著者「アーサー・C・クラーク」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング2件
復刊リクエスト26件
-
年刊SF傑作選(全7巻)
投票数:96票
非ジャンルSFの作品からのチョイスもすごいけど、日本では沈んでしまっているジャンル作家のラインナップも秀逸だと思う。マック・レナルズとかジョン・ブラナーの短編は読んでおきたい。 訳されなかった... (2004/12/01) -
世界SF全集 全35巻
投票数:93票
これが絶版である事の方がおかしい(とSFマニアは思います)。もちろん現在では文庫版、別版で手に入る作品もあるが、少なくとも入手不能な作品だけは復刊して頂きたい。個人的には、ガーンズバックの「ミ... (2006/07/06) -
エスエフ世界の名作 全26巻
投票数:88票
小学生の頃学校の図書館で読みました。当時、全国の小学校に相当数有ったと思われます。 私は、この本でエスエフという言葉を知りました。最初に読んだのは、月世界探検ですが、ハッピーエンドで無かった... (2022/01/03) -
海外SF傑作選
投票数:37票
(単独でリクエストしていたので修正) 既読でお薦めしたいのが9巻の「ファンタジーへの誘い」。これは伊藤典夫氏の編です。 面白い作品が多数収められた本だからというのが単純な理由です。 それに、ど... (2003/03/30) -
楽園の泉
投票数:29票
カーボンナノチューブなど新素材の開発が成功したニュースが増える中、その使い道として最も夢があるのが軌道エレベータだと思います。 静止衛星と地上を結ぶ宇宙エレベータの建設に奮闘する天才技術者が主... (2006/01/05) -
SF百科図鑑
投票数:16票
海外SFの本格的資料として、英語の読めない我々(?)には止めども尽きぬ至福の書。文書だけでなくビジュアル、図版も多く疲れたときにも飽きることが無い。 最新情報が網羅されていたら、値段がいくらで... (2004/11/18) -
ミニミニSF傑作展
投票数:15票
SFのデータベースをあれこれ検索していて、偶然、存在を知ったのが数年前。 http://homepage1.nifty.com/ta/sfo/olander.htm#k02 htt... (2010/10/19) -
白鹿亭綺譚
投票数:14票
読みたい (2007/08/05) -
ワールズ・ベスト(全4巻)
投票数:13票
すき (2005/11/27) -
救命艇の叛乱 SF世界短編傑作選
投票数:12票
これはすごい。浅倉さんの目利きぶりがはっきりあらわれていると思う。ウィル・スタントンなんてマイナーな作家をしっかり拾ってきてくれるところが嬉しい。翻訳の達人というだけではないんだ。 最近、「も... (2004/12/01) -
スリランカから世界を眺めて
投票数:11票
過去にサンリオSF文庫で出ていたのですが、とても読み応えがあります! カール・セーガン、レイ・ブラッドベリ、なんとトールキンにC・S・ルイスまで出 てきます。 また未訳ですが、クラーク氏とルイ... (2005/09/09) -
未来企業 未来の衝撃の時に変わらぬ会社
投票数:9票
希少なようで、ネットオークションにも滅多に出品されませんし、大変高価です。企業に関するアンソロジーで是非読んでみたいと思います。 (2006/09/20) -
ミュウタントの行進 超能力SF
投票数:8票
この頃のSFが大好きです。 おもしろそうなので、ぜひ。 (2009/03/09) -
海底パトロール
投票数:7票
生まれてはじめて読んだクラーク作品です。 児童向けなので、彼特有の「思弁的レベルでの止揚によるカタルシス」や「既存科学知識とそこからの演繹にともなうエクスタシー」よりもヒューマンドラマが前面に... (2003/05/13) -
遥かなる地球の歌
投票数:6票
『2001年宇宙の旅』や『幼年期の終わり』に比べて地味ですが、クラークの傑作だと思います。この本を読んで宇宙のどうしようもない大きさを感じました。クラークの訃報を聞き、彼の作品のすばらしさを忘... (2008/03/19) -
太陽系オデッセイ
投票数:6票
再度読み直したいので、リクエストします。 (2007/05/28) -
超常現象の謎を解く(全2巻)
投票数:6票
こんな本があったとは。 超常現象への理性的かつ辛辣な批判者クラーク。 超常現象への憧憬の念を隠さないクラーク。 どちらが素顔に近いのかな? (2008/10/30) -
宇宙島へ行く少年
投票数:6票
若輩者SFファンに読む/買う機会を…お願いします。 (2001/03/16) -
前哨
投票数:5票
復刊を希望します! (2010/08/17) -
海外SFショートショート秀作選1・2
投票数:5票
読んでみたいので (2005/03/16) -
未来のプロフィル
投票数:5票
SF界の3巨頭の本がなぜ絶版に?といっても私もこの本の存在は知りませんでした。思わぬところでいいことを教えていただいたような嬉しい気持ちです。あ、といっても、100人くらい集まらないと交渉して... (2002/01/12) -
復刊商品あり
都市と星
投票数:4票
読んだことないから読みたいです。とても50年以上も前に書かれた作品とは思えないストーリーがあまりに気になる。巨匠クラークだもの。 (2009/03/03) -
宇宙文明論
投票数:4票
アーサー・C・クラークの著書はおおかた持っていますが、この本は古書店でもなかなか見つかりません。是非読んでみたいので、復刊を望みます。 (2021/02/03) -
クリスマス13の戦慄
投票数:2票
すき (2005/11/27) -
人間と宇宙の話
投票数:1票
アーサー・C・クラークの科学技術ノンフィクションは独自の視点を持った人類の宝ですが、残念ながら多くが絶版状態です。 本書はその中でも特に内容充実した一冊です。 (2017/03/09) -
明日にとどく
投票数:1票
ハヤカワSFシリーズで読み感激したのは遠い昔。 文庫化されたはずですが、なかなか入手できません。 (2008/10/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!