復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1183ページ

ショッピング10,265件

復刊リクエスト64,476件

  • 赤露の人質日記

    赤露の人質日記

    【著者】エリセーエフ

    投票数:4

    倉田保雄著「エリセーエフの生涯」(中公新書、これも復刊希望しています)を読むと、明治・大正期日本で伸びやかに「奮闘」するエリセーエフの個性に魅せられます。彼の、「拘束」の日々はどうだったのか、... (2006/12/05)
  • 赤龍王

    赤龍王

    【著者】本宮ひろ志

    投票数:1

    各登場人物に存在感があり、作中に「故事成語」も引用され、何度読んでも読み飽きない。 (2014/09/13)



  • 赫い花

    【著者】大山和栄

    投票数:9

    女性セブンで連載していた頃から読んでいました。次々と襲い来る運命に、主人公・万里絵がひたむきに、まっすぐ生きていく姿に何度泣いたことか・・・!!又、武雄が超~かっこいい!!!! 全巻持っていた... (2003/07/18)



  • 走れ  美穂

    【著者】渡  あきら  石井  いざみ

    投票数:1

    R

    R

    1人の少女が難病やマラソンに立ち向かう姿に感銘を受けたと同時に以前このサイトで登録させていただいたハニー シリーズもこの漫画と同じ頃にぶらざーのっぽさんと李鎮珠さんの共同で書かれ朝鮮で連載され... (2018/03/02)
  • 走れ あまんじゃく

    走れ あまんじゃく

    【著者】しかたしん/織茂恭子

    投票数:2

    はみ出しもののあまのじゃくの少年が可憐な村の娘に恋をして・・・。思春期にさしかかる頃に読み、子供心に甘ずっぱく切ない気持ちにさせられた印象深いお話でした。高学年の読み物で、挿絵も素敵です。ぜひ... (2008/06/14)



  • 走れ ケー100 (主題歌とドラマ入り)

    【著者】高橋二三 他(C.A.L 製作)

    投票数:5

    走れ ケー100 がとにかく好きだった (2005/06/09)
  • 走れ介護タクシー

    走れ介護タクシー

    【著者】安宅 温

    投票数:2

    介護保険を始め状況は変わっていますが、問題提起の原点は変わっていません。 むしろ官庁の縄張り争いによって要介護者が置かれている立場が見えにくくなっています。 本当に必要なのは、法の手続きではな... (2005/12/06)
  • 走れ公務員! POLICE WOMAN

    走れ公務員! POLICE WOMAN

    【著者】脚本:金子ありさ・野尻靖之・中瀬理香 ノベライズ:丹後達臣

    投票数:2

    ノベライズを担当するのは、『踊る大捜査線』も手掛け た丹後達臣氏。 「踊る-」が文庫化になっているので、当然文庫になる ものと思っていたら、今に至るまで実現していません。 なので、復刊... (2015/03/05)
  • 走れ!エロス

    走れ!エロス

    【著者】かどたひろし

    投票数:2

    「そば屋幻庵」でおなじみのかどたひろし先生の作品 2000年に創刊した週刊誌の第1号の読み切りとして掲載され好評により連載化された作品 雑誌の早期の休刊で単行本化されることはなく その後... (2024/11/03)
  • 走れ!GENKI学園

    走れ!GENKI学園

    【著者】かずはし とも

    投票数:7

    m

    m

    懐かしく、昔を思い出しました。 簡単ではなさそうですが何とかお願いします! (2024/12/02)



  • 起承転外

    【著者】高 信太郎

    投票数:4

    むかし書店で立ち読みし、買おうかどうか迷ったのち、奇想天外社が潰れて大変口惜しい思いをしました。 私に、駄洒落というものはこんなに苦痛なものなのか、と教えてくれた貴重な本です。 出版社が潰れて... (2002/09/22)
  • 起業家の勇気

