復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 61ページ

ショッピング10,049件

復刊リクエスト64,376件

  • だんだんわかった

    だんだんわかった

    【著者】仲井戸麗市

    投票数:70

    仲井戸麗市というミュージシャンは唯一無二の世界をもった唄い人である。自らの内に秘めた、激しく、切なく、鋭く、優しい想いは彼の唄を通してわれわれに突き刺さる。そんな彼の唄において言葉というものに... (2002/04/01)
  • 小説 漂流教室 全5巻

    小説 漂流教室 全5巻

    【著者】風見潤 著 / 楳図かずお 原作

    投票数:70

    中学生の頃、ハラハラ・ドキドキしながら、読んだ記憶があります。 大人になった今、この小説を読んだときに湧き上がってくる感情がどんなものなのか知りたくて、手元に置きたいと思いました。 復刊を... (2022/08/27)
  • ひみつの犬神くん

    ひみつの犬神くん

    【著者】桑田乃梨子

    投票数:70

    大のお気に入りの本だったのに 友人に貸したら古本になって戻ってきた という悲しいエピソードがあります。(TT) 「もしかしてこれ古本・・・?」と思い切って 聞いてみたのですが、とぼけてしまわれ... (2001/10/04)
  • 「南京大虐殺」のまぼろし

    「南京大虐殺」のまぼろし

    【著者】鈴木明

    投票数:70

    戦後の自虐的社会科教育は、国の歴史に誇りを持てず、国歌や国 旗を尊重しない国民を生産しています。 愛国心を否定する教育がされているのは、世界中でも日本だけで す。共産主義者の偽宣伝を信じ、先祖... (2004/12/22)
  • スクラップ学園
    復刊商品あり

    スクラップ学園

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:70

    すでに復刊が決まって予約しました。 吾妻ひでおといえば、「ふたりと5人」「やけくそ天使」「ななこSOS」とかがメジャーでありますが、最高傑作は「スクラップ学園」だと思います。これの完全版に、... (2018/02/03)
  • 銀色のフラッシュ

    銀色のフラッシュ

    【著者】ひだのぶこ

    投票数:70

    中学生の頃に購入、その面白さに惹かれて何度も読み返していました。しかし、就職で家を出る際に売却してしまい、今ではとても後悔しています。主人公の美しいスケート姿とカッコいいボーイフレンドをもう一... (2005/10/20)
  • 田辺聖子の味三昧

    田辺聖子の味三昧

    【著者】田辺聖子

    投票数:70

    学生時代に書店で見かけて欲しいと思っていたのですが、 学生ゆえお金もなくて手に入れることができず、働いてから 購入しようと思っても、どこの書店でもみることができず ずっと残念に思っていました。... (2006/09/08)
  • マドゥモァゼル・ルウルウ
    復刊商品あり

    マドゥモァゼル・ルウルウ

    【著者】作・ジップ 訳・森茉莉

    投票数:70

    実はこれ以前にでた薔薇十字社版も知っている。こちらの装丁で 出てくれるといいな。(確かデザインは堀内誠一)私の知り合い の女性は、 古本で見つけたこれと、ローリングストーンズのチケットと、ど ... (2003/05/01)
  • 吾妻鏡

    吾妻鏡

    【著者】龍 粛

    投票数:70

    全現代語訳や要約が主流になっていますが、 文庫版の書き下しというのは昔からこれをおいて他に ありませんでした。 また吾妻鏡は、平安末~中世前期の学術的理解の基本 とされ、一般の方向けの講座でも... (2005/07/10)
  • チェリッシュ・ギャラリー山岸凉子自選複製原画集

    チェリッシュ・ギャラリー山岸凉子自選複製原画集

    【著者】山岸凉子

    投票数:70

    山岸先生のカラー絵はホントに大好きで、文庫、コミックスに付属のものを今まで眺めてため息をついてきました。 そのカラー絵が、画集という形で復刊されたら言うこと無しです。 ホントに、ホントによろし... (2002/02/03)



  • 今宵あなたのみる夢は

    【著者】榛野なな恵

    投票数:70

    昔大好きだったシリーズですが記憶があいまいでもう一度読んでみたいです! とにかく榛野なな恵さんの作品は素敵すぎる世界観で、大人になったら登場人物たちのようなくらしをしたいと思っていたことだけ... (2024/08/29)
  • たろのえりまき
    復刊商品あり

    たろのえりまき

    【著者】北村恵理

    投票数:70

    お話も絵もかわいらしくて、だいすきな本でした。 飛ばされたたろのえりまきを探しながら、赤い、色々なものに出会うのですが、そのなかでも、木苺の実を見つけたたろが、口のまわりを真っ赤にしながら木苺... (2003/10/02)
  • アンダー

