復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 80ページ

ショッピング10,232件

復刊リクエスト64,452件

  • 『金剛頂経』入門
    復刊商品あり

    『金剛頂経』入門

    【著者】頼富本宏

    投票数:1

    密教では大事な2経典である大日経と金剛頂経であるが、内容説明されているものが少ない。また、入門書的なものがほとんど無い中、大法輪閣から辛うじて出版されているがこの本だけが無い状態である。是非と... (2014/01/13)
  • 『阿含経典』全六巻
    復刊商品あり

    『阿含経典』全六巻

    【著者】増谷文雄

    投票数:23

    この経典には釈尊、その人の教えが素直に表されていると思います。そして釈尊の日常生活、息ずかいさえも感じられます。釈尊以外の人の思想の混入がなく、純粋に釈尊と向き合えるような気がします。歴史の流... (2007/06/14)
  • 『陽気でユーウツなボクら』『だから君がいちばん!』『ぼくのお隣さん』

    『陽気でユーウツなボクら』『だから君がいちばん!』『ぼくのお隣さん』

    【著者】楓野みかる

    投票数:5

    楓野みかる先生の「だから君がいちばん!」を読んだことがありました。ギャグと恋愛話の落とし具合が絶妙で、綺麗なだけでない泥くさい格好よいパワーに圧倒されたのを覚えています。もう一度先生の作品で爆... (2003/11/19)
  • 『鬼の風水』シリーズ(全8巻)

    『鬼の風水』シリーズ(全8巻)

    【著者】岡野麻里安

    投票数:105

    昔好きで何度も読みました。引越しの際なくしてしまったので、復刊を希望します。何より面白いので、多くの人に読んでもらいたい!独自の世界観と胸がドキドキする妖しさと切なさ、ハラハラ感を是非他の方に... (2008/10/01)



  • 『魔性の子』 CDドラマ

    【著者】小野不由美

    投票数:21

    このお話の本編といえる『十二国記』はアニメーション化、音声化が進んでいます。しかし、本編は手に入っても番外編は手に入りにくく、ファンとしては悲しいばかりです。『十二国記』ファンとしてはぜひ『魔... (2007/02/14)
  • 『龍が如く』シリーズ10周年記念本 龍大全

    『龍が如く』シリーズ10周年記念本 龍大全

    【著者】週刊ファミ通編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2016/05/08)
  • 『1スウの銅貨』 メヌエット・コミックス14

    『1スウの銅貨』 メヌエット・コミックス14

    【著者】筒井百々子

    投票数:29

    他の未収録作品も含めて、復刊希望です。 (2009/07/06)
  • 『Basara』の秘密~更紗は死ぬか?~

    『Basara』の秘密~更紗は死ぬか?~

    【著者】ふしぎ現象研究会

    投票数:3

    BASARAという作品を知ったのが、最近なのでより深く作品の世界観を知りたい。 (2024/01/19)



  • 【かぎ針あみ 74年冬号】第3巻第4号通巻第12号

    【著者】編:諏訪妙子

    投票数:2

    a

    a

    レトロで魅力的な作品が掲載されている 編み図が見たい 出版社さんに想いが伝わりますように (2025/02/21)
  • 【キテレツ大百科】小学館コロコロ文庫未収録作品のみ
    復刊商品あり

    【キテレツ大百科】小学館コロコロ文庫未収録作品のみ

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:33

    コロコロ文庫を全巻購入してしまったから。 8話だけ単行本にするのが難しければ、『ドラえもん単行本未収録作品』(http://www.fukkan.com/vote.php3?no=5962)の... (2003/05/10)
  • 【パピー発】手編みの本。

    【パピー発】手編みの本。

    【著者】パピージャルダン

    投票数:4

    最近、ブックオフオンラインとAmazonで定価以下の価格だった号を2冊、購入してみました。思わず惹き込まれるような綺麗な写真と凝ったデザインで、どれも「編んでみたい」作品ばかり。是非復刊してい... (2021/12/26)



  • 【十二の真珠】修正前の作品(絵は全てカラー、「ジャンボーとバルー」と「チリンの鈴(旧サブタイトル:羊の涙)」は連載当時の文書)

    【著者】やなせたかし

    投票数:19

    私はアニメの「チリンの鈴」が大好きで、アニメブックの復刊リクエストをしていますが、なるほど、今手に入る「チリンの鈴」は修正された内容なのですね。修正前の「羊の涙」という作品がアニメの原作ならば... (2006/01/16)
  • 【原作】あんぱんまんとしょくぱんまん(キンダーメルヘン傑作選〈7〉)

