復刊リクエスト一覧 (投票数順) 71ページ
ショッピング10,050件
復刊リクエスト64,381件
-
復刊商品あり
アリスのさくらんぼ <やなせメルヘン>
投票数:59票
私も大人になってからアンパンマンに再熱しました。 子供の頃にはもうすでにアニメは放送しており、原作の絵本(特に初期)を見る機会はほとんどありませんでした。 今のアニメアンパンマンももちろん... (2016/11/01) -
ボボボーボ・ボーボボ+@(ボーボボ関連全般)
投票数:59票
今日誕生日です。 週刊ジャンプ+の定期購読を始め、漫画に触れる機会が多くなった今年の2月に友人とハマりました。 5ページ読んだら3ページ戻って内容確認したり、「あれこの小ネタなんだっけ?」... (2021/03/01) -
しあわせになったけちんぼばあさん
投票数:59票
小学生の時何度も学校の図書館から借りて読んだ本です。 今、思い返せば生まれて初めて読んだラブストーリーでもあったんですね。 (2020/01/27) -
復刊商品あり
サンドマン(DC COMICS シリーズ)
投票数:59票
未邦訳の巻まで読むと、全体を貫くテーマが「無常観」だということがはっきりする。日本の作品以上に日本的。 古い作品で読みにくいところもあるが、絵もストーリーも実験と創意に満ちている。洗練さ... (2018/06/09) -
ジェニー no.19 バレエの衣装 <わたしのドールブック>
投票数:59票
子供の頃に買えずにいて、成人してから絶版になったことを知り、大変残念でした。当時、シリーズ中の一冊だけをお小遣いで買って、その内容の濃密さと、どこを開いても美しい紙面を今でも見返しています。ジ... (2024/02/15) -
復刊商品あり
マコとガコの冒険
投票数:59票
ブリタニカの英語教材を子供の頃持っていました。兄弟3人でカセットテープがすり切れる程聞き込みました。母も子育ての思い出として捨てることが出来なかったようで、実家のどこかにあると言うのですが、見... (2015/10/19) -
未収録集完全版
投票数:59票
2013.8段階で、単行本未収録ページ数は5000ページ程度となりました。1冊200ページとして、単行本未収録全集を作ると25巻分になります(笑)。 復刊ドットコム側が規定数に達していな... (2013/09/13) -
レコパル・ライブ・コミック未収録作品の単行本化
投票数:59票
レコードが買えなかった学生時代、FMエアチェックのためにレコパルを愛読していました。連載のコミックは良く知らないアーティストの紹介にもなっていて、これで興味を持って聞くようになった人もいます。... (2008/06/12) -
かっとび一斗 第38巻~46巻
投票数:59票
I'd like to see this series continued. Please reprint it and continue to expand the story becaus... (2025/04/14) -
世界怪奇シリーズ
投票数:59票
この先生の、「重厚で繊細、リアルで不気味なイラスト」は感激します。 このイラストセンスの価値は、「広重、北斎」と同じく国宝級でしょう。 古本ショップやオークションでは、とても高額。 ぜひ... (2007/03/13) -
復刊商品あり
ブラック・ジャック文庫版 18巻
投票数:59票
私も「ブラックジャック」の大ファンで文庫版の本は17巻全てそ揃えてします。今TVアニメも放送されているし年末には「ブラックジャックと宿敵ドクター・キリコ」の話を題材にした待望の映画も公開にもな... (2005/08/10) -
NOCTURNE 蒲池幸子写真集
投票数:59票
以前バイクのレースをやっていた時に何度か見かけて憧れていました。歌手になったのを知りCDを買ったりしてました。その当時、写真集を買いそびれて残念に思っていました。なにとぞ私の青春の思い出を復刊... (2007/05/29) -