    アンダー

    【著者】森脇真末味

    投票数:70

    いつまでたっても色あせない森脇作品の一 つです。実は、私はこの作品を最後まで読 んでおらず、コミックを手に入れることも できません。復刊を待っている人たちも多 いと思いますし、ぜひぜひ復刊して... (2000/07/24)
  • もりのこびとたち
    復刊商品あり

    もりのこびとたち

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:70

    ベスコフの絵本の中で、私はこの本が一番好きです。 こびとや動物たちが私たち人間と同じように自然の中で生きています。薄っぺらなファンタジーではなくて、ユーモアをともなってリアルに感じられ、ほっ... (2022/03/31)
  • フォークナー全集

    フォークナー全集

    【著者】ウィリアム・フォークナー

    投票数:70

    フォークナーに限ったことではないですが、ノーベル賞クラスの作家が体系的に読めない(書店に無い)現在の出版状況は個人的にとても悲しいものがあります。 今のはやりは何か?、商売としての損得、とい... (2006/11/17)
  • めでたしめでたしからはじまる絵本

    めでたしめでたしからはじまる絵本

    【著者】デイヴィッド・ラロシェル 文 / リチャード・エギエルスキー 絵 / 椎名かおる 訳

    投票数:69

    この世を去る時に「めでたしめでたし」で終わりたい。人生は自分で作る物語なんだと勇気を貰いました。たくさんの人に届きますように、心から願います。 (2021/01/28)
  • コウコウとタンタン

    コウコウとタンタン

    【著者】中村翔子

    投票数:69

    タンタンちゃんが大好きです。 コウコウとの悲しいお別れがあったことを知り、神戸復興の為に見知らぬ国へ遥々やってきてくれたコウコウのことも知りたいし、コウコウのことを皆さんに広く知ってもらい、... (2021/01/31)



  • 西城秀樹写真集『HIDEKI』

    【著者】西城秀樹

    投票数:69

    西城秀樹さんの訃報後のファンです。 秀樹さんの写真集や本が欲しくても、どれも絶版で手に入りません。ネット上では高値で取引されている為なかなか入手できませんし、出来れば正式なルートで購入したい... (2021/10/08)
  • バアルの物語 ウガリトの神話

    バアルの物語 ウガリトの神話

    【著者】谷川政美

    投票数:69

    神話の登場人物や物語のあらすじ・概略はよく目にするが、神話そのものを読んでいないことに気が付き、誰かの感想やまとめではなく、実際の神話を読んでみたいと最近は思うようになった。 いろいろ調べる... (2023/03/19)
  • オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04
    復刊商品あり

    オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04

    【著者】坂本龍一

    投票数:69

    BTTBの楽譜の序文で坂本氏が「楽譜は自分のチェックが入ったものを見て弾いてもらいたい」と仰っていました。ですが今手に入らない状態です。ネットで探してもオークションなどでは法外な値段が付いてま... (2011/12/18)



  • そっくりパン

    【著者】早野洋子 文 / 柏村由利子 絵

    投票数:69

    姉が幼稚園でもらった本ですが、とても気に入っていたので40年以上とってあり、今は娘たちも読んでいます。 ぼろぼろになってしまいましたが、新しいものがあればぜひまたこの先40年とっておいて孫に... (2022/12/10)
  • 雪之丞変化

    雪之丞変化

    【著者】三上於菟吉

    投票数:69

    NHKのドラマで放送されることを知りました。 図書館などには、置いてあるみたいで読んだ方達の感想を伺うと 主人公が(配役)そのもの・・・とか。 是非、読んでみたいと思いました。 よろし... (2007/10/01)



  • 山下裁判

    【著者】フランク・リール

    投票数:69

    日本敗戦直後は、負ければ賊軍以外の何者でもありません。異常そのもの です。自分のことは棚に上げ、敗戦の日本憎しだけである。それを正しい 裁判等と信ずる日本人の心が分かりません。声を大きくし... (2007/06/23)
  • オーデュボンの祈り

    オーデュボンの祈り

    【著者】伊坂幸太郎

    投票数:69

    伊坂幸太郎さんの作品は一通り全て読みましたが、「オーデュボンの祈り」の文庫本が最初の出会いでした。 登場人物の力強さ、前向きさに、心を持っていかれました。 「文庫」と「ハード」では10... (2008/07/20)



  • 舌の上のクリーム

    【著者】榎田尤利

    投票数:69

    つい最近この作家の作品を知ったのですが、とても魅力ある作品を書かれる方です。 シリアスな人の心を揺さぶるような作品から、純粋に楽しめる作品まであらゆるジャンルをこなし、主人公から脇役に至るま... (2008/01/26)
  • どんぐりくん 1巻 2巻

    どんぐりくん 1巻 2巻

    【著者】須藤真澄

    投票数:69

    同じ作者のコミックエッセイ(?)『長い長いさんぽ』を読んで、作者と猫の“ゆず”に魅せられました。“ゆず”が主役でファンタジー色の強いこのシリーズは3巻のみ購入できたので、1,2巻も是非購入した... (2006/04/25)
  • にんぎょのいちごゼリー
    復刊商品あり

    にんぎょのいちごゼリー

    【著者】末吉暁子 作 / 黒井健 絵

    投票数:69

    子どものころ大好きな本でした。 自分の子どもに思い出しながら素話で聞かせるのですが、とても夢中になって聞いています。 あの挿絵を見せながら読み聞かせたらもっと喜ぶだろうなぁと・・・ぜひぜひ... (2011/06/22)
  • わたしのドールブック ジェニー no.10 ウエディングドレス

    わたしのドールブック ジェニー no.10 ウエディングドレス

    【著者】加藤福代・加藤寿子

    投票数:69

    子供の頃に買えずにいて、成人してから絶版になったことを知り、大変残念でした。当時、シリーズ中の一冊だけをお小遣いで買って、その内容の濃密さと、どこを開いても美しい紙面を今でも見返しています。ジ... (2024/02/15)
  • キングダムハーツ ビジュアルアートコレクション

    キングダムハーツ ビジュアルアートコレクション

    【著者】不明

    投票数:69

    2002年に発売され早2年。早2年!?たったの2年ではないか!噂によればCGをふんだんに使った映像の一コマや、キャラクターが載っているとのこと・・・。なぜこんなにハヤク絶版になってしまったのか... (2004/12/06)



  • BUDBOY イラスト集

    【著者】市東亮子

    投票数:69

    以前から好きで、最近ようやく文庫版で漫画を買いそろえました。蕾の(特に天界バージョンの衣装)カラーをぜひもっと見たい。ぜひイラスト集を出してほしいです。コミックも、番外編でいいのでもっと読めた... (2017/09/10)



  • 復刊商品あり

    アニマルDr.由乃

    【著者】小山田いく

    投票数:69

    いつのまに個別投票がはじまっとったですかー?! 今更ですが追加投票しときます。 小山田先生のホラー系では少ないシリーズもの。後半が少々残念な内容でしたが逆に前半は動物愛作品の価値高い者と思わ... (2004/10/31)
  • 落第忍者乱太郎 地の巻

    落第忍者乱太郎 地の巻

    【著者】尼子騒兵衛

    投票数:69

    現在、手に入れる事が非常に困難になっているので、是非復刊をお願いします。 (2010/08/08)



  • 白球の風雲児

    【著者】若桜木虔

    投票数:69

    知人のおすすめです。 (2004/02/28)
  • のらくろ ハードカバー単行本 1~10巻
    復刊商品あり

    のらくろ ハードカバー単行本 1~10巻

    【著者】田河水泡

    投票数:69

    小学校時代に友人宅の蔵書にあったのが面白くて何度も読みに行きました。 キャラクターだけでなく戦前戦中の日本人の思考風土や風俗、旧仮名遣いにも親しむことができ、当時の自分には大変に栄養になった... (2019/05/12)



  • フラワーデラックス 高橋亮子ボクちゃん-その世界

    【著者】高橋亮子

    投票数:69

    子供の頃、借りて読んで、すごく面白かった!数年前、100円ショップで見つけたけど、紙の質が悪いのと、古本屋で見つけられると思って買いませんでした。フラワーコミックスワイドの3巻がやっと見つか... (2014/07/10)
  • なんじゃもんじゃ博士

    なんじゃもんじゃ博士

    【著者】長新太

    投票数:69

    子どもながら大爆笑した初めての「愛読書」と言っても過言ではないほどの本です。なのに、手に入らないから、誰にもその面白さを伝えられない!絶対復刊して欲しいです!!(今の子どもにも、売れると思うけ... (2003/10/02)



  • 暮らしの設計 156号 入江麻木の優しい一皿

    【著者】入江麻木

    投票数:69

    高校生の時に初めて入江さんの本を図書館で借りました。その時は、高価で買えませんでした。買える年になったら、既に絶版で手に入りませんでした。それからずっと18年近く、入江さんの本を探しています。... (2002/10/31)
  • 少女館

    少女館

    【著者】篠山紀信

    投票数:69

    この時期の紀信の少女ものは一通り持っているが、最高傑作「神話少女」の復刊が絶望的状況であれば、せめてこれくらいは復活させたい。 ちなみにオリジナルは造本の関係で見開きの写真が見づらいので、万が... (2003/05/13)
  • 「レズビアン」である、ということ

    「レズビアン」である、ということ

    【著者】掛札悠子

    投票数:69

    日本のレズビアンの歴史を考えるうえで非常に重要な本です。 掛札さんは残念ながら、レズビアンの権利運動から遠ざかってしまいましたが、レズビアンアイデンティティの獲得の難しさなど、著者の透徹した... (2015/11/01)
  • 学校であった怖い話S 完全攻略ガイドブック

    学校であった怖い話S 完全攻略ガイドブック

    【著者】NTT出版 編

    投票数:69

    じぶんは小学生のころにファミコン版を途中で怖すぎて挫折したのだけど、大きくなってなんとか耐えられるようになって制作者の愛情を感じるほどの作りこみに感動しました。PS版も大好きなのでできれば是非... (2004/03/13)
  • 戦国魔神ゴーショーグン

    戦国魔神ゴーショーグン

    【著者】首藤剛志

    投票数:69

    ゴーショーグン…なんと美しい響きだ。 ある意味理想の女性、レミー島田。 そしてもう新たな活躍の望めないレオナルド・メディチ・ブンドル局長。私は亡き塩沢兼人氏の最高傑作だと思います。 小説のほう... (2004/04/05)
  • 芦ヶ原伸之の究極のパズル

    芦ヶ原伸之の究極のパズル

    【著者】芦ヶ原伸之

    投票数:69

    中学生のとき偶然手に取り、初めてクロスワード以外のパズルの魅力に気づかせてくれた思い入れのある本です。 受験勉強そっちのけで熱中したため、親にどこかに隠され、そのまま行方不明に(涙) もう一度... (2003/10/24)
  • 解析力学と変分原理

    解析力学と変分原理

    【著者】Lanczos

    投票数:69

    解析力学の難しさの一つは物理的な意味を数式から読み取る部分であろう. ともすると式変形の達成感だけで,その物理的な意味を顧みる余裕がないことも珍しくないだろう. 仮に意味を汲み取ったとして... (2021/05/26)
  • 定本 不条理日記
    復刊商品あり

    定本 不条理日記

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:69

    日本の漫画史上重要な作品 (2013/09/04)



  • ナポレオン・ソロシリーズ全16巻

    【著者】デヴィッド・マクダニエル、ジョン・オーラム、ピーター・レスリー、トーマス・ストラットン、他

    投票数:69

    リメイクされた映画も観て、ドラマも観れる範囲で観ました。とても面白かったので、この早川文庫で出版されたこの小説もぜひ読んでみたいので、復刊をよろしくお願いします (2015/12/06)
  • 青い花
    復刊商品あり

    青い花

    【著者】レーモン・クノー

    投票数:69

    高校生の時に図書館で読んで感激しました。再読したいと探しましたが、見つかりません。地下鉄のザジは有名ですが、そのユーモアにあふれた言語感覚はこの小説の方がよく出ていると思います。ぜひ復刊させて... (2005/02/01)
  • グリーンロマンス3

    グリーンロマンス3

    【著者】榛野なな恵

    投票数:69

    小さいころに大好きだった漫画なのですが、なぜか3巻だけ読み損ね(まだ出ていなかったのかも…)、続きが知りたいと思いつつ数十年(!)経ってしまっているので。思えばずいぶん大人びた内容のお話でもあ... (2009/09/16)



  • 復刊商品あり

    おひさまのたまご

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:69

    挿絵もお話しもどちらも素晴らしいのです。 娘はこれを読むと必ず、ようこそおひさまのダンスを踊ります。森に住んでいる妖精たちや動物たちがとてもユニークなので、子供ばかりでなく大人も十分堪能できる... (2000/06/09)
  • 「悪党パーカー」シリーズ

    「悪党パーカー」シリーズ

    【著者】リチャード・スターク

    投票数:69

    ハードボイルドを非情の文芸作品として味わう向きには、D・ハミルトンのマット・ヘルム・シリーズと、R・スタークの悪党パーカーはハメットに次ぐ位置に並べるべき大傑作だと思っています。 20年近く前... (2004/10/02)
  • アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~
    復刊商品あり

    アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~

    【著者】杉本亜未

    投票数:68

    ケーキがとても美味しそうでそこにかける人々の熱意が尋常ではないのですが、それだけでなく笑えたり、と思うと人生について考えてホロリとしたり、とても元気になるお話です。掲載雑誌が合わなかったかとも... (2016/03/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!