復刊リクエスト一覧 (投票数順) 40ページ
ショッピング9,911件
復刊リクエスト64,312件
-
復刊商品あり
ネコの行動学
投票数:107票
猫を長年飼っていてもなぞがおおすぎるので是非とも読んで見たい。 (2013/10/14) -
ベトナム帰還兵の証言
投票数:107票
私は、ときどき高校で市民講師として、要請があれば、戦争、平和、命、歴史等に関した講座をしています。 以前、ある高校の土曜講座で「戦争と命の尊顔」をテーマにした時に、この本の一部も紹介しました... (2004/06/30) -
東京モミ
投票数:107票
もちろんトータスのファンなのです 彼の人柄を知るには必須の本だと思い ぜひ読みたいです ですが・・・ なかなか手に入りません 某オークションではかなりの高値で取引されているようです 読みたい... (2005/07/10) -
お菓子の手作り事典
投票数:107票
今田美奈子先生の著書が大好きですが、今田美奈子先生の作品で現在刊行されている本には、この本のように、レシピを網羅している作品がありません。また、図書館にも所蔵されていない場合が多く、中古品も高... (2020/09/30) -
マリアエネルギー
投票数:107票
理由なんて「読んでみたいから」に決まっているじゃないですか。 それに。 第三者(しかも、本を愛しているとは思えない……)が、本を転売するだけの行為で理に合わない利益を得ている状況なんて、納得で... (2006/04/07) -
復刊商品あり
パイルドライバー
投票数:107票
とにかく大好きなのです。そして、子ども達もこの本にはリアクションがとってもかえってくるんです。自分の手元に置きたいのはもちろんなんですが、子ども達にも読みた~~いのです。長谷川さんのもう1冊は... (2003/10/01) -
真・女神転生 エルセイラム 全4巻
投票数:107票
ゲームの女神転生の元になった本の作者である 西谷史氏の本(しかも女神転生をテーマにしたもの) ということで元々興味はあったのですが、 興味を持った時点で既に絶版となっていたので 小説の「女神転... (2005/07/30) -
復刊商品あり
原色日本蛾類幼虫図鑑 上下 全2巻
投票数:107票
昆虫の分類を勉強したいのですが、幼虫の図鑑はなかなか良いものがなく、特に蛾は種類が非常に多く、調べる機会が多いにも関わらず、満遍なく記載してある適当な文献がほとんどありません。 復刊を強く希... (2008/01/25) -
復刊商品あり
算法少女
投票数:107票
和算系小説目録のトップに有りました 最近和算に少し興味を持ち検索エンジンで探していると 上記のリンクが目に入り輪参詣の小説というものを まだ読んだ事無いので興味を持ちました もう60に近くなる... (2004/06/11) -
復刊商品あり
基礎トランジスタアンプ設計法
投票数:107票
著者の黒田さんの本は、他の本も持っていますが非常にわかりやすいです。今回自作アンプを製作しようと思っています。いろいろなホームページで”この本は読むべき”と紹介されており、自作アンプ製作の参考... (2003/09/14) -
女神転生IIのすべて
投票数:107票
私が成沢大輔さんを初めて意識したのは『真・女神転生のすべて』ⅠとⅡです。金子一馬さんの魅力的な悪魔達に惹かれたのが理由ですが、成沢さんが書かれた文章も非常に面白く、プレイしたこともないのに女神... (2016/03/05) -
入江麻木の小さなフルコース
投票数:107票
とても美しいお料理の本ですね。最近の本は料理の本、旅行の本、美術の本すべてなんだかチープな感じがします。写真技術は向上しているはずなのにどうしてなのでしょう。本の中に挿入された入江さんのエッセ... (2003/08/05) -
