復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 74ページ

ショッピング10,050件

復刊リクエスト64,381件

  • 生ける屍
    復刊商品あり

    生ける屍

    【著者】ピーター・ディキンスン

    投票数:57

    入手困難で、サンリオSF文庫のなかで最も見つからない本と言われているそうです。公共図書館に依頼しても所蔵館がなく読めない可能性が高いとおもわれます。このまま埋もれてしまうのは惜しく、ディキンス... (2002/08/23)



  • じゃりガキ9

    【著者】えだまつかつゆき

    投票数:57

    自分がじゃりがきたちと同い年で、ちょうどじゃりがきたちが活躍する5年生の頃に読 んでいて、ものすごく好きだった。持っていた単行本が行方不明で…もう一度、じゃり がきたちに会いたいから、思い切っ... (2006/09/19)
  • チエばーちゃんの知恵ブクロ

    チエばーちゃんの知恵ブクロ

    【著者】橋口隆志(現橋口たかし)

    投票数:57

    小学生の頃に読み話はほとんど覚えてませんが、ばーちゃんの邪悪な表情だけとり憑かれたように忘れられません。ばーちゃんの孫の男の子(名前忘れた)の毎回の苦労も忘れられません。もう一回あの邪悪な顔が... (2004/08/25)
  • トリプルヴァイオレーションズ

    トリプルヴァイオレーションズ

    【著者】米倉けんご

    投票数:57

    米倉先生の作品が好きで集めていますが、これはどこを探しても見つかりません。 無ければ無いほど欲しくなる心理といいますか・・・ まめに古書店もチェックしていますが、お目にかかれません。 そんなに... (2003/02/12)
  • 勉強まんが

    勉強まんが

    【著者】秋 玲二

    投票数:57

    子供の頃、父がプレゼントしてくれました。本当に懐かしいです。 さすがに40年以上経ってますので、いつどこで行方不明になってしまったのか・・・。引っ越しを繰り返してると、そういう人も多いのでは... (2019/02/05)
  • 幻魔の虜囚

    幻魔の虜囚

    【著者】タニス・リー

    投票数:57

    タニスリーは大変好きな作家ですが、いままでの出版リストを調べる手段がありませんでした。やっとインターネットで調べたら、絶版というのは残念です。彼女の作品は、一度読めばおしまいというのではなく、... (2003/05/25)
  • ボビンレース

    ボビンレース

    【著者】福山有彩

    投票数:57

    ボビンレースをはじめてみたいのですが近所で教室を開いているところもありませんし教えてくれる方もおりませんので何ヶ月も前から色々実際にやっている方のブログなどを拝見させて頂きその中で初心者にはこ... (2012/03/31)
  • 虹神殿 全3巻

    虹神殿 全3巻

    【著者】鳥図明児

    投票数:57

    あの独特な美麗な絵がみたい。主人公が夢見がちな若様と抜け目 の無い政治家との間を揺れ動く様、特に最初浮浪者の死を看取っ た場面はその後の彼の行動原理になっていく様は感動。 個人的には冷酷な政... (2005/12/23)



  • 一軍人の思想

    【著者】ゼークト(篠田英雄訳)

    投票数:57

    私は一市民として絶対に反戦の立場である。なのに、どうして軍人による書物を読もうとするのか。軍産複合体が跋扈する時代であるから、nobless obligeとしての軍人の思想に、思いをいたすこと... (2007/12/22)



  • コスモス/宇宙(1~4巻)

    【著者】カール・セーガン構成、小尾信弥監修

    投票数:57

    幼き日に、新刊で出たオリジナルを読みました。 当時は、子供がおねだりできる値段ではなかった。 でも、心の底から、欲しかった。 美しい、インテリジェンス溢れる本でした。 ... (2008/05/12)
  • マルコヴァルドさんの四季
    復刊商品あり