    起業家の勇気

    【著者】児玉 博

    投票数:1

    ビジネス書ですが、ノンフィクションのドキュメンタリーとして興味深い書籍なので読んでみたいです。 電子版はあるのですが、紙の本として持っておきたい一冊です! (2024/05/10)
  • 起業家エジソン―知的財産・システム・市場開発

    起業家エジソン―知的財産・システム・市場開発

    【著者】名和小太郎

    投票数:0

  • 起業家五代友厚

    起業家五代友厚

    【著者】小寺正三

    投票数:4

    五代友厚研究文献がほとんどない。幕末、維新のキーワードは、実は貿易なのだが、起業家が国づくりに果たした役割はあまり注目されていない。幕末の薩長同盟、イギリス人トーマス・グラバー、アーネスト・サ... (2008/06/02)
  • 起源の映画

    起源の映画

    【著者】小松弘

    投票数:1

    映画にとって重要な本なので (2007/12/07)
  • 超 LSI メモリ

    超 LSI メモリ

    【著者】伊藤 清男

    投票数:5

    半導体メモリ回路学習のための基本図書として、他に替わる書籍が見当たらないため。 (2007/01/30)
  • 超'70年代(トランスセブンティーズ)スタイル―1964-1999

    超'70年代(トランスセブンティーズ)スタイル―1964-1999

    【著者】どりーむ編集局

    投票数:1

    現在、70年代前後のインテリア、ファッション、カルチャー等が 再びブームとなっています。この本は、最も活力があった時代を 追体験できるビジュアルブックとして、ぜひ手元に置いておきた い1冊です... (2004/04/11)
  • 超☆魔導物語 全3巻

    超☆魔導物語 全3巻

    【著者】山本 剛

    投票数:31

    魔導物語が好きなので、ノベルも集めたいな〜と思い、検索してみたらびっくりでした。 高いのはまだ許せるのですが、圧倒的に数が少ない! 今じゃ絶対に手に入らない代物...! 私達10代にも、... (2022/12/06)
  • 超おもしろ三国志

    超おもしろ三国志

    【著者】阿部幸夫

    投票数:2

    三国志を奥深く知るため。 (2004/02/10)
  • 超こち亀 (ジャンプコミックス)

    超こち亀 (ジャンプコミックス)

    【著者】秋本治

    投票数:2

    こち亀ファンであるなら、絶対に読むべき本であるから。 (2016/09/27)
  • 超ものしり三国志

    超ものしり三国志

    【著者】高畠穣

    投票数:2

    是非復刊をお願い致します。 (2004/04/18)
  • 超やさしい株価チャートがスラスラ読める本 売り時・買い時をつかむ!

    超やさしい株価チャートがスラスラ読める本 売り時・買い時をつかむ!

    【著者】阿部智沙子

    投票数:2

    悠長に構えていたら購入できなくなっていました。中古の同書籍もいつのまにか信じられないくらいな値段がついていました。 潜在的な需要は絶対にありますよ!某所で「おすすめ書籍」として紹介されてますし... (2006/04/17)



  • 超カンタンエゴグラムで心理分析 : あなたはどのタイプ? : 保存版

    【著者】遠藤喜久雄 監修

    投票数:1

    心理学の授業でこの本を拝覧し、とても興味深く感じたから。自分や友人に関する説明がとてもあたっており、もっと読みたいと思ったから。 (2025/05/28)
  • 超クイズ&パズル鉄道編

    超クイズ&パズル鉄道編

    【著者】鉄道パズル研究会

    投票数:1

    鉄道マニア必読です。もちろんマニア以外の方も充分楽しめる本だとおもいます。ぜひぜひ、復刊を希望します。 (2004/03/07)
  • 超スピリチュアルな夢実現/幸福獲得法―振り子の法則トランサーフィン (超★スピ)

    超スピリチュアルな夢実現/幸福獲得法―振り子の法則トランサーフィン (超★スピ)

