。持っている人に借りるの... (2002/10/30) -
ローンウルフ
投票数:101票
ゲームブックの最高峰と謳われる、ソーサリーシリーズが復刊され、他のゲームブックも復刊されている中、国内外のゲームブックファンの間で、非常に評価が高い、本シリーズの復刊がなされていない現状が、逆... (2006/01/20) -
スター・ウォーズ「暗黒の預言者」
投票数:101票
スター・ウォーズシリーズはすべて読まないとエピソードがわかりません。この弱みにつけ込んで、心なき人たちがオークションで法外値段で取引しています。とくにこのシリーズは子供たちのために企画されたも... (2003/11/30) -
スター・ウォーズ「運命の惑星」
投票数:101票
映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近小説を集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開された... (2005/08/07) -
復刊商品あり
炎の戦士クーフリン/黄金の戦士フィン・マックール
投票数:100票
お恥ずかしい限りですが、とあるゲームでクーフーリンを知り、作者がこの本に影響を受けているとの情報を得たため復刊を希望します。 今Amazonでは5,600円程度します。購入してしまっても良い... (2018/07/22) -
蒼穹のファフナー メモリアルブック
投票数:100票
昨年末頃から「蒼穹のファフナー」のファンになりましたが 世界観が難解で、少しでも理解を深めるためにファンの間で評判の 幾つかの廃盤書籍をぜひ読破し理解の助けにしたいと思うようになりました。... (2015/05/05) -
未収録海の大陸NOA×(3,4巻)
投票数:100票
電子書籍のみなのが非常に勿体ない、物語がいよいよ佳境に差し掛かるところなので、無印、+、×と一緒に紙媒体で所有しておきたい作品です。 4巻で完結とはなっていますが、ファンとしてはとても完結と... (2018/11/12) -
復刊商品あり
ギリシア・ローマ神話辞典
投票数:100票
哲学にしろ歴史にしろ文学にしろ、ギリシア・ローマに関心のある者なら座右において何時でも参照できるようにしておきたい一冊。どの図書館でみてもボロボロになるまで使い込まれおり、学生から教授まであら... (2016/03/27) -
復刊商品あり
ジャガーバックス
投票数:100票
幽霊大百科(佐藤幽斎) 恐怖!幽霊ミステリー(湖山一美) 怪奇!日本ミステリー図鑑(佐藤有文) なぞの怪獣大図鑑(風林順平) 悪魔王国の秘密(佐藤有文) 子供時代読みたくても買え... (2018/09/21) -
龍がのぼるとき
投票数:100票
村上龍のファンとして、読みたい本。 竜之介氏の父親にして教師にして画家の村上新一郎の書いた、お家内部事情を知るための本と聞く。特に衝撃的な内容ではないだろうけど。 龍氏の子供時代から青年期... (2008/06/18) -
男の編み物(ニット)、橋本治の手トリ足トリ
投票数:100票
最近編み物を始めてみました。若い頃は編み物に対して世間が負わせたおばさん、おばあちゃんっぽいというイメージに邪魔されて編み物の魅力がわかりませんでしたが、最近はジェンダーや、世代関係なく自分の... (2022/12/30) -
復刊商品あり
その後のゲゲゲの鬼太郎
投票数:100票
「週刊実話」連載分は飛び飛びにしか読んでないので是非まとめて読みたい。それになんといってもエロネタオンパレードの鬼太郎というのが素敵じゃないか!アニメしか知らんようなぬるい鬼太郎ファンに衝撃の... (2008/03/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!