    マルコヴァルドさんの四季

    【著者】イタロ・カルヴィーノ

    投票数:57

    イタリア文学の巨匠・カルヴィーノの短編集。(たぶん)北イタリアに住む貧しい労働者階級のマルコヴァルドさん一家が巻き込まれる、笑いと苦さの混じった不思議な事件の数々が描かれます。和訳版は岩波から... (2009/01/14)
  • 実験で学ぶ最新トランジスタ・アンプ設計法
    復刊商品あり

    実験で学ぶ最新トランジスタ・アンプ設計法

    【著者】黒田 徹

    投票数:57

    ディスクリート回路に関する文献が少なくなってきており,最近 出される文献は,どれも集積回路を意識した内容となっている. しかし,ボード・メーカの技術者などは,ディスクリート部品と ICを組み... (2003/10/26)
  • フランス語の余白に
    復刊商品あり

    フランス語の余白に

    【著者】蓮実重彦

    投票数:57

    語学学習熱が高まるにつれ、簡単に習得できるという、ほとんど詐欺の宣伝文句をかぶせた劣悪な学習書の出版も増えています。一部ではスノッブの極みと見なされている蓮実氏が書いた語学書は、こうした風潮の... (2002/09/21)
  • うさぎ月夜に星のふね  全3巻

    うさぎ月夜に星のふね  全3巻

    【著者】萩岩睦美

    投票数:57

    絵がものっっすごくかわいくて、イラストを描くときいつも参考にしていました。雑誌の隅に小さいカットのイラストが載っていると切り取って集めていました。出てくるキャラクターがとてもかわいくて和みます... (2004/05/18)
  • モデルガン戦隊

    モデルガン戦隊

    【著者】原作:安井尚志 高橋昌也 作画:宮田淳一

    投票数:57

    未来永劫変らない男の子の憧れの玩具を題材にした漫画でした 思い出して今読んでも題材がモデルガンですし 実銃でさえこの時代の物が今だ健在なものがあります。 突飛なストーリーでしたが^^; 私は後... (2002/09/18)
  • プロジェクト・ゼロ

    プロジェクト・ゼロ

    【著者】石川英輔

    投票数:57

    セクサロイドを扱う孤高にして最後のSF小説。 メイドロボを語るなら『プロジェクト・ゼロ』を読んでから語れ。 HMXなんとかの具体的な造り方が描いてある。 よくいう「セクサロイドが人口... (2008/08/11)



  • 道原かつみさんが 描かれた『間の楔 イラスト集』

    【著者】吉原理恵子

    投票数:57

    『是非見たい!』その一言に尽きます!! このような本が発行されていたこと自体知りませんでした。 道原様の絵は素敵です。 カラーでどっぷりと”間の楔”の世界に浸かりたいです。 是非復刊を... (2007/10/20)
  • 学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    【著者】原作 アレクサンドル・デュマ 監修 二宮宏之 漫画 井上大助

    投票数:57

    放映当時、私は中学生でした。毎週、ドキドキしながらテレビに見入っていました。今でもかなり思い入れが強いです。この漫画は持っていましたが、今は手元にありません。ぜひ、また読みたいです。当時、アニ... (2003/09/19)
  • 魔法圏

    魔法圏

    【著者】坂田靖子

    投票数:57

    持っていますが復刊が実現するなら大歓迎です。 内容は、シリアスものではありません、多くのカラーイラストやエッセイ、コミックなど不思議感覚いっぱいの楽しい本です。私は、この本の中の、”たとえば”... (2005/09/02)
  • 猫森集会

    猫森集会

    【著者】谷山浩子

    投票数:57

    高校の頃に図書館でこの本を読んで大好きになりました。 どうしても手に入れたくて、書店に注文しましたが、「絶版」との回答。 あの不思議な世界が今でも忘れられません。30代になった今も、寝る前に思... (2001/10/25)
  • ごめんねぼっこ