    【著者】ヴァジム・ゼランド

    投票数:28

    タフティー・ザ・プリーステスを読み始めました。この著者には前作品群があることを知り、その全作品群はこのタフティーを理解するために有用であることを知りました。是非復刻をお願いします。中古本は法外... (2024/08/18)



  • 超ヒロイン戦記 オフィシャルガイドブック

    【著者】週刊ファミ通編集部

    投票数:2

    懐かしいから。 (2016/10/04)
  • 超ピラミッドパワー 生命エネルギーをたかめ、奇跡を創造する

    超ピラミッドパワー 生命エネルギーをたかめ、奇跡を創造する

    【著者】横井 和彦

    投票数:0

  • 超マシン誕生
    復刊商品あり

    超マシン誕生

    【著者】トレイシー・キダー著

    投票数:20

    抜群に面白かった。IT業界のプロジェクトものとしては「闘うプログラマ」なんかも有名だが、ずっと面白い。 特に、最後の製品発表会での開発チームの扱いが、本当にリアルで泣ける。実際にこういうことは... (2005/03/12)



  • 超マシーン大事典〈講談社のポケット百科シリーズ10〉

    【著者】グループ有翼人

    投票数:2

    子供のころの愛読書です。読みすぎて真ん中のページが本から外れて紛失しました。 もう一度読むチャンスを与えてください。 (2021/03/09)



  • 超マン(全2巻)

    【著者】永井豪

    投票数:28

    昭和のエロスを実作面で牽引し、特に現在30~40代の男性に「SM」感覚を覚え込ませた人物こそが永井豪であることは最早定説と化している。その中で「超マン」は一部マニアの間で早くも伝説と化しつつあ... (2003/05/19)
  • 超メイド大戦

    超メイド大戦

    【著者】北城一輝、水溜鳥

    投票数:1

    ファンの人のため (2015/12/17)
  • 超・三國志―周瑜伝

    超・三國志―周瑜伝

    【著者】今戸栄一

    投票数:20

    最近三国志に興味を持ちました。 その中でも特に周瑜という人物が好きなのですが、この人について書かれている書籍はとても少ないです。 この『周瑜伝』はその少ない書籍のなかの1冊なのですが、もう出版... (2003/09/10)
  • 超一流が実践する思考法を世界中から集めて一冊にまとめてみた。

    超一流が実践する思考法を世界中から集めて一冊にまとめてみた。

    【著者】ガブリエル・ワインバーグ

    投票数:1

    電子書籍で読んだが非常に勉強になり、紙の本も買って線引きながら読みたいが、既に紙の本が発売されていないため。 (2025/04/20)
  • 超世紀全戦隊大全集

    超世紀全戦隊大全集

    【著者】テレビマガジン特別編集

    投票数:12

    何処の戦隊まで入っているのか気になります。自分の子供の頃の戦隊が入っていたら是非買いたいです (2004/05/20)
  • 超人になる!

    超人になる!

    【著者】藤本憲幸

    投票数:9

    藤本氏の著書は高校生~大学生にかけて何冊か読みましたが、どの本も説得力があって面白く、健康の大切さや人間のあり方など様々な面において共感を覚える箇所が有りました。 本書「超人になる」は自らの能... (2005/02/28)
  • 超人の島

    超人の島

    【著者】オラフ・ステープルドン、矢野徹、水田秀穂

    投票数:27

    t1

    t1

    絶版になってたんですね。小さい頃から中学1年くらいまでの間に5回は読みました。この本に限らず、シリーズの復刊も期待してます。ひとの哀愁も子供心に感じさせる、面白いだけではないバランスのよいシリ... (2004/10/19)
  • 超人キンタマン全10巻+ザ・超人マン全2巻

    超人キンタマン全10巻+ザ・超人マン全2巻

    【著者】立石佳太

    投票数:129

    小学生の頃愛読していたコロコロの中で、最も楽しみにしていたマンガです。再び手にしたいと探しましたが、古本屋、ネットオークションでも入手が困難な作品です。 当時の自分を再び蘇らせてくれる作品だ... (2007/05/25)
  • 超人ケイシーの人生を変える健康法

