復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 287ページ

ショッピング9,883件

復刊リクエスト64,258件




  • 総解説 世界のSF文学

    【著者】伊藤典夫 編

    投票数:11

    出されたのが、改訂版ですらもう20年ほどのものだけど、それまでに出どのような本が出ていたかの資料もあまりなく、貴重だと思う。 ただしあらすじが最後の落ちまで割ってしまっているものも多い。 ... (2011/04/24)



  • 池田理代子 花の舞、真理子、沈丁花、由紀夫くん、続由紀夫くん、

    【著者】池田理代子

    投票数:11

    「朝日オリジナル 池田理代子の世界」という本をたまたま手にとり、池田理代子さんの過去の作品を読んでみたくなりました。美しい絵と音楽モチーフを散りばめつつ、原爆症や差別などの重い題材を取り上げて... (2013/01/06)
  • マーシェンカ

    マーシェンカ

    【著者】ウラジーミル・ナボコフ

    投票数:11

    読んでみたいです。 (2008/04/17)
  • プレゼント

    プレゼント

    【著者】長谷川集平

    投票数:11

    本作は『かいじゅうのうろこ』『おんぼろヨット』とならぶ3部作のひとつです。『かいじゅうのうろこ』は絶版になっていませんが、他の2冊は絶版になっており、しかし『おんぼろヨット』はこのサイトでもう... (2005/05/02)



  • 相楽総三関係史料集

    【著者】信濃教育会諏訪部会編

    投票数:11

    貴重かつ希少な史料がこのまま失われるのは勿体無く思ったからです。 創作の世界だけで知る人物ではなく、その人物が本当はどのような人物だったのかを少しでも広くの人が知れるようになって欲しいです。... (2024/09/02)
  • 藤田理麻のシンプル瞑想

    藤田理麻のシンプル瞑想

    【著者】藤田理麻

    投票数:11

    藤田理麻さんを知ってから、ずっとこの本を探しています。 絶版でいろいろな書店をあたりましたが、どこにも在庫がない状 況でした。 時代は、流れていてその流れの中でこの本は、やさしくシンプル に自... (2003/10/17)



  • 地衣騒動

    【著者】ジョン・ウィンダム

    投票数:11

    「世界SF全集」にも「トリフィドの日」とともに収録されている、ウィンダムの第6長編。……すみません、ファンのくせに読んだこと無いんです(汗)。 書評筋ではあまり良い評価をされていないようですが... (2003/10/09)
  • うたうしじみ

    うたうしじみ

    【著者】児島なおみ

    投票数:11

    数年前に読み聞かせのイベントで紹介され、しかしすでに絶版だったのでがっかりした本です。タイトルを忘れていたのですが、さっき偶然目にして思い出し検索してみました。かわいくて一所懸命で、どことなく... (2005/07/20)
  • 僕らは星のかけら

    僕らは星のかけら

    【著者】マーカス・チャウン

    投票数:11

    あんまりハイ・ポープに読むと、悲観的になって肩が凝るので 「ああ、こんなことまで分かって来たのか!」と読めば、 面白いでしょう。 確かに「宇宙」は、人間たちのように セコセコしてはいないようで... (2003/10/04)
  • 戦場のメリークリスマス シナリオ版

    戦場のメリークリスマス シナリオ版

    【著者】大島渚

    投票数:11

    北野 武や坂本龍一、デヴィッド・ボウイなどが出演のこの映画は 私にとって一番好きな映画です。劇中で解りづらい台詞等が 収録されたこの本がどうしても欲しいのですが、公開当時、 自分はまだ生まれた... (2003/10/01)
  • 実践的指揮法

    実践的指揮法

    【著者】小松一彦

    投票数:11

    学生時代ずいぶん参考にさせていただきました。なにより写真入りでわかりやすいのが特徴です。また、アクセントとスフォルツァンドの振り方の違いなど、まさに「実践的」で、即、役に立ちます。当時はもう指... (2003/10/19)
  • ラーオ博士のサーカス

    ラーオ博士のサーカス

    【著者】チャールズ・G・フィニー(中西秀男訳)