新・戦争のテクノロジー
投票数:59票
陸海空の現代戦について網羅してる本。 軍事マニアには、それほど新しい知識は無いとおもわれるが… 鉄道一本当たりの補給量とか、歩兵一人当たりの必要補給量などの数値は面白いか。 あと、各... (2007/09/21) -
さようならアルルカン
投票数:59票
作家の氷室冴子さんが、先週金曜日に亡くなりました。 十数年前から著作活動を停止され、今にいたるまで 新しい作品は発表されていません。 いつかきっと、物語の続きを読ませて下さるはず、と ... (2008/06/08) -
ダ・カーポコラボレーションストーリーズ
投票数:59票
まず、僕はこの本を持っています。 この本には、名シーンや手に入りにくいシーンのCGが美麗に載っています。今ではもうみられないCGも多々あり、ファンにはのどから手が出るほど欲しい代物です。 また... (2004/03/12) -
メガドライブメガCDオールソフトカタログ
投票数:59票
これが出た当時、まだメガドライブは現役(しかも全盛期!)でした。つまり、全てのメガドライブソフトが紹介されている訳ではありません。ですので、メガドライブ全ソフトを網羅した「完全版」としての復刊... (2004/03/10) -
トランジスタ
投票数:59票
語さんの本は同人誌時代から持っているものもあり、単行本は全てもっているぐらいファンです。現在ほぼ入手不可能になっているもの(同人誌)が、もう一度手に入れられるかもしれないチャンスが出来たかと思... (2003/08/06) -
カエル水泳きょうしつ
投票数:59票
小学生時代の夏休みに、読書感想文を書く為に図書室から借りた本です。面白い内容と印象に残る絵で、何度も繰り返し読んだ事を覚えています。この本のお陰で、読書感想文は表彰され、水泳も得意になりました... (2018/12/10) -
復刊商品あり
月刊ドラゴンマガジン増刊号 ファンタジアバトルロイヤル スレイヤーズ VS オーフェン
投票数:59票
雑誌は持っていますが、スレイヤーズとオーフェンが夢の競演を果たした豪華な小説を一時だけの雑誌だけで終わらせてしまうのは勿体無いと思います。ぜひとも復刊もしくは文庫化を希望します。もちろん復刊さ... (2004/09/14) -
危険な駆け引き
投票数:59票
マッケンジー一家シリーズの大ファンです!ずえーっったいおもしろい!!夢中になれます。現実逃避だけどね。コレを復刻させずして、なんの復刻ドットコムでしょう・・。と思う女性はわたしだけではないはず... (2003/12/02) -
緑色の休み時間
投票数:59票
小学生の頃に読みました。見知らぬ土地で言葉も通じない相手と交流を深めていく、という話しがとても面白かったことを覚えています。自分の子どもが当時の年齢に近づき、勧めてみたいと思ったら絶版との事。... (2022/12/13) -
怪傑アンパンマン 熱血メルヘン
投票数:59票
私はやなせたかし氏にとても興味があり、彼の書いた多くの書籍を読みたいと思っています。 中でもこの元祖アンパンマンのひとつといえるこの作品を、ぜひ手元に残し、読んでみたいのです。 アンパンマ... (2012/05/09) -
七つの砦 全3巻
投票数:59票
1巻を買ってから毎月続編を心待ちに新刊予定表をチェックしていたのを思い出します。4巻を待つこと幾年月、思い出すたび本屋でチェックしてみたけれど見当たらず・・まさか翻訳もされず絶版とは!今読み返... (2004/11/11) -
復刊商品あり
水木しげる初期作品集
投票数:59票
最近、貸本時代のものが続々と復刻されたが、これだけはいまだ復刊されず、専門店では10万以上しているところもある。出版社の中野書店は、古書店でもあるが他の出版社或いはオンデマインドでもいいので出... (2002/07/25) -
陰界伝
投票数:59票