    ごめんねぼっこ

    【著者】山下夕美子

    投票数:57

    少年とぼっこ(座敷童子?)とのふれあいに、気持ちがとても温かくなりました。 幼い頃と、大人になってから読んだ感想が、それぞれ違いますが、こんなに長い間忘れられない児童書を、今の子どもたちにも... (2012/09/07)
  • 愛と青春のサンバイマン

    愛と青春のサンバイマン

    【著者】藤井青銅

    投票数:57

    多分15年位前の本だと思いますが、人生で一番落ち込んだときに文庫の新刊として手に入れました。 とにかく大笑いして、嫌なことも薄れてしまいました。 友達に貸してどこかに行ってしまいましたが、また... (2004/01/01)
  • クオリティ・マネジメント よい品質をタダで手に入れる法

    クオリティ・マネジメント よい品質をタダで手に入れる法

    【著者】フィリップ・B.クロスビー、小林宏治

    投票数:57

    古い書籍ではありますが、製品・サービスを提供する組織が考える べき「品質」に関する原則的な内容が満載です。 プロダクトアウトからマーケットインへ、本当の「品質」が重視さ れている今だからこそ「... (2002/01/08)
  • City of Darkness:Life in Kowloon Walled City

    City of Darkness:Life in Kowloon Walled City

    【著者】Girard,Greg and Lambot,Ian

    投票数:57

    昔初めて友人と行った海外旅行先が香港。啓徳空港着陸時、建物すれすれに降下していく飛行機の窓から見た景色。パック旅行のガイドさんにも、近寄ってはダメと言われた場所。それから何十年もたって再び香港... (2023/02/21)
  • 双葉社MOOK ルパン三世 ルパンVS複製人間

    双葉社MOOK ルパン三世 ルパンVS複製人間

    【著者】モンキー・パンチ原作/スタジオ・ハード編

    投票数:57

    中学生の頃一度本屋でこの本を立ち読みしました。当時のおこずかいでは1200円は大金で結局購入できませんでした。映画未公開シーンやキャラクターの設定なんかがありとても興味深い本でした。カリオスト... (2004/01/25)



  • 100てんらんどアニメコレクション ルパン三世(PART1・PART2)

    【著者】モンキー・パンチ原作/スタジオ・ハード編

    投票数:57

    そりゃあ、DVDはおろか低価格ビデオやLDも無かった頃のシロモノ だけんどさあ、あの紙と文字で読む旧ルパンの世界はパーペキ だったよ。探してんだよ。頼む頼むよ双葉社さんッ! 今出せば、一万部以... (2003/05/05)
  • ロボダッチ

    ロボダッチ

    【著者】小沢さとる

    投票数:57

    70年代当時、プラモデルのオリジナルキャラとしてスタートしたロボダッチが人気を得たのも、プラモの出来と共に小澤さとる先生の温かみがあり、確かなデッサン力によって描画されたデザインイラストの強固... (2006/08/28)
  • 美少女花札紀行みちのく秘湯恋物語オフィシャルコンプリートワークス

    美少女花札紀行みちのく秘湯恋物語オフィシャルコンプリートワークス

    【著者】Studio Click編

    投票数:57

    このゲーム、つい先日購入したのですが、非常に気に入りました。攻略本の存在を知って欲しいと思ったのですが、入手困難みたいなので。ためしに探してみたら、全然見つかる気配が無いので、ぜひ復刊して欲し... (2003/08/07)
  • コロポックル

    コロポックル

    【著者】花輪和一

    投票数:57

    「刑務所」がヒットしたからというほかには・・・ 花輪和一っていうとすぐエログロってくくったり、そういうシーンがないと「パワーが落ちた・・」とか言う人はほっといて、こういう可愛いマンガを楽しめる... (2001/04/20)
  • おれたちの頂
    復刊商品あり

