著者「ヘルマン・ヘッセ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1件
復刊リクエスト22件
-
復刊商品あり
ガラス玉演戯
投票数:177票
この作品はドイツの大作家ヘッセがノーベル賞受賞時に受賞対象となった作品であるにもかかわらず、昔からあまり知られず、一部の全集本でしか見られないのが現状です。ヘッセの素晴らしさを知り、手軽に読め... (2003/09/28) -
ヘッセ全集(全10巻)
投票数:112票
友人からの紹介でこのページを知りました。昔から大好きなヘッセの復刊を私からも是非お願いしたいと思い1票を投じさせていただきます。引越しを繰り返す度にいつの間にか行方不明の本が出てしまうのです。... (2005/11/30) -
ガラス玉遊戯
投票数:58票
高橋健二さん訳の「演戯」とまた違う井出さん訳のこちらの「遊戯」。 私も、限定の復刻版を買ったひとりです。(もう10年もたつのですか・・^_^;)どのページ、どの行、どのエピソードにも、含蓄があ... (2001/10/27) -
復刊商品あり
デーミアン
投票数:38票
私は新潮社の『デミアン』を中学の頃、友人の本棚で見つけて、装丁に惚れて(笑)読みました。 今でも、新潮社のあの水色の表紙のシリーズは好きですが、最近、翻訳物で、他の訳者の物を読み比べるという楽... (2005/09/18) -
湖畔のアトリエ
投票数:36票
日本ではあまりメジャーではない作品ですが、家族の葛藤と純粋な愛とが交じり合い、読み応えのある物語ではないかと思います。ヘッセの作品で家族をテーマにしたものは意外と少ないような気がする(私の思い... (2006/05/20) -
ヘルマンヘッセの車輪の下
投票数:21票
竹宮恵子さんが「風と木の詩」を描く原点となったのが、 ヘッセの「車輪の下」だったということです。 私も中学の頃この小説に惹かれました。竹宮恵子さんが どんなふうに漫画化されたのか大変興味があり... (2005/05/15) -
蝶
投票数:19票
かつての昆虫少年には懐かしい思い出として、今の子供たちには自然界への扉を開く鍵として本書を贈りたい。図版も大変美しく、眺めるだけでも飽きませんが、本リクエストの文庫判では小さくて物足りないので... (2005/09/21) -
手塚富雄著作集 全8巻
投票数:10票
碩学の集大成、どうぞよろしく復刊願います。 (2007/09/26) -
緑のハインリヒ 全4巻(岩波文庫)
投票数:7票
ゲーテ(Goethe)の『ヴィルヘルム・マイスターの修業時代』と並ぶ重要な教養小説だと思います。ぜひ復刊をお願いいたします。 (2019/11/19) -
復刊商品あり
少年の日の思い出・クジャクヤママユ
投票数:7票
教科書にも載っている「少年の日の思い出」ですが、昔でた新潮社の全集・ヘッセ協会の全集以外に読めるものがありません。どうしてないのでしょう?? みんなが再び読みたいと思ったときのために、文庫で... (2008/09/07) -
色彩の魔術
投票数:7票
1995年から翌年にかけて、神奈川県立近代美術館(鎌倉市)ほかで、『知られざるヘルマン・ヘッセの世界』という展覧会が行われ、ヘッセの水彩作品が、一同に会しました。 ヘッセの絵画作品には、まだ... (2005/10/06) -
世界文学をどう読むか
投票数:7票
これは欲しい。それに尽きる。 (2006/01/06) -
手塚富雄全訳詩集 全3巻
投票数:5票
シラーの詩集を長年探していましたがこちらが絶版と知りました。図書館で拝見したところ大変素晴らしい書籍だったので手元に置きたいです。宜しくお願い致します。 (2018/07/22) -
ヘルマン・ヘッセ ―危機の詩人―
投票数:5票
浪人時代に新潮社の『ヘッセ全集』を注文し、読みあさる過程で、訳者高橋健二さんの著作の存在を知り、書店で購入しました。この本のおかげで、ヘッセがより身近に感じられ、海外文学で一番尊敬する作家にな... (2006/11/19) -
復刊商品あり
悉達多(シッダールタ)
投票数:5票
復刊してください! (2006/10/24) -
ヘルマン・ヘッセへの旅
投票数:5票
精神医学会においては現代は人格障害の時代と言われる。 それほど人格障害者が急増しているわけであり、 そんな時代だからこそ境界性人格障害であったヘッセの生き様を知っておく必要がある。 (2006/03/07) -
楽しみと冒険 1 地図を夢みる
投票数:4票
新潮社の名アンソロジー「楽しみと冒険シリーズ」の一冊です。 アンソロジーというものは手軽で、つい読み捨ててしまいがちですが、自分が既に知っている作品でも、他の作品との文脈との兼ね合いで新たな魅... (2004/10/28) -
燐寸文学全集
投票数:2票
なんともユーモラスなアンソロジー。マッチ好きにはたまらない。 (2007/05/28) -
ヘッセ詩集(日下武史朗読版)
投票数:2票
絶妙な語り口でヘッセの文学世界を見事に表現したもので、ヘッセの朗読版としては第一にお薦めしたい。ぜひともCDでの復刊を希望します。 (2005/09/21) -
ヘルマン・ヘッセ全集 全16巻
投票数:1票
自分がヘルマン・ヘッセのファンで、彼の全集が欲しいから。 (2021/03/15) -
復刊商品あり
荒野のおおかみ
投票数:1票
ヘッセの作品はすべて読んみたい。「デミアン」、「シッダールタ」の読後感が、この作品を通じてもう一度味わえるような気がするため。 (2011/04/29) -
世界批評大系(5)小説の冒険
投票数:1票
錚々たる顔ぶれの執筆者による評論集。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!