復刊リクエスト一覧 (投票数順) 87ページ
ショッピング10,239件
復刊リクエスト64,466件
-
月食奇譚
投票数:47票
同作者の中村くんが今年アニメ化することで、より需要が高まると思います! 私自身中村くんから作者の春泥さんを知ったため、この漫画を知ったのは絶版の後でした...。 現在希少価値が高く、フリマ... (2025/01/01) -
ウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント
投票数:47票
タイトル通りTVシリーズ本編とはパラレルなのですが、日常の様子や新たなメカニックなど、視聴者の目に映らない場所でこんなことがあったのかも?と思えるシーンがたくさんあって、本編の世界観にも広がり... (2023/09/24) -
ももの里
投票数:47票
図書館で借りて、小学校での読み聞かせに使いました。子供はもちろん、先生も真剣にじっと聞いてくれました。私自身も気に入って購入したいと思いましたが、絶版になっていて中古本で探しましたが、かなり高... (2017/07/08) -
グレゴリーホラーショー キャラ・フリークス
投票数:47票
この作品が本当に好きで当時は学生でなんとなく 見てたんですが大人になってから見直して ハマってしまいその時にはすでに絶版で後悔しました オークションでも見かけたこともあるのですがなんせ ... (2014/01/22) -
とっても! ぷよぷよ 全6巻
投票数:47票
昔,単行本で6巻揃えていましたが,諸事情あって処分せざるを得ませんでした。 今,「ぷよぷよ! クエスト」などのスマホゲームをはじめとして,ぷよぷよ人気が再燃しており,このタイミングでの復刊は... (2018/06/21) -
復刊商品あり
隣のアボリジニ 小さな町に暮らす先住民
投票数:47票
私は世界中の文化、言語、社会体制などに興味を持っていて、文化人類学者であり児童文学作家でもある著者、上橋さんに憧れています。 さらにアボリジニの文化というのは私にとって大変興味深いものですか... (2009/01/01) -
最短コース 化学 総括整理
投票数:47票
高校2年から化学の先生が有機などが変化表になってるプリントを配り出しました。 見ると何かの本をコピーしたものでした。 なんとそれに書き込んでるだけでどんどん化学式などを憶えていけました。 ... (2022/04/27) -
復刊商品あり
怪盗セイント・テール 全7巻
投票数:47票
アニメ化もされ、立川恵の名を世に轟かせた名作。 コミカルながらも複雑な心情の変化を見せるキャラクター達が見物。 買ったこともない少女漫画を買わせ、その後延々とネット作品を制作し続けるきっかけに... (2006/04/08) -
鉄砂掌
投票数:47票
日東書院の拳法シリーズは復刻すべきだ。この本がヤフオクで5000円の値段で売られているなら、ニーズは高いはずだ。ライバルの愛隆堂が名前を変えてガンガン復刻、改訂版を出してもそこそこ売り上げてる... (2005/01/18) -
なべつぐのひける数学I・IIB・III
投票数:47票
自分が高校生になったときにちょうど刊行された本で,今でも自分の部屋のどこかに1と2Bはあるはずです。この本は例えば「三角形の面積」というページを開くと学習分野の境界を越えて,いろんな求め方がま... (2016/07/10) -
キングダムハーツ ファイナルミックス メモリアルアルバム ~ダイブ トゥ ハート~
投票数:47票
発売当時あとでも大丈夫。と思っていたら、肝心の版元が無くなってしまい絶版、うっかり買いそびれてしまった一品。 『キンダムハーツ』の関連書籍はほとんど購入しておきながら、これだけ持っていないのが... (2004/10/11) -
ぼくのおじさん
投票数:47票
大学の卒論テーマは、北杜夫さんの「幽霊」でした。最近は北さんの著作から遠ざかっていましたが、このリクエスト投票を見て懐かしく思い、久しぶりに読みたくなりました。北さんの著作はけっこう読んでいる... (2011/11/08) -