石川よしひろベストファイル
投票数:107票
本が発売していた時はファンではなかったので本の存在も知りませんでした。本が廃盤になりどこを探しても買えませんでした。 是非復刊してほしいです。 本が復刊するのでしたら購入したいです。 宜しくお... (2003/03/11) -
復刊商品あり
だれも知らない小さな国(講談社初期版)
投票数:107票
若菜桂さんの挿絵のものが存在していたことをこちらで初めて知り、ぜひその本を手にしたいと思いました。 若菜さんは多くの素晴らしい作品を描いてきたにもかかわらず、多くは絶版などの憂き目にあっていま... (2006/09/04) -
復刊商品あり
えんにち
投票数:107票
親友に子供が生まれて、この本をプレゼントしたいと思ったのがきっかけです。どこを探してもないので、プレゼントできず、残念に思っています。随分昔、自分が小さかった頃に読んでいた本で、文字がない分、... (2008/07/03) -
ユキのバースデイシアター
投票数:107票
どんどん谷へ落ちて行くような、ドキドキする内容だった記憶があります。もう一度きちんと読んでみたいです。 谷山浩子さんとイラストの宮崎照代さんのコラボは、また新作で絶対見たいです。サンリオシリ... (2017/04/18) -
ジョスリン糖尿病マニュアル 第12版
投票数:107票
去年、息子さんが病気になってしまったお友達がいます。 10万人に1人という、1型糖尿病(IDDM)で、毎日1日4回 の注射と血糖値測定をしながら暮らしています。 発症率が少ないとい... (2001/08/10) -
白のテンペスト
投票数:107票
連載時、この作品が大好きで読んでおりましたが、途中で雑誌を買えなくなり、コミックが出たら買おうと思っていました。 ところが、全巻そろえる前に、近所の本屋では売り切れて、手に入れる事ができませ... (2011/10/23) -
復刊商品あり
プリズマティカ
投票数:107票
I want also to read. Because everyone is wanting ..wanting to read... It cooperates in e... (2008/01/30) -
アイルランドの民俗音楽とダンス
投票数:107票
昨今、アイリッシュミュージックを始める若者が増えて来ています。 しかし残念ながら彼らと接するたびに、アイルランドの文化や伝統などといった側面の知識や教養の欠如して、ただ上手に演奏できれば良い... (2017/11/29) -
復刊商品あり
花嫁人形
投票数:107票
小学生のころ読んで布団の中でぼろぼろ泣きました.正直当時の私が難しい話の背景を理解していたとは思えませんが、明菜がカルタで覚えた文字を広告の裏に書く場面など、涙が止まらず、小説であれほど泣いた... (2001/08/30) -
リーサの庭のはなまつり
投票数:107票
初めまして。昔からベスコフの絵本が大好きです。 今回このようなサイトを通じてベスコフの絵本の復刊のお手伝いや購入が出来ること大変嬉しく感謝しています。 少しずつベスコフの本をそろえたいです。 ... (2001/06/25) -
宇宙ファラオ☆パトラちゃん 全2巻
投票数:106票
同作者の「邪神ちゃんドロップキック」にアニメ内アニメとして「宇宙ファラオパトラちゃん」が取り上げられました。 ちゃんと主題歌も作られ、キャラクターグッズも発売されるほど注目されています。 ... (2023/06/07) -
イット・ケイム・フロム・ザ・レイト・レイト・レイトショウJ 深夜三流俗悪映画の襲来!!
