復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1263ページ
ショッピング10,410件
復刊リクエスト64,551件
-
夏目漱石(全三巻)
投票数:4票
夏目漱石の評伝・評論は数あるが身近に居た人間の記録はやはり貴重なものだと思われます。岩波文庫の小宮豊隆の評伝も面白いので、森田草平はもちろん一読の価値があるでしょう。読み物としても面白いはず。... (2003/09/18) -
ガンバリルおじさんのまめスープ
投票数:26票
今の時代に再び必要な絵本だと思います (2024/01/10) -
ワイドショー11PM 深夜の浮世史
投票数:9票
青春時代に最も影響を受けたTV番組です。できればVIDEO もほしいナ、 (2003/03/30) -
チューサン階級ノトモ
投票数:3票
私の青春時代のバイブルです! 精神的支柱です。 (2004/12/09) -
決定版 チルドレンプレイ
投票数:24票
新書版・決定版とも持ってますが、なにぶん年季が入りまくりで天地・小口が真っ黒です。 サスケ、おタマ、みっちゃん、じょうじ、まさる……個性的かつたくましい子供たちと ちえこ先生のにぎやかな日... (2008/04/28) -
復刊商品あり
「ピノキオ」「バンビ」「新宝島」
投票数:106票
「新宝島」は、当時のかき版とやらで見てみたいです。 「ピノキオ」と「バンビ」は、アメリカの某プロから 承諾を得るのが難航するのは必至ですが、 版権料を払ってでも、なんとか刊行してもらいたい 代... (2003/06/22) -
空の名前
投票数:3票
そのうち買おうと思っていて、買いそびれてしまいました。あんなに素晴らしい写真集が絶版のままなんて、絶対もったいないです。 (2000/10/04) -
ポケットの中の仲間達-「精霊流し」から「長江」まで
投票数:85票
それはまだ、私がさだまさしのファンじゃなかったころ~・・・と歌いそうになりました。今調べたら初版は’81.10.15になっていました。私が本格的にさださんのファンになったのは、その翌年のこと。... (2002/03/06) -
喧騒の中で…さだまさし’79秋
投票数:14票
初版でもっていたこの写真集、最近になって行方不明に・・・ どうしても もう一度欲しくなりまして (2006/12/22) -
自分症候群
投票数:10票
たまたま手にとり買ってみたのはもう十数年前。ほのぼのとして、じーんとくる、そして面白いエッセーと小説。お気に入りの一冊であった。しかし、友人に貸したところ、友人も気に入ってしまい、返してはくれ... (2000/10/11) -
さだまさし 夢のかたみに
投票数:20票
著者のファンなので。 (2002/02/26) -
さだまさし 旅のさなかに
投票数:16票
何度でも読み返す。 小説で話題となっている歌手の本質が見えるいい本だから (2012/06/15) -
さだまさし 時のほとりで
投票数:17票
さださんの曲に共鳴して早10年。 人生の師匠になりつつある彼の 人生観や価値観などをより知る為に 一度読んでみたい。 (2002/10/16) -
われても末に 「怪傑さだまさし 序説」
投票数:12票
知人が、是非読むべきだというので。 (2003/03/04) -
さだまさしのセイ・ヤング 青本
投票数:11票
10年位前、高校生だった頃に友人にラジオを聴くことを勧められましたが、その時には全く興味を持ちませんでした。 その後、働きだしたころからさださんのファンになり、その友人からは今でも‘その時’の... (2002/06/01) -
さだまさしのセイ・ヤング 赤本
投票数:13票
10年位前、高校生だった頃に友人にラジオを聴くことを勧められましたが、その時には全く興味を持ちませんでした。 その後、働きだしたころからさださんのファンになり、その友人からは今でも‘その時’の... (2002/06/01) -
さだまさしのセイ・ヤング Part3
投票数:20票
学生時代より深夜になると聞こえないラジオを部屋で振り回しながら 聞いていました。 あの頃、 知らない人の葉書に一喜一憂したものです。 今は、インターネットである程度遠くの人が近くなりました。 ... (2001/04/01) -
噺歌集5
投票数:10票
-
俺のマリンバ聴いてみろ
投票数:60票
マリンバに興味があるんですが、この本があることを知ったのが手に入らなくなってからでした。どう探しても見つからないのでがっかりしていた所、思いがけず、復刻ドットコムに出会い、投票しました。ぜひぜ... (2004/07/24) -
花王名人劇場 さだまさしとゆかいな仲間
投票数:12票
さださんの本は、ほとんど持っているつもりです。(写真集、歌本以外)出版されたのを知っていながら、入手しそこない、どこを探しても見つからなかった本です。ぜひとも、読んでみたいです。このTVも良く... (2001/09/05) -
無伴奏-アカペラ
投票数:26票
読みたいです。 (2003/04/01) -
噺歌集4
投票数:23票
さださんのステージトークは聞いて面白かったので、読んでもみたい。 (2003/05/04) -
坂の途中で
投票数:8票
-
明日 風が吹いたなら
投票数:14票
初版本を大切に本棚にしまってあります。 珠玉の言葉達が並ぶこの本をいつも手元に置けますようにと願います。 是非とも復刊を希望します! (2009/09/03) -
風待煙草
投票数:12票
高校生の頃、一度だけ古本屋で見かけました・・・ そのときの所持金・・・¥112 ・・悔しくて今でも夢に見てうなされます。 (2002/08/07) -
ゆめいくみはっぴい-夢行身発飛3
投票数:21票
確か、長島監督との対談もあった本ではなかったかと思います。是非、読んでみたいと思いながら、なかなか買いに行かれずにいるうち、廃刊になってしまい、とても残念だった記憶があります。是非是非、復刊を... (2000/10/12) -