    【原作】あんぱんまんとしょくぱんまん(キンダーメルヘン傑作選〈7〉)

    【著者】文・絵=やなせ・たかし(やなせたかし)

    投票数:25

    当時のアンパンマンは現代のとはちょっと違う可笑しさがあり、現代のアンパンマンを観ていればいるほど懐かしく感じます。先日「だれも知らないアンパンマン やなせたかし初期作品集」を買いましたが、それ... (2022/03/11)
  • 【原作】アンパンマンとカレーパンマン(キンダーメルヘン傑作選〈26〉)

    【原作】アンパンマンとカレーパンマン(キンダーメルヘン傑作選〈26〉)

    【著者】文・絵=やなせ・たかし(やなせたかし)

    投票数:20

    3歳の娘が小児科に置いてあるこの本をいつも探して読んでいます。この本がとても気に入ってるせいか、字が読めなくても私が読んだ文章を思い出しながら、声に出して読んでいるのです。忘れた部分は、自分で... (2005/05/09)
  • 【史記】シリーズ 項羽と劉邦 李陵 呉越燃ゆ 秦始皇帝

    【史記】シリーズ 項羽と劉邦 李陵 呉越燃ゆ 秦始皇帝

    【著者】(作) 久保田千太郎 (画) 久松文雄

    投票数:2

    かなり以前に講談社版の単行本を一度読んだことがあり、感動したので全巻揃えたいと思っていましたが、古書店などで探してもなかなか見つかりません。自分だけでなく、他の人にも勧めたいので、是非復刊をお... (2009/02/19)
  • 【改訂版】書道技法講座 4:雁塔聖教序[楷書/唐・褚遂良]

    【改訂版】書道技法講座 4:雁塔聖教序[楷書/唐・褚遂良]

    【著者】佘雪曼 (編)

    投票数:1

    「石川九楊の書道入門」では、「雁塔聖教序」をベースに楷書の書き方を解説していますが、一緒に掲載されている褚遂良の拓本の方が小さいので、私はこの本もよく利用しています。 今使っているものが汚れ... (2021/08/17)
  • 【文庫化リクエスト】こそあどの森の物語 不思議な木の実の料理法

    【文庫化リクエスト】こそあどの森の物語 不思議な木の実の料理法

    【著者】岡田淳

    投票数:0

  • 【書物の王国9】両性具有

    【書物の王国9】両性具有

    【著者】編集=須永朝彦,東雅夫,南條竹則,服部正,高原英理

    投票数:2

    須永さん関係の本を読むのを楽しんでいます。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/01/24)
  • 【雅歌】~独奏~

    【雅歌】~独奏~

    【著者】雅

    投票数:1

    バンドスコアが中古で3万弱もするので是非復刊して欲しい。 (2012/07/16)



  • 【雑誌】 BUTUTUS 1989.8.15 vol.209 『90年代はアートが時代をリードする』 ジャパン・アート~宮前正樹 、小林健二 他~

    【著者】宮前正樹、小林健二 他

    投票数:1

    当時手に入れようとしたら既に売り切れていて入手出来なかったから。 (2014/04/09)
  • 〔図解〕 整体健康法 体の不調・病気を改善する!

    〔図解〕 整体健康法 体の不調・病気を改善する!

    【著者】二宮進

    投票数:1

    あ

    q (2009/04/19)
  • 〔改訂〕土地改良の経済効果

    〔改訂〕土地改良の経済効果

    【著者】農林水産省構造改善局計画部監修

    投票数:2

    この書籍は土地改良事業に係わる者には必携の1冊で、事業主体である自治体だけでなく、コンサルタントにおいても必読な書籍です。この本の内容に基づき費用対効果の考え方を整理することも多く、是非復刊し... (2006/06/27)
  • あ、おいしい。―発表します。家庭料理の、ベスト107皿

    あ、おいしい。―発表します。家庭料理の、ベスト107皿

    【著者】川津幸子

    投票数:25

    以前ボロボロになるまで使い続けたレシピを子供に譲りたく探してみたのですが転居の時に無くしてしまったようなので… とっても分かりやすく美味しいレシピばかりでした。 川津さんのからあげが 食べ... (2021/12/08)
  • あぁうまかったうしまけた