投票数:106票
ニコニコの動画投稿サイトでレレレのシステムを使って遊んだシナリオのリプレイ動画を観てから興味を引かれて、自分もこのシナリオで遊びたいと思いました。今現在、システムを手に入れるにはオークションで... (2021/04/12) -
ときめきメモリアル 10th Anniversary
投票数:106票
ときめきメモリアル30周年を迎え、ファンの皆さんと交流し、この本の存在を知りました。 当時は販売されていることも知らず、長年のファンとしても是非欲しいと思います! 受注生産でいい、限定グッ... (2024/08/02) -
復刊商品あり
ナチュラルガーデニング vol.1~3 ベスト版(仮)
投票数:106票
以前花屋で働いていた時に、お客様の相談が多種多様で色んなガーデニングの本を読みあさりました。年月が経っていても参考になる本も多かったのですが、古い本は図書館にしか無かったりして不便でした。この... (2016/01/18) -
アキラ・アーカイヴ
投票数:106票
最近、また再熱しているAKIRAブーム! AKIRAを理解する上でこの本は必要不可欠だと思いますし、今出回っているものは法外な値段で転売されているものばかりです...。 今復刊しても、たく... (2020/05/18) -
かこさとしレゴ絵本 1・2「があがああひるががっちゃがちゃ」「小さな町の大じけん」
投票数:106票
かこさとし記念館で偶然この絵本を見かけ手にとってみました。レゴの写真で作られた絵本というだけでなく、レゴとレゴがぶつかって新しいものになっていき、最後には大きなものになり、ある程度の年齢の子供... (2018/10/25) -
相模なつき コミックス未収録分
投票数:106票
おそらく人生で1番コミックスを読み返している作家さん。 彼女の作品でしか味わえない、なんとも言えない雰囲気が大好きです。 雑誌は読まないので未収録作品の多さに驚き、是非読みたいと思いました... (2023/07/06) -
キャンディキャンディ イラスト集
投票数:106票
小学生から長年ずっと変わらず、キャンディキャンディが大好きです。 個性的な登場人物、皆それぞれに愛しく、美しい背景も含めたその瑞々しい世界は色褪せることなく永久に不滅に思われます。 それゆ... (2024/03/24) -
復刊商品あり
くそみそテクニックほか、単行本未収録作品
投票数:106票
自分が始めて読んだ山川先生の作品が「くそみそテクニック」なのです。 復刊が確定した3冊の中にこの作品が含まれていないことに気づき、いても立ってもいられず投票したしだいです。 私はどうしても山川... (2003/07/11) -
復刊商品あり
パティ、カレッジへ行く
投票数:106票
前作は「おちゃめなパティ」という題で、我が家にあります。後編になる「パティ、カレッジへ行く」は、私が子供の頃は「扉(窓?)を開けるパティ」と言う題で、読み損なっちゃったんです。「おちゃめなパテ... (2003/09/26) -
水木しげる全集
投票数:106票
今の日本人のほとんどの妖怪のイメージが 水木先生によって作り上げられたものだと思います。 ですから、 今後、妖怪という日本の文化から生まれたスバラシイ者たちが 生き続けるには水木先生の漫画を... (2005/12/12) -
森瑶子の料理手帖
投票数:106票
十数年ぶりに森先生のご本を本棚から出して読んだところ、ストーリーにヨダレが出そうな(実際出ましたが)大胆な異国のお料理が登場していてハッと思い出したんです。そういえば、お料理の本も出されていた... (2007/09/24) -
合成脳のはんらん(のちに「合成怪物」と改題)
投票数:106票
小学生時代、学校の図書室で読んだ一冊。「ゴセシケ」という無理矢理な略語に違和感を覚えつつ、人工生命体の悲哀のようなものを感じとったことを記憶している。もう一度、読みたいが古書が高騰しているため... (2020/12/28) -
高等魔術の教理と祭儀 祭儀篇・教理篇
投票数:106票
カモワン・タロットを教えることを修行中の私です。 タロットは単なる占いの道具ではなく、魂を進化させる秘密教義と知りました。(まだ、私の魂はあんまり進化していませんが・・) 同様の秘密教義で... (2003/09/10) -
ワイアヘアード・フォックス・テリア
投票数:106票