    投票数:11

    類書のないワン&オンリー的ファンタジー。万華鏡のように読む者の感受性のレベルに合わせて多様な顔を見せる「不思議な物語」。復刊できるなら、イメージの固着しない、挿絵のないサンリオ・バージョンの方... (2003/09/28)



  • 青空カミナリ夕焼け雲

    【著者】粕谷紀子

    投票数:11

    小学館の月刊誌、「小学4年生」に連載されていたと記憶しています。 大変内容が良かったので、当時何度も何度も繰り返し読みました。 心の奥のほうが温かくなる、子どもらしい感性が光る、本当に稀な... (2011/10/15)



  • 盲いたるオリオン

    【著者】クロード・シモン

    投票数:11

    シモンの作品は白水社の『三枚つづきの絵』と『歴史』がこの秋、 小部数限定ながら復刊が実現した。 次はいよいよ『盲いたるオリオン』の番である。 シモンの作品はすべて復刊されねばならない。 彼は戦... (2003/09/28)
  • ウエポンX

    ウエポンX

    【著者】バリー・ウィンザー=スミス

    投票数:11

    鬼才バリー・スミスによるウルヴァリンのウルヴァリンたる一つの軌跡。何故にウルヴァリンには記憶が無いのか?あのアダマンチウムの爪はどこから?何故に今に至るのか?などの疑問が少しは晴れる、そういっ... (2004/06/15)



  • わんぱくター坊

    【著者】ムロタニツネ象

    投票数:11

    月刊誌の連載期間は結構長いにも拘わらず、 昭和35~39年?に「きんらん社」から何冊かの単子本(貸本)が出版され、後に全3巻で虫プロより出版されましたが、総て絶版になっておりますし、現在まで一... (2003/09/26)



  • ブラック団

    【著者】つのだじろう

    投票数:11

    つのだじろう先生初期のギャグ漫画の傑作だと思います。古本屋でも全巻セットはかなりの額に及びますのでぜひ安価に。 つのだ先生のギャグ漫画は今のマンガにないペーソスあふれたものが多く、今の世代に... (2003/09/26)
  • クリシュナムルティ・開いた扉

    クリシュナムルティ・開いた扉

    【著者】メアリー・ルティエンス

    投票数:11

    伝記三部作の最後の1巻であり、Kの晩年がどのような ものだったかを知りたい人にとって有益だと思うから。 また、Kの身近にいた人が彼をどのように見、感じていた かも知ることができるので、読んで損... (2003/09/22)



  • ハーダンガー刺繍

    【著者】小田切東江

    投票数:11

    ハーダンガー刺繍を初めると、ステッチを選ぶ楽しみができます。少しでも多くの本からステッチを選びたい!そんな思いと裏腹に本が少ないのは残念です。ぜひ再発行お願いします。 (2017/04/24)
  • やさしいピアノソロ 機動戦艦ナデシコ

    やさしいピアノソロ 機動戦艦ナデシコ

    【著者】なし

    投票数:11

    久しぶりに観て音楽が気になったので (2005/05/06)
  • スーパーマリオ ヨッシーのロードハンティング 全2巻

    スーパーマリオ ヨッシーのロードハンティング 全2巻

    【著者】本山一城

    投票数:11

    本山先生の描くマリオが大好きです。ぜひ復刊お願いします (2013/05/14)
  • 解法のプロセス数学1・A

    解法のプロセス数学1・A

    【著者】麻生雅久

    投票数:11

    yo

    yo

    本書は、解答にいたる考え方やそのプロセスが詳しく説明してあって、また、珍しく従来の参考書のように1ページだけに収める というムリなまとめ方をしていないため、 上を目指すが、数学が苦手な方にはわ... (2003/09/11)



  • 宇宙播種計画

    【著者】ジェイムズ・ブリッシュ

    投票数:11

    人間に都合がいいように環境を作り変えるのではなく環境に合わせて自ら変容してゆく、という本書で描かれる人類の姿は、ブルース・スターリングの《工作者シリーズ》にも較べられます ― 。その〈汎趨勢工... (2003/09/11)
  • 地方別・日本の名族10