千明初美 コミックス未収録作品の単行本化
投票数:47票
どのようにして知り手に取ったのか今となっては思い出せませんが、 男ながら「千明初美傑作集1~3巻」はリアルタイムで(初版)購入しており、 たまに読み返します。 作家の方とは年齢も近いこともあり... (2005/02/07) -
新井葉月KC未収録作品
投票数:47票
なかよしを当時読んでいなかったので、未収録があるとは思わず… 大好きな作家さんです。 すごく可愛くて繊細で透明感があって温かい、 想いって素敵だなあと心がほんわかする作品の数々。 私にとって... (2006/10/06) -
復刊商品あり
バレエ星/さよなら星/かあさん星
投票数:47票
バレエの漫画を調べてたらこの作品に行き着きました。バレエからバレーボールにいくエピソードはいかなるものだったのか手にとって読みたい! (2014/02/26) -
南京錠 ペントベルビタール酸
投票数:47票
読みたいです! (2021/04/29) -
薔薇の全貌~少女革命ウテナ~
投票数:47票
幼いころにウテナのアニメを見ていて、最近見直しましたら再度夢中になってしまいました。 ウテナは世界観や美術がとても素晴らしい作品なので、この本はどうしても欲しいです。 オークションなどでは... (2008/04/01) -
少女日記 -宮崎あおい写真集
投票数:47票
今、多数の映画出演などで女優として活躍する宮崎あおいさん。数少ない彼女の写真集の中で、女性のカメラマンが撮影したものらしく、彼女の女性らしさが見られる写真集だと聞きました。よく店頭など昔の彼女... (2007/02/03) -
復刊商品あり
所有せざる人々
投票数:47票
アーシュラ・K・ル・グインはゲド戦記しか読んだことがありませんが、ゲド戦記は生涯手放せない本の一冊です。 その著者の最高傑作と聞いては、まさに”読まずに死ねるか!”です。 激しく復刊を希望しま... (2004/05/17) -
徳間文庫版 銀河英雄伝説3 雌伏篇
投票数:47票
[徳間文庫]で一巻・二巻がとても面白かったので、在庫切れの三巻もそのうち手に入ると思い、四巻から十巻も文庫版で購入しました。が、この雌伏篇の三巻だけが未だに購入出来ずにいるため、蛇の生殺し状態... (2003/11/19) -
総解説 世界の奇書
投票数:47票
1978年12月20日初版発行 239頁 昔は『世界の奇書101冊』というタイトルでした。なかでも吉田八岑氏による「悪魔学の古典書案内」は斯道を志す者にはよき指針でした。この書と『世界のオカ... (2003/10/14) -
復刊商品あり
ビッグX 全10巻
投票数:47票
連載はリアルタイムでしたが、アトム=「少年」を毎月買っていたので、「少年ブック」は時々借りて読む程度でした。それでも、クロス党の森の場面やハンスがロボット型サイボーグにされるシーンや飲むビッグ... (2006/10/29) -
日本のロック大特集 第2弾
投票数:47票
WANDSの曲が10曲も!!しかも名曲ぞろい!!これはもう是非とも復刊していただきたいっ!!!WANDSファンでバンドやってる人なら誰もがのどから手が出る思いのはず、このスコアすっごく欲しいで... (2003/09/11) -
JAPAN UNDERGROUND
投票数:47票
かつて実際にJAPAN UNDERGROUNDを店頭で見て、日本の地下世界の硬質な感じ、光の美しさに魅せられ、購入したいと思っていたのですが、「手元にお金がなく、後で」と考えていたら、絶版にな... (2005/11/15) -
中畑のインテグラル英文読解S
投票数:47票
当時の受験生のほとんどが持っていたそうです。 現在1万円以上します。 これを読まずして大人になりたくない。 (2021/02/01) -
憩写真帖 全12巻
投票数:47票