クーロンズゲートが小説化したら面白いだろうな、 と常々思ってはいたのですが、 本当に発売していたとは思いもしませんでした。 小説ならではのオリジナルストーリーですので、 内容は非常に興... (2012/05/24) -
チョコレートのじどうしゃ
投票数:59票
テレビでチョコレートの話題を見ていて急に思い出しました!小さい頃、飽きもず何回も読み返していた絵本です。 チョコレートが美味しそうで、読めば食べれた訳でもないのに何やら満たされる、何とも幸せ... (2024/09/23) -
サー・ローレンス・アルマ=タデマ
投票数:59票
ラファエル前派をはじめとして、耽美にして華麗なる作品を残した画家を数多く輩出した19世紀イギリス美術界。 同時期に発生した印象派の陰に隠れ、長く忘れ去られていたが、近年再評価が著しい。 トレヴ... (2006/04/26) -
宇宙人パナパナ
投票数:59票
こちらのサイトは神の助けです!!!ずーーーーっと欲しくて探してもなくて・・・絶対に死ぬまでに手に入れたい一品です!!次の瞬間面白く期待を裏切られ、素で笑ってしまう極山作品。過去も現在も先生の他... (2005/07/29) -
ブラジル音楽の素晴らしい世界
投票数:59票
ブラジル音楽に関するすぐれた概説書。印象批評ではなく、きちんとした研究・調査にもとづいた文献であり、中村とうよう氏の監修によってさらに優れたものになっている。ブラジル音楽のマーケットとして世界... (2002/09/21) -
VIRTUAL ON CYBER TROOPERS バーチャロン
投票数:59票
夢にまで見ていたバーチャロンの漫画がすでに商業誌で出てたとは…ぜひみてみたいです!しかも作者が美夜川はじめさんじゃないですか!大変興味深い。復刊され人気が急上昇した暁にはアニメ化なんて…いかが... (2004/04/25) -
狼の星座
投票数:59票
以前所有していて、子供たちも「満州」や「馬賊」に興味を持ったようでした。今は何かと軽視されやすいこの時代の中国東北部を、日本人の馬賊の頭目の目を通じて描いてあるのは貴重だと思います。10年前の... (2014/07/16) -
復刊商品あり
戦史 全3巻
投票数:59票
20世紀初頭から現代に至るまで、英米の政治家や軍人が演説・証言・回顧録等で頻繁に引用している名著であるにもかかわらず、2012年7月時点でアマゾン・マーケットプレイスにおいて古本に8,000円... (2012/07/20) -
幻影の都市
投票数:59票
実はル・グィンの「ハイニッシュ・ユニバース」ものはあまり読んだことがない。『闇の左手』『所有せざる人々』『言の葉の樹』ぐらいである。他の作品は入手困難である。ル・グィンの文化人類学的SFは、S... (2004/01/07) -
トライアングル・プレイス
投票数:59票
わかつきめぐみさんの作品は、昔から本当に好きで、心にしまっておきたい宝物のようなものです。 昔購入した本はもうだいぶ古く、購入したのも若い時で、扱いも悪く。 この先とって、楽しむためには無理に... (2003/01/15) -
日本の民話 全12巻
投票数:59票
松谷みよ子さんの民話、昔話の本は絶版にしてはいけないと思います! (2017/10/02) -
HAPPY AGE
投票数:59票
『月刊 室内』 家具―特に椅子についての専門的な記事を扱った雑誌が現在はない。今こそそのような質を重視した専門雑誌が必要。廃刊になった経緯は複雑そうだが、復刊したら若い家具・建築関係業種の... (2008/12/31) -
二分割幽霊綺譚
投票数:59票
先日、やっとの思いでこの本を古本で手に入れました。 実は以前この本を持っていたのですが、なくしてしまったので…(恥) 新井素子さんの作品は、何回も読みたくなるような作品ばかりだと思います。 こ... (2003/04/22) -
わたしのあきらクン
投票数:59票
