著者「ヘルマン・ヘッセ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1件
復刊リクエスト22件
-
復刊商品あり
ガラス玉演戯
投票数:179票
ノーベル賞受賞の対象作品であり、文学から人離れが進む中、なるべく多くの方に出会って欲しい作品だと思う。 我々に良く生きると言うことは何かということを問い続けているし、またこの作品が戦中に書かれ... (2003/06/07) -
ヘッセ全集(全10巻)
投票数:112票
教科書で読んだ名作。この名作のおかげでヘッセの全作を読むことに誘われました。高橋健二先生の直訳的な文章こそが私の青春の入り口であり、これを超える名訳はないと思っています。「クジャクヤママユ」で... (2010/06/23) -
ガラス玉遊戯
投票数:58票
ガラス玉遊戯はヘルマン・ヘッセのノーベル賞作品であり、最後の小説です。これを翻訳された井手賁夫先生は、ドイツ十字勲章を受けられていたと聞いております。作品は、最後の章のみ伝説のかたちをとってい... (2001/10/18) -
復刊商品あり
デーミアン
投票数:38票
ヘッセのデーミアンは岩波文庫のものを持っているのですが、とあるホームページで旺文社のものが一番読みやすいのではないか、一番センスのある訳なのではないか、というウワサを聞きまして、ぜひ読んでみた... (2004/08/05) -
湖畔のアトリエ
投票数:36票
復刊リクエストしたいと思っていました。以前、新潮社の高橋健 二さん訳の全集を図書館で借りて読んだのですが、素晴らしかっ たです。題名のとおり美しい湖畔のアトリエの情景が目に浮かぶ ような作品で... (2003/12/18) -
ヘルマンヘッセの車輪の下
投票数:21票
竹宮恵子さんが「風と木の詩」を描く原点となったのが、 ヘッセの「車輪の下」だったということです。 私も中学の頃この小説に惹かれました。竹宮恵子さんが どんなふうに漫画化されたのか大変興味があり... (2005/05/15) -
蝶
投票数:19票
ヘッセが愛した蝶についての作品が掲載されている貴重な書籍です。蝶の挿絵も大変素晴らしく、全てが美しい。絶版のため、ぜひ復刊をお願いしたいです。個人的には1984年の朝日出版社版であればなお望ま... (2024/06/22) -
手塚富雄著作集 全8巻
投票数:10票
手塚氏の翻訳が日常的に手に入る環境をぜひ作るべきだと思います。翻訳の重要性を実感します。 (2009/01/26) -
緑のハインリヒ 全4巻(岩波文庫)
投票数:7票
教養小説の象徴的作品。良好な状態の本が手に入れづらくなっているため。 (2022/10/24) -
復刊商品あり
少年の日の思い出・クジャクヤママユ
投票数:7票
教科書にも載っている「少年の日の思い出」ですが、昔でた新潮社の全集・ヘッセ協会の全集以外に読めるものがありません。どうしてないのでしょう?? みんなが再び読みたいと思ったときのために、文庫で... (2008/09/07) -
色彩の魔術
投票数:7票
1995年から翌年にかけて、神奈川県立近代美術館(鎌倉市)ほかで、『知られざるヘルマン・ヘッセの世界』という展覧会が行われ、ヘッセの水彩作品が、一同に会しました。 ヘッセの絵画作品には、まだ... (2005/10/06) -
世界文学をどう読むか
投票数:7票
興味あり。 (2006/05/17) -
手塚富雄全訳詩集 全3巻
投票数:5票
シラーの詩集を長年探していましたがこちらが絶版と知りました。図書館で拝見したところ大変素晴らしい書籍だったので手元に置きたいです。宜しくお願い致します。 (2018/07/22) -
ヘルマン・ヘッセ ―危機の詩人―
投票数:5票
この本は、現在発売中の新潮文庫のヘッセ作品「シッダールタ」や「幸福論」の解説の中で、著者である高橋健二氏が紹介(宣伝?)しています。 にもかかわらず絶版で手に入らないというのは酷な話だと思っ... (2006/06/22) -
復刊商品あり
悉達多(シッダールタ)
投票数:5票
高橋健二訳版が人口に膾炙している現代においても、本書の価値はいささかも減じていないと思います。 (2005/11/11) -
ヘルマン・ヘッセへの旅
投票数:5票
すき (2005/11/25) -
楽しみと冒険 1 地図を夢みる
投票数:4票
新潮社の名アンソロジー「楽しみと冒険シリーズ」の一冊です。 アンソロジーというものは手軽で、つい読み捨ててしまいがちですが、自分が既に知っている作品でも、他の作品との文脈との兼ね合いで新たな魅... (2004/10/28) -
燐寸文学全集
投票数:2票
試みに、本文中の「マッチ」を「ライター」に置き換えてみると、味わいが損なわれてしまう。やはり、それには人間的な魅力があるのだと気付く。 (2006/10/24) -
ヘッセ詩集(日下武史朗読版)
投票数:2票
絶妙な語り口でヘッセの文学世界を見事に表現したもので、ヘッセの朗読版としては第一にお薦めしたい。ぜひともCDでの復刊を希望します。 (2005/09/21) -
ヘルマン・ヘッセ全集 全16巻
投票数:1票
自分がヘルマン・ヘッセのファンで、彼の全集が欲しいから。 (2021/03/15) -
復刊商品あり
荒野のおおかみ
投票数:1票
ヘッセの作品はすべて読んみたい。「デミアン」、「シッダールタ」の読後感が、この作品を通じてもう一度味わえるような気がするため。 (2011/04/29) -
世界批評大系(5)小説の冒険
投票数:1票
錚々たる顔ぶれの執筆者による評論集。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!