    おれたちの頂

    【著者】塀内真人

    投票数:57

    以前山岳部の顧問をしていましたが。部員がいなくなり廃部になりました。山に関心を持つ子がどんどん減っているように思います。この本を読んで山に情熱を持って臨む子が必ずいると思うのです。是非復刊をお... (2003/10/13)



  • 黒衣の魔女

    【著者】高木彬光

    投票数:57

    日本三大名探偵の一人といわれながら神津恭介の少年ものの発掘 は進んでいません。明智や金田一に負けない程ジュブナイルの作 品数もあるのに現在手に入るものはほとんどありません。自分が 読みたいのは... (2001/03/06)
  • ビートルズ海賊盤事典

    ビートルズ海賊盤事典

    【著者】松本常男

    投票数:57

    著者は、一見、同じ海賊盤に思えても幾つかの版違い、音質違い、盤質違いなどにまで言及している。さらに、海賊盤製造業者の活動歴まで詳細に調べている。あくまでも「裏」の業界なので、どれが公式の見解・... (2015/02/17)
  • あんたっちゃぶる(全4巻)

    あんたっちゃぶる(全4巻)

    【著者】鈴木みそ

    投票数:57

    いつかまとめて買おうと思っていたら、本屋になかった…という 苦い想い出が。復刊されたら欲しいです。鈴木みそ氏本人も「万 に一つの増刷もしくは復刻を待ちましょう。つらいですか? 作 者はもっとつ... (2003/06/13)
  • ヒシカカの竜姫士

    ヒシカカの竜姫士

    【著者】山田ミネコ

    投票数:57

    裏側の世界、大好きです。 続きを読みたいばかりでなくもっと他の人にも知って欲しいから是非復刊おねがいします。 挿絵や表紙も作品世界の一部だと感じていたので、厦門潤さんの挿絵&表紙を含めた復刊を... (2001/09/09)
  • 惑星アイリータの生存者

    惑星アイリータの生存者

    【著者】アン・マキャフリィ

    投票数:57

    私は持っているのですが、これが絶版だということを最近知り、1票入れさせて頂きます。 でも、どうして絶版なんでしょう??ファンにとっては、以前あったものがなくなるなんて、辛すぎますよ~。 (トピ... (2001/04/14)



  • 緑茶夢

    【著者】森脇真末味

    投票数:57

    最近、森脇さんにはまりまして、古本屋さんで少しずつ集めています。 緑茶夢も全巻集めましたが(読んで本当に感動しました!)古い作品だけに、あまり状態が良くありませんでした。やはりきれいな本が欲し... (2001/06/26)
  • 中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇 第3巻 征地球論

    中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇 第3巻 征地球論

    【著者】藤子不二雄

    投票数:57

    愛蔵版は全2巻と勘違いしていたのですが,最近ネットで第3巻があることを知りました。4年ほど前に1~2巻を新品で購入したのですが,その際には3巻がなかったので...「SF短編PERFECT版」を... (2002/09/11)
  • ビックリマン ゲーミングストーリーブック

    ビックリマン ゲーミングストーリーブック

    【著者】高野富士雄

    投票数:57

    小学生~中学生辺りに全巻揃えていたのですが、私の不在時に親が全部捨ててしまって、今でも物凄く悔しい思いとまた見たいという思いがあるので、是非復刊して頂きたいです。オークション等でも探しているの... (2003/09/11)



  • わが輩はノラ公(全巻)

    【著者】菊池規子

    投票数:57

    犬が大好きで、小さい頃に亡くなった父に第1巻を誕生日に買ってもらったのを今でも覚えています(ノд・。) 読みたおしてボロボロになって母親に捨てられてしまいましたが、今でも心の中に残っています。... (2004/06/29)
  • 欲望論 第2巻 「価値」の原理論

    欲望論 第2巻 「価値」の原理論

    【著者】竹田青嗣

    投票数:56

    日本の、または世界の哲学界において大変価値のある本だと感じるため。 (2021/04/25)
  • SP-2 タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です