さだまさしのセイ・ヤング Part2
投票数:15票
10年位前、高校生だった頃に友人にラジオを聴くことを勧められましたが、その時には全く興味を持ちませんでした。 その後、働きだしたころからさださんのファンになり、その友人からは今でも‘その時’の... (2002/06/01) -
永き旋律
投票数:18票
佐田家の子育てはいったいどのようだったんでしょう。気になる一冊です。 (2006/04/07) -
時の流れに 噺歌集3
投票数:22票
以前持っていたが友人に貸して、そのまま行方不明に。 好きな本だけに、やはり手元に置きたい。 (2004/04/20) -
兄妹対決-いろはがるた 下
投票数:20票
リアルタイムでこの本の存在を知ることができなかったので購入できませんでした。現在まで色々な古本屋さんに足を運んだり、古本屋さんにお願いして入ってきたときには連絡をくれるようにしていましたが、未... (2001/04/20) -
さだまさし版 落談 三国志英雄伝
投票数:23票
以前にCDで出ていたものと同じ内容かと思いますが、曲のCDを揃えたら是非とも買いたいと思っているうちに、近くのCD屋の店頭からは消えて、販売も終了してしまいました。 せめて本で、読んでみたいで... (2002/06/01) -
兄妹対決-いろはがるた 上
投票数:25票
さだまさしさんの絶妙な話術に引き込まれてしまう放送でした。 是非復刊させて下さい。 (2004/06/03) -
さだまさしのセイ・ヤング
投票数:22票
「さだまさしのセイ・ヤング」はとてもとても好きな番組でした。田舎なので電波状況が悪く、ラジカセを肩に担いで部屋の中を右往左往したものです。新聞配達をしていた私が、一番夜更かしをしたのがセイヤン... (2001/08/11) -
さだまさし 詩のふるさと
投票数:11票
つい最近まで、この本のことを知りませんでした。 あちこち手を尽くしたけれど、見つかりません。 もう、ここにすがるしかない。 (2001/09/05) -
噺歌集2
投票数:20票
さださんのステージトークは聞いて面白かったので、読んでもみたい。 (2003/05/04) -
噺歌集
投票数:23票
主人公…私のバイブルです。 さださんは私の人生を、時には力強く時には心優しく励ましてくれます。 人は歳を重ねるたびに「伝えたい」ことが変わっていきますが、 歌や歌詞以外にも知りたくなりま... (2012/05/13) -
せとぎわの魔術師
投票数:11票
昔友達に借りて読んだときに不覚にも涙してしまいました。自分も手に入れたいと思った時には既に絶版・・・国会図書館まで行ってコピーは取ったのですが、さすがに全ページとまではいかず、全てをもう一度読... (2001/02/11) -
二小節の詩-さだまさし365の断章
投票数:16票
コンサートや、会報、etc、さださんの言の葉には、 何か、心に響くというか、心に留めて置きたくなるような大切なものがあります。 あの頃買えなくて涙を呑んだ、本の数々、 復刊されたなら、今度こそ... (2004/08/28) -
僕につばさがあった頃
投票数:8票
さだまさしさんのファンですが、この本が出版されている事自体このHPを見るまで知りませんでした。絵が永田萌さんと言うのも興味があります。是非手にしたい本です。 (2001/08/30) -
続・帰去来
投票数:17票
さださんの曲に共鳴して早10年。 人生の師匠になりつつある彼の 人生観や価値観などをより知る為に 一度読んでみたい。 (2002/10/16) -
さまざまな季節に
投票数:9票
-
ゆめいくみはっぴい-夢行身発飛2
投票数:12票
さだまさし愛好者なので手に入れておきたい。 (2002/05/11) -
さだまさし 生命ある詩
投票数:4票
-
さだまさし -終りなき夢
投票数:5票
さだファンとしては是非とも読んでみたい本の一冊です。 (2000/10/15) -
ゆめいくみはっぴい-夢行身発飛
投票数:14票
中島潔先生のお描きになった美しい表紙を、ぜひ、現物で見てみたいと思います。私は、小学校6年生で恋愛症候群を聴いてからのファンなので、それより前のさださんのお話を、読みたいです。なにとぞ宜しくお... (2002/12/17) -
さだまさし やさしさの風景
投票数:58票
「よろず屋」さんからとんできました.三原さん関連がこんなところにもあったなんて.私にとっては,三原順さん関連で持っていない数少ないものの1つなのですが,どの漫画作家さんに関しても,そういう人は... (2001/12/17) -
帰去来
投票数:13票
さださんの曲に共鳴して早10年。 人生の師匠になりつつある彼の 人生観や価値観などをより知る為に 一度読んでみたい。 (2002/10/16) -
本-人の縁とは不思議なもので
投票数:32票
高校生の時に友人に借りて読みました。とてもいい本で、今度買おうと 思いながら社会人になり、その後探すけれど見つかりませんでした。 高校生からずっとさだまさしさんのファンで、もう20数年になりま... (2002/06/17) -
古刀・新刀刀工作風事典
投票数:28票
私は知っています。どこへ行っても売ってない古書です。日本刀を勉強する者として、こんなにいい本はありません。同じ著者の「刀剣入札鑑定事典」と一緒に、是非購入したいです。世界中の同好者におすすめ致... (2002/05/21) -
刀剣入札鑑定事典
投票数:9票
刀剣を、鑑定の基本と鑑刀のシュミレーションのできる良書であります。そのような参考書は数少なく。また、日本美術刀剣保存協会、保存会で学ぶのは敷居が高い人。また、この本をきっかけに研究会に入会する... (2012/01/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!