    超人ケイシーの人生を変える健康法

    【著者】福田高槻

    投票数:3

    興味がある (2002/07/27)
  • 超人ケイシーの色と形の魔術

    超人ケイシーの色と形の魔術

    【著者】斉藤啓一

    投票数:9

    私はこの本を持っていますが、非常に濃い内容を易しく書かれています。第3章のソウルカラーテスト等も良く当たっているように思います。ブログなどを通じて、もっと多くの人にオススメしたい本です! (2005/11/25)
  • 超人ハルク対スパイダーマン

    超人ハルク対スパイダーマン

    【著者】パウル・クッペルバ-グ

    投票数:11

    スパイダーマンの映画化が大成功し、ハルクの映画製作も 進行している現在、この作品の需要はかなり高まる可能性があります。 ある意味、伏線や歴史の付属情報が多い原作コミックよりも、 こうした単発の... (2002/12/12)



  • 超人バロム1

    【著者】にわのまこと 漫画 / さいとう・たかを 原作

    投票数:0




  • 超人バロム・1 写真図鑑 カラー最新版

    【著者】不明

    投票数:2

    子供のころ、ボロボロになるまで何度も見た本であり、ぜひもう一度見たいです。 (2023/02/21)
  • 超人バロム1

    超人バロム1

    【著者】古城武司画/さいとうたかを原作

    投票数:10

    (最近復刻された)スペクトルマン同様。 古書はかなり高価。 (ということは需要があると云うこと。しかも出回っている数はスペクトルマンより圧倒的に少ない。) 読めればよく古書自体(初版本云々)に... (2000/07/02)



  • 超人バロム1(テレビマガジン版)

    【著者】原作・さいとうたかを 画・松本めぐむ(尾瀬あきら)

    投票数:7

    読みたい!ページが足りない場合は、書き下ろしとか座談会(再録可)などで。 (2007/07/10)
  • 超人ピタゴラスの音楽魔術

    超人ピタゴラスの音楽魔術

    【著者】斉藤啓一

    投票数:11

    昨今注目をあびているグノーシス思想(反宇宙的な二元論)は、ギ リシア哲学のハルモニアの観念と対比することなくして理解する ことはできないだろう。ピュタゴラスの宇宙論はアカデミズムに よって葬り... (2004/07/12)



  • 超人ママMAX

    【著者】北枕よしたけ

    投票数:1

    最終回の最後シリアスだった記憶でした (2025/03/15)



  • 超人ロック イラストギャラリー

    【著者】聖悠紀

    投票数:9

    主人公(男)がいきなり女性で登場!しかしそれは変装ではなく超能力での変身だった。 当時、かなり意表をついたと聞きます。 今でも、聖氏のロックは漫画界をになう方だと思っております。 出れば間違... (2006/03/05)
  • 超人ロック ビブロス文庫版1~27巻

    超人ロック ビブロス文庫版1~27巻

    【著者】聖 悠紀

    投票数:10

    ビブロスから文庫コミックとして発売されましたが絶版となり、その後オンデマンドコミックとして再販されていました。ただ現在はオンデマンド本も発売中止となり、発行元であったビブロス社も活動を停止して... (2006/05/24)



  • 超人ロックvol.1からvol.4

    【著者】聖悠紀

    投票数:28

    あれ、Vol.1~4は通販でSG企画から変えたような気が。 東京の神保町辺りの本屋でも売ってた気がします。 復刊してほしいと言う事であれば、現在SG企画でも在庫切れで 再販予定の無い Vol.... (2003/09/27)



  • 超人ロックvol.5「ライザ」

    【著者】聖悠紀

    投票数:11

    結構重要なエピソードなのに過去の文庫シリーズなどには収録されていないので。 (2007/01/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!