ヌマおじさんの手による憩写真を手にとって愛でたい。 どうしてもどうしてもどうしても! 自分のものにして、自分の手で、指でペェジを繰りたいのです。 直に自分の部屋でお茶を飲んだりして憩いながら、... (2005/04/25) -
闇よ落ちるなかれ
投票数:47票
この作品が、ヨーロッパでファシズムの嵐が吹き荒れていた1939年に書かれ、(ラテン語により言語の問題が一応解消できるということもあって) イタリアを舞台にしていることにも注目です。 娯楽作... (2006/10/14) -
皆月つなみ短編集コミックス
投票数:47票
皆月先生の描かれるお話は、ほのぼのあたたかく、キャラクターたちもイキイキとしていて大好きです!ですが、悔しいことにデビュー当時から知っていたわけではないので、読み逃してしまった作品もまた多々あ... (2003/06/23) -
天下御免 全4巻
投票数:47票
子供のころ,金曜8時が待ち遠しかった. ビデオが実質入手不可能ということは知っていたが シナリオが入手可能かもしれないとは知らなかった ぜひとも読んでみたい.記憶の中の源内・小野寺・玄白... (2007/05/11) -
バーブシカの宝石
投票数:47票
十数年前に、著者が小澤夫人のお母様とも知らず、何とな~く読んだ本でしたが、内容はまるで大河ドラマでした。とても読み応えがあり、面白かったです。 もう一度読みたいと思っていたところなのに、絶版に... (2003/05/16) -
蝶々姫綺譚
投票数:47票
このシリーズの初期の作品は、今で言う“ライトノベル”なんて枠には収まらない質の作品だと思います。日本語の美しさを体感できます。個人的な思い入れを差し引いても、現在でも十二分に耐えうる作品かと。... (2013/03/11) -
てんとう虫コミックス「ドラえもん」44.5巻
投票数:47票
過去、今、未来が複雑にストーリーに絡んできて、読むたびに新しい発見があるとっても読み応えのある作品でした。おまけのクイズもなじみのものからちょっとマニアックなものまであって面白かったです。ぜひ... (2006/03/05) -
オールザットウルトラ科学
投票数:47票
既刊のものだけでなく、連載開始時の「おもしろ、おかし、はかなし、恋しの電脳科学講座」からLOGiN誌上で連載していた「さいてっくゴーゴー」まで全て単行本化して欲しい! 当時も今も、科学的好奇... (2007/02/05) -
Disc station Vol.15,16
投票数:47票
Disc station Vol.15,16はかなり欲しいです。 もちろん15も欲しいのですが、16に私の好きな魔導物語シリーズの作品 「魔導師の塔」 が収録されているからです。 プレイしてみ... (2004/11/26) -
飛鳥昔語り
投票数:47票
子供のころから清原先生の作品が大好きでした。今でも本屋に行くと復刻版コーナーをさまよい、古本屋でも探しています。 さらっとした語り口で、藤原四兄弟の顔に文字で名前が書いてあるところ、長屋王襲撃... (2004/01/17) -
復刊商品あり
映画とは何か全4巻
投票数:47票
あちこちで頻繁に引用されるにもかかわらず、 実際この本を読む人はあんまり多くない。 例えば最近もハスミ氏が批判していたりするけど、 我々はその度にすぐ手にとって読み返したいなあと思うのです。 ... (2002/08/21) -
みつやくんのマークX
投票数:47票
20年来探し続けて、ようやく数年前に本の題名が判り、再会を考えました。 しかし、既に時遅く、再版版は、売り切れて、購入出来ない状況でした。 再度の、再版を望みます。 小学生当時、購入を... (2020/10/25) -
らんま1/2/ピアノ・ソロ・アルバム
投票数:47票
私はらんま1/2が、大好きです。アニメでは、とても良い曲が使われています。それをどうしても、ひきたいんです。あんまりピアノは、上手ではないですけど、楽譜があれば必ず1曲たりともひけないなんて事... (2003/04/19) -