    SP-2 タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です

    【著者】平沢進

    投票数:56

    平沢さんの書かれる文章が好きです。 古くからのファンの方々が、こちらに掲載されたエピソードを紹介されていたりしますが、現物を読めないことをとても歯痒く思っています。 LGBTという言葉を見... (2020/07/01)



  • 復刊商品あり

    宇宙戦艦ヤマト(聖悠紀・版)

    【著者】聖悠紀

    投票数:56

    2012年のイベント「宇宙戦艦ヤマト2199発進式」などで聖悠紀版の宇宙戦艦ヤマトの原稿が展示されていたので、刊行も近いと思っていましたが、未だ果たされないですね。 原稿は存在しているような... (2018/03/19)
  • マテリアル・パズル 全20巻

    マテリアル・パズル 全20巻

    【著者】土塚理弘

    投票数:56

    数年前、多数の知り合いからこの漫画は面白いという話を聞くので購入を試みたところ絶版状態とわかり購入を断念せざるを得ませんでした。未だに多数のファンがいる作品ですし読みたいとの声も多く聞きますし... (2016/08/09)
  • しあわせももりんご (1)

    しあわせももりんご (1)

    【著者】うさくん

    投票数:56

    いま売れているうさくん、なぜ増刷しないのだろうか? フォックス出版さん、是非是非大増刷をかけてください! うさくん本はいまやどこでも品薄〜品切れ! 「脳みそやわらかい」ではま... (2011/03/10)
  • 誰も知らないインド料理

    誰も知らないインド料理

    【著者】渡辺玲

    投票数:56

    図書館で借りてとても気に入ったので入手しようと探してみて驚きました。最低でも5000円の価値がついていたんですね。そして廃刊だったとは。多少高くなっていても購入してしまいたい気持ちもありますが... (2009/01/30)
  • 嫌な奴

    嫌な奴

    【著者】木原音瀬

    投票数:56

    この本は木原音瀬先生の読者の皆さんの中でも、すばらしい作品だと評判です。 しかし初期のほうの作品だということもあり、今は絶版状態で、書店での取り扱いはされていません。 古本を探して読もうにも、... (2005/12/09)
  • 封殺鬼シリーズ「紺青の怨鬼」(他全28巻)

    封殺鬼シリーズ「紺青の怨鬼」(他全28巻)

    【著者】霜島ケイ

    投票数:56

    私は新シリーズから読みはじめたので、旧シリーズものを読みたくても、中古等で残っていても巻数がまばらだったり、全巻揃えている物はそれなりの値段がついてたりします……。 また、新シリーズ連載中の... (2011/04/24)
  • 解法の手びき 全5巻

    解法の手びき 全5巻

    【著者】矢野健太郎

    投票数:56

    矢野健太郎氏との出会いは中3で解法の手引き数学1でした。コーヒーブレークのページに円周率40桁の語呂合わせ暗記法が乗っていて、感動しました。今、古本で解法の手引きシリーズを収集しているのですが... (2014/10/26)
  • 聖飢魔2 1999 BLACK LIST〈本家極悪集大成盤〉

    聖飢魔2 1999 BLACK LIST〈本家極悪集大成盤〉

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:56

    聖飢魔IIを知った頃にはもう解散していました。 それからギターを始め聖飢魔IIのコピーがしたくなりスコアを探しました。 しかしそのときにはすでに絶版。 どうか復刊してください! 聖飢魔II自体... (2005/10/18)



  • 封鏡伝奇タオの虎

    【著者】プロデュース のぞみえるつきよ まんが たちばな真未

    投票数:56

    たちばな先生とつきよ先生の贈る、鏡を舞台にがんばる女の子のお話です。小学館の雑誌は、小学生じゃないとなかなか買えないので、読んだことがないので読みたいです。それに、新しい題名が発表されるたびに... (2004/08/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!