日本のペット事情はちょっと異常だと思うのです。 僕は現在、バセンジー夫婦とトイプードル10頭と 一緒に過ごしています。もう、10年以上もそうです。 以前柴を飼っていたのですが、マンションに移っ... (2004/05/23) -
復刊商品あり
ドラとバケルともうひとつ
投票数:106票
『ドラとバケルともうひとつ』の存在を、藤子F不二雄の作品年譜などで知り、ぜひとも読みたいと思ったが、現在発売されているコミック本などの、どれにも収録されていませんし、今現在その作品を読むことは... (2002/04/08) -
復刊商品あり
成田亨画集 メカニック編
投票数:106票
成田亨作品集では未掲載だった東宝の「空中戦艦」や円谷プロの「アストロ5」等のメカイラストを数多く、ウルトラシリーズやマイティジャック等のメカ系等のイラスト画を数多く収録している超レア本…。特撮... (2017/11/04) -
復刊商品あり
フィンランド語は猫の言葉
投票数:106票
文庫で読みました。少し時代が早く出すぎたのでしょうか。 最近よく北欧やフィンランドの話題を耳にします。昨日は学習到達度世界トップレベルのフィンランドの教育に学べ、という記事があり、今日は北欧... (2007/12/08) -
新キテレツ大百科 全6巻
投票数:106票
子供がキテレツ大百科が大好き。新キテレツ大百科は友達のうちに第2巻だけ持っており、他の話が気になっている。どんな話だったのか話すことが出来ない。今はオリジナル版でごまかしているが、何とか全6巻... (2011/12/17) -
復刊商品あり
吸血鬼ハンター:Dー北海魔行 カセット文庫全3巻
投票数:106票
高校生当時、塩沢兼人さんの声が好きで、なけなしの小遣いをはたいてなんとか1巻を購入。したものの、あとはどうしてもどうしても資金繰りがつかないまま、いつしか手に入らなくなってしまった。いまはもう... (2004/10/01) -
おりょうりのもり
投票数:106票
私が、子供の頃一番読んでいた絵本です!! いつもワクワクしながら読んでいた記憶があります。私の子供も、食べ物が出てくる絵本をこども園からよく借りて楽しそうに読んでいます。そんな子供にも、同じ... (2017/08/07) -
MOTHER攻略ガイドブック
投票数:106票
この本が出たのは私が小学生の時でした。 当時書店が1軒もないような田舎に住んでいたので、大きな町に買い物に行った時に数十軒の書店を探して回りましたが、ついになけなしのお金を使う事はできませんで... (2003/01/13) -
復刊商品あり
失われた地平線
投票数:106票
16年前に新潮文庫から限定復刊された時、特に読みたいと思ったわけでもないのに、何故か購入した。案の定、その後、全く読んでいない。押し入れのどこかに仕舞ってある。その間に古書価が1万円前後にまで... (2010/02/23) -
ザ・ナムコ・グラフィティ1
投票数:106票
学生時代、休みの日はnamcoのゲーセンに入り浸り遊んでいた私にとってNG(ナムコ広報誌)は貴重なゲーム情報源であり飲食スペースでカップヌードルを食べながら夢中で読んでました。その青春の思い出... (2023/02/27) -
マハーバーラタ 全9巻
投票数:106票
最近マハーバーラタを詳しく知りたいと思い参考になりそうな本を探していますが、日本語で物語を詳しく最後まで翻訳したものはとても少ないです。 資料を探していると上村さんのものと山際さんのものを読... (2022/07/18) -
片山愁 先生の未収録作全集
投票数:106票
改めて思うと、片山先生の作品に出会って早十年経ってました…確か中学校に入ったくらいかな?他のファンの方から見ればまだまだの年数と思いますが、私にとってはその年数分思い入れが大きいです!単行本に... (2004/03/15) -
復刊商品あり
クリスマスプレゼントン
投票数:106票
子どもの頃、2・3回読んだだけなのにきょ-れつに私の心で生きているほんです。クリスマスの時期になると本屋をさまよい歩きこの本を探します。最近、絶版になったことを知ってショックでした。もう一度あ... (2003/01/14) -
復刊商品あり
ハリスおばさんパリへ行く
投票数:106票
他の本(カッレくん)の投票に来て、ここも知りました。読みたい!母校のこどもにも読ませたい!(図書館に本を寄付しています)ディオールのドレスと可憐なモデルの女の子(が出てきましたよね)、おばさん... (2004/12/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!