    地方別・日本の名族10

    【著者】新人物往来社編

    投票数:11

    日本文化に誇りを! 低迷する経済の復興は、まず戦国時代絵巻の絢爛豪華な物語の普及から! (2004/02/02)



  • 第五惑星

    【著者】フレッド・ホイル&ジェフリイ・ホイル

    投票数:11

    多くの方は第五惑星と聞くと映画化された作品の方を想像するか もしれませんが、「ビックバン」の名付け親である宇宙物理学者 のフレッド・ホイル氏が息子のジェフリー氏と共著したこちらの 作品は是非読... (2004/08/05)
  • インタビュー

    インタビュー

    【著者】飛鳥涼

    投票数:11

    昔、本屋で軽く立ち読みをしたような…なんとなく内容は知ってはいるけど、ちゃんとは覚えていないので、今、ちゃんとまたしっかり読んでみたいのです。当時の彼をそこまで理解しようと思ってなかったけど、... (2013/02/22)
  • ゆうれい小僧がやってきた 全5巻

    ゆうれい小僧がやってきた 全5巻

    【著者】ゆでたまご

    投票数:11

    連載してた時にちょっと読んだことがあって、うろ覚えなんだけどずうっと気になってた作品なので。 (2006/06/15)



  • 愛の戦士レインボーマン

    【著者】原作・川内康範 画・小畑しゅんじ

    投票数:11

    この時期から掲載誌の「冒険王」を読み出したので、愛着もひとしおです。当時の特集記事も併せ、ぜひ再読したいですね。 (2009/06/22)
  • ガンはこうして治す

    ガンはこうして治す

    【著者】本武 久幸

    投票数:11

    友人から見せてもらいました。早速わたしもこの本が欲しいと注文しようとしたら絶版ということで、がっかりしました。とても大切なことが書かれていて、どうしても手元に置いておきたいのです。大好きなNW... (2004/10/08)
  • ドルアーガの塔外伝:アドベンチャーヒーローブックス1

    ドルアーガの塔外伝:アドベンチャーヒーローブックス1

    【著者】北殿光徳著 ・スタジオ・ハード編

    投票数:11

    シナリオがイカスw 欲しいわ (2009/08/04)
  • ミッションII 全5巻

    ミッションII 全5巻

    【著者】中垣慶

    投票数:11

    あの話は中途半端な終わり方をしてしまった残念な作品です。現在、中垣さんは阪神大震災の子供たちを支援するための活動を行っていらっしゃいます、その為にも復刊を希望します。出来れば続きもちゃんと書い... (2003/09/18)



  • オーメン2

    【著者】ジェゼフ・ハワード

    投票数:11

    小説があったとは知りませんでした。 映画のダミアンに恋して40年。 是非読んでみたいです。 (2024/11/09)
  • CHAGE&ASKA document ~Asian tourの真実~

    CHAGE&ASKA document ~Asian tourの真実~

    【著者】チャゲ&飛鳥

    投票数:11

    CHAGE&ASKAのファンで、読んだことがないので希望します。 そして内容もとても気になるものです。日本人初の快挙を成し遂げたのですから、是非そんな彼らの言葉を聞きたいです。 どうか復刊、お... (2003/08/29)
  • AO-6 全5巻

    AO-6 全5巻

    【著者】小澤さとる

    投票数:11

    復刻版 青の6号全2巻を購入して、AO-6が刊行されていることを知ったが、時期遅く絶版後だった。でも読みたいよ。 サブマリン707Rも製作されていることだし、青6が消えたままでいるのはあまりに... (2003/08/26)
  • へび山のあい子

    へび山のあい子

    【著者】古田足日

    投票数:11

    あまりに子どもの頃に読んだのでほとんど細かい内容を忘れているのですが、いつも読後に不思議な感覚に襲われていたことを覚えています。大人になって思い起こせば、孤独感とでも名づけられるでしょうか。無... (2005/05/06)
  • 幽遊白書ジャンプコミックスセレクション

    幽遊白書ジャンプコミックスセレクション

    【著者】週刊少年ジャンプ編集部

    投票数:11

    全部見て無いから (2016/10/04)