    あぁうまかったうしまけた

    【著者】首藤夏世

    投票数:3

    20年くらい前に女性雑誌の付録の小冊子に出ていたレシピを試して心から驚きました。付録という適当な媒体なのに本当においしくできるのです。 それ以来その小冊子をずっと大切にしていましたが、さすが... (2008/12/31)
  • あぁん・クレムリン

    あぁん・クレムリン

    【著者】坂辺周一

    投票数:1




  • あぁ青春(電子書籍でない製本もの)

    【著者】横山まさみち

    投票数:4

    昭和42年頃、小学館のデラックス少年サンデーという雑誌で、リメイクで連載されていましたが、単行本にはなっていないのではないでしょうか。貸本版だけでなくこちらも、もう一度読んでみたいと思います。... (2007/03/09)
  • ああっ女神さまっ25巻(特装版)

    ああっ女神さまっ25巻(特装版)

    【著者】藤島康介

    投票数:2

    新品の特装版をフィギュアと共に本棚に入れたいです コレクターズアイテムとしても復刻を願います (2017/04/18)
  • ああメキシコ夜間小学校

    ああメキシコ夜間小学校

    【著者】酒井憲一

    投票数:1

    数年前書店で見かけたのですが買い損ねてしまい、以後ずっとさがしていますが見つかりません。 (2009/12/10)



  • ああ五高 武夫原頭に草萌えて

    【著者】梶原一騎・影丸譲也

    投票数:11

    旧制高校ものの漫画作品は好きなので。 (2011/10/11)



  • ああ無情

    【著者】ユーゴー・作 久米元一・文 武部本一郎・絵

    投票数:5

    小学生低学年の時、この本を読んで、人は貧しさから追い詰められて仕方なく犯罪を犯し、黙って許されることで改心し、立派な人間へ生まれ変わることができるのだということを学び、自分の人間観に少なからぬ... (2004/07/18)



  • ああ甲子園

    【著者】園田光慶

    投票数:5

    懐かしい!「ああ甲子園」は朝日ソノラマ(サン・コミックス)から単行本化されています。同時収録作は2作あり、1作目はハーフのボクサーと、グレた弟の兄弟愛ドラマ。2作目は後藤又兵衛を主人公とした時... (2002/08/30)
  • ああ馬鹿ッ母

    ああ馬鹿ッ母

    【著者】女性自身編集部 編

    投票数:1

    た

    確か、15年前後に読んだことがあるのですが まず普通ではとてもとても考えられない 笑える・ゾッとする・ア然とする・ドン引きする・理解に苦しむ・いろんなおバカな主婦がとった行動の本を、も... (2014/08/18)



  • あいうえお (たべものだいすき おうさまシリーズ1)

    【著者】もり・けん

    投票数:1

    自分自身が親しんだ絵本を子どもに読んでやりたいと思いましたが、本は既に実家になく、よそに渡った形跡もありません。 絵の他に写真もたくさん載っている魅力的な本で、自分が読んだのは30年近く... (2013/07/22)
  • あいうえおえほん <小学館の保育絵本>

    あいうえおえほん <小学館の保育絵本>

    【著者】波多野勤子 監修

    投票数:2

    小学校に上がる前、これであいうえおを覚えた。リズムがよく、知らず知らずのうちにひらがなが覚えられる。今でも文を全部覚えている。 実は大学生になって書店で探して手に入れた。(結婚後子供に与えた... (2024/04/29)
  • あいうえおってなにぬねの?あっちゃんといっちゃんのぼうけん

    あいうえおってなにぬねの?あっちゃんといっちゃんのぼうけん

    【著者】久保たかし

    投票数:2

    イラストが色鮮やかで親しみやすい。 ストーリーに縛られず色々な楽しみ方ができて、想像力をふくらませる絵本だと思います。 時代を超えて楽しめる本だと思うので、絶版は残念です。 ぜひ復刊して欲しい... (2005/07/17)



  • あいうえおつきメモリーカード

    【著者】わらべ きみか

    投票数:1

    本についていたしおりに載っており、子供が欲しがっています。 (2019/03/15)



  • あいうえおのきもち

    【著者】ひろかわさえこ

    投票数:2

    一年生になる子供たちに、あ。と言う一文字でこんなにもいろいろな気持ちが表現できることを、子供たちに知って欲しい。入学のプレゼントに最適だと思う。 (2015/11/01)
  • あいうえおのほん

