復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文学・詩歌」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 9ページ

ショッピング248件

復刊リクエスト1,208件

  • 時の声

    時の声

    【著者】J・G・バラード

    投票数:16

    某古書店で入手したのですが、数ページにわたって、ペン書きの いたずらがしてあり、読みにくい部分があって、それはまた、作 品の読みにも影響しているかもしれないと思ってリクエストしま した。... (2004/07/07)

    投票ページへ

  • 英語で読む 宮沢賢治詩集

    英語で読む 宮沢賢治詩集

    【著者】宮沢賢治著 ロジャー・パルバース訳

    投票数:16

    何としても読んでみたくて探したのですが、賢治の生まれた岩手のしかも県庁所在地、盛岡の市立図書館、県立図書館にもこの本はありませんでした。 見つけたのは、花巻の宮沢賢治記念館の蔵書一冊のみ!(... (2010/02/08)

    投票ページへ

  • 肉襲 性獣

    肉襲 性獣

    【著者】蘭光生

    投票数:16

    芸術的な作品です。 (2006/08/14)

    投票ページへ

  • 1999年の夏休み

    1999年の夏休み

    【著者】岸田理生

    投票数:16

    同名映画の原作だとか。今になって映画を見て作品に魅了されましたが、トーマの心臓が原作でもありこちらはあまり注目されていないようで絶版。 映画の透明な空気感、危うい関係性、映画ではぼかされた部... (2015/04/23)

    投票ページへ




  • ポールとヴィルジニー

    【著者】サン・ピエール

    投票数:16

    小学生の時に読みました。それで作文に「好きな本です」と書いた覚えがあるのですが、どんな内容だったかすっかり忘れてしまいました。(^^); もう一度読んでみたいので、復刊を希望します。よろしくお... (2004/10/20)

    投票ページへ

  • 田園に死す

    田園に死す

    【著者】寺山修司

    投票数:16

    寺山は装丁にこだわって歌集を作っていました。歌集『空には本』から一貫して言えることです。それは、「本の世界を構築する要素のひとつ」として装丁を重要視していたからです。寺山が作りあげてくれた『田... (2001/05/18)

    投票ページへ

  • ペルシアの詩人たち(オリエント選書2)

    ペルシアの詩人たち(オリエント選書2)

    【著者】黒柳恒男

    投票数:16

    ペルシア文学に関する入門書は非常に少なく、私はこの本のほかにはペルシア文芸思潮しか知らない。ペルシア文芸思潮も近藤出版というところから出ており、今は古本屋を探すしか、手に入れる方法はない。この... (2005/01/27)

    投票ページへ

  • 野島伸司詩集

    野島伸司詩集

    【著者】野島伸司

    投票数:16

    101回目のプロポーズ、愛という名のもとに、高校教師、ひとつ屋根、家なき子等の脚本を担当されたの野島さんが書いた詩集の記念すべき第一弾。 2,3は持っているのですが、1が無いので…。 野島伸... (2002/08/15)

    投票ページへ

  • みちのくの人形たち

    みちのくの人形たち

    【著者】深沢 七郎

    投票数:16

    小さなニュアンスの中に忍び込むことが出来る数少ない人で、日本にいる数少ない世界的な作家(しかも多分翻訳されるべき)のはずなのになんでないんだろうと思います。 秘戯はちくまで読むことが出来るので... (2005/02/28)

    投票ページへ

  • 日本美 縄文の系譜

    日本美 縄文の系譜

    【著者】宗左近

    投票数:15

    読み物としても面白く感動的。文字も壁画も残っておらず、翡翠の勾玉・縄文土器・土偶などのわずかな手がかりからこれほどまでに鮮やかに縄文人の姿が浮かび上がるのは詩人の筆によるものだからこそ。この書... (2004/10/24)

    投票ページへ




  • 復刊商品あり

    フェアリー

    【著者】アラン・リー&ブライアン・フロウド(山室静・訳)

    投票数:15

    まるで妖精辞典のような不思議な雰囲気と、緻密な描写。 僕がこの本を目にしたのは、地元の図書館だったのですが、 数年後、帰郷してみるとそれはもう蔵書として存在せず、 ネット販売や古本屋でも絶版... (2006/02/27)

    投票ページへ

  • マー先のバカ

    マー先のバカ

    【著者】杉本治

    投票数:15

    生前の彼を良く知る者です。 あれから私も社会人になり、結婚し、親になりました。 そして今、彼の思いを大人と子供、両方の立場で理解できたような気がします。 決して彼の死を無駄にしてほしくな... (2008/02/08)

    投票ページへ

  • 悲劇 マリア・ストゥアルト

    悲劇 マリア・ストゥアルト

    【著者】シラー (シルレル)

    投票数:15

    ある意味でシラーの最高傑作。教科書なんかでは『群盗』が有名だけれども、あれは若書きで、『マリア・ステュアルト』のほうが完成度は遙かに高い。『オルレアン』になるとロマン主義に傾きすぎてついていけ... (2005/08/11)

    投票ページへ

  • 賢人ナータン (賢者ナータン)
    復刊商品あり

    賢人ナータン (賢者ナータン)

    【著者】レッシング

    投票数:15

    自分が正しいかを主張することに固執し、かえってそれが争いの原因になっている。このことが人間の歴史の中で今も続いてきている。大事なことは、自分がいかに正しいかということを争うことではなく、自分の... (2004/05/09)

    投票ページへ

  • トロイの月

    トロイの月

    【著者】原マスミ

    投票数:15

    昔、本屋でパラパラ見てました。とても幻想的な画集で、独特の世界に引き込まれたのを覚えています。 いつか購入しようと思っていたのですが、いつのまにか無くなって。。。 どうしてあの時に手に入れてお... (2003/06/06)

    投票ページへ

  • みだれ絵双紙 金瓶梅
    復刊商品あり

    みだれ絵双紙 金瓶梅

    【著者】皆川博子

    投票数:15

    幻想小説の随一の書き手皆川博子氏と大胆な構図で鮮烈に情景を描く岡田嘉夫氏。どちらも大好きで、欲しいと思わずにはいられません。金瓶梅はbizarreなモチーフと、またオリジナルの平板な心理描写ゆ... (2010/02/03)

    投票ページへ




  • 1年B組新八先生

    【著者】若桜木虔(原案 重森孝子)

    投票数:15

    金八先生への熱い思いは、日本中たくさんあると思うのですが、 この中間にあたる、新八先生や仙八先生、貫八先生も読んでみた いと思います。教育とは金八手法だけが全てではないのは確かで す。ただし定... (2003/08/31)

    投票ページへ

  • サガ選集

    サガ選集

    【著者】日本アイスランド学会

    投票数:14

    図書館では読めますが、手元において読み返したいので購入したいです。 「グリーンランド人のサガ」は漫画『ヴィンランド・サガ』の原案のひとつでもあるので、関心をもつ読者は多いのではないでしょうか... (2014/08/30)

    投票ページへ

  • 仕事と日
    復刊商品あり

    仕事と日

    【著者】ヘシオドス 著/松平千秋 訳

    投票数:14

    古典ギリシア語を学び始めてこの本の甕の酒のくだりを知り、古代人の感性が急に身近に感じられ、まずは翻訳で全文を読みたくなりました。 岩波文庫版は古本の値段が高騰しています。なんとか復刊をお... (2023/04/26)

    投票ページへ

  • UFOと猫とゲームの規則

    UFOと猫とゲームの規則

    【著者】飛火野耀

    投票数:14

    簾

    この人の作品ではこれが一番好きです (2008/11/30)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!