復刊商品あり
白いおうむの森
投票数:47票
小学生の頃、図書室で借りて、とても不思議な面白さに完全にノックダウン!!もう一度借りたかったけど、二度と図書室で見かけませんでした・・・大人になってから、図書館で借りて再読したけれど、どうして... (2005/12/14) -
わがままいっぱいの国
投票数:47票
子供の頃読んで大好きな本でした。その時書いた読書感想文だけ残っていてまた読みたくなり探していました。 子供向けながら、情景描写が素晴らしくすんなり物語の世界に入れたこと、そしてラストの展開も... (2021/12/29) -
江戸川ハートブレイカーズ
投票数:47票
須田氏は夫の尊敬する人です。最近の作品は読ませてもらったのですが、 江戸川~は未読です。夫も当時購入しなかった事を今になって大変悔やんでます。 私も方々探しているのですが、手に入りません。何と... (2005/10/16) -
ハイチムニー荘の醜聞
投票数:47票
ハヤカワは、翻訳権を所有しておきながら、あまりにも長く入手 不可にしている作品が多すぎる。この作品も、そのうちのひと つ。ハヤカワは、読者に対する責任からも、翻訳権所有している 作品は、常時入... (2003/03/08) -
カオス
投票数:47票
野波浩さんは、私が唯一ファンになった写真家さんです。 写真家というより、画家に近い方ですね。 野波さんの写真は絵画のように美しいです。初めてこの方の写真集(アビス・ユリカ)を手にした時は、こん... (2003/07/15) -
「王様のレストラン」の経営学入門
投票数:47票
さまざまな大学で教科書になった実績もあるようですし、私自身 も読んでみて応用してみたいと思いました。会社、研究室、大学 のゼミ、野球チーム、病院、NPO、サークルなど、いかなるグルー プ(チー... (2003/08/17) -
復刊商品あり
天文対話 (上、下)
投票数:47票
実は古書で入手したのですが、非常に状態が悪く、実際手にとって読むのが困難なのです。 天文学史で有名なガリレオの代表著作が、今書店へ行って手に取れないというのはかなり悲しい事です。 ぜひ復刊して... (2001/12/15) -
悦ちゃん
投票数:47票
昔の角川文庫の本が家にあって、表紙の女の子が可愛いなと思いながら読みました。旧仮名遣いだからひどく読みにくかったです。でもとても可愛くて、素敵で、どきどきする作品でした。今の仮名遣いで文庫本に... (2010/07/09) -
復刊商品あり
昭和一代女
投票数:47票
雑誌連載中に読んだ記憶があります。私は梶原一騎氏の熱烈なファンというわけではないので、読んでいない作品は多々ありますが、氏の作品の中で最も良いもののひとつなのでは、と思います。 上村一夫氏の... (2005/10/17) -
おそばのくきはなぜあかい
投票数:47票
初山滋氏のこの絵は、トラウマになっています。ボクは40歳。娘 は4歳で、妻も含めて絵本狂いの今日この頃ですが、先日復刊され た初山氏の「たなばた」の絵も、やっぱり素晴らしかった。けれ ど、記憶... (2002/07/19) -
武田泰淳全集全21巻
投票数:47票
新潮文庫の「ひかりごけ」で武田文学に出会い、その後入手できるかぎりの武田作品を読んで参りました。 どの作品も大変深く、また読書の愉しみというものを存分に味わう事の出来るものだと感じました。 ... (2010/01/10) -
吉田とし青春ロマン選集 全5巻
投票数:47票
中学生の時に、学校図書室から借りて読み、影響されました。今、娘があの頃の自分と同じ年齢となり、改めて読み返したいと思い検索してみましたが、みつかりません。一生懸命さが足りない娘にも読んで欲しい... (2006/02/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!