「ひとみ」で連載していたときに読んでいました。大好きな漫画でした。 最近また読んでみたいと思って、古本を探しているのですが、全巻揃えるのが困難そうです。 今一番欲しい漫画です。ぜひ復刊をお... (2013/07/23) -
退魔戦記シリーズ
投票数:59票
私が唯一マスターをしたTRPGであり、ダンナさんと出会うきっかけになったTRPGだったりします。 出版されたものは全て持ってはいるのですが(ウェブ販売版ではなく、紙媒体のもの)今後の展開も期待... (2004/02/04) -
黒いアリス
投票数:59票
公民権運動に関する時代背景も盛り込んだ良作だったと思います。 ティーンの時に図書館で読んで、その後入手が叶わなかった一冊です。そうした背景も何も知らずに読んで、後で読み直したいと思ったら絶版... (2016/02/08) -
悪魔族の叛乱
投票数:59票
10年以上読んでいないので詳しい設定はうろ覚えですが、J.H.ブレ ナン特有の遊びがほとんど(全く?)無く、「ドラゴンファンタ ジーシリーズ」や「ドラキュラ城の血闘」とはかなり違う作品だっ た... (2001/06/05) -
眠る女
投票数:59票
美しい本です。ずっと手元に置いておきたくなるような。当時学生だったので、就職したらきっと…!と思っていました。まさか出版社がなくなるとは。「黄泉の女」「水の女」の姉妹編も含め、ぜひ復刊して欲し... (2005/11/01) -
ハンドメイド・プロジェクトver.1
投票数:59票
たまにオークションで見かける位で、購入は大変困難です。また 運良く見かけても値段が大変高騰しており、定価の倍以上の値が 付いてる事も多々あります。内容が大変素晴らしいため手放す事 も少なく市場... (2003/04/27) -
ラビリンス~魔王の迷宮~
投票数:59票
「一番好きな映画は?」と聞かれたら『ラビリンス~魔王の迷宮 ~』!!と即答出来るくらい、未だに大好きなのですが、この 書籍版の存在を知ったのが本当につい最近で、読んだ方の日記 でオススメと書か... (2005/05/20) -
復刊商品あり
ロンドン橋がおちまする
投票数:59票
こどもがロンドン橋の歌が大好き。絵本が欲しくて探してたどり着きました。図書館で借りましたが、やはり手元に置きたいと思っています。英語のペーパーバックも中古しかなく復刊を希望します。こちらから2... (2018/11/28) -
じゃんけんぽん!
投票数:59票
私が小さい頃(1979年生まれ)に、読んだ本なので、タイトルのじゃんけんぽんしか覚えていなく、私のまわりには知っている人が居なかったので、単行本が出ているのか、姉妹の名前はなんだったのか…と、... (2016/09/19) -
復刊商品あり
ママ、ママ、おなかがいたいよ
投票数:59票
数年前、お姉ちゃんが入園前に、とても気に入った絵本でした。 当時、すでに絶版で図書館で何回も借りて読んでいました。 現在、年長の弟は本の好き嫌いが激しくて、この絵本はどうかな? と思って... (2012/04/30) -
マーベルコミクススパイダーマン
投票数:59票
スタン・リーのもっとも油ののっていた時期の脚本が ロミータ親爺の繊細な絵でみれるのですからたまりません、 これだけじゃなくて光文社マーベルコミックスは「ポップ コーン」掲載分も含めて完全版とし... (2002/03/25) -
犯罪王モリアーティの生還(上/下)
投票数:59票
ホームズ・パスティーシュとして是非とも読んでおきたい作品。 復刊してください。 (2014/03/15) -
HOPE
投票数:59票
遊佐未森さんの楽曲は、他の人に無い温かみに溢れています。 遊佐さんのアルバルの中で、特に思い出深いのがこのHOPEなのです。 自分は、そういう良い曲の演奏を自分自身でもやり、そしてさらに曲の深... (2002/06/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!