    あいうえおのほん

    【著者】はまだひろすけ いわさきちひろ

    投票数:2

    日本語の美しさが見直されている今、この本をぜひ小さな子供たちに読ませてあげたいです。親子の情愛も描かれていて、あたたかな気持ちになることができます。また、いわさきちひろさんの挿絵はとても愛らし... (2005/04/25)
  • あいうえおばけだぞ・かるた

    あいうえおばけだぞ・かるた

    【著者】五味太郎

    投票数:1

    子供の保育園でブームとなっており、既にボロボロとなって読み札も欠けてしまっています。新しいものを寄付したいのですがどこにも見当たりません。復刊を希望します。 (2025/02/21)
  • あいうえおパラダイス やさいぎらいのやおやさん

    あいうえおパラダイス やさいぎらいのやおやさん

    【著者】二宮由紀子

    投票数:1

    新刊が無いのでシリーズ全巻揃えられません。 言葉遊び、発声練習にも適していると思います。 コロナ禍を過ごした子どもたちは、今までとは違う育ち方になりつつあり、 特に児童のそばにあって欲し... (2022/11/01)



  • あいうえおブック 全24巻

    【著者】いわさきちひろ 他 多数

    投票数:97

    子供の頃、毎月夢中になって読んだ。子供ながらに想像力と創造力が刺激されたことを記憶している。ずっと探しているが、打ち抜き付きだったせいか?なかなか古本屋でもお目にかかれない ちひろの悲しいま... (2013/10/09)



  • あいうえお絵本

    【著者】まどみちお

    投票数:6

    幼児期に大好きな本でした。 母に本を捨てられてからも、ずっと「ありありありがあるいている」のリズミカルで楽しい文章が心に残っていました。 国会図書館では見られるようなのですが、ぜひ手元に置... (2024/04/05)
  • あいえすっ! 全2巻

    あいえすっ! 全2巻

    【著者】今拓人(原作:弓弦イズル)

    投票数:3

    ISの権利がオーバーラップに移っているとは知っているけど…。 (2014/09/01)
  • あいか

    あいか

    【著者】星崎あいか

    投票数:1

    一人三役という難しい演技をこなした星崎あいかの可憐さに萌えます。そして本格時代劇エロスとして衣装も大変凝っていて、黒マントと超ミニスカ着物の下にはふんどしまで締めています。殺陣シーンでは着物が... (2009/10/04)



  • あいけんのもと。

    【著者】今井ゆきる

    投票数:1

    今井ゆきるさんのファンです。 ご本人の情報でこの漫画があることを知りました。 ファンとしては、ぜひとも読みたいという気持ちがあります。 (2019/05/24)
  • あいさつがきらいな王さま(思いやり絵本シリーズ)

    あいさつがきらいな王さま(思いやり絵本シリーズ)

    【著者】はやしたかし(著)、あべはじめ(イラスト)

    投票数:1

    挨拶が嫌いな子ども、挨拶が苦手な子どもに挨拶の大切さを教える良書だと思う。ぜひ入手したい。 amazonに中古本が安価で出品されると即座に購入される状況なので、復刊を望んでいる方が多いと思わ... (2012/01/01)
  • あいたくて… 攻略&ビジュアルブック

    あいたくて… 攻略&ビジュアルブック

    【著者】コナミ

    投票数:7

    読んでみたいなぁ・・・。 (2004/12/06)
  • あいたた山のてての木

    あいたた山のてての木

    【著者】はしもとゆうこ

    投票数:1

    萩

    子供が小さいとき、当時住んでいた街の図書館で借りたお気に入りの本でしたが、購入しようとすると絶版になっていて手に入りません。もう一度読みたいのですが・・・ (2006/04/22)



  • あいちゃんのアニメえっ?!日記

    【著者】浪花愛

    投票数:11

    やはり、今読みたいからです。あの連載が埋もれてしまうのが惜しいです。浪花愛先生の絵柄で紹介されたキャラがとってもかわいく、しかもカラーだったので・・・復刊はぜひカラーでお願いします!!!高くな... (2006/03/14)



  • あいつ

    【著者】成田美名子

    投票数:2

    学生時代に持っていたものを引越しの際に手放してしまいました。 再度入手が難しくなってしまったので、復刊されるとうれしいです。 (2014/01/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!