  • 山之口貘全集

    【著者】山之口貘

    投票数:11

    近年、彼の詩は教科書でもとりあげられるようになり、目にする機会もおおくなりました。しかし、彼の小説、随筆も収録された全集がなかなか手にはいりません。2003年は山之口貘の生誕100年にあたりま... (2003/08/20)



  • SF西遊記スタージンガー 全3巻

    【著者】池原しげと

    投票数:11

    「スタージンガー」のファンサイトを運営しております。この池 原版は作画も丁寧なうえ、ストーリーにおいても漫画ならではの オリジナル度が高く、作品のファンはもちろんのこと作者のファ ンにとっても... (2003/08/18)



  • 怪傑&風雲ライオン丸(学年誌版)

    【著者】原作・うしおそうじ 画・時里信一/馬場秀夫

    投票数:11

    ライオン丸大好きです。 (2009/02/07)



  • 海の男/ホーンブロワー・シリーズ 全11巻

    【著者】セシル・スコット・フォレスター

    投票数:11

    高校生頃に読んだ本です。内容はだいぶ忘れてしまいましたが。 ホーンブロワーは色々な悩み(特に奥さん関係)を持った、完全無欠のヒーローではないところに惚れた記憶があります。あと船酔いか。 そ... (2020/03/11)
  • デニス・ホイートリー黒魔術小説傑作選 全7冊

    デニス・ホイートリー黒魔術小説傑作選 全7冊

    【著者】デニス・ホイートリー

    投票数:11

    『黒魔団』とても面白かった記憶があります!他の作品も読みたい! ぜひ!ぜひ!お願いします!!! (2010/02/18)
  • 帰郷ノート 植民地主義論
    復刊商品あり

    帰郷ノート 植民地主義論

    【著者】エメ・セゼール

    投票数:11

    ぜひ読みたいです。 (2004/05/13)



  • 超能力エージェント

    【著者】ウィルスン・タッカー

    投票数:11

    子どものころ友達に借りて読んだが、内容を忘れているにもかかわらず書名の記憶が鮮明なため、面白かったのではという期待が強く、復刊したら読んでみたいと思っている。タッカーのSFでは「明日プラスX」... (2005/04/17)
  • 未来世界の子供たち

    未来世界の子供たち

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:11

    ヴォクトの作品はみんな読みたいです。 (2006/10/15)
  • 少年探偵ハヤトとケン 全10巻

    少年探偵ハヤトとケン 全10巻

    【著者】安達征一郎

    投票数:11

    皆さんに朗報!!ハヤトとケンが電子書籍になって復刊するらしいですよ!!! 恐らく2011年10月頃に電子書籍販売が開始されるみたいです。私も小さい頃にこの小説に出会い、現在3年生になる自分の... (2011/08/09)
  • 電気実験 上・下

    電気実験 上・下

    【著者】ファラデー

    投票数:11

    この上下は、全部の訳なのでしょうか?かつての岩波文庫版は確か一部だけの訳でした。もっとも、岩波文庫も紙も印刷も読みにくいのでそれよりはよいとは思います。とにかく、こうした本が普通に手に取れない... (2007/02/19)
  • 宇宙のウィリーズ

    宇宙のウィリーズ

    【著者】エリック・フランク・ラッセル

    投票数:11

    エリック・フランク・ラッセルはSF小説の中では目立たない存在ですがその小説の内容は素晴らしいものがあると思います。既成概念を打ち破るアイデアと共に心に深く響くユーモアがあります。上質の文学とい... (2006/01/09)



  • 大空魔竜ガイキング(森藤よしひろ版)

    【著者】森藤よしひろ

    投票数:11

    コミカライズ好きです (2003/11/05)



  • ハルク「少年向けコミックセット」

    【著者】小野耕世監修

    投票数:11

    昨今のアメコミ映画ブームにもかかわらず、原作コミックに触れる機会が少なすぎるとおもいませんか、皆さん? 映画だけではマーベルユニバースのダイナミズムは伝わりません! 今こそ光文社マーベルシ... (2007/05/04)
  • 感情教育
    復刊商品あり

    感情教育

    【著者】フローベール(フロベール)

    投票数:11

    ぜひ